close

2021.05.09

【全国】新緑絶景が美しい露天風呂31選!初夏の景色を温泉で楽しもう<2021>

美しい緑が見頃を迎える新緑シーズン到来!夏の足音が近づくこの時期、新緑自慢の温泉へ出かけませんか。
今回は、開放的な露天風呂から新緑が楽しめるおすすめの温泉をご紹介します。

旅情あふれる湯けむりとフレッシュなグリーンの相乗効果でストレスも一掃。
思わずうっとりしてしまうような絶景と温泉で、日々の疲れを癒しましょう。

お気に入りの露天風呂を見つけて、おでかけの参考にしてみてはいかがでしょうか。

※この記事は2021年4月12日時点、4月13日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください

記事配信:じゃらんニュース

目次

秋の宮 鷹の湯温泉【秋田県湯沢市】
西の河原露天風呂【群馬県草津町】
かやぶきの郷薬師温泉 旅籠【群馬県東吾妻町】
町営 四万清流の湯【群馬県中之条町】
温泉三昧の宿 四万たむら【群馬県中之条町】
四万やまぐち館【群馬県中之条町】
源泉掛流しの湯めぐりテーマパーク 龍洞【群馬県みなかみ町】
宝川温泉 汪泉閣【群馬県みなかみ町】
檜の宿 水上山荘【群馬県みなかみ町】
静寂とまごころの宿 七重八重【栃木県日光市】
明賀屋本館【栃木県那須塩原市】
磐梯名湯リゾート ボナリの森【福島県猪苗代町】
秘湯の湯 滝見苑【千葉県大多喜町】
伊豆最大の大滝 AMAGISO-天城荘-[LIBERTY RESORT]【静岡県河津町】
漢方薬膳料理の宿 はづ木【愛知県新城市】
赤目温泉隠れの湯 対泉閣【三重県名張市】
湯の山温泉 ホテル湯の本【三重県菰野町】
山里のいおり 草円【岐阜県高山市】
槍見の湯 槍見舘【岐阜県高山市】
のとろ温泉 天空の湯【岡山県鏡野町】
湯原温泉 砂湯【岡山県真庭市】
奥道後 壱湯の守【愛媛県松山市】
新祖谷温泉 ホテルかずら橋【徳島県三好市】
ひこさんホテル 和【福岡県添田町】
星の温泉館きらら【福岡県八女市】
旅館 山河【熊本県南小国町】
山あいの宿 山みず木【熊本県南小国町】
山荘 天水【大分県日田市】
奥日田温泉 うめひびき【大分県日田市】
旅館 新清館【大分県九重町】
芦刈温泉【鹿児島県鹿児島市】

秋の宮 鷹の湯温泉【秋田県湯沢市】

自然の魅力を満喫する湯。

秋の宮 鷹の湯温泉
野天風呂は湯あみ着の着用もOK

川に面したかけ流しの温泉宿。秋田杉の内湯のほか、混浴露天、女性専用半露天、足湯など、多彩な湯殿が魅力。川辺にせり出した混浴野天風呂は、屋根も塀もない野趣あふれる造り。

温泉データ

[料金]宿泊:1泊2食付き1万6500円~
[休業日]不定

■秋の宮 鷹の湯温泉
[TEL]0183-56-2141
[住所]秋田県湯沢市秋ノ宮殿上1
[駐車場]20台
「秋の宮 鷹の湯温泉」の詳細はこちら

西の河原露天風呂【群馬県草津町】

新緑に包まれてお湯に浸かる幸せ!

西の河原露天風呂
男女別の脱衣所を完備。洗い場はないので注意

総面積500平方メートルもの絶景露天風呂はぜひ訪れたい!360度の新緑、そして高原の風が肌に心地よく流れる。毎週金曜17時30分~は、男性用露天風呂が混浴に。女性は湯あみ着レンタル(400円)もあるので2人でゆったりと。

温泉データ

[料金]日帰り入浴:中学生以上600円、3歳~小学生300円
[時間]7時~20時(最終入館19時30分まで)
[休業日]なし

■西の河原露天風呂
[TEL]0279-88-6167
[住所]群馬県吾妻郡草津町大字草津521-3
[アクセス]関越道渋川伊香保ICより1時間15分
[駐車場]天狗山第一駐車場300台
「西の河原露天風呂」の詳細はこちら
「西の河原露天風呂」のクチコミ・周辺情報はこちら

かやぶきの郷薬師温泉 旅籠【群馬県東吾妻町】

心やすらぐ伝統的な旅籠で滝×新緑の爽快コラボ。

かやぶきの郷薬師温泉 旅籠
温川のせせらぎと滝の音が心地よい露天「滝見乃湯」。夜は幻想的にライトアップ
かやぶきの郷薬師温泉 旅籠
本陣のテラスから眺める新緑

全国から移築した茅葺きの家屋が集まる郷。その中に佇む一軒宿では江戸時代から自噴する歴史ある湯を楽しめる。館内は古き良き日本にタイムスリップしたかのような遊び心ある空間。脱日常の休日を過ごそう。

温泉データ

[料金]宿泊:2万3100円~、日帰り入浴:大人1000円、小学生500円(入郷料込)、小学生未満無料
[時間]開郷時間10時~15時(入浴時間11時~14時)
[休業日]不定 予約不要

■かやぶきの郷薬師温泉 旅籠
[TEL]0279-69-2422
[住所]群馬県吾妻郡東吾妻町本宿3330-20
[アクセス]【電車】JR吾妻線中之条駅より送迎あり(※宿泊のみ、要予約)【車】関越道渋川伊香保ICより1時間
[駐車場]150台
「かやぶきの郷薬師温泉 旅籠」の詳細はこちら

町営 四万清流の湯【群馬県中之条町】

四万ブルーの清流や木々を眺めつつ温まる。

町営 四万清流の湯
男性用露天風呂。うたせ湯や内湯も

四万川の清流沿いにある日帰り温泉施設。男性用風呂からは渓流、女性用からは庭園風景が。川のせせらぎや木々のざわめきをBGMに、身を委ねて。

温泉データ

[料金]日帰り入浴:2時間500円、個室休憩1時間平日1000円、土日祝1500円
[時間]10時~21時
[休業日]第4水、年末は要確認

■町営 四万清流の湯
[TEL]0279-64-2610
[住所]群馬県吾妻郡中之条町大字四万3830-1
[アクセス]関越道渋川伊香保ICより1時間15分
[駐車場]28台
「町営 四万清流の湯」の詳細はこちら
「町営 四万清流の湯」のクチコミ・周辺情報はこちら

温泉三昧の宿 四万たむら【群馬県中之条町】

体ごと自然に委ねたくなる森の隠れ湯のような風情。

温泉 三昧の宿 四万たむら
お風呂にいながら森林浴もできちゃう露天風呂「森のこだま」は、まさにこれからが新緑の見頃 
温泉 三昧の宿 四万たむら
「御夢想の湯」はヒノキが香る情緒豊かな湯殿

新湯川の川底から湧き出る湯を含め、毎分1600Lの湯量を自家でまかなう温泉自慢の宿。メタケイ酸も多く含み、美肌の湯としても知られる。湯船は全部で6つ(ほか有料の貸切風呂あり)。館内で湯めぐりしよう。

温泉データ

[料金]宿泊:1万5400円~

■温泉三昧の宿 四万たむら
[TEL]0279-64-2111
[住所]群馬県吾妻郡中之条町四万4180
[アクセス]【電車】JR吾妻線中之条駅よりタクシー25分【車】関越道渋川伊香保ICより1時間
[駐車場]80台
「温泉三昧の宿 四万たむら」の詳細はこちら

四万やまぐち館【群馬県中之条町】

森の息吹と四万川の流れ。疲れを癒やす自然のパワー。

四万やまぐち館
川の流れに手が届きそうな「お題目大露天風呂」

清流と名高い四万川のほとりに立つ渓谷の宿は、すべての客室からその流れと新緑が望める好ロケーション。温泉は川沿いの大きな露天風呂に注がれ、美しい初夏の眺めと効能豊かな湯でリフレッシュできる。

温泉データ

[料金]宿泊:1万5400円~

■四万やまぐち館
[TEL]0279-64-2011
[住所]群馬県吾妻郡中之条町四万3876-1
[アクセス]【電車】JR吾妻線中之条駅よりタクシー25分【車】関越道渋川伊香保ICより1時間5分
[駐車場]40台
「四万やまぐち館」の詳細はこちら

源泉掛流しの湯めぐりテーマパーク 龍洞【群馬県みなかみ町】

18種の秘湯が貸切!時間を気にせず入れる。

源泉掛流しの湯めぐりテーマパーク 龍洞
100%源泉掛け流し。刺激が少ない湯触りで子どもも安心

18種類のお風呂が自慢の温泉宿では、露天風呂、岩風呂、洞窟風呂など趣向を凝らしたさまざまなお風呂が日帰りでも巡って楽しめる。全てのお風呂が貸切制なので、ファミリーでのんびり過ごして。

温泉データ

[料金]日帰り入浴:中学生以上2200円、小学生以下1100円、4歳以下550円
[時間]10時~18時(混雑時は入場制限や早期終了もあり)
[休業日]なし

■源泉掛流しの湯めぐりテーマパーク 龍洞
[TEL]0278-75-2086
[住所]群馬県利根郡みなかみ町藤原6192
[アクセス]関越道水上ICより40分
[駐車場]26台
「源泉掛流しの湯めぐりテーマパーク 龍洞」の詳細はこちら

宝川温泉 汪泉閣【群馬県みなかみ町】

緑萌えるみなかみの自然とビッグな湯船で一体化する。

宝川温泉 汪泉閣
畳約200畳分の大きさを誇る「子宝の湯」。渓流沿いの露天は男女ともに湯浴み着を着用

巨石をふんだんに使った渓流沿いの大露天風呂が代名詞。男女ともに湯浴み着を着て入浴するスタイルで、カップルや家族でも楽しめる。湯量も豊富で開放感は格別。露天風呂で客室で、極上の新緑美を愛でよう。

温泉データ

[料金]宿泊:1万3000円~、日帰り入浴:大人1500円、小学生1000円(レンタル湯浴み着付き)、小学生未満無料
[時間]10時~17時(最終受付16時)(利用は4時間まで)
[休業日]なし 予約不要

■宝川温泉 汪泉閣
[TEL]0278-75-2611
[住所]群馬県利根郡みなかみ町藤原1899
[アクセス]【電車】上越新幹線上毛高原駅、JR上越線水上駅より送迎あり(※宿泊のみ、要予約)【車】関越道水上ICより30分
[駐車場]150台
「宝川温泉 汪泉閣」の詳細はこちら

檜の宿 水上山荘【群馬県みなかみ町】

谷川岳を渡る風を頬に受け思わず手を伸ばしたくなる。

檜の宿 水上山荘
湯船の中にある創業者こだわりの石の椅子が最高のポジション。座ってみて

内湯、露天、客室のお風呂まですべて源泉100%かけ流し。温度の異なる3本の自家源泉を調整することで、生まれたての湯をそのまま湯船に注いでいる。露天からの眺望は圧巻。夜の星空もため息モノだ。

温泉データ

[料金]宿泊:1万4300円~

■檜の宿 水上山荘
[TEL]0278-72-3250
[住所]群馬県利根郡みなかみ町谷川556
[アクセス]【電車】JR上越線水上駅より送迎あり(要予約)【車】関越道水上ICより10分
[駐車場]20台
「檜の宿 水上山荘」の詳細はこちら

静寂とまごころの宿 七重八重【栃木県日光市】

川のせせらぎと鳥の声。新緑が奏でるダイナミクス。

静寂とまごころの宿 七重八重
眼下に鬼怒川渓谷を望み、まるで空中に浮いているような露天風呂。圧巻の眺めに息をのむ

鬼怒川渓谷の一部のようなダイナミックな露天風呂が人気。特に川を渡る風を頬に受けながら入る早朝の入浴がおすすめだ。温泉のほかロビーラウンジや客室も新緑ビュー。今だけの渓谷美を堪能しよう。

温泉データ

[料金]宿泊:1万9950円~

■静寂とまごころの宿 七重八重
[TEL]0288-77-2222
[住所]栃木県日光市鬼怒川温泉大原1060
[アクセス]【電車】東武鉄道鬼怒川線鬼怒川温泉駅より徒歩5分【車】日光宇都宮道路今市ICより25分
[駐車場]30台
「静寂とまごころの宿 七重八重」の詳細はこちら

明賀屋本館【栃木県那須塩原市】

鹿股川の流れと新緑の木々。秘湯感あふれる谷底の湯。

明賀屋本館
川岸露天は混浴のほか、女性専用もあり。朝一番の空気で深呼吸して
明賀屋本館
新緑を独占できる貸切風呂(45分1000円)

当代で17代目という塩原の老舗。露天、内湯、貸切と多彩な湯船は2色のにごり湯&4つの泉質が注がれる。名物の川岸露天は階段を88段下りた先にあるが、他にはない風情を味わえるので入る価値ありだ。

温泉データ

[料金]宿泊:1万4850円~

■明賀屋本館
[TEL]0287-32-2831
[住所]栃木県那須塩原市塩原353
[アクセス]【電車】東北新幹線那須塩原駅より塩原温泉方面行きバス1時間、塩釜より送迎あり(※宿泊のみ、要予約)【車】東北道西那須野塩原ICより25分
[駐車場]50台
「明賀屋本館」の詳細はこちら

磐梯名湯リゾート ボナリの森【福島県猪苗代町】

何度も入りたい露天風呂。

磐梯名湯リゾート ボナリの森
人気のかわせみの湯。やませみの湯とは男女入れ替え制
磐梯名湯リゾート ボナリの森
樹齢約2000年の古代ヒノキを使用した趣のあるやませみの湯

温泉好きやファミリーなど幅広いファンをもつ湯宿。かわせみの湯は森と川のせせらぎを感じる造りで抜群の開放感。かけ流しの強酸性の湯を、広々とした湯殿で満喫できる。

温泉データ

[料金]宿泊:1泊2食付き1万2100円~(入湯税別途150円)、日帰り入浴700円
[時間]日帰り入浴11時~15時
[休業日]不定

■磐梯名湯リゾート ボナリの森
[TEL]0242-64-3333
[住所]福島県耶麻郡猪苗代町大字蚕養字沼尻山甲2855-550
[駐車場]50台
「磐梯名湯リゾート ボナリの森」の詳細はこちら

秘湯の湯 滝見苑【千葉県大多喜町】

若葉の香りでアロマ効果。まるで新緑に包まれるよう。

秘湯の湯 滝見苑
お湯につかりながら願い事をしたい「叶いの湯」。手前に凛とたたずむのは八重桜

養老渓谷の名所・粟又の滝のすぐ上にある癒やしの宿は、絶景の露天風呂が名物。豊かな周囲の自然に溶け込むような、開放感にあふれた時間を過ごせる。客室も眺望抜群、渓谷を望むデッキテラスや露天付きも。

温泉データ

[料金]宿泊:1万5650円~

■秘湯の湯 滝見苑
[TEL]0470-85-0101
[住所]千葉県夷隅郡大多喜町粟又5
[アクセス]【電車】小湊鐵道養老渓谷駅より送迎あり(要予約)【車】圏央道木更津東ICより30分
[駐車場]80台
「秘湯の湯 滝見苑」の詳細はこちら

伊豆最大の大滝 AMAGISO-天城荘-[LIBERTY RESORT]【静岡県河津町】

30mの落差で落ちる大滝のダイナミックな眺めに感動。

伊豆最大の大滝 AMAGISO-天城荘-[LIBERTY RESORT]
外湯は水着着用。有料でレンタルもあり
伊豆最大の大滝 AMAGISO-天城荘-[LIBERTY RESORT]
滝と湯船がここまで接近。梅雨入り前には運が良ければホタルの姿も

天城の奥深い自然を体感できる宿は、なんといっても河津大滝がすぐ間近に迫る露天風呂が自慢。風に乗って届くしぶきを浴びながら野性味あふれる新緑を眺められるのはココならでは。趣の異なる内湯もぜひ。

温泉データ

[料金]宿泊:1万4500円~、日帰り入浴:大人2000円、小学生1500円、小学生未満1000円
[時間]11時~19時(最終受付18時)
[休業日]なし 予約不要

■伊豆最大の大滝 AMAGISO-天城荘-[LIBERTY RESORT]
[TEL]0558-35-7711
[住所]静岡県賀茂郡河津町梨本359
[アクセス]【電車】伊豆急行河津駅より送迎あり(宿泊のみ、要予約)【車】東名沼津ICより1時間30分
[駐車場]20台
「伊豆最大の大滝 AMAGISO-天城荘-[LIBERTY RESORT]」の詳細はこちら

漢方薬膳料理の宿 はづ木【愛知県新城市】

国定公園に寄り添う和の趣宿。

漢方薬膳料理の宿 はづ木
効能高いにごり湯を湛えた川沿いの檜露天

天竜奥三河国定公園内、宇連川の渓谷に寄り添うように佇む。純木造数寄屋造りの建物にわずか5室。
肌触りがやわらかいと評判の温泉は源泉100%かけ流しで、露天は男女入替制。宿泊者は近くにある姉妹館「湯の風HAZU」「はづ別館」の大浴場も利用できる。

温泉データ

[料金]宿泊:1万8700円~

■漢方薬膳料理の宿 はづ木
[TEL]0536-32-1211(はづ予約係)
[住所]愛知県新城市豊岡字滝上45-1
[アクセス]【電車】JR飯田線湯谷温泉駅より徒歩1分【車】新東名新城ICより15分
[駐車場]5台
「漢方薬膳料理の宿 はづ木」の詳細はこちら

赤目温泉隠れの湯 対泉閣【三重県名張市】

赤目渓谷の薫風そよぐ極上宿。

赤目温泉隠れの湯 対泉閣
写真は女性用。男性露天の湯船は石造り

客室、露天、そして新緑迫るダイニングなどで赤目渓谷の自然を感じながら過ごせる。愛知・三重・岐阜・静岡県民対象の期間限定プラン(~6月30日)もあるのでチェック。

温泉データ

[料金]宿泊:1万9140円~

■赤目温泉隠れの湯 対泉閣
[TEL]0595-63-3355(9時~18時)
[住所]三重県名張市赤目町長坂682
[アクセス]【電車】近鉄大阪線赤目口駅より無料送迎バスあり【車】名阪国道上野ICより40分
[駐車場]50台
「赤目温泉隠れの湯 対泉閣」の詳細はこちら

湯の山温泉 ホテル湯の本【三重県菰野町】

鈴鹿山麓に湧く絶景温泉。

湯の山温泉 ホテル湯の本
標高は約400m。他、貸切風呂が2つある

露天からは間近に鈴鹿山脈、視線をずらせば遠くに名古屋市街や伊勢湾まで望める。大浴場からも御在所岳が一望。いずれも自家源泉(加水・加温・循環ろ過)を湛える絶景風呂。日が暮れれば遠くに市街の夜景を見ながらの湯浴みが叶う。

温泉データ

[料金]宿泊:1万2100円~

■湯の山温泉 ホテル湯の本
[TEL]059-392-2141
[住所]三重県三重郡菰野町大字菰野8497
[アクセス]【電車】近鉄湯の山温泉駅よりタクシーで8分(送迎あり)【車】新名神菰野ICより10分
[駐車場]30台
「湯の山温泉 ホテル湯の本」の詳細はこちら

山里のいおり 草円【岐阜県高山市】

山里の自然と一体になれる。

山里のいおり 草円
「森の湯」には釜湯と岩湯、2つの露天がある。平湯川のせせらぎをBGMに別世界の寛ぎを実感。少し熱めの湯も心地いい
山里のいおり 草円
大浴場と、露天風呂付き貸切風呂は自家源泉100%かけ流し

奥飛騨温泉郷のなかでも秘湯感漂う福地。その温泉町の通りから一本奥、平湯川に近いせせらぎの小径沿いにあるのがこちらの一軒宿。
山里の自然をいかした敷地内に、江戸時代の旧家や豪農屋敷を移築再生した古民家造りの棟が点在。田舎宿らしい温もりにほっとする。

木立に囲まれた「森の湯」という名の露天、あるいは緑が映える大浴場や貸切露天で宿に居ながら湯めぐりが叶う。

温泉データ

[料金]宿泊:2万1010円~

■山里のいおり 草円
[TEL]0578-89-1116
[住所]岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地温泉831
[アクセス]【電車】JR高山駅より濃飛バス新穂高ロープウェイ行き利用1時間10分、福地ゆりみ坂停より徒歩3分【車】中部縦貫道高山ICより1時間
[駐車場]20台
「山里のいおり 草円」の詳細はこちら

槍見の湯 槍見舘【岐阜県高山市】

北アルプスに抱かれた秘境宿。

槍見の湯 槍見舘
宿泊者専用大浴場。16時までは窓を開放。露天さながらの眺望だ
槍見の湯 槍見舘
湯上りは渓谷を望みいっぷく

蒲田川を見下ろす一軒宿。槍ヶ岳を望む混浴露天をはじめ7つの風呂を持ち、どれも遠く近くの山景色がすばらしい。

宿泊者は24時間、好きなときに入れる。湯に浸かりながら山の匂い、川のせせらぎ…新穂高の自然を五感で愉しめる。
「槍見の湯」からは奥飛騨らしい山景色をご覧いただけます。混浴露天や大浴場のほかにも、個性ある貸切風呂が4つあるので温泉三昧でお過ごしください。

温泉データ

[料金]宿泊:1万9800円~

■槍見の湯 槍見舘
[TEL]0578-89-2808
[住所]岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂587
[アクセス]【電車】JR高山駅より濃飛バス新穂高温泉行き利用1時間30分、中尾高原口停より徒歩5分【車】中部縦貫道高山ICより1時間30分
[駐車場]15台

「槍見の湯 槍見舘」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics