春休みのドライブはもう計画しましたか?今回は、関東近郊のおすすめドライブコースをご紹介します。
絶景スポットやグルメ、温泉など、春休みを満喫できるスポットが盛りだくさん!ぜひ、次のお出かけの参考にしてみてください。
※所要時間はGoogle Mapをもとに算出しています。
【栃木県・日光市】日光で写真映えする日帰り旅を
コース概要
日光はないちもんめ
↓車で5分
遊ingPLAZA
↓車で55分
奥日光ホテル四季彩
日光花いちもんめ【栃木県・日光市】

約600品種8000鉢が咲き匂う百花繚乱の花園。
一年中満開の花々が咲き誇るベゴニアガーデンは、色鮮やかかつ華やかで写真映え抜群!ひな壇にはベゴニアの大輪が、天井からはシャンデリアのように吊り下がる花々が咲き誇る。小動物ふれあいコーナーやいちご狩り(~6月上旬)もあり、遊び場には困らない。
<Photoポイント>
年中花盛りなベゴニアだけど、最もきれいな時期を迎える春は見ごたえ最高潮!3月中旬~5月中旬は、足もと一面がビオラで埋め尽くされ、花の絨毯のよう。
0288-77-0866
栃木県日光市小佐越坂の下800
9時~16時30分(最終受付16時)
なし
【入園料ベゴニア園】中学生以上1000円、4歳~小学生500円、3歳以下無料【日光ビオラ園(3月中旬~5月中旬)】中学生以上300円、4歳~小学生150円、3歳以下無料
【電車】東武線小佐越駅より徒歩15分 【車】日光宇都宮道路今市ICより20分
30台
「日光花いちもんめ」の詳細はこちら
「日光花いちもんめ」のクチコミ・周辺情報はこちら
遊ing PLAZA【栃木県・日光市】



見て、食べて、撮って、楽しむ「とちぎの食」。
鬼怒楯岩大吊橋のすぐ近くにある栃木の食を楽しめる複合施設「遊ingPLAZA」。とちぎ牛の創作バーガーが味わえる「COMET」、霧降大笹牧場のミルクを使った「日光ぷりん亭」、スイーツやドリンクが充実したカフェ「LuneBleue」ほか、新鮮野菜の直売所もある。
<Photoポイント>
「Lune Bleue」のリッチいちごミルクは、宝石のようなとちおとめの赤と金箔の色彩がゴージャス!メニューも内装も雰囲気があり、洒落た写真が撮れる。
0288-77-2727
栃木県日光市鬼怒川温泉大原1435-3
9時30分~18時
水(祝日の場合は変更あり)
【電車】東武線鬼怒川温泉駅より徒歩10分 【車】日光宇都宮道路今市ICより20分
100台
「遊ing PLAZA」の詳細はこちら
奥日光ホテル四季彩【栃木県・日光市】


美しき絵画のような自然美。眩しい新緑と古の湯に浸る。
日光国立公園の豊かな自然の中に佇む宿。大浴場の壁一面の大きな窓からは緑の樹々がいっぱいに広がる。乳白色の湯×新緑とのコントラストも美しい。
<日帰り温泉データ>
15時~18時
不定 ※事前に要問合せ
大人1000円 ※予約不要
[タオル]フェイス・バスタオルセット500円
[泉質]硫黄泉
【群馬県・みなかみ町】カヌー&いちご狩りでアクティビティ満喫!
コース概要
TOP水上カンパニー
↓車で9分
カフェレストラン亜詩麻
↓車で26分
みなかみフルーツランド モギトーレ
TOP水上カンパニー「カナディアンカヌー」【群馬県・みなかみ町】

新緑の景色を眺めながら、カヌーで湖上を散策。
1~3名乗りの舟に乗り、大自然に囲まれた湖を進んでいくアクティビティ。安定感のある舟が特徴で、初心者でもゆっくりカヌーを漕ぎながら、陸からは近づけない、湖上ならではの風景を楽しめる。
0278-72-5086
群馬県利根郡みなかみ町綱子170-1
8時30分集合/12時30分集合(所要時間約3時間)
不定
カナディアンカヌー半日体験中学生以上7700円~8800円 (日程により変動)
関越道水上ICより車で15分
100台
「TOP水上カンパニー「カナディアンカヌー」」の詳細はこちら
「TOP水上カンパニー「カナディアンカヌー」」のクチコミ・周辺情報はこちら
カフェレストラン亜詩麻【群馬県・みなかみ町】


谷川岳を見晴らすテラスで一休み。
1989年創業の老舗カフェ。自家製スパイスで煮込んだカレーに野菜や手作りソーセージ、チーズなどを載せて焼き上げた焼きカレーが名物。
0278-72-3326
群馬県利根郡みなかみ町湯原146
11時~16時(土日祝は~19時)※予約不可
水
焼きカレー1200円~
15台
「カフェレストラン亜詩麻」の詳細はこちら
「カフェレストラン亜詩麻」のクチコミ・周辺情報はこちら
みなかみフルーツランド モギトーレ【群馬県・みなかみ町】


もぎたての甘いいちごと、特製ケーキセットを贅沢に!
群馬県生まれの品種である「やよいひめ」をメインにいちご狩りを楽しもう。食べ放題のほかにも、館内ではいちごたっぷりのケーキや地元産生乳を使用したコク深いジェラート、ドリンクのセットが楽しめる。
<いちご狩り期間>
~5月19日(日) ※天候等により変更あり
0278-64-2800
群馬県利根郡みなかみ町新巻5-10
10時~16時
なし
いちご狩り30分食べ放題中学生以上2000円(4月8日以降は1800円)
関越道月夜野ICより車で15分、または水上ICより車で30分
40台
「みなかみフルーツランド モギトーレ」の詳細はこちら
「みなかみフルーツランド モギトーレ」のクチコミ・周辺情報はこちら
【茨城県・ひたちなか市~大洗町】ネモフィラの名所で春の絶景を望む
コース概要
国営ひたち海浜公園
↓車で8分
はまぐり屋
↓車で15分
魚来庵カフェ
国営ひたち海浜公園【茨城県・ひたちなか市】

ネモフィラの季節が今年もやってくる。
季節ごとに様々な花で彩られ3月下旬~はスイセン、4月中旬~はチューリップとネモフィラが楽しめる。特に約530万本ものネモフィラが丘一面を青く染める様は圧巻。
はまぐり屋【茨城県・ひたちなか市】





はまぐりの概念が変わる?“天然5年モノ”の圧倒感。
創業30年のはまぐり専門店。はまぐり愛溢れるご家族で営み、器もはまぐりの殻を活かすこだわりよう。特に春先から初夏は柔らかさと甘みがアップし、濃厚な出汁もたまらない。市場にほとんど出回らないというその希少な味を堪能しよう。
「はまぐり尽しコース 4400円 ※要予約(1ヵ月前に予約開始)」では、こぶし大という5年モノの大玉はまぐりのみを、刺身、焼き、潮汁、雑炊または釜めしでいただける。
029-265-8091
茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町552-24
11時30分~14時(LO12時30分)、17時30分~21時(19時)
木(他に臨時休業あり)
常陸那珂有料道路ひたち海浜公園ICより車で5分
8台
魚来庵カフェ【茨城県・大洗町】



見るだけで、御利益ありそうな絶景が!
海の前にある大洗ホテルANNEX魚来庵の中。大きくとられた窓の向こうには、岩礁の上に立つ大洗磯前神社の神磯の鳥居。神々しい風景を眺めつつ、プリンやクリームソーダを味わおう。
029-212-3488
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6885 大洗ホテルANNEX魚来庵
13時~LO17時頃(日によって変動あり)
不定
東水戸道路水戸大洗ICより車で12分
7台
「魚来庵カフェ」の詳細はこちら
【埼玉県・嵐山町~滑川町】花畑を散策した後はサウナでリフレッシュ♪
コース概要
咖哩と甘味 ここか
↓車で20分
国営武蔵丘陵森林公園
↓車で10分
グランピング&テルマー湯 東松山滑川店
咖哩と甘味 ここか【埼玉県・嵐山町】


和モダンな空間とお庭に癒やされる。
料亭のような佇まいのリノベーションカフェで、美しい日本庭園を持つ。長時間煮込んだオリジナルカレーが自慢。発酵素材を使ったスイーツも楽しめる。
0493-62-5454
埼玉県比企郡嵐山町菅谷819-2
11時~17時(LO16時)、金は~15時(LO14時)※予約可(11時、11時30分のみ)
月・火
ここかカレープレート1380円
12台
「咖哩と甘味 ここか」の詳細はこちら
国営武蔵丘陵森林公園【埼玉県・滑川町】


ゴージャスな色彩と香りに異世界に来た気分になりそう。
里山の豊かな自然が残る広大な園内に、野性みたっぷりの花々が咲き誇る。3月はチューリップや桜、4月はネモフィラ、ポピー、ルピナス、デルフィニウムと艶やかな品種が次々に開花し圧巻だ。人気のリノベーションカフェや立ち寄り湯と組み合わせて、とことんリフレッシュの旅を。
<混雑のピーク時間>
11時~14時頃
<駐車場待ち時間>
ほぼなし
<見頃>
[ルピナス]4月下旬~5月中旬
[アイスランドポピー]4月上旬~下旬、など
0493-57-2111
埼玉県比企郡滑川町山田1920
9時30分~17時(季節により変動)
不定
高校生以上450円
1625台
「国営武蔵丘陵森林公園」の詳細はこちら
「国営武蔵丘陵森林公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
グランピング&テルマー湯 東松山滑川店【埼玉県・滑川町】



旅の締めくくりは温泉とサウナで。
日帰り温浴とグランピングを楽しめる施設として話題。内風呂、露天風呂、サウナのほか、温泉を使った水風呂や5種類の岩盤浴も楽しめる。
0493-53-6910
埼玉県比企郡滑川町羽尾2178
10時~22時(最終受付21時)
なし
中学生以上1000円(土日祝は1200円、岩盤浴・館内着・タオル込み)
204台
「グランピング&テルマー湯 東松山滑川店」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。