close

2024.10.08

【東海近郊】幻想的な逆さ紅葉8選!水面に映る絶景を見に行こう<2024>

秋の絶景といえば紅葉。自然が魅せる美しい景色はやっぱり心が癒やされますよね。そこで今回は東海エリアで見られる幻想的な「逆さ紅葉」をご紹介!モミジが水面に映る姿は自然の美しさをより感じられ、日中はもちろん、ライトアップされた夜の景色はさらに神秘的。家族旅行や恋人とのデートなど特別な時間を過ごすのにもピッタリです!気になるスポットはぜひチェックしてみてくださいね!

【愛知県・名古屋市】白鳥庭園

中部地方を表現した庭園が鮮やかに。

白鳥庭園
夜には雪吊りもライトアップ。水面に映る逆さもみじも幻想的

御嶽山や木曽川など中部地方の地形をモチーフにした池泉回遊式庭園。約1500本の木々が紅葉する様は市内とは思えない美しさ。「観楓会」では茶会やおもてなし市などを開催。紅葉時期は公共交通機関の利用がおすすめ。

[見頃]11月中下旬~12月上旬
[紅葉イベント]「観楓会」11月16日(土)・17日(日)・23日(祝)・24日(日)
[ライトアップ]11月16日(土)~12月1日(日)の金土日祝の日没~20時
■白鳥庭園
052-681-8928
愛知県名古屋市熱田区熱田西町2-5
9時~17時(最終入園16時30分)
月(祝日の場合は翌平日休)
【入園料】高校生以上300円
正門40台(1回300円)
「白鳥庭園」の詳細はこちら
「白鳥庭園」のクチコミ・周辺情報はこちら

【岐阜県・土岐市】曽木公園

池に映る「逆さ紅葉」

曽木公園

土岐市曽木町にあり、飛騨・美濃紅葉33選に選ばれている紅葉の名所。園内ではモミジやカエデ、イチョウなど約300本ある樹木が鮮やかに色づきます。

[見頃]11月中旬
■曽木公園
0572-52-3001(曽木支所)
岐阜県土岐市曽木町
無料
東海環状道土岐南多治見ICより車で20分
10台

【三重県・桑名市】なばなの里

光に照らし出された幻想的な紅葉。

なばなの里
日帰り温泉施設「里の湯」前の鏡池で見られる逆さもみじも必見

イロハモミジやヤマモミジなど400本以上が植えられ、同時期に開催するイルミネーションと相まって、オンリーワンの情景を作り出す。イルミネーションは10月19日(土)からスタート。

[見頃]11月下旬~12月中旬
[紅葉イベント]なし
[ライトアップ]見頃の時期の日没~閉園
■なばなの里
0594-41-0787
三重県桑名市長島町駒江漆畑270
10時~21時(22時までの延長営業日あり)※最終入場30分前
なし
【入場料】小学生以上3000円(施設内で使える1000円分の金券付)※時期により変動あり
5700台
「なばなの里」の詳細はこちら
「なばなの里」のクチコミ・周辺情報はこちら

【静岡県・伊豆市】修善寺虹の郷

夜の池に浮かび上がる幻想的な紅葉風景に包まれて。

修善寺虹の郷
菖蒲ヶ池に映し出される幻想的な紅葉も見もの
修善寺虹の郷
園内を走る機関車・ロムニー鉄道(中学生以上片道400円)

四季の自然を楽しみながらイギリス村や日本庭園などテーマに分かれた園内を散策。10月中旬から「サンクスイルミ2024」、11月中旬から「もみじライトアップ」も開催。

[見頃]例年11月中旬~12月中旬
[紅葉イベント]「サンクスイルミ2024」10月中旬~
[ライトアップ]「もみじライトアップ」2024年11月16日(土)~12月8日(日)、16時~21時予定 ※期間中無休
■修善寺虹の郷
0558-72-7111
静岡県伊豆市修善寺4279-3
【9月】10時~17時【10月~2月】~16時※「もみじライトアップ」16時~21時
火※季節変動あり
中学生以上1220円
修善寺駅より東海バスで20分、虹の郷より徒歩すぐ/東名沼津ICまたは新東名長泉沼津ICより車で30分
約1000台
「修善寺虹の郷」の詳細はこちら
「修善寺虹の郷」のクチコミ・周辺情報はこちら


【静岡県・森町】遠江国一宮 小國神社

聖なる川×橋×紅葉、感動のリフレクション。

遠江国一宮 小國神社
神聖な場として敬われると同時に憩いの場としても親しまれている
遠江国一宮 小國神社
赤い橋の上流側の橋では、ピンポイントに光が差し込む「光芒(こうぼう)」が見られると話題に。気温の低い晴れの日の8~9時が狙い目
遠江国一宮 小國神社
さまざまなご縁を守護する「もみじ守り」800円

「小國神社」の秋をいっそう美しいものにしているのが、神域を南北に流れる宮川の存在。源流は本殿のはるか北、奥宮が鎮座する本宮山にあり、山からの清冽な水が静かに境内へと流れ込む。川沿いには大小のもみじが約1000本。穏やかな水面に紅葉が映る様は、えも言われぬ幽玄の世界。宮川に沿って散策路が整備されているので川縁に下りての撮影もできる。異世界に溶け込むような幻想的な景色を心に焼き付けて。

[見頃]11月下旬~12月上旬
[紅葉イベント]「秋詣り(あきまいり)」(見頃の時期に開催)
[ライトアップ]11月中旬から2週間程度、17時~20時30分
■遠江国一宮 小國神社
0538-89-7302
静岡県周智郡森町一宮3956-1
観賞自由
900台
「遠江国一宮 小國神社」の詳細はこちら
「遠江国一宮 小國神社」のクチコミ・周辺情報はこちら

【長野県・山ノ内町】木戸池

絵画のような紅葉が清らかな水鏡で2倍に。

木戸池
朝6時~7時に訪れると、湖面から朝もやが立つ幻想的な情景に

木道が整備された約5.7kmの自然探勝コースのスタート地点にある木戸池。10月中旬以降は初雪が観測されることもあり、紅葉×雪のコラボが楽しめる。

[見頃]10月上旬~下旬
■木戸池
0269-34-2404(志賀高原観光協会)
長野県下高井郡山ノ内町志賀高原
散策自由
散策自由
上信越道信州中野ICより車で40分
30台
「木戸池」の詳細はこちら
「木戸池」のクチコミ・周辺情報はこちら

【長野県・軽井沢町】雲場池

水面に映る紅葉が美しい軽井沢を代表する景勝地。

雲場池
池の周囲が真っ赤に染まり軽井沢の秋を美しく彩る

「スワンレイク」という愛称で親しまれ、秋の紅葉は色鮮やかで水面に美しい影を落とす雲場池。周辺には美術館があったり、池の周りは約1kmの遊歩道が整備されているので、景色を楽しみながらのんびり散策できる。

[見頃]10月中旬~11月上旬
■雲場池
0267-45-6050(中軽井沢観光案内所〈くつかけテラス内〉)
長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢旧軽井沢
軽井沢駅より徒歩18分/上信越道碓氷軽井沢ICより車で25分
なし
「雲場池」の詳細はこちら
「雲場池」のクチコミ・周辺情報はこちら

【長野県・茅野市】御射鹿池

森に包まれた標高1500mの池が幾層もの黄金色に染まる。

御射鹿池
きれいなリフレクションを眺めるなら風のない早朝~午前中がおすすめ

日本画の巨匠・東山魁夷氏の代表作のモチーフとして知られる池。カラマツなど針葉樹の原生林を澄んだ水面が映し、浮世離れした美しさ。

[見頃]10月下旬
■御射鹿池
0266-73-8550(茅野市観光案内所)
長野県茅野市豊平奥蓼科
散策自由
散策自由
30台
「御射鹿池」の詳細はこちら
「御射鹿池」のクチコミ・周辺情報はこちら

※この記事は2024年8月6日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード