close

2021.04.01

【2021】九州の絶景ドライブコース15選!日帰りデートや観光におすすめ

神秘的な滝や絶景ブランコを巡るフォトジェニックドライブ【大分県】

◆コース
久住高原童心回帰農場
↓車で10分
Cafe Boi Boi
↓車で15分
黄牛の滝
↓車で25分
クアパーク長湯

久住高原童心回帰農場

久住高原童心回帰農場
手作りのブランコ。空に向かって飛び出し、宙に浮かんでいるみたい
久住高原童心回帰農場
ターザンロープの先にある可愛らしいツリーハウス

18基のブランコ、ターザンロープ、秘密基地のようなツリーハウスに吊橋など、遊具が点在。雄大な自然の中にありどこでも壮大でキレイな写真が撮れる。大自然に溶け込み、童心に返って思いっきり遊べば最高の笑顔に!

■久住高原童心回帰農場
[TEL]090-2318-7815
[住所]大分県竹田市久住町久住3989-15
[営業時間]10時~17時
[定休日]不定
[料金]入場料大人1500円、小・中学生800円、未就学児無料、シニア(70歳以上)1000円
[アクセス]大分道九重ICより1時間
[駐車場]80台
「久住高原童心回帰農場」の詳細はこちら
「久住高原童心回帰農場」のクチコミ・周辺情報はこちら

Cafe Boi Boi

Cafe Boi Boi
目の前には草原が広がる、絶景のテラス席
Cafe Boi Boi
地元の卵を使ったふわとろのオムライス

高原に建つログハウス。野菜と赤ワインをじっくり煮込んだデミグラスソースを使ったオムライスやカレーなど手作り料理を提供。絶景のテラス席で、ランチとのんびりとしたひとときを楽しもう。

■Cafe Boi Boi
[TEL]0974-76-0333
[住所]大分県竹田市久住町大字久住4050-23
[営業時間]11時~16時(LO15時)
[定休日]木(祝日の場合営業)
[料金]オムライスセット(サラダ付き)1150円
[アクセス]大分道玖珠ICより1時間
[駐車場]30台
「Cafe Boi Boi」の詳細はこちら

黄牛の滝

黄牛の滝
滝の落差は約20m。水量が多いときは轟音が響く

神秘的な景色に出会う。苔むした岩肌、上から注ぐ日の光、流れゆく水…。それらが合わさり生まれた特別な空間は、まるでおとぎの世界に迷い込んだよう。足元はすべりやすいので歩きやすい靴で行こう。

■黄牛の滝
[問合せ]竹田市商工観光課
[TEL]0974-63-4807
[住所]大分県竹田市大字刈小野
[営業時間]終日開放
[アクセス]大分道九重ICより1時間20分
[駐車場]30台
「黄牛の滝」の詳細はこちら
「黄牛の滝」のクチコミ・周辺情報はこちら

クアパーク長湯

クアパーク長湯

坂茂(ばんしげる)氏が手掛けたデザイナーズ温泉施設は、木のぬくもりとアートが合わさった建物で見る者を魅了する。源泉100%かけ流しの贅沢な温泉を存分に満喫しよう。

■クアパーク長湯
[TEL]0974-64-1444
[住所]大分県竹田市直入町長湯3041-1
[営業時間]10時~20時30分(最終受付20時)
[定休日]第1・3水、木(不定)
[料金]市外800円、市内600円、小学生400円、水着レンタル500円
[アクセス]大分道湯布院ICより45分
[駐車場]20台
「クアパーク長湯」の詳細はこちら

ダイナミックな滝絶景やご当地グルメを楽しむドライブ【宮崎県】

◆コース
常盤荘別邸 霧島津
↓車で12分
関之尾滝
↓車で30分
金御岳公園
↓車で22分
桜結-SAKURA MUSUBI-
↓車で30分
観音さくらの里

常盤荘別邸 霧島津

常盤荘別邸 霧島津

旅館が営む上質な食事処で味わう、都城のご当地グルメ。旅館クオリティの丁寧な調理を信条とし、メニューも多彩。都城産黒毛和牛、きなこ豚を一緒に楽しめるご当地グルメ「舟盛り三昧」も好評。

■常盤荘別邸 霧島津
[TEL]0986-64-3876
[住所]宮崎県都城市山田町中霧島2455-2
[営業時間]11時~14時30分(LO)、17時~20時30分(LO)
[定休日]火(祝日の場合翌日)
[料金]焼き肉三昧 舟盛り御膳1650円
[アクセス]宮崎道都城ICより15分
[駐車場]60台
「常盤荘別邸 霧島津」の詳細はこちら

関之尾滝

関之尾滝
滝の上流にある最大幅80m、長さ600mにわたり広がる甌穴群
関之尾滝
滝の下流にかけられた吊橋がビューポイント

「日本の滝100選」にも選ばれている名瀑。幅40m、高さ18mにも及ぶ滝は圧巻の迫力!ほかにも人工滝の男滝と女滝もある。国の天然記念物に指定される甌穴群も一見の価値あり。

■関之尾滝
[問合せ]滝の駅せきのお
[TEL]0986-37-3405
[住所]宮崎県都城市関之尾町6843-20
[営業時間]9時~17時
[アクセス]宮崎道都城ICより22分
[駐車場]15台(滝の駅せきのお駐車場)
「関之尾滝」の詳細はこちら
「関之尾滝」のクチコミ・周辺情報はこちら

金御岳公園

金御岳公園
金御岳公園

標高472mから見渡す都城盆地のパノラマ絶景。都城市と日南市の境にある、標高472mの金御岳山頂に整備。都城の町並を見下ろす展望台にはハート型の「天の金山の鐘」もあり、カップルに人気。

■金御岳公園
[問合せ]中郷商工会
[TEL]0986-39-0334
[住所]宮崎県都城市梅北町11449-60
[営業時間]終日開放
[アクセス]宮崎道都城ICより30分
[駐車場]30台
「金御岳公園」の詳細はこちら
「金御岳公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

桜結-SAKURA MUSUBI-

桜結-SAKURA MUSUBI-

和食ベースの創作ダイニングで、メニューは定食、バーガーなど豊富。スイーツはシフォンといった定番のほか季節替りもあり、カフェ利用にも。

■桜結-SAKURA MUSUBI-
[TEL]050-1096-8150
[住所]宮崎県都城市南鷹尾町18-32
[営業時間]11時~16時(ランチ~14時)、18時~20時、日11時~18時
[定休日]月(祝日の場合翌日)
[料金]季節のフルーツパフェ660円
[アクセス]宮崎道都城ICより15分
[駐車場]3台
「桜結-SAKURA MUSUBI-」の詳細はこちら
「桜結-SAKURA MUSUBI-」のクチコミ・周辺情報はこちら

観音さくらの里

観音さくらの里

広大な敷地の観音池公園内にある温泉館。歩行浴、サウナ、露天風呂など風呂の種類は13種と多彩。園内には遊具広場、オートキャンプ場なども併設。

■観音さくらの里
[TEL]0986-29-2100
[住所]宮崎県都城市高城町石山4195
[営業時間]7時~21時(最終受付20時)
[定休日]水(祝日の場合翌日)
[料金]温泉入浴中学生以上420円、小学生210円
[アクセス]宮崎道都城ICより15分
[駐車場]200台
「観音さくらの里」の詳細はこちら
「観音さくらの里」のクチコミ・周辺情報はこちら

高千穂でパワースポットや山絶景を巡るドライブ【宮崎県】

◆コース
高千穂 鶏の炭火焼 吾平店
↓車で15分
八大龍王水神
↓車で8分
岩戸坂弁財天
↓車で20分
国見ヶ丘
↓車で30分
日之影温泉駅

高千穂 鶏の炭火焼 吾平店

高千穂 鶏の炭火焼 吾平店

宮崎名物が多彩に揃う満腹必至の新スポット。「オートキャンプ場in高千穂」に併設。適度な歯ごたえかつジューシーな鶏の炭火焼き、高千穂牛のステーキをはじめ、手ごろな定食類も充実。

■高千穂 鶏の炭火焼 吾平店
[TEL]0982-82-2353
[住所]宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井3121-2
[営業時間]11時30分~14時30分(LO14時)、17時~21時(LO20時30分)
[定休日]火(祝日の場合翌日)
[料金]鶏の炭火焼きコース1人前1650円
[アクセス]九州中央道山都中島西ICより1時間5分
[駐車場]30台
「高千穂 鶏の炭火焼 吾平店」の詳細はこちら

八大龍王水神

八大龍王水

知る人ぞ知る!?水神様を祀る秘密の社。経営者やスポーツ業界関係者など、勝利、成功を願う人々が多く参拝。境内に湧く水を持ち帰り、自宅で使う人も。枝ぶり見事なご神木も神々しい。

■八大龍王水神
[問合せ]高千穂町観光協会
[TEL]0982-73-1213
[住所]宮崎県西臼杵郡高千穂町大字岩戸6521
[営業時間]終日開放
[アクセス]九州中央道山都中島西ICより1時間15分
[駐車場]30台
「八大龍王水神」の詳細はこちら

岩戸坂弁財天

岩戸坂弁財天
岩戸坂弁財天
神話アグリロード沿いの手作り看板を目印にアクセスしよう

七福神の一人、弁財天を巨木が守るパワースポット。岩戸坂トンネルそばの林の中にひっそりとたたずむお堂。ケヤキやタブなど8種の木からなる樹高35mの巨大なご神木が圧倒的な存在感を放つ。

■岩戸坂弁財天
[問合せ]高千穂町観光協会
[TEL]0982-73-1213
[住所]宮崎県西臼杵郡高千穂町寺尾野岩戸坂
[営業時間]終日開放
[アクセス]九州中央道山都中島西ICより1時間15分
[駐車場]5台
「岩戸坂弁財天」の詳細はこちら

国見ヶ丘

国見ヶ丘
国見ケ丘は雲海の名所。秋頃朝寒い日が雲海を見られる可能性大

標高513mに位置。2020年春に新設されたブランコはそのロケーションから“天空のブランコ”として話題。阿蘇五岳、祖母山など、山々が織りなす絶景をブランコに揺られながら楽しもう。

■国見ヶ丘
[問合せ]高千穂町観光協会
[TEL]0982-73-1213
[住所]宮崎県西臼杵郡高千穂町大字押方
[営業時間]終日開放
[アクセス]九州中央道山都中島西ICより1時間5分
[駐車場]50台
「国見ヶ丘」の詳細はこちら

日之影温泉駅

日之影温泉駅

鉄道駅だったころの名残を色濃く残す温泉館。廃線になった鉄道駅と温泉が合体。館内は大浴場、足湯、アロマスペース、休憩室など設備充実で、ゆっくり過ごすのに◎。レストランと物産館もあり。

■日之影温泉駅
[TEL]0982-87-2690
[住所]宮崎県西臼杵郡日之影町七折3235-5
[営業時間]温泉10時~21時(最終受付20時30分)、レストラン11時~15時(LO14時30分)、16時~20時(LO19時30分)
[定休日]月(祝日の場合営業)、12月31日
[料金]入浴料大人500円、中学生400円、小学生300円
[アクセス]九州中央道山都中島西ICより1時間25分
[駐車場]50台
「日之影温泉駅」の詳細はこちら
「日之影温泉駅」のクチコミ・周辺情報はこちら

季節限定の絶景体験を楽しむドライブ【鹿児島県】

◆コース
ベカライリョウ
↓車で8分
知林ヶ島

ベカライリョウ

ベカライリョウ

長時間発酵のこだわり食パン、サンドイッチが一番人気!12時間以上じっくり発酵させた食パンは小麦の風味が豊か!菜の花の咲く指宿をイメージしたサンドやよもぎあんぱん(130円)で春を満喫。

■ベカライリョウ
[TEL]0993-22-3155
[住所]鹿児島県指宿市西方1675 プラッセだいわ指宿店1階
[営業時間]9時30分~18時30分
[定休日]水※臨時休業あり
[料金]幸せの黄色いサンド280円
[アクセス]指宿スカイライン谷山ICよりR226経由で55分
[駐車場]プラッセだいわ指宿店駐車場を利用
「ベカライリョウ」の詳細はこちら

知林ヶ島

知林ヶ島
島と“つながる”ことから縁結びのパワースポットに
知林ヶ島
2つ合わせるとハートの形になるモクハチアオイガイを探してみて!

3月~10月、潮の満ち引きによって現れる「ちりりんロード」を渡って島へ。海上絶景を堪能したら、フォトスポット「チリンズハート」で記念撮影も♪片道約20分の砂の道を歩く間も左右に広がる海景色を堪能。潮のかおりを楽しみながら渡ろう!

知林ヶ島を渡れる日は、いぶすき観光ネット(https://www.ibusuki.or.jp/tourism/view/chiringashima/)でチェック。島のボランティアガイドが滞在し、渡れる時間や島の情報を教えてくれるので安心。満潮が近づくとどんどん道が閉じていくので、余裕を持って行動を。

■知林ヶ島
[問合せ]指宿市役所観光課
[TEL]0993-22-2111
[住所]鹿児島県指宿市西方
[アクセス]指宿スカイライン谷山ICよりR226経由で55分
[駐車場]400台
※3月~10月の大潮または中潮の干潮時に渡ることができる。島内は現在周遊不可
「知林ヶ島」の詳細はこちら
「知林ヶ島」のクチコミ・周辺情報はこちら

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※アクセス時間は目安です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。