ひとり焼肉、ひとりカラオケ、ひとりキャンプetc.
好きなときに好きな場所で、ひとりを楽しむ人生“ソロ活”。
おひとりさまを堪能する方法やお店を巡るドラマ『ソロ活女子のススメ』が放送開始。ドラマに登場したお店や施設、また主人公が経験した遊び方やサービスなど、じゃらんニュースが毎週振り返りながら紹介します。
ソロ活女子はもちろん、やってみたいけどまだちょっと勇気が出ない人まで楽しめること間違いなし。ぜひドラマと一緒にチェックしてみて!
▼『ソロ活女子のススメ2』の記事はこちら!
ドラマ『ソロ活女子のススメ2』に登場したお店を紹介!旅やグルメなど、おひとりさまを満喫【毎週更新】
▼『ソロ活女子のススメ3』の記事はこちら!
ドラマ『ソロ活女子のススメ3』に登場したお店を紹介!クルーズやボードゲームなど、おひとりさまを満喫【毎週更新】
※この記事は2021年6月18日時点での情報です。
休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
記事配信:じゃらんニュース
<第1話>ソロ焼肉&ソロリムジン
ソロ焼肉「炭火焼肉食道園」

今この瞬間、これを食べたいという心の叫びを叶える
会話に夢中になって焦がしちゃう……なんてことは絶対にない! 自分の欲望に忠実で、最高のタイミングで一口の肉を味わうことに全集中している感覚は、ソロ焼肉ならではの醍醐味です。


ドラマの主人公は、センマイ刺し、ロース(塩)、コムタンスープという、とりあえずでは頼まないものばかりをオーダー。
大勢で行くと、なぜ“とりあえず”タン塩を頼むのか。食べるたびに油が多いと感じているけれど、必ずカルビを頼む流れになっている。そんな“とりあえず”の呪縛から解き放たれた瞬間、新しい焼肉の楽しみ方を知れるのです。

創業1977年から変わらない美味しさとおもてなしを提供し続けている『炭火焼肉食道園』の店内は、程よく落ち着いた空間。一人でも気を張らずに極上の味を楽しめます。
定番の牛肉はもちろん、特選牛や厚切り肉、ホルモン類のほか、自家製キムチ、テグタンやユッケジャンなど食事のメニューも豊富。それぞれの味を記憶を鮮明に残す事ができるので、“お肉にお金をかけている”という満足感も堪能できますよ。

★ドラマ『ソロ活女子のススメ』主演・江口のりこさんより
「ロースがフカフカとしていて初めての食感でとても美味しかったです」
[住所]東京都大田区大森北1-12-9 第6下川ビル1階
[営業時間]【ランチ】11時30分~16時(L.O.15時)【ディナー】17時~23時(L.O.22時)
[定休日]なし
[アクセス]JR 大森駅より徒歩4分
[駐車場]なし
「炭火焼肉食道園 大森店」の詳細はこちら
ひとりリムジン「STAR LIMOUSINE」「DRERICH」

シンデレラ気分で、リムジン本来の醍醐味を堪能
快適な空間でくつろぎながら、キレイな夜景を楽しみ、こだわりの音楽を聴く。大人数でワイワイと楽しむイメージがあるリムジンですが、実は本来の楽しみ方を味わえるのはソロ活なんです。


まずはリムジンが来るまでの90分間、レンタルドレスサロン『DRERICH』で全身をコーディネート。海外のハイブランドやロサンゼルス、ニューヨークの店舗で買い付けた2000点以上のドレスの中から、好みのものを選びます。
何を持たずに来店しても、専属のスタイリストが上方から足元まで最大の魅力を引き出してくれるので、お店から出た後はまるでシンデレラ♪

予約時間になると、レンタルドレスサロンまで大きなサイズのリムジンがお迎え。ハマー、リンカーン、キャデラックなど、車種からお好みのリムジンを選ぶことができます。
オプション追加でレッドカーペットもつけられるので、ハリウッドスターのようにゴージャスな気分を味わうことも! シャンパンを飲みながら都内の夜景を巡り、東京タワーで記念写真撮影と、贅沢な一夜を過ごしましょう。

★ドラマ『ソロ活女子のススメ』主演・江口のりこさんより
「車種はハマーを利用させていただいたのですが、見た目も乗り心地も無骨さがあってイケイケな気分にさせてもらいました」
[住所]東京都港区南青山4-12-6
[営業時間]【平日】10時~20時【土・日・祝】7時~20時
[定休日]不定休
[アクセス]東京メトロ 表参道駅より徒歩10分
[駐車場]なし
「DRERICH」の詳細はこちら
<第2話>ソロ動物園&ソロ水族館
ソロ動物園「宇都宮動物園」

自分の愛する動物だけを、一点集中で鑑賞する
2話のソロ活で出てきたのは、動物との距離が近いことが魅力の「宇都宮動物園」。図鑑を見ただけではわからない大きさや匂い、ぬくもりなどを感じられるのが特徴です。
主人公はカメラを持って、目的の動物・イーグルの元へ。好きな動物の一瞬、一瞬をシャッターで抑えることに集中します。

何気なく人気の動物をチェックし、園内にいる動物を全て見ることを目的とする。多くの人がしがちなこの周り方ですが、実はそれだと動物園自体を全く楽しんでいない場合もあるのです。
人に合わせて他の動物を無理に回ったりせず、好きな動物を心ゆくまで鑑賞し、自分の満足のためだけに写真を撮ることができるのもおひとり様ならではの醍醐味ですね。

さらに動物園で意外と侮れないのが、ズーメシ。動物を可愛く刻印していたり、デコレートされたお菓子やお弁当などがたくさんあるのです。
『可愛くて食べるのが勿体無い』なんて声に邪魔されず躊躇なく食べられるので、どこか背徳感もアリ。大人だからこその動物園の楽しみ方を味わってみてはいかが?

★ドラマ『ソロ活女子のススメ』主演・江口のりこさんより
「園に入るとすぐに、可愛くて大きな茶トラの猫ちゃんがお出迎えしてくれます! スタッフさん達が優しく、楽しい動物園でした」
[住所]栃木県宇都宮市上金井町552-2
[営業時間]【通常期間(3月~11月)】9時~17時 ※他の期間はホームページをご確認ください
[定休日]年中無休
[アクセス]【電車】JR 宇都宮駅より関東バスで30分、「下金井」停留所より徒歩約5分【車】東北自動車道「宇都宮インター」より約5分
[駐車場]あり
「宇都宮動物園」の詳細はこちら
ソロ水族館「マクセル アクアパーク品川」

お酒を飲みながら、幻想的な夜の水族館を散歩
都会の水族館は夜遅くまで営業しているところが多く、ふらっと気軽に立ち寄れるのを知っていますか?
動物園で一点集中を楽しんだ後は、幻想的な雰囲気を自由気ままに楽しむ一人散歩というようなイメージで、水族館へ足を運ぶのがおすすめです。

主人公が訪れたのは、2015年に全面改装された都会型の水族館『マクセルアクアパーク品川』。サンゴに囲まれたバーや幻想的にライトアップされたクラゲエリア、海中トンネルなど、非日常空間が広がっています。
お酒を飲みながら夜の水族館を味わうという大人な楽しみ方は、幸せそのもの。

また、夜はナイトバージョンのイルカショーも。360℃どこから見ても楽しめるプールのステージには、照明や音楽にダイナミックな趣向が込められているので、一見の価値ありです!
じっくり見るのも、途中から見るのも、歩きながら横目で見るのもアリ。そのときの気分によって、一人だからこそできるデタラメな楽しみを見つけてみましょう。
※WEB入場整理券導入、整理券対象日有り。詳しくはホームページでご確認ください

★ドラマ『ソロ活女子のススメ』主演・江口のりこさんより
「夜の水族館の魚達は美しく、感動でした。食べることができなかったけど、売店のソフトクリームが美味しそうだったなぁ」
[住所]東京都港区高輪4-10-30(品川プリンスホテル内)
[営業時間]10時~19時(最終入場は18時30分)
[定休日]無休
[アクセス]品川駅より徒歩約2分
[駐車場]あり
「マクセル アクアパーク品川」の詳細はこちら
<第3話>ソロプラネタリウム
ソロプラネタリウム「PLANETARIA TOKYO」

迫力のある星空と音響で、五感をたっぷり刺激する
ドラマの3話で主人公が訪れたのは、有楽町にある『PLANETARIA TOKYO』のドーム2。
上下左右前後と細かな音の移動を体感できる立体音響システムや、本物に近い星の輝きを表現できる最先端の投影機で、臨場感のある星空を鑑賞できます。


真上の星空が見やすいように大きくリクライニングするチェアのほか、ぜひ試して欲しいのが『銀河シート』というプレミアムシート。寝転びながら、リラックスした体勢で宇宙空間を体験することができちゃうんです。
銀河シートは二人サイズのペアシート、一人用のシングルシートの二種類完備。自分が落ち着ける席をチョイスしてみて。

併設されたカフェではオリジナルカクテルや惑星のかけらのような、フィンガーフードも販売。上映の前後に楽しんでみるのも◎。
プラネタリウムの上映作品は定期的に内容が変わるので、何度行っても、新しい星空を楽しめますよ。

★ドラマ『ソロ活女子のススメ』主演・江口のりこさんより
「シートがフカフカなだけではなく、西陣織でかっこよかったです」
[住所]東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン9階
[営業時間]10時30分~22時(チケット販売時間は21時まで、ショップ&カフェは21時30分まで)
[定休日]年中無休
[アクセス]JR・東京メトロ 有楽町駅より徒歩約3分
[駐車場]なし
「PLANETARIA TOKYO」の詳細はこちら
高橋 夏実
マルチディレクター/エディター兼ライター。HOT PEPPER Beautyの編集者を経て独立。さまざまな雑誌・webにて、企画、編集、執筆、動画ディレクター等の業務に携わる。ジャンルは芸能インビュー、美容コスメ、ヘア、グルメ、恋愛、旅と幅広く担当。2023年より、別事業として個人編集プロダクション『TEAM TAKAHASHI』の代表、高タンパクメニューのケータリングや出店をする情報発信キッチンカー『娯楽たんぱく』のプレス兼店長を勤める。Instagram:@spacy72.store(https://www.instagram.com/spacy72.store/)