日帰りのお出かけや、旅行の帰りなどに、温泉に立ち寄りたいと思うことありませんか?今回はそんな希望を叶えてくれる岐阜県の日帰り温泉をご紹介。
四季折々の絶景が楽しめる露天風呂や、アウトレット近く、泉質自慢など、多彩な日帰り温泉が勢揃い!今度のお休みには温泉に入って極上な時間を味わってみてください♪
【岐阜県・高山市】1.ホテルアソシア 高山リゾート
「天の湯」で最上階ならではの開放感を味わう。


温泉棟の5階に「望の湯(ぼうのゆ)」、最上階の7階に「天の湯」があり、それぞれ絶景露天や岩風呂、壺風呂などの変わり湯を有する。柵がない分、「天の湯」は見晴らし抜群で、まさに天空露天。日帰りでも21時まで入浴できるのも嬉しい。
遠くに目をやると北アルプスの山々。そして眼下には高山の街並みが一望できる。湯船の横には望遠鏡の用意も。
<日帰り入浴DATA>
[利用時間]7時~11時、13時~最終受付21時
[休館日]2024年12月16日〜12月20日、2025年1月6日〜1月10日 ※休館日明け12月21日、1月11日は13時より営業開始
[料金]中学生以上1500円、小学生600円、3歳~未就学児400円
[タオル]入館料に込み
0577-36-0001
岐阜県高山市越後町1134
中部縦貫道高山ICより車で10分
200台
「ホテルアソシア 高山リゾート」の詳細はこちら
「ホテルアソシア 高山リゾート」のクチコミ・周辺情報はこちら
【岐阜県・高山市】2.ひらゆの森
冬は雪見風呂も楽しめる生きた温泉でリフレッシュ。


1万5000坪の敷地に男湯7、女湯9の計16もの露天風呂が点在。運が良ければ丸ごと1つ露天風呂が貸切になることも!加えて30人は入れる内湯や珍しい鉄鍋の貸切風呂もある。人混みをさけてとことんのんびりできそう。
温泉の温度や濁り方が日々変わるため、湯の花舞う一期一会のお湯に浸かれる。
<日帰り入浴DATA>
[営業時間]10時〜21時(最終受付20時30分)
[休館日]なし(メンテナンス休業あり)
[料金]中学生以上700円、3歳〜小学生500円
[タオル]【フェイスタオル】販売200円【バスタオル】販売500円
【岐阜県・高山市】3.野の花山荘
自然あふれる露天風呂で元気なワタシを取り戻す。

新穂高ロープウェイの近くにあり、手つかずの自然と良質なかけ流しの湯が楽しめる山の宿。錫杖岳を望む露天風呂や開放感ある離れ貸切野天で湯に浸かれば、スーッと疲れが溶けて元気がもらえそう。自然の音も心地いい。
<日帰り入浴DATA>
[営業時間]9時~17時
[休館日]毎週火・水
[料金]中学生以上800円、小学生500円
[タオル]【フェイスタオル】販売200円【バスタオル】貸し出し200円
【岐阜県・高山市】4.深山荘
開放的すぎる野天風呂で夜空を見上げて星に願いを。


昼は露天から北アルプスの絶景が眺められる温泉宿。空気の澄んだ冬は星が美しく感動的。混浴浴槽は湯浴み着(500円)着用もOK!
<日帰り入浴DATA>
[営業時間]11時~20時
[休館日]不定
[料金]中学生以上500円、小学生300円
[タオル]【フェイスタオル】販売100円
【岐阜県・下呂市】5.下呂温泉 望川館
紅く染まった飛騨の景色と、列車を眺めながら楽しむ下呂の名湯。


11月中旬~紅葉露天、12月~2月の間に数回大雪による雪見露天を楽しめる。下呂の名湯が楽しめるのも嬉しい限り。
<日帰り入浴DATA>
[営業時間]【平日】18時~20時【土日】12時~14時、18時~20時 ※12月28日〜1月5日は12時〜14時のみ(予定)
[休館日]不定
[料金]中学生以上1000円、3歳以上500円
[タオル]【フェイスタオル】販売200円【バスタオル】貸し出し500円
【岐阜県・郡上市】6.明宝温泉 湯星館
露天で憧れの雪見風呂。夜は満天の星をあおぎ見る。

真冬はほぼ毎日、雪見風呂が楽しめる日帰り施設。憧れの雪見を叶えたら食堂で、郡上の食を味わいたい(食事は11時30分~LO18時30分まで)。
<日帰り入浴DATA>
[営業時間]10時~21時(最終受付20時30分)
[休館日]水
[料金]大人(12歳以上)700円、小人(6歳~11歳)350円
[タオル]【フェイスタオル】販売200円【バスタオル】販売600円【タオルセット】800円
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。