東海近郊で日帰りで楽しめるドライブコースをお探しの方へ。今回は、夏ならではの絶景スポットとグルメを楽しめるコースを10選ご紹介します。
写真映えするスポットや、地元ならではの美味しいランチを満喫できるコースをピックアップしてみました。
ぜひ、次のお出かけの参考にしてみてください。
岐阜県・関市コース
SPOT.01 | 名もなき池(モネの池) 車で15分 |
---|---|
SPOT.02 | 板取川 洞戸観光ヤナ |
名もなき池(モネの池)【岐阜県・関市】

[見頃]5月上旬~6月下旬
水の清冽さと静けさまでもフレームの中に表現したい。
今から40数年前に灌漑用に整備された貯水池。何もないのは寂しいと、地元の人たちが睡蓮を植え、鯉を放したのが始まり。それが近年、クロード・モネの名画『睡蓮』のようだとSNSで拡散され、今では観光客が押し寄せる名所に。
0581-57-2111(関市板取事務所)
岐阜県関市板取440-1
見学自由
見学自由
東海北陸道美濃ICより車で40分
あり
「名もなき池(モネの池)」の詳細はこちら
「名もなき池(モネの池)」のクチコミ・周辺情報はこちらのクチコミ・周辺情報はこちら
板取川 洞戸観光ヤナ【岐阜県・関市】

清流・板取川の鮎が味わえる。塩焼き、煮付け、雑炊、一夜干しなどが付いたコース料理が基本で3300円~。8月1日からはヤナ漁も解禁。
0581-58-2217
岐阜県関市洞戸小坂1712
10時~17時
夏季期間中なし
300台
「板取川 洞戸観光ヤナ」の詳細はこちら
「板取川 洞戸観光ヤナ」のクチコミ・周辺情報はこちら
長野県・茅野市コース
SPOT.01 | 御射鹿池 車で15分 |
---|---|
SPOT.02 | みつ蔵 |
御射鹿池【長野県・茅野市】

[見頃]5月下旬~6月下旬
画家の心にも響いた静寂のシンメトリー。
東山魁夷の『緑響く』のモチーフになった場所。初夏には煙る緑が鏡のような水面に映え、息をのむような光景が広がる。実はここ、農業用の溜池。酸性の水で魚やプランクトンが生息できないため、ここだけが別世界のように静けさが保たれている。
0266-73-8550(茅野市観光案内所)
長野県茅野市豊平奥蓼科
見学自由
見学自由
中央道諏訪ICより車で30分
30台
「御射鹿池」の詳細はこちら
「御射鹿池」のクチコミ・周辺情報はこちら
みつ蔵【長野県・茅野市】

石臼で自家製粉するそばは、香り高く喉越しがよい。昼時は行列ができることが多いので早めの入店を。四季替わりの「二色そば」1320円。
0266-78-2278
長野県茅野市北山4035-228
10時~15時(LO)
水(祝日の場合は翌日)
10台
※クレジットカード不可
「みつ蔵」の詳細はこちら
「みつ蔵」のクチコミ・周辺情報はこちら
愛知県・新城市コース
SPOT.01 | フォレストアドベンチャー・新城 車で7分 |
---|---|
SPOT.02 | 道の駅 もっくる新城 |
フォレストアドベンチャー・新城【愛知県・新城市】


[見頃]4月下旬~5月下旬
ドキドキと爽快感が交互に!大人も夢中なアドベンチャー。
森を活かした地形に、綱渡りやターザンスウィングなど多彩なアクティビティを用意。初級・中級・上級を順番に繋ぐ5つのコースで構成され、スタートからゴールまでの所要時間は約2時間。進むにつれ野性的な感覚が冴えるかも!?
090-7033-0446※予約優先
愛知県新城市大海谷下66-1 新城総合公園内
【受付時間】9時~15時(冬期~14時30分)
不定
【体験料】1人4000円(一律料金)※小学4年生以上、もしくは身長140cm以上(体重110kgまで)。中学生以下は18歳以上の保護者同伴(詳しい利用条件はHPを確認)
新東名新城ICより車で7分
200台
「フォレストアドベンチャー・新城」の詳細はこちら
道の駅 もっくる新城【愛知県・新城市】

メニュー豊富なレストランやベーカリーなどを併設。希少部位を使った「鶏とろからあげ定食」800円(フリードリンクは200円)。
0536-24-3005
愛知県新城市八束穂五反田329-7
8時30分~18時(飲食店は要確認)
なし
75台
「道の駅 もっくる新城」の詳細はこちら
「道の駅 もっくる新城」のクチコミ・周辺情報はこちら
岐阜県・高山市コース
SPOT.01 | つむぎ処たなごころ 車で10分 |
---|---|
SPOT.02 | 新穂高の湯 |
つむぎ処たなごころ【岐阜県・高山市】

2023年4月オープンした食事処。モーニング、ランチ、ディナーまで幅広く提供。「エビフライプレート」1200円など。
0578-89-0888
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ケ根212-112
7時~14時、17時~23時(LO22時)
月(祝日の場合は水)、第1・3・5火
12台
「つむぎ処たなごころ」の詳細はこちら
新穂高の湯【岐阜県・高山市】

[見頃]5月下旬~6月下旬
心地よく、あやふや、自分と自然の境界線。
蒲田川の畔に造られた無人の混浴露天風呂。露天風呂の多い奥飛騨温泉郷の中でもワイルドさはピカイチで、耳に届くのは川のせせらぎというよりも轟音。かけ流しの温泉に浸かっていると心身共に自然に溶け込んでいくよう。
0578-89-2614(奥飛騨温泉郷観光協会)
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂(新穂高温泉)
8時~18時
なし(荒天、河川増水時は休)※営業は4月下旬~10月30日
【入浴料】清掃協力金300円程度
中部縦貫道高山ICより車で1時間5分
10台
「新穂高の湯」の詳細はこちら
「新穂高の湯」のクチコミ・周辺情報はこちら
静岡県・島田市~川根本町コース
SPOT.01 | KADODE OOIGAWA 車で1時間40分 |
---|---|
SPOT.02 | 夢のつり橋 |
KADODE OOIGAWA【静岡県・島田市】

大井川流域の特産品が集まる体験型フードパーク。飲食も充実している。写真は「麺屋 燕」の「手火山鰹のつけそば」1200円。
0547-39-4073
静岡県島田市竹下62
9時~18時
第2火、ほか臨時休あり
550台
「KADODE OOIGAWA」の詳細はこちら
「KADODE OOIGAWA」のクチコミ・周辺情報はこちら
夢のつり橋【静岡県・川根本町】


[見頃]4月下旬~6月下旬
橋を渡る束の間の時間、私もこの景色の主人公。
寸又峡駐車場から原生林の残る道を歩くこと約30分。エメラルドグリーンの川に架かる橋は足元の幅が狭く、ゆらんゆらんと揺れるたびに心まで揺さぶられる。繁忙期には渋滞ができることもあるため、静かな早朝も狙い目。
0547-59-2746(川根本町まちづくり観光協会)
静岡県榛原郡川根本町千頭(寸又峡)地内
散策自由
散策自由
【つり橋通行料】無料
新東名島田金谷ICより車で1時間40分
寸又峡入口駐車場800台(1回500円)
「夢のつり橋」の詳細はこちら
「夢のつり橋」のクチコミ・周辺情報はこちら
長野県・大桑村~上松町コース
SPOT.01 | 手打ちそばおんたけ 車で1時間 |
---|---|
SPOT.02 | 赤沢自然休養林 |
手打ちそばおんたけ【長野県・大桑村】

地元木曽のそば粉を使い、その日使う分だけ自家製粉。そば粉9割で打つそばは繊細で力強い味わい。「ざるそば」880円。
0264-55-2205
長野県木曽郡大桑村野尻3081-277
11時~14時30分、17時~19時30分※麺がなくなり次第終了
月、日曜夜
あり
「手打ちそばおんたけ」の詳細はこちら
「手打ちそばおんたけ」のクチコミ・周辺情報はこちら
赤沢自然休養林【長野県・上松町】

[見頃]5月上旬~6月上旬
キラキラの新緑の中、オープンエアでどんどこ♪
樹齢300年以上のひのきが立ち並ぶ貴重な国有林。積雪に見舞われる厳しい冬が終わり、5月を迎える頃には広大な森がきらめくような新緑に。かつて人や木材の運搬手段だったトロッコが観光用に走っているのでぜひ乗車を。
0264-52-1133(上松町観光協会)
長野県木曽郡上松町小川入国有林内
9時~16時(森林鉄道の運行日時はHPを確認)
荒天時ほか不定
【赤沢森林鉄道乗車料】中学生以上900円、4歳以上600円
中央道中津川ICより車で1時間30分
220台(1日600円)
「赤沢自然休養林」の詳細はこちら
「赤沢自然休養林」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。