全国各地で開催されているイルミネーションイベント♪どこが一番キレイ!?広くてゆったりと楽しめるところはどこ?最高にロマンチックな景色に包まれたい!せっかくのデートだからとにかく盛り上がりたいし、ショーも楽しみたい!ワクワクしている人も多いのでは?
今回は全国のイルミネーションスポットの中でも、広さや球数がエリア最大級規模で開催されていたり、数々の受賞歴があるなど一度は見ておくべき絶景のイルミネーションスポットを集めました。
どこも人気があり話題になる場所ばかりです!予約が必要な施設もあるのでおでかけ前に必ず、公式サイトの確認を♪併せて、広い屋外を散策するための寒さ対策も忘れずに。
2025SENDAI光のページェント【宮城県・仙台市】
時之栖イルミネーション2025-2026「ひかりのすみか」【静岡県・御殿場市】
さがみ湖イルミリオン【神奈川県・相模原市】
伊豆高原グランイルミ 11thシーズン【静岡県・伊東市】
Flower Fantasy~光の花の庭~【栃木県・足利市】
よみうりランド ジュエルミネーション(R)LIGHT HOP⤴【東京都・稲城市】
なばなの里「イルミネーション」【三重県・桑名市】
観光庭園 ローザンベリー多和田「HIKARIUM 2025(ヒカリウム)」【滋賀県・米原市】
レオマリゾート「レオマウィンターイルミネーション」【香川県・丸亀市】
ハウステンボス 世界一のイルミネーション【長崎県・佐世保市】
【宮城県・仙台市】2025SENDAI光のページェント
杜の都・仙台の冬の風物詩「SENDAI光のページェント」は、今年で40回目を迎える。定禅寺通にあるケヤキが数十万球のLEDに彩られる。
イルミネーション開催情報
[開催期間]12月開催予定※詳細はHPを確認
[開催時間]詳細はHPを確認
[予約]不要
画像提供:SENDAI光のページェント実行委員会
【静岡県・御殿場市】時之栖イルミネーション2025-2026「ひかりのすみか」

「ファンタジー」をテーマに、約550万球の光で幻想的な世界を演出。
見どころは、約300mの光のトンネルのほか、昨年から登場した「魔法の教会」でのプロジェクションマッピングや噴水レーザーショーなど。
「日本夜景遺産」に認定された光の世界を楽しめる。
イルミネーション開催情報
[開催期間]2025年10月11日(土)~2026年3月8日(日)
[開催時間]2025年10月11日(土)~10月30日(木):17時~22時、2025年11月1日(土)~2026年1月12日(祝・月):16時30分~22時、2026年1月13日(火)~3月8日(日)17時~21時30分
[料金]無料(一部有料)
[予約]不要
静岡県御殿場市神山719
なし
岩波駅より無料シャトルバス10分/東名裾野ICより10分
2000台
「時之栖イルミネーション2025-2026「ひかりのすみか」」の詳細はこちら
【神奈川県・相模原市】さがみ湖イルミリオン



遊園地やキャンプ場、日帰り温浴施設などが揃ったアウトドアリゾート「さがみ湖MORI MORI」。関東最大級の600万球を使用した人気のイルミネーションイベントで、17回目となる今季は、世界中で愛され続けるデジタルペット「たまごっち」とのコラボレーションエリア
「さがみ湖で発見!たまごっちのキラキラいるみね~しょん!」が登場。
会場には、たまごっちをイメージしたイルミネーションの他、「まめっち」や「くちぱっち」などのたまごっちたちも、きらめく世界に大集合。
園内のレストランではコラボメニューを楽しめたり、さがみ湖イルミリオンでしか手に入らないオリジナルコラボグッズも多数登場!そのほか、音楽と光が織りなすエンターテイメントショーや空から眺めるイルミネーションも充実。
イルミネーション開催情報
[開催期間]2025年11月15日(土)~2026年5月10日(日)
[開催時間]16時~21時(最終入場は営業終了の30分前まで)※時期により異なる
[料金]入園券(16時~リフト無料)大人1800円、小人・シニア1200円、愛犬1200 円、3時からパス大人2800円、小人・シニア2200円(15時~販売)、フリーパス大人4500円、小人・シニア3700円※小人は3歳~小学生以下、シニアは60歳以上
[予約]不要
神奈川県相模原市緑区若柳1634 さがみ湖MORI MORI
未定
相模湖駅より神奈中バスで8分、プレジャーフォレスト前下車5分/中央道相模湖東出口ICより7分
2500台(1回1000円)
「さがみ湖イルミリオン」の詳細はこちら
【静岡県・伊東市】伊豆高原グランイルミ 11thシーズン

今シーズンは160mもの幅の斜面を総リニューアルし、龍が天空を舞う新感覚の光の演出が登場する。また、「バブルファンタジーショー」などのショータイムも必見。
イルミネーション開催情報
[開催期間]2025年11月7日(金)~2026年8月31日(月)
[開催時間]17時~21時30分(予定)※時期により変動あり、公式HPを要確認
[料金]グランイルミ入園料中学生以上1800円、小学生1000円、幼児(4歳以上)500円 ※曜日、時期により変動あり ※各アトラクションは別途料金必要の場合あり ※小学生以下は要保護者同伴
[予約]不要
静岡県伊東市富戸1090 伊豆ぐらんぱる公園(昼夜入替制)
公式HPを確認
伊豆高原駅よりバスで約10分、ぐらんぱる公園下車すぐ/東名厚木ICより1時間50分
約1000台(グランイルミは駐車無料)
「伊豆高原グランイルミ 11thシーズン」の詳細はこちら
【栃木県・足利市】Flower Fantasy~光の花の庭~





数々のイルミネーションの名誉を獲得してきた「光の花の庭」は、今年で24回目の開催。毎年新たな見どころが登場する。
園の象徴ともいえる大藤棚をイルミネーションで再現した「奇蹟の大藤」では、風に揺らめく花房が本物の藤棚のような見応え!
幻想的に咲き誇る藤やバラ。光の花景色に酔いしれてみて。
イルミネーション開催情報
[開催期間]開催中~2026年2月15日(日)
[開催時間]17時~20時30分(土日祝は~21時)
[料金]入園料(夜の部)大人1400円、4歳~小学生700円
[予約]不要
栃木県足利市迫間町607 あしかがフラワーパーク
12月31日、2月の第3水・木
あしかがフラワーパーク駅より徒歩3分/東北道佐野藤岡ICより20分
6000台(無料)
「Flower Fantasy~光の花の庭~」の詳細はこちら
【東京都・稲城市】よみうりランド ジュエルミネーション(R)LIGHT HOP⤴



世界的照明デザイナーの石井幹子氏による宝石色のイルミネーション。16シーズン目となる今年は、“LIGHT HOP⤴”をテーマに、楽しさや華やかさを表現した、心躍る光の世界を楽しめる。
昨年オープンした新観覧車「Sky-Go-LAND」からは東京の大夜景と宝石色のイルミネーションを一望することができる。
イルミネーション開催情報
[開催期間]2025年10月23日(木)~2026年4月5日(日)※3月2日~13日の平日を除く。その他休園日あり。
[開催時間]詳細は公式HPを要確認
[料金]詳細は公式HPを要確認
東京都稲城市矢野口4015-1 よみうりランド
詳細は公式HPを要確認
京王よみうりランド駅よりゴンドラ「スカイシャトル」で5~10分/中央道稲城IC直結稲城大橋より10分
2000台【平日】1500円【土・日・祝・特定日】2000円~
「よみうりランド ジュエルミネーション(R)」の詳細はこちら
【三重県・桑名市】なばなの里「イルミネーション」

今年で22回目を迎える国内最大級のイルミネーション。毎年内容の変わる「テーマエリア」をはじめ、人気の水上イルミネーションや200mもの光のトンネル、天然木のツインツリーなど、里内全体が煌びやかに光化粧される。
イルミネーション開催情報
[開催期間]2025年10月18日(土)~2026年5月31日(日)
[開催時間]実施期間中の営業時間は10時~21時(特定日は延長営業有)
[料金]入村料小学生以上2500円(里内で使用できる金券1000円分付き)、小学生未満無料※時期により料金変動あり。12月23日(火)~25日(木)は特別営業のため「日付指定券」の事前購入が必要。詳細はHP要確認
三重県桑名市長島町駒江漆畑270
なし
長島駅よりバスで10分、終点より徒歩すぐ/東名阪道長島ICより10分
5700台
「なばなの里「イルミネーション」」の詳細はこちら
「なばなの里「イルミネーション」」のクチコミ・周辺情報はこちら
【滋賀県・米原市】観光庭園 ローザンベリー多和田「HIKARIUM 2025(ヒカリウム)」


関西最大級の自然派イルミネーション「HIKARIUM2025 ~蝶と旅するファンタジーガーデン」。観光庭園「ローザンベリー多和田」らしいバラや動植物がモチーフのイルミネーションに、輝く蝶が舞う幻想的な光景が広がる。非日常的な光の世界を、蝶と旅するように巡れば、ファンタジックな世界観に没入できる夢のようなひとときを体験できる。
山々に囲まれた暗闇の中に広がる幻想的な風景。都会では決して味わえない自然を最大限に活かしたイルミネーションを堪能しよう。
イルミネーション開催情報
[開催期間]2025年10月10日(金)~2026年2月15日(日)※12月以外は、金土日祝のみ営業
[開催時間]17時30分から20時30分※季節により異なるため公式HPを要確認
[料金]【当日券料金】中学生以上2100円、4歳~小学生1100円、3歳以下無料※Web前売券あり(各1割引き)※クリスマス料金あり※昼夜完全入替制(入場料も異なる)
[予約]不要
滋賀県米原市多和田605-10
火、12月31日~1月2日 ※臨時休園あり
米原駅よりタクシーで15分/北陸道米原ICより15分
360台
「観光庭園 ローザンベリー多和田『HIKARIUM 2025(ヒカリウム)』」の詳細はこちら
「観光庭園 ローザンベリー多和田『HIKARIUM 2025(ヒカリウム)』」のクチコミ・周辺情報はこちら
【香川県・丸亀市】レオマリゾート「レオマウィンターイルミネーション」



中四国最大級約250万球のイルミネーションを体感できるイベント「レオマウィンターイルミネーション2025」。数々のエンターテイメントショーやナイトアトラクションの感動的な光の世界が、訪れる人を包みこむ。
高さ23mのツリーをはじめ、壮大なスケールの園内のイルミネーションは、日本夜景遺産に認定されたほか、イルミネーションアワード連続受賞の経歴があるほど。
キャラクターやエンターテイナーが総出演の華やかなパレードや花火に合わせて、丸亀名産の骨付鳥やうどんなどの地元グルメ、「北海道フェア」もおすすめ。
イルミネーション開催情報
[開催期間]2025年11月1日(土)~2026年3月1日(日) ※予定
[開催時間]公式HPを要確認
[料金]17時以降の入園「ウィンターイルミ限定チケット」(※12月31日除外日)
[予約]不要
香川県丸亀市綾歌町栗熊西40-1
公式HPを要確認
火(12月27日~1月3日は営業)
岡田駅よりタクシーで5分、または栗熊駅よりバスで10分、終点より徒歩3分/高松道善通寺ICまたは坂出ICより25分、府中湖スマートICより15分
4350台(無料4000台、有料350台1日1000円)
「レオマリゾート」の詳細はこちら
「レオマリゾート」のクチコミ・周辺情報はこちら
【長崎県・佐世保市】ハウステンボス 世界一のイルミネーション



International Illumination Award 2024で最優秀賞を獲得した世界一のイルミネーションの中で、海外アーティストの圧巻のライブパフォーマンスや、高さ最大20mまで吹き上がる色鮮やかな大噴水ショー、高さ105mのドムトールンから放たれるサーチライトで、驚きと感動に包まれる。ショーのクライマックスには、花火が夜空を彩る。
ハウステンボスの夜をドラマティックに飾る、特別演出のナイトショーを体感あれ。
イルミネーション開催情報
絶景ナイトショー Shower of Lights シャワー・オブ・ライツ
[開催期間]開催中~2025年11月3日(祝・月)
[開催時間]公式HPを確認
長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
10時~21時 ※日により異なる
ハウステンボス駅より徒歩7分/西九州道佐世保大塔ICより10分
5000台(1日1000円~)
「ハウステンボスのイルミネーション」詳細はこちら
「ハウステンボス」のクチコミ・周辺情報はこちら
\こちらの記事もチェック/
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2025年10月8日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。