春の訪れを告げる可憐なネモフィラ。その一面に広がる青い花畑は、まさに絶景と言えるでしょう。今回は、東海地方でネモフィラを楽しむことができるスポットを、見頃情報とともにご紹介します。
どのスポットも広大な敷地にネモフィラが咲き誇り、まるで青い絨毯を敷き詰めたかのような美しい風景が広がります。その美しさはSNS映えすること間違いなし!
ぜひ、春のお出かけの際に訪れてみてくださいね♪
【愛知県・長久手市】愛・地球博記念公園
ネモフィラにシャーレーポピー。色鮮やかな花畑が広がる。

[見頃]4月中旬~下旬
2005年に開催された愛・地球博(愛知万博)の長久手会場跡地にできた公園。4月中旬から下旬にかけて、大芝生広場の花畑にはネモフィラだけでなく菜の花、ライアエレガンス、シャーレーポピーも開花。品種によって見頃が異なるので、長期間、色鮮やかな花畑を楽しめるのもうれしい!
0561-64-1130
愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1
【4~10月】8時~19時【11~3月】8時~18時30分※施設休館日は8時~17時30分
火
入場無料
【電車】愛知高速交通愛・地球博記念公園駅より徒歩すぐ【車】東名高速道路名古屋ICより20分
2500台(平日500円、土・日・祝・GW・お盆1000円)
「愛・地球博記念公園」の詳細はこちら
【愛知県・日進市】愛知牧場
のどかな景色が広がる牧場で見つけた青の絨毯。

[見頃]4月中旬~5月上旬
パターゴルフ場奥の斜面に約40万株のネモフィラが広がり、下から見上げると花の青と空の青がつながって見える。花畑の入場料は3歳以上100円。楽しんだ後は名物のジェラートをどうぞ。
0561-72-1300
愛知県日進市米野木町南山977
9時~17時※施設により異なる
火(祝日の場合を除く)
施設の入場料無料
東名三好ICより車で5分
500台(一部平日と土日祝は1台500円または1000円)
「愛知牧場」の詳細はこちら
「愛知牧場」のクチコミ・周辺情報はこちら
【愛知県・一宮市】国営木曽三川公園 138タワーパーク
白とブルーのネモフィラが川風にゆらゆら揺れる。

[見頃]4月上旬~5月上旬
公園のシンボルタワーの東側にあり、約3万6000株のネモフィラ畑が広がる。5月上旬〜中旬には赤いシャーレーポピーも見頃を迎える。「スプリングフェスタ」のイベントも開催。
0586-51-7105
愛知県一宮市光明寺字浦崎21-3
9時30分~17時
第2月(時期により異なる。HPにて要確認)
無料
東海北陸道一宮木曽川ICより車で8分
700台
「国営木曽三川公園 138タワーパーク」の詳細はこちら
「国営木曽三川公園 138タワーパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら
【愛知県・南知多町】観光農園花ひろば
春は10種類の花畑のリレー。花摘みも楽しみたい。

[見頃]4月中旬~5月中旬
開放的な空と花畑の景色に癒やされる人気の花畑。春は他に金魚草やキンセンカなど10種類の花が見頃を迎える。ここの魅力は1人10本まで(花により3本の場合も)花を摘んで持ち帰ることができること。家でも旅の余韻を楽しみたい。
0569-65-2432
愛知県知多郡南知多町大字豊丘高見台48
8時~17時
なし
中学生以上800円、小学生400円、未就学児無料
南知多道路豊丘ICより車で5分
80台
「観光農園花ひろば」の詳細はこちら
「観光農園花ひろば」のクチコミ・周辺情報はこちら
【岐阜県・美濃市】洲原ひまわりの里
ネモフィラに囲まれたフォトスポットで写真撮影!

[見頃]4月上旬~中旬
春はネモフィラ、夏はひまわり、秋はコスモス、冬は寒咲花菜など、四季折々の花が楽しめる。約400平方メートルの畑の中には、ハンギングチェアや駅名標などのかわいらしいフォトスポットがあり、フォトジェニックな写真が撮れる。
0575-32-2105(洲原地域ふれあいセンター)
岐阜県美濃市下河和468-3
散策自由
なし
協力金1人100円
東海北陸道美濃ICより車で20分
30台(無料)
「洲原ひまわりの里」の詳細はこちら
【岐阜県・可児市】ぎふワールド・ローズガーデン
春の花々が次々と咲き揃う。

[見頃]3月下旬~4月下旬
四季折々の花を観賞できる「ぎふワールド・ローズガーデン」。春は一年の中でも多種多彩な花が次々と開花し、賑やかに咲き誇る時期です。
「ネモフィラガーデン」が見頃を迎えるのは、3月下旬から4月中旬。3月下旬から4月上旬には桜・コブシ・レンギョウ・ユキヤナギが、5月上旬から中旬にかけてはハンカチノキ・ヒトツバタゴが花を咲かせます。
園内には地上45mから花々を見渡せる展望台「花のタワー」の他、眺望の良いおしゃれなカフェやレストランも充実。フォトスポットも至る所にあるので、綺麗な写真がたくさん撮れそうですね。
0574-63-7373
岐阜県可児市瀬田1584-1
9時~17時(最終入園16時30分)※季節変動あり
火(祝日の場合は翌平日)※4月15日~4月22日はメンテナンスのため休園
無料~1050円(時季により異なる)
東海環状道可児御嵩ICより車で5分
あり(無料)
「ぎふワールド・ローズガーデン」の詳細はこちら
【三重県・桑名市】なばなの里
花畑とイルミの壮大なスケールに感動。

[見頃]4月中旬~5月中旬
3月の梅・しだれ梅・桜にはじまり、6月のあじさい・花しょうぶに至るまで、色とりどりの花が楽しめる「花まつり」を開催。どれも見逃せないので、何度も訪れたくなる。6月1日(日)まではイルミも開催されるので、併せて満喫したい。
0594-41-0787
三重県桑名市長島町駒江漆畑270
10時~21時※日により異なる
2025年7月7日(月)~11日(金)、14日(月)~18日(金)
2500円(1000円分の金券付)、未就学児無料(季節により異なる)
【車】東名阪道長島ICより10分、伊勢湾岸道湾岸長島ICより15分
5700台
「なばなの里」の詳細はこちら
「なばなの里」のクチコミ・周辺情報はこちら
【三重県・伊賀市】メナード青山リゾート ハーブガーデン
ハーブソフトを食べつつ、青く染まった丘をお散歩。

[見頃]4月下旬~5月上旬
丘陵地に広がるハーブガーデンの春は、一面が鮮やかなブルー色に。4月下旬からガーデン内にカフェがオープンし、カモミールやラベンダーのソフトが登場。開園期間は4月26日(土)~11月30日(日)まで。
0595-54-1326
三重県伊賀市霧生2356
9時~17時(最終入園16時)
開園期間中はなし
入園料中学生以上1100円※季節変動あり
名阪国道上野東ICより車で40分
100台
「メナード青山リゾート ハーブガーデン」の詳細はこちら
「メナード青山リゾート ハーブガーデン」のクチコミ・周辺情報はこちら
【三重県・志摩市】志摩市観光農園
青い絨毯のようななだらかな丘を散歩。

[見頃]4月中旬~5月上旬
「道の駅 伊勢志摩」の奥にある観光農園。緩やかな丘一面に、約260万株のネモフィラが広がる。フォトスポットも多数設置を予定しているので、撮影を楽しんで。
0599-44-0288(志摩市水産農林部農林課)
三重県志摩市磯部町穴川511-5
9時~17時
開園期間中はなし
入園料高校生以上300円、中学生以下無料
伊勢道伊勢西ICより車で30分
約160台
「志摩市観光農園」の詳細はこちら
※ネモフイラの見頃は例年のものです。開花時期は気象条件によりますので、ご確認の上おでかけください。
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2025年2月14日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。