close

2024.01.29

「犬山城」の周辺観光スポット13選!城下町&開運神社で着物デートも<愛知・2024>

希少部位専門 犬山串処一千坊

しっとり軟らかい肉質のアンガス牛をお手軽に。

犬山串処 一千坊
牛串「イチボ」750円・「ハラミ」800円・「ミスジ」700円
犬山串処 一千坊
店の奥には立ち飲みスペースも

使用するのはオーストラリア産アンガス牛のプレミアムランクのみ。一頭でわずか2~3kgしか取れない希少部位をイチボ、ミスジ、ハラミの3種の串焼きで提供している。

■希少部位専門 犬山串処一千坊
0568-58-8788(ウィズラブインターナショナル)
愛知県犬山市犬山東古券673-2
10時~17時
なし
「希少部位専門 犬山串処一千坊」の詳細はこちら

香味茶寮 壽俵屋 犬山井上邸

ハートが出たらラッキー!

香味茶寮 壽俵屋 犬山井上邸
醤油おこげ串200円
香味茶寮 壽俵屋 犬山井上邸
醤油おこげ串with明太マヨネーズ300円

奈良漬と守口漬が、醤油味の焼きおにぎりと交互に刺さった画期的一品。長~い大根・守口大根で作る「守口漬」の製造店。看板商品の漬物を手軽に味わえるおこげ串は、ほかに「スイートチリマヨネーズ」や「ゆず味噌マヨネーズ」といった変化球も用意されている。

■香味茶寮 壽俵屋 犬山井上邸
0568-62-7722
愛知県犬山市犬山西古券6
10時~17時
なし
「香味茶寮 壽俵屋 犬山井上邸」の詳細はこちら
「香味茶寮 壽俵屋 犬山井上邸」のクチコミ・周辺情報はこちら

山田五平餅店

奥深い味わいに、ホッとする。

山田五平餅店
五平餅だんご型100円

ゴマ、クルミ、ピーナッツの入った特製のタレは奥深い味わい。愛知県では珍しい食べやすい団子型の五平餅を提供。ご飯を潰して串に刺すところからすべて手作りで、注文を受けるたび焼きたてを提供している。町家風の店は国の登録有形文化財に指定されており、奥には休憩スペースも併設。

■山田五平餅店
0568-61-0593
愛知県犬山市犬山東古券776
11時~16時30分
月(祝日は営業、翌日休)
「山田五平餅店」の詳細はこちら
「山田五平餅店」のクチコミ・周辺情報はこちら

ホンマチコーヒー

りんご飴がここまで進化!?

ホンマチコーヒー
いちごパインあめ450円

フルーツを飴でコーティングしたキュートな串。カリッと噛むとジュワッと果汁が溢れ出ます。外観にハートがちりばめられたかわいらしいカフェ。写真の「いちごパインあめ」のほかにも「いちごぶどうあめ」「いちごキウイあめ」「季節のフルーツキャンディ」など種類豊富で選ぶのが楽しい!

■ホンマチコーヒー
050-5885-0478(本町茶寮)
愛知県犬山市犬山西古券21-3
11時~16時30分(テイクアウトは~17時)
なし
「ホンマチコーヒー」の詳細はこちら

恋小町だんご〜茶処 くらや〜

カラフルな団子にキュン。

恋小町だんご〜茶処 くらや〜
ハイカラ恋小町セット(犬山煎茶付き)680円

あまおういちご、ハチミツゆず、ずんだあんなどのほか、一番下の2つを季節あんから選べる。SNS等でも話題の華やかな団子が魅力。もちもちの団子は一玉一玉味わいが異なり、セットの犬山煎茶ともよく合う!1本250円の単品ほか、季節ごとの限定メニューもある。

■恋小町だんご〜茶処 くらや〜
0568-65-6839
愛知県犬山市犬山西古券60 昭和横丁内
11時~17時
火・第3水(祝日は営業)
「恋小町だんご〜茶処 くらや〜」の詳細はこちら

むすび茶屋

ハートのモナカも食べられる!

むすび茶屋
みたら柴だんご(テイクアウト)300円

レンタル着物店と和雑貨店に併設されたカフェ。「人と人、人と町のご縁を結ぶ」をコンセプトに、乙女ゴコロをくすぐるスイーツやドリンクを提供。もちもちの団子にあんをつけながら食べるという、ありそうでなかったネオみたらし団子や、キュートな見た目のラテ類もチェック♪

■むすび茶屋
0568-48-7870
愛知県犬山市犬山西古券24
10時~17時

「むすび茶屋」の詳細はこちら

犬山日和 弐番館

着物はここでレンタル♪

犬山日和 弐番館
1階は和雑貨店。奥にはカフェ「むすび茶屋」も併設
犬山日和 弐番館
城下町の中心部に位置。着付けは店舗2階で行っている

着付け一式が4400円で叶うレンタル着物店。手ぶらで行ける上、閉店の17時までに返却すればOKなので、1日のんびり着物で街歩きができる。帯留めなどの小物やヘアセットはオプション料金。犬山駅と城下町の間に姉妹館もある。

■犬山日和 弐番館
0568-48-7871(要予約※空きがあれば当日可)
愛知県犬山市犬山西古券24
10時~17時

「犬山日和 弐番館」の詳細はこちら
「犬山日和」のクチコミ・周辺情報はこちら

※この記事は2024年1月22日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード