close

2021.02.12

【関東甲信越】人気温泉地ランキング2021!もう一度行ってみたい温泉地TOP3を紹介

2位 草津温泉【群馬県草津町】

湯畑!圧倒的湯力は、五感全てで感じるべし!
毎分約3万2300リットル以上と日本一の自然湧出量を誇る天下の名湯は、その泉質も香りもパワフル!湯畑でものすごい湯量と硫黄泉の香りに圧倒され、ドバドバとかけ流される湯をさまざまに楽しもう。

[泉質]酸性泉
[アクセス]【電車】JR吾妻線長野原草津口駅より草津温泉方面行きバスで25分 【車】関越道渋川伊香保ICより1時間20分
[現地での移動]バスターミナル近くの駐車場を利用し、湯畑周辺は徒歩で散策しよう。
[問合せ・TEL]0279-88-0800(草津温泉観光協会)

湯畑【群馬県草津町】

草津散策の起点はココ!湯の香満ちる街の中心地。

湯畑
湯けむりがライトで妖艶に照らされ、昼とはまた違った雰囲気に
湯畑
湯樋を通して温度調節した湯が一気に流れ落ちる湯滝。湯はここから各浴場へ

毎分約4000リットルもの温泉が湧き出る草津温泉のシンボル。周囲は瓦を敷き詰めた歩道になっているので、ダイナミックな湯滝や湯樋を見ながら一周できる。もくもくと舞い上がる湯けむりは圧巻!

■湯畑
[TEL]0279-88-0800(草津温泉観光協会)
[住所]群馬県吾妻郡草津町草津
[駐車場]周辺駐車場利用
「湯畑」の詳細はこちら
「湯畑」のクチコミ・周辺情報はこちら

西の河原露天風呂【群馬県草津町】

開放感抜群の大露天風呂!草津の山並みに浸ろう。

西の河原露天風呂
とにかく広いため、場所により湯温が異なる。自分好みの場所を見つけよう
西の河原露天風呂
夜はライトアップも実施。金曜は夕方から男性露天風呂が混浴に!

男女合わせて広さ500平方メートルもの広さを誇る露天は、草津の自然に包まれた圧倒的な開放感が魅力。雄大な景色を見ながら、源泉100%かけ流しの湯のなかで思いっきり手足を伸ばそう。

■西の河原露天風呂
[TEL]0279-88-6167
[住所]群馬県吾妻郡草津町大字草津521-3
[営業時間]9時~20時(最終入館19時30分) ※季節により変更あり
[定休日]なし(メンテナンスによる休館あり)
[料金]入浴料中学生以上600円、3歳~小学生300円
[駐車場]300台
「西の河原露天風呂」の詳細はこちら
「西の河原露天風呂」のクチコミ・周辺情報はこちら

草津熱帯圏【群馬県草津町】

熱帯の動物や爬虫類が棲む常夏の動植物パラダイス。

草津熱帯圏
カピバラやミニブタへエサやりができる
草津熱帯圏
長い鼻が愛らしいコアリクイ

温泉熱を利用して温められた高さ15mの大ドームに、亜熱帯や熱帯の植物が生い茂り、多彩な動物が棲む動植物園。カピバラなどのほか、世界トップクラスの展示数を誇る爬虫類も必見!

■草津熱帯圏
[TEL]0279-88-3271
[住所]群馬県吾妻郡草津町草津町286
[営業時間]8時30分~17時30分
[定休日]なし
[料金]入園料大人1100円、高校生800円、4歳~中学生700円
[駐車場]100台
「草津熱帯圏」の詳細はこちら
「草津熱帯圏」のクチコミ・周辺情報はこちら

熱乃湯【群馬県草津町】

やっぱり外せない草津名物!湯もみショー&温泉落語へ。

熱乃湯
高温の湯に恵まれた草津ならではの伝統を目の当たりにできる
熱乃湯
草津温泉に古くからあった共同浴場が舞台
熱乃湯
毎夜開催の「草津温泉らくご」は20時開演。入場料大人1000円

長さ180cmの板で高温の湯をかき混ぜ、適温にする草津伝統の湯もみをショーとして公演。ベテランの湯もみガールズが、踊りや湯もみに合わせて歌う草津節は、温泉情緒たっぷり。

■熱乃湯
[TEL]0279-88-3613
[住所]群馬県吾妻郡草津町草津414
[営業時間]湯もみと踊りショー9時30分~、10時~、10時30分~、15時30分~、16時~、16時30分~
[定休日]なし(要問合せ)
[料金]観覧料金中学生以上600円、小学生300円
※お客様体験コーナーは休止。マスク着用必須ほか、注意事項は要問合せ
「熱乃湯」の詳細はこちら
「熱乃湯」のクチコミ・周辺情報はこちら

いいやま亭【群馬県草津町】

草津名物の花豆を使った名物釜めし。

いいやま亭
大粒の花豆を醤油ベースの出汁でほっこり炊き上げる
いいやま亭
休日は行列必至!早めに来店を

注文を受けてから草津の水で米を研ぎ、ひと釜ずつ丁寧に炊き上げる釜めし専門店。20種以上の釜めしのなかでも、花豆を使った釜めし1375円はぜひ味わいたい。

■いいやま亭
[TEL]0279-82-1155
[住所]群馬県吾妻郡草津町草津386-2
[営業時間]11時~釜めし売り切れ次第終了
[定休日]不定
[駐車場]なし
「いいやま亭」の詳細はこちら
「いいやま亭」のクチコミ・周辺情報はこちら

湯川テラス【群馬県草津町】

足湯付きレストランで草津ならではのランチ。

湯川テラス
湯畑から引いた足湯でのんびり…
湯川テラス
食後のデザートに「焼まんじゅうソフト」660円
湯川テラス
上州牛といくらの贅沢ひつまぶし3300円
湯川テラス
2階にはデッキもある

草津の老舗旅館・奈良屋の料理人の監修で、「ぐんまのごちそう」が味わえるレストラン&カフェ。群馬名物のおきりこみ1320円や上州牛のひつまぶし、甘~いスイーツをどうぞ。

■湯川テラス
[TEL]0279-82-5911
[住所]群馬県吾妻郡草津町草津375
[営業時間]8時30分~21時30分(LO21時)
[定休日]不定
[駐車場]なし
「湯川テラス」の詳細はこちら

草津温泉プリン【群馬県草津町】

湯畑カラーがきらめく美プリン

草津温泉プリン
緑のジュレがのった湯畑プリンと湯もみプリン

マダガスカル産の天然バニラビーンズと地元産の榛名牛乳を使い、店舗併設の工房で丁寧に手作りしたプリンを販売。とろける食感の湯もみプリンと湯畑プリン(各400円)が人気。

■草津温泉プリン
[TEL]0279-82-5278
[住所]群馬県吾妻郡草津町大字草津407
[営業時間]10時~17時
[定休日]なし
[駐車場]なし
「草津温泉プリン」の詳細はこちら

松むら饅頭本店【群馬県草津町】

伝統の味を守る創業75年の人気店。

松むら饅頭本店
松むら饅頭1個100円。箱入り9個900円~

北海道産小豆のなめらかなつぶ餡を、ふわふわの薄皮で包んだしっとり上品な口当たりが特徴。饅頭は早めに売り切れることが多いため、事前の予約がおすすめ。

■松むら饅頭本店
[TEL]0279-88-2042
[住所]群馬県吾妻郡草津町草津389
[営業時間]8時~17時
[定休日]火(水・木は不定)
[駐車場]2台
「松むら饅頭本店」の詳細はこちら
「松むら饅頭本店」のクチコミ・周辺情報はこちら

>>次のページでいよいよ1位の温泉地をご紹介

じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード