東北に数ある絶景スポット!その中でも夏にこそ行きたい絶景スポット目指してドライブしませんか♪
今回は自然を感じる水辺、高原、洞窟など夏にぴったりの涼しさ感じる絶景スポットをセレクトし、グルメや温泉など絶景スポットの近くにある立ち寄りスポットを組み合わせてコースにしてご紹介。
日帰りでのおでかけやデートプランとして、家族旅行の参考にしてくださいね。暑い夏だからこそ行きたい涼体験いっぱいのドライブへ、安全運転で車を走らせましょう!
※掲載されている情報は2021年6月15日時点のものです。休業日や営業時間・イベントの実施有無など、施設により変更や中止の可能性があるため、お出かけ前に必ず最新情報をご確認ください。
憧れの高原リゾートへ【福島県・北塩原村~猪苗代町】
高地にあり、古くから避暑地として人気の高い裏磐梯で涼しく過ごそう。
コース概要
磐越道猪苗代磐梯高原IC スタート
↓25分
五色沼自然探勝路
↓車ですぐ
猫魔温泉 裏磐梯レイクリゾート
↓30分
den*en cafe
五色沼自然探勝路【福島県・北塩原村】


豊かな森と湖沼のほとりで爽やかな風を満喫♪
裏磐梯ビジターセンターから裏磐梯物産館まで約4kmの散策路。森林浴と湖畔の散歩を楽しめる。五色沼は大小30余りの湖沼群の総称だ。毘沙門沼ではレンタルボートもある。
[TEL]0241-32-2349(裏磐梯観光協会)
[住所]福島県耶麻郡北塩原村檜原剣ヶ峰
[駐車場]70台(裏磐梯ビジターセンター駐車場利用)
「五色沼自然探勝路」の詳細はこちら
「五色沼自然探勝路」のクチコミ・周辺情報はこちら
猫魔温泉 裏磐梯レイクリゾート【福島県・北塩原村】


桧原湖を望む眺望自慢の露天。
敷地内から自噴する源泉は天然の保湿成分メタケイ酸を豊富に含む。太く甘みのある会津産アスパラのカフェメニューも人気。
[TEL]0241-37-1111
[住所]福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字湯平山1171-1
[営業時間]日帰り入浴13時30分~18時、カフェ10時~16時
[定休日]不定
[料金]日帰り入浴中学生以上1200円
[駐車場]307台
「猫魔温泉 裏磐梯レイクリゾート」の詳細はこちら
den*en cafe【福島県・猪苗代町】


最高のロケーションでひと休み。
猪苗代湖近くにあり、窓からは田園ごしに雄大な磐梯山を望む。おすすめはカリッ、ふわっと食感も楽しいフレンチトースト。
[TEL]0242-93-8860
[住所]福島県耶麻郡猪苗代町三ツ和家500-3
[営業時間]11時30分~17時、土日祝11時~18時(LO17時)
[定休日]月・火、臨時休業あり
[駐車場]10台
「den*en cafe」の詳細はこちら
鍾乳洞はしごでスリル満点!?【福島県・田村市】
鍾乳洞が2カ所もある珍しい田村市。県内屈指の人気ラーメン店もぜひ訪れたい。
コース概要
磐越道小野ICスタート
↓15分
さんくるげ
↓10分
入水鍾乳洞
↓10分
あぶくま洞
さんくるげ【福島県・田村市】

旨みを丁寧に重ねるラーメン。
土日祝は休み、昼12時閉店の営業スタイルだが、ラーメンフリーク注目の人気店。地鶏、真鯛、牡蠣などの滋味深いスープが絶品。
入水鍾乳洞【福島県・田村市】

水が滴ってひんやり…薄暗い鍾乳洞を探検!
水の中を膝まで浸かって進む本格ケイビングのコースもあるが、気軽に体験するなら普段着・スニーカーで濡れずに体験できるAコースがおすすめ。約150mを30分かけて探索する。
[TEL]0247-78-3393
[住所]福島県田村市滝根町菅谷大六89-3
[営業時間]8時30分~17時
[定休日]なし
[料金]Aコース:一般600円 ※コースにより料金は異なる、前日までに要予約のコースあり
[駐車場]50台
「入水鍾乳洞」の詳細はこちら
「入水鍾乳洞」のクチコミ・周辺情報はこちら
あぶくま洞【福島県・田村市】


鍾乳石と光と水音がつくる異世界のような空間へ。
悠久の歳月をかけて形成された鍾乳洞で、洞窟内は全長600m、約40分の道のりだ。天井から下がる鍾乳石、下から堆積した石筍など、多彩で壮大な自然の造形美を感じられる。
[TEL]0247-78-2125
[住所]福島県田村市滝根町菅谷東釜山1
[営業時間]8時30分~17時
[定休日]なし
[料金]一般1200円
[駐車場]700台
「あぶくま洞」の詳細はこちら
「あぶくま洞」のクチコミ・周辺情報はこちら
気になる話題の新スポットへ♪【宮城県・蔵王町~山形県上山市】
\蔵王エコーライン/
宮城~山形をつなぐ蔵王エコーラインは、東北有数のドライブコース。近年登場のニュースポットもチェック!
コース概要
東北道 白石ICスタート
↓50分
駒草平
↓1時間
蔵王テラス
↓25分
八宝堂
↓20分
HATAKE STYLE 本店
駒草平【宮城県・蔵王町】

蔵王の山の力強さを感じる眺望。
蔵王エコーラインの中盤にあり、展望台からは溶岩礫の荒れた断崖絶壁、滝、奥羽山脈、太平洋を一望する迫力満点の眺めが広がる。
[TEL]0224-34-2725(蔵王町観光案内所)
[住所]宮城県刈田郡蔵王町倉石岳国有林内
[定休日]11月上旬~4月下旬は通行止めのため散策不可
[駐車場]30台
「駒草平」の詳細はこちら
「駒草平」のクチコミ・周辺情報はこちら
蔵王テラス【山形県山形市】


見晴らしの良さが格別 絶景を望む高原の特等席。
蔵王テラスは、樹氷高原駅外にある百万人テラスと、地蔵山頂駅展望台にある山頂テラスの総称。山形蔵王温泉の蔵王ロープウェイで、涼やかな高原のくつろぎ空間へ行こう。
[TEL]023-694-9518
[住所]山形県山形市蔵王温泉229-3
[営業時間]8時30分~17時(ロープウェイの山頂上り最終16時、山頂下り最終16時45分)
[定休日]9月、11月の整備運休期間(公式HPを参照)
[料金]ロープウェイ:往復中学生以上3000円
[駐車場]蔵王山麓駅に150台
「蔵王テラス」の詳細はこちら
八宝堂【山形県上山市】

素材の香りと甘みがひんやりと染み渡る。
夏は素材を生かした自家製シロップのかき氷、春・秋は和・台湾スイーツ等を揃える甘味処。敷地には小川や散策路、ツリーハウスもある。
[TEL]023-676-8393
[住所]山形県上山市蔵王2675-1
[営業時間]11時~16時(LO15時30分)
[定休日]月~木(変更あり)、冬期休業あり(営業日の詳細は公式Instagramを参照)
[駐車場]20台
「八宝堂」の詳細はこちら
HATAKE STYLE 本店【山形県上山市】


果樹園が営むカフェでフルーツスイーツを♪
春はサクランボ狩り、秋はブドウ狩りを楽しめる果樹園が営むカフェ。ジューシーなフルーツの旨みたっぷりスイーツが人気だ。
[TEL]023-673-4706(髙橋フルーツランド)
[住所]山形県上山市字塩崎前1368-3
[営業時間]10時~16時(変更の場合あり)※ランチタイムは11時~14時30分
[定休日]木
[駐車場]30台
「HATAKE STYLE 本店」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。