close

2021.01.30

【山鹿温泉&平山温泉】おすすめスポット9選!日帰り温泉・観光・グルメも<熊本・2021>

九州の人気温泉地ランキングで2021年は6位にランクインした、熊本県の「山鹿温泉・平山温泉」。2つの温泉地は車でわずか10分ほどの距離にあり、エリアのはしごも可能。

美肌の湯と評判の2つの温泉地を湯めぐりするもよし。情緒満点の山鹿の町並みを着物で散策したり、平山で注目のパワースポットを訪れるもよし。もちろん熊本のご当地グルメも楽しめます。

今回は、そんな山鹿温泉・平山温泉のおすすめスポットをピックアップしてご紹介します。歴史ある2つの温泉地を満喫してみてくださいね。

※この記事は2020年12月2日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

「山鹿温泉」のおすすめスポット

「山鹿千軒たらいなし」とうたわれるほど、豊富な湯量を誇る。泉質はアルカリ性単純温泉で、無色透明、無味無臭。入浴する人を選ばない、クセのなさも魅力。着物散策で情緒満点の山鹿を楽しんで。
[問合せ]山鹿温泉観光協会
[TEL]0968-43-2952

山鹿温泉 さくら湯

山鹿温泉 さくら湯
泉質はアルカリ性単純温泉。毎分500~600リットルもの湧出量を誇り、加温加水せずに源泉をかけ流す
山鹿温泉 さくら湯
さくら湯の前にある湯の端公園の足湯。無料で利用OK
山鹿温泉 さくら湯
曲線美が美しい唐破風のある玄関がシンボリック

温泉地・山鹿の歴史を今に受け継ぐ名湯。今からおよそ380年前に細川藩主のお茶屋として記録が残る木造温泉。明治期の大改修以降、市民温泉として愛されてきた山鹿の元湯で、江戸期の建築様式を可能な限り再現した建物の造りも必見。とろりとした湯ざわりの美肌の湯として人気が高い。

■山鹿温泉 さくら湯
[TEL]0968-43-3326
[住所]熊本県山鹿市山鹿1-1
[営業時間]6時~24時※12月31日は~18時、1月1日は10時~17時
[定休日]第3水(祝日の場合翌平日)
[料金]中学生以上350円、3歳~小学生150円
[アクセス]九州道植木ICより20分
[駐車場]9台(ほか提携あり)
「山鹿温泉 さくら湯」の詳細はこちら
「山鹿温泉 さくら湯」のクチコミ・周辺情報はこちら

アンティーク着物 レンタルの柏屋

アンティーク着物 レンタルの柏屋

着付け処を利用して気軽に着物散策。昔ながらの風景を今に残す豊前街道など、山鹿の散策にはやっぱり着物♪町並散策、着付けのみなど、プランをいくつか用意。

■アンティーク着物 レンタルの柏屋
[TEL]050-3707-1515
[住所]熊本県山鹿市山鹿1469-2
[営業時間]10時~17時30分※要予約
[定休日]不定、12月30日~1月3日
[料金]着物レンタル+着付け(町並み散策プラン)3時間5000円
[アクセス]九州道植木ICより21分
[駐車場]3台
「アンティーク着物 レンタルの柏屋」の詳細はこちら
「アンティーク着物 レンタルの柏屋」のクチコミ・周辺情報はこちら

八千代座

八千代座

1910(明治43)年に山鹿の実業家たちによって建てられた芝居小屋。枡席や花道など江戸時代の歌舞伎小屋の様式は必見。

■八千代座
[TEL]0968-44-4004
[住所]熊本県山鹿市山鹿1499
[営業時間]9時~18時(最終受付17時30分)
[定休日]第2水、12月29日~1月1日
[料金]一般530円、小・中学生270円
[アクセス]九州道植木ICより22分
[駐車場]10台
「八千代座」の詳細はこちら
「八千代座」のクチコミ・周辺情報はこちら

彩座

彩座
特上馬重1408円

熊本のご当地の味を手頃に味わえる人気店。ご飯が見えないほど馬刺しがのる馬重が名物。特製タレをかけて味わうスタイルで、特上馬重は山芋とろろ付きで、よりリッチ。昼限定の彩座定食(1320円)や熊本三昧膳(1320円)も人気。

■彩座
[TEL]0968-43-8880
[住所]熊本県山鹿市山鹿1699
[営業時間]11時~14時、18時~22時(売切れ次第終了)
[定休日]不定
[アクセス]九州道植木ICより20分
[駐車場]20台
「彩座」の詳細はこちら
「彩座」のクチコミ・周辺情報はこちら

「平山温泉」のおすすめスポット

開湯は1300年前。かつては湯治場として栄えたことからも泉質の良さはお墨付きで、特に高いアルカリ性、硫黄を含有する泉質から、肌に良いと評判。パワースポットにも注目。
[問合せ]平山温泉観光協会
[TEL]0968-44-0522

華の番台

華の番台
アジアンテイストをふんだんに取り入れており、リゾート気分を満喫

山間でリゾート気分、非日常のプチ贅沢を♪全室離れの宿「一木一草」に併設するスパリゾート。バリをイメージした大浴場、エステ、食事など楽しみいろいろ。ほのかに硫黄臭が漂う温泉はpH10とアルカリ度は平山随一。圧巻のつるつる湯を堪能して♪

■華の番台
[TEL]0968-44-0887
[住所]熊本県山鹿市平山陣ノ内4998
[営業時間]10時30分~22時
[定休日]第1・3火
[料金]大浴場入浴(通常)中学生以上400円、3歳~小学生250円
[アクセス]九州道菊水ICより20分
[駐車場]30台
「華の番台」の詳細はこちら
「華の番台」のクチコミ・周辺情報はこちら

旅館・家族湯 いまむら

旅館・家族湯 いまむら
男女大浴場ともに備える露天風呂。春はツツジ、秋は紅葉と四季折々で風流な景色が楽しめる

あつ湯好きもぬる湯好きも満足させる、王道の温泉宿。平山温泉らしい素朴な雰囲気の温泉どころ。ややぬるめの内湯に加え、湯温が高めで、庭木が織りなす風景がきれいな露天風呂と、温泉の質は文句なし。家族風呂もあり、幼児連れでも利用しやすい。スタッフたちの接客も温かいので、リピーター客も多い。

■旅館・家族湯 いまむら
[TEL]0968-43-8821
[住所]熊本県山鹿市平山4156
[営業時間]要問合せ
[定休日]不定
[料金]大浴場入浴(通常)中学生以上500円、小学生以下300円
[アクセス]九州道菊水ICより20分
[駐車場]30台
「旅館・家族湯 いまむら」の詳細はこちら

平山温泉 温みくじ

平山温泉 温みくじ

湯につけると大吉や小吉などがうかび出てくるユニークなみくじ。案内所をはじめ協会の会員旅館、温泉施設で購入できる。

■平山温泉 温みくじ
[問合せ]平山温泉観光協会
[TEL]0968-44-0522
[住所]熊本県山鹿市平山5346-1
[営業時間]9時30分~17時
[定休日]不定、12月30日午後~1月4日
[料金]1回300円
[アクセス]九州道菊水ICより17分
[駐車場]あり(観光案内所)

平山阿蘇神社・湯山薬師堂

平山阿蘇神社・湯山薬師堂
平山阿蘇神社・湯山薬師堂

開湯から1300年の歴史を刻む平山温泉の守り神。皮膚病を治したと伝えられる阿蘇大明神に感謝し、創建された平山阿蘇神社、温泉を守る仏を祀る湯山薬師堂は、平山温泉エリアのパワースポットとして有名。

■平山阿蘇神社・湯山薬師堂
[問合せ]平山温泉観光協会
[TEL]0968-44-0522
[住所]熊本県山鹿市平山5065(平山阿蘇神社)、平山温泉元湯そば(湯山薬師堂)
[営業時間]終日参拝可
[アクセス]九州道菊水ICより18分
[駐車場]なし

地どり庵 三蔵

地どり庵 三蔵
天草大王セット(大王もも肉)2500円
地どり庵 三蔵

丹精込めて育てた天草大王を炭火焼きで。ブランド鶏「天草大王」を看板に掲げる炭火焼き専門店。大津町の養鶏家が100日以上かけて育てた鶏は旨み、歯ごたえ共に◎

■地どり庵 三蔵
[TEL]0968-42-8138
[住所]熊本県山鹿市平山5205
[営業時間]11時30分~15時(最終入店14時)、17時~21時(最終入店20時)、土日祝11時30分~21時(最終入店20時)
[定休日]火、12月25日~1月1日※1月2日以降は要問合せ
[アクセス]九州道菊水ICより18分
[駐車場]15台
「地どり庵 三蔵」の詳細はこちら
「地どり庵 三蔵」のクチコミ・周辺情報はこちら

※掲載の価格は全て税込み価格です。
※人気温泉地表記については、じゃらん人気温泉地ランキング2021に基づくものです。
【九州版人気温泉地調査概要】
「2020年に訪れた温泉地のうち、もう一度行ってみたいと思う温泉地」の票数でランキング付け
[調査期間]2020年8月30日~9月7日
[調査対象]「じゃらんnet」会員
[調査方法]インターネット上でのアンケートを実施
[対象温泉地]福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島の39ヵ所の温泉地を選択肢として認定
[有効回答数]九州在住者1431人
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード