11.旅館・家族湯 いまむら【熊本県山鹿市】
[見頃]11月中旬~下旬

平山温泉の最も奥まった場所にある宿は家族湯が有名ですが、紅葉シーズンは本館大浴場の露天も訪れたい!
頭上を覆うモミジとのコラボは一服のアート。贅沢気分で湯に浸かり、化粧水いらずのトロトロ美肌湯を満喫しましょう♪
<日帰り入浴データ>
[営業時間]10時~21時(最終受付)※要問合せ
[定休日]要問合せ
[料金]【大浴場】中学生以上500円、3歳~小学生300円
12.岳の湯・地獄谷温泉裕花【熊本県小国町】
[見頃]11月中旬~下旬

受付棟奥の男女別露天ではカエデなどの落葉樹が周囲をかこみ、美しい秋景色を演出しています。
大浴場の湯船から見上げると、赤や黄色に輝く色づきが広がり、まるで森の中で湯あみしているよう。一方、開放感と上質な浴室で評判の貸切は全14室。湯上りは肌がしっとり。
<日帰り入浴データ>
[営業時間]8時~22時(最終受付21時)
[定休日]第3水
[料金]【露天風呂】大人600円、小学生400円【貸切】1室50分・60分(4名まで)1300円~3300円
[TEL]0967-46-4935
[住所]熊本県阿蘇郡小国町北里1800-33
[アクセス]大分道玖珠ICより30分
[駐車場]70台
「岳の湯・地獄谷温泉裕花」の詳細はこちら
13.深耶馬温泉館もみじの湯【大分県中津市】
[見頃]11月上旬~下旬

露天から眺める名勝・耶馬渓の雄大な紅葉模様は迫力満点。
風呂の周囲に植えられたモミジなども色づき、にぎやかに彩る。疲労回復や健康増進に効能があるとされる温泉は無味無臭の誰にでもやさしい湯。
<日帰り入浴データ>
[営業時間]11時~18時30分(最終受付18時)
[定休日]水、12月31日、1月1日
[料金]大人510円、小学生以下300円
[TEL]0979-55-2770
[住所]大分県中津市耶馬溪町大字深耶馬4156
[アクセス]大分道玖珠ICより30分
[駐車場]50台
「深耶馬温泉館もみじの湯」の詳細はこちら
「深耶馬温泉館もみじの湯」のクチコミ・周辺情報はこちら
14.渓谷の宿 二匹の鬼【大分県九重町】
[見頃]11月上旬~下旬

四季を通して表情豊かな九酔渓がとりわけ美しい秋。
その景色を眼下に望めるのが高台にある開放感抜群の渓谷露天風呂。冷え性や疲労回復に効果的といわれる成分濃厚な湯は加温、加水、循環ろ過なし。
<日帰り入浴データ>
[営業時間]【大浴場】11時~20時(最終受付)
[定休日]不定
[料金]小学生以上200円
15.南郷温泉 山霧【宮崎県美郷町】
[見頃]11月中旬~12月上旬

百済王族が祀られる神社の裏、地下1500mから湧き出したという神秘的なエピソードを持つ温泉。
pH8.7を誇るトロトロの湯は美肌の湯と評判。間近の紅葉だけでなく山々の色づきまでも望める。
<日帰り入浴データ>
[営業時間]10時~20時(最終受付19時30分)
[定休日]木(祝日の場合翌日)
[料金]大人520円、中学生320円、4歳~小学生210円
[TEL]0982-59-0100
[住所]宮崎県東臼杵郡美郷町南郷神門151-1
[アクセス]東九州道日向ICより50分
[駐車場]56台
「南郷温泉 山霧」の詳細はこちら
「南郷温泉 山霧」のクチコミ・周辺情報はこちら
16.霧島温泉 旅行人山荘【鹿児島県霧島市】
[見頃]11月中旬~12月上旬


標高700m、約5万坪の自然林の中の一軒宿。時には鹿も訪れるとか。
広大な敷地には落葉樹も多く、4つある貸切湯のうち外にある3つでは森林浴&紅葉が楽しめる。貸切湯は湯の花が香る硫黄泉と湯の花浮かぶ単純泉。
<日帰り入浴データ>
[営業時間]11時~14時10分(最終受付)
[定休日]不定
[料金]1室50分 中学生以上1名1100円、小学生1名550円
[TEL]0995-78-2831
[住所]鹿児島県霧島市牧園町高千穂3865
[アクセス]九州道溝辺鹿児島空港ICより30分
[駐車場]60台
「霧島温泉 旅行人山荘」の詳細はこちら
17.吹上温泉 湖畔の宿 みどり荘【鹿児島県日置市】
[見頃]11月下旬

創業以前から100年以上変わらないみどり池と周りの山々の自然。
露天では赤や黄色に彩られた風景を堪能することができます。3本の源泉から汲み上げる100%源泉かけ流しの内湯には良泉の証である黒と白の湯の花が。秋色に染まった景色を望む秘湯で静寂の時を過ごそう♪
<日帰り入浴データ>
[営業時間]10時~19時30分(最終受付19時)、土日は~15時(最終受付14時30分)
[定休日]不定
[料金]大人600円、0歳~小学生300円
[TEL]099-296-2020
[住所]鹿児島県日置市吹上町湯之浦910
[アクセス]指宿スカイライン谷山ICより25分
[駐車場]30台
「吹上温泉 湖畔の宿 みどり荘」の詳細はこちら
18.さくらさくら温泉【鹿児島県霧島市】
[見頃]11月下旬~12月上旬

全国的に数少ない「泥湯」のある温泉で、湯船の縁を彩る紅葉を楽しみながら泥パックに挑戦!
硫黄成分などを豊富に含む泥を顔や身体に塗り、しばらく乾燥させてから洗い流すと、お肌のなめらか効果が期待できるそう。
<日帰り入浴データ>
[営業時間]10時~16時(最終受付)
[定休日]不定
[料金]大人800円、4歳~小学生400円
[TEL]0995-57-1227
[住所]鹿児島県霧島市霧島田口2324-7
[アクセス]九州道溝辺鹿児島空港ICより40分
[駐車場]100台
「さくらさくら温泉」の詳細はこちら
まとめ
いい風呂の日に行きたい、今が見頃の紅葉露天を紹介しました。
時期柄九州の温泉が多いですが、泉質や見える景色などそれぞれ魅力的な温泉ばかり
温泉に浸かり広がる紅葉を望めば、非日常を感じられること間違いなし!ぜひ、参考にしてみてくださいね♪
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。