close

2021.02.12

【関東甲信越】人気温泉地ランキング2021!もう一度行ってみたい温泉地TOP3を紹介

1位 箱根温泉【神奈川県箱根町】

関東の王者!天下の名湯はまだまだ進化し続ける。
江戸時代は憧れの湯治場、明治にはリゾート地として栄えた箱根は、箱根20湯と呼ばれる温泉が集まる一大観光地。2020年には新名所が続々オープン。アップデートした箱根へ、いざ!

[泉質]単純温泉、炭酸水素塩泉、塩化物泉、硫酸塩泉など
[アクセス]【電車】箱根登山鉄道箱根湯本駅下車 【車】小田原厚木道路小田原西ICより7分
[現地での移動]車で回るのが便利。もしくはバス、ロープウェイ、遊覧船などを上手に利用。
[問合せ・TEL]0460-85-5700(箱根町総合観光案内所)

富士屋ホテル【神奈川県箱根町】

明治の趣を今によみがえらせた創業140年余の名ホテルへ。

富士屋ホテル
富士屋ホテル
とろける舌ざわり「牛タンシチュー酢キャベツ添え」5445円
富士屋ホテル
高山植物636種の天井絵が美しいメインダイニング
富士屋ホテル
ラウンジでは人気のアップルパイなどスイーツや軽食を
富士屋ホテル
かつてのオーシャンビューパーラーを復刻したラウンジ

明治~昭和初期建築のクラシックホテルが、約2年かけて行った耐震改修工事を経て、2020年7月に再オープン。レストラン・カスケードでは、歴代料理長が生み出した洋食のランチで贅沢なひと時を。

■富士屋ホテル
[TEL]0460-82-2211
[住所]神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下359
[営業時間]レストラン・カスケードランチ(予約制)11時30分~15時(LO14時)
[定休日]なし
[アクセス]【電車】箱根登山鉄道宮ノ下駅より徒歩7分 【車】小田原箱根道路山崎ICより20分
[駐車場]ホテル敷地内48台ほか
「富士屋ホテル」の詳細はこちら

ホテルインディゴ箱根強羅【神奈川県箱根町】

箱根の伝統と遊び心が活きる新感覚レストラン&スパへ。

ホテルインディゴ箱根強羅
水着で入浴しながら壁一面のデジタルアートを鑑賞できるスパ
ホテルインディゴ箱根強羅
ジューシーな肉汁がたまらないリバーサイドダブルビーフバーガー2000円
ホテルインディゴ箱根強羅
寄木模様がモチーフの天井や大胆な浮世絵アートにうっとり
ホテルインディゴ箱根強羅
箱根早川のほとりに佇む。春は桜並木も絶景

世界で100軒以上展開するホテルインディゴの日本第1号店が、2020年1月にオープン。寄木細工など箱根の名物にヒントを得たアートなレストランや男女共用のスパは、一見の価値あり!

■ホテルインディゴ箱根強羅
[TEL]0460-83-8310
[住所]神奈川県足柄下郡箱根町木賀924-1
[営業時間]日帰り入浴9時~22時、リバーサイド・キッチン&バーランチ11時30分~14時30分(LO14時)
[定休日]なし
[料金]日帰り温泉料金1名1500円、湯浴み・水着レンタル料金500円
[アクセス]【電車】JR小田原駅より無料シャトルバスで45分 【車】小田原厚木道路小田原西ICより20分
[駐車場]46台
「ホテルインディゴ箱根強羅」の詳細はこちら

cu―mo箱根【神奈川県箱根町】

空へと続くロープウェイ駅で旅の途中にほっとひと息。

cu―mo箱根
展望テラスの真ん中にテーブル付きの足湯が
cu―mo箱根
スムージーに綿菓子をのせて雲を表現したニューベル750円(左)、ふわふわ食感のくもぱん250円(右)が名物!
cu―mo箱根
セレクトショップには、おやつやお酒、お土産などオリジナルを含めて250以上の全国各地の品々が!
cu―mo箱根
オリジナルのポストカード200円(切手つき)に一筆したためて

箱根ロープウェイの起点となる早雲山駅舎2階に、2020年7月登場!箱根外輪山や相模湾を望む展望テラスで足湯に浸かったり、 可愛いスイーツやギフトを選んだりと絶景を前に過ごせる。

■cu―mo箱根
[TEL]0460-87-7560
[住所]神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
[営業時間]9時~17時30分(フード・ドリンクは10時~16時30分)
[定休日]なし
[アクセス]【電車】箱根登山ケーブルカー・箱根ロープウェイ早雲山駅内 【車】西湘バイパス箱根口ICより30分
[駐車場]90台(※最新の情報はHPを確認)
「cu―mo箱根」の詳細はこちら

箱根登山鉄道【神奈川県箱根町】

見どころ満載の窓車は、乗るだけでワクワク!

箱根登山鉄道
箱根の自然に映える赤い電車。初夏はあじさいが開花

2019年10月の台風の影響で運休していた箱根登山鉄道が、夏から運転再開。日本最古の鉄道橋梁・早川橋梁やスイッチバックに注目。

■箱根登山鉄道
[TEL]0465-32-6823(鉄道部)
[住所]神奈川県足柄下郡箱根町箱根湯本~強羅ほか
「箱根登山鉄道」の詳細はこちら

箱根てゑらみす【神奈川県箱根町】

箱根ゆかりの偉人がモチーフ。ボトルティラミスをお土産に。

箱根てゑらみす
ティラミスはプレーン、いちご、抹茶など全5種420円~。3個セットは1500円
箱根てゑらみす
箱根てゑらみす
商品イメージそのままのショップ。グッズも販売
箱根てゑらみす
ビターな味わいと濃厚なコク♪ティラミスソフト500円

箱根湯本の商店街にあるティラミス専門店。とろける美味しさのティラミスとソフトクリームは、箱根山麓のそうけい珈琲で焙煎されたコーヒー豆を使用。パッケージも可愛い!

■箱根てゑらみす
[TEL]0460-85-5893
[住所]神奈川県足柄下郡箱根町湯本706-1
[営業時間]10時~17時
[定休日]水(祝日は営業)、12月31日、1月1日
[アクセス]【電車】箱根登山鉄道箱根湯本駅より徒歩2分 【車】西湘バイパス箱根口ICより7分
[駐車場]なし
「箱根てゑらみす」の詳細はこちら

こまもの屋 箱根【神奈川県箱根町】

とびきりのお土産を見つけよう!

こまもの屋 箱根
箱根名所を描いた小箱に、飴などを選んで入れる「箱ね箱」
こまもの屋 箱根
箱根の寄木細工や木工製品、切子ガラスなど伝統工芸品を扱う
こまもの屋 箱根

吹きガラスや陶芸などで物づくりの楽しさが実感できる、アート体験工房内の雑貨店。箱根の伝統工芸や作家作品など、地元ならではのセレクトが光る品々が並び、思わず目移りしそう。

■こまもの屋 箱根
[TEL]0460-82-9210
[住所]神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300 強羅公園内 箱根クラフトハウス本館2階
[営業時間]10時~17時(季節により変動あり)
[定休日]1月1日、1月18日
[料金]強羅公園入園料中学生以上550円、小学生以下無料
[アクセス]【電車】箱根登山鉄道強羅駅より徒歩5分 【車】小田原厚木道路小田原西ICより30分
[駐車場]43台(1時間300円、以降30分毎150円)
「こまもの屋 箱根」の詳細はこちら

百々茶MOMOCHA【神奈川県箱根町】

注文後にペーストをしぼるできたてほやほやモンブラン。

百々茶MOMOCHA
しぼりたてモンブラン(ミニコーヒー付き)650円。タピオカドリンクもおすすめ

箱根湯本駅前の2階にある、しぼりたてモンブランの店。サクサクのメレンゲに、甘さひかえめの生クリーム、そして足柄栗のペーストたっぷりのモンブランは、その豊かな香りで夢心地に!

■百々茶MOMOCHA
[TEL]0460-85-7737
[住所]神奈川県足柄下郡箱根町湯本705 まんじゅう屋・菜の花2階
[営業時間]10時~LO16時30分
[定休日]不定
[アクセス]【電車】箱根登山鉄道箱根湯本駅より徒歩1分 【車】西湘バイパス箱根口ICより7分
[駐車場]なし
「百々茶MOMOCHA」の詳細はこちら

■調査概要
<関東・東北編>人気温泉地ランキング2021調査概要(インターネット調査)
[調査時期]2020年8月30日~9月7日
[調査対象]『じゃらんnet』の会員または予約者
[有効回答数]関東甲信越・静岡5389人、東北726人
[対象温泉地]関東甲信越・静岡122温泉地、東北49温泉地

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。

※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。

※掲載の価格は全て税込み価格です。

じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード