春は動物たちの出産の季節!各地の動物園や水族館、牧場ではかわいい赤ちゃんが誕生しています。ライオンやゴマフアザラシ、ワオキツネザルなど、かわいい小さな赤ちゃんたちは究極の癒しですね!
今回は各地で誕生した動物の赤ちゃんを一挙にご紹介します。今だけの貴重な姿に癒されてみてはいかがでしょうか。
※この記事は2021年2月26日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
ライオン
富士サファリパーク【静岡】

2021年3月12日(金)にライオンの双子の赤ちゃんが富士サファリパークで誕生!勢いよくミルクを飲み、2頭でじゃれあって遊ぶなど元気に成長しています。

4月3日(土)からは一般公開もはじまり、2頭がじゃれ合う様子やスヤスヤと眠る様子を見ることができます。また、組数限定で抱っこしての写真撮影会(有料)も開催!赤ちゃんの特徴である”ヒョウ柄模様”の2頭と触れ合える貴重な機会になっています。
「富士サファリパーク」の詳細はこちら
情報提供元/富士サファリパーク
ゴマフアザラシ
アドベンチャーワールド【和歌山】

アドベンチャーワールドでは、2021年3月20日(土)にメスのゴマフアザラシの赤ちゃんが誕生しました。お母さんアザラシは今回が初めての子育てですが、授乳も順調で赤ちゃんはすくすく成長しているそうです。

2021年4月3日(土)より公開もはじまり、元気な姿を見せてくれています。
「アドベンチャーワールド」の詳細はこちら
情報提供元/アドベンチャーワールド
アクアマリンふくしま【福島県】

2021年3月23日(火)にオスのゴマフアザラシの赤ちゃんがアクアマリンふくしまで誕生しました。

お母さんのくららは今回が6回目の出産というベテラン母さん!なんとゴマフアザラシ展示エリア内で出産し、既に一般公開されているとのことです。
「アクアマリンふくしま」の詳細はこちら
情報提供元/アクアマリンふくしま
コツメカワウソ
サンシャイン水族館【東京】

2021年2月1日(月)にコツメカワウソの仲良し夫婦「マハロ」「ラジャ」に3姉妹の赤ちゃんが誕生しました!

母子ともに元気で、赤ちゃんたちは順調にスクスク成長中!屋外エリア・マリンガーデン「カワウソたちの水辺」水槽にて、協力して子育てを頑張るマハロ・ラジャやかわいい3姉妹の赤ちゃんたちに会えることもあるそうです。
「サンシャイン水族館」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社サンシャインシティ
ワオキツネザル
アドベンチャーワールド【和歌山】

アドベンチャーワールドでは、2021年3月15日(月)に1頭、3月22日(月)に1頭、3月23日(火)に2頭(ふたご)、と3頭の母親から合計4頭のワオキツネザルの赤ちゃんが誕生しました。
性別は4頭とも不明ですが、赤ちゃんたちは母親にしっかりとしがみつき、ミルクをもらい順調に成長しています。
現在はお腹側に抱きついている赤ちゃんたちですが、4月の上旬頃には親の背中に乗りはじめるそう!生後1か月頃には、大人と同じ食べ物に興味を持ち始め、その後徐々に単独で行動するようになるため、親子がくっついている姿を見られる期間は限られています。
ふれあい広場内モンキー×モンキーとメディカルセンターでかわいい親子の姿を見ることができます。
「アドベンチャーワールド」の詳細はこちら
情報提供元/アドベンチャーワールド
ヤギ・ヒツジ
成田ゆめ牧場【千葉】

2021年3月3日(水)のヤギの赤ちゃんの誕生を皮切りに出産ラッシュを迎えた成田ゆめ牧場。母ヤギ2頭から4頭の赤ちゃん、母ヒツジ3頭から3頭の赤ちゃんが誕生しました!

赤ちゃんたちは生育段階に応じて、順次ふれ合いを開始し、4月には名前投票イベントも予定されているそうです。
「成田ゆめ牧場」の詳細はこちら
情報提供元/成田ゆめ牧場
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。