キラキラ太陽がまぶしい季節!そこでこの季節だからこそ見たい&行きたい夏の満喫スポットと食欲の上がるグルメスポットを組み合わせた、東海近郊エリアの夏の日帰りドライブコースをご紹介します!
夏といえばのひまわり絶景を楽しめるドライブコースや夏に食べたくなるひんやり涼グルメを楽しめるドライブコースも。
暑い夏を存分に楽しむドライブの参考にしてみてください。
※この記事は2021年6月11日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
やな漁を楽しむドライブコース【愛知県・岡崎市】
今旬のひまわり絶景を楽しむドライブコース【愛知県・日進市】
夕景テラスで贅沢ディナーを楽しむドライブコース【愛知県・常滑市】
ネタぎっしり海鮮丼を堪能するドライブコース【愛知県・田原市】
サンセットを楽しむドライブコース【愛知県・西尾市】
オーシャンビューの絶景BBQを楽しむドライブコース【愛知県・美浜町】
雲海スポットで茶そばを堪能するドライブコース【愛知県・東栄町】
冷たいうどんと滝絶景を楽しむドライブコース【岐阜県・多治見市/愛知県・瀬戸市】
雲上に広がる星空の大パノラマを楽しむドライブコース【岐阜県・高山市】
鮎のフルコースを満喫するドライブコース【岐阜県・郡上市/美濃市】
心地よい川のせせらぎをBBQで楽しむドライブコース【岐阜県・山県市】
海鮮グルメと海のアクティビティを楽しむ海三昧ドライブコース【三重県・鳥羽市】
ご当地のグルメを満喫するドライブコース【三重県・鈴鹿市】
こぼれ落ちそうなマグロ丼を味わうドライブコース【静岡県・静岡市】
ヘブンリーブルーの花畑絶景を楽しむドライブコース【長野県・箕輪町】
漁港直送の烏賊丼をほおばるドライブコース【福井県・越前海岸】
観光筏下りでスリルを楽しむドライブコース【和歌山県・北山村~三重県・熊野市】
やな漁を楽しむドライブコース【愛知県・岡崎市】
<ドライブコース>
男川やな
↓
宮ザキ園 一匙
男川やな


鮎をつかんで&頬張って、やなってオイシすぎ!
週末には行列ができる人気の観光やな。竹を組んで造ったやなの上で跳ねる鮎を、童心に帰ってゲットしよう。つかんだ鮎は、塩焼きかフライに調理してもらうコースもあるが、おすすめはBBQで肉や野菜と一緒に焼いて楽しむプランだ。BBQは予約ができるため席の待ち時間もなく、川原で水遊びもできるので、まるっと一日楽しめる。


[TEL]0564-82-2089
[住所]愛知県岡崎市淡渕町字日向23
[営業時間]10時~15時(LO14時)
[定休日]火
<鮎のつかみどり生コース&炭火バーベキュー>
[料金]【つかみ取り生コース】鮎3匹1610円【炭火バーベキュー】中学生以上2500円、3歳以上1610円(食材・用具込み)
※小学生以下で食材を注文しない場合は施設使用料1人550円が必要
[予約]BBQのみ前日までに要予約
[アクセス]新東名岡崎東ICより車で10分
[駐車場]150台
「男川やな」の詳細はこちら
「男川やな」のクチコミ・周辺情報はこちら
宮ザキ園 一匙

創業200余年のお茶の産地問屋が営む茶寮。
無農薬有機栽培のお茶の生産から販売まで行う。茶倉庫の2階に茶寮があり、額田の超軟水「神水」で仕込んだかき氷が楽しめる(〜9月末)。
[TEL]0564-83-2710
[住所]愛知県岡崎市石原町字相野8
[営業時間]10時~17時
[定休日]水・木
[アクセス]新東名岡崎東ICより車で20分
[駐車場]12台
「宮ザキ園 一匙」の詳細はこちら
今旬のひまわり絶景を楽しむドライブコース【愛知県・日進市】
<ドライブコース>
愛知牧場
↓
C’EST CHOUETTE
愛知牧場

みんな揃って元気ハツラツ!!
見頃は7月~9月上旬。8カ所の花畑があり、順番に見頃を迎える。乳搾りや引き馬体験など、たくさんの動物とふれあえる入場無料の観光牧場。夏は約2万本ものヒマワリが咲き、辺り一面をオレンジ色に染め上げる。比較的背の低い品種が多く、大人の顔ほどの高さに大輪の花を咲かせるため写真撮影もしやすい。お花畑を満喫したら、名物のジェラートやソフトクリームでクールダウンもお約束♪


[TEL]0561-72-1300
[住所]愛知県日進市米野木町南山977
[営業時間]10時~17時(季節変動あり)
[定休日]なし(乗馬クラブ・引き馬・パターゴルフは火 ※祝日の場合は翌平日)
[料金]入場無料(季節のお花畑1人100円)
[アクセス]東名東名三好ICより車で10分
[駐車場]500台(土日祝は1台500円)
「愛知牧場」の詳細はこちら
「愛知牧場」のクチコミ・周辺情報はこちら
C’EST CHOUETTE


お花畑のようなメニューでカラダの中からキレイに。
自家栽培のエディブルフラワーやハーブを毎朝摘んで使用。人気は5種類の前菜や魚or肉のメイン、スイーツなどが付くプレートランチ。
[TEL]052-893-7911
[住所]愛知県日進市香久山1-515 ヴェルジェ晃梅1A
[営業時間]11時30分~17時、18時~22時(夜は予約営業)
[定休日]日
[アクセス]名二環植田ICより車で10分
[駐車場]9台
「C’EST CHOUETTE」の詳細はこちら
夕景テラスで贅沢ディナーを楽しむドライブコース【愛知県・常滑市】
<ドライブコース>
SUNSET WALKER HILL
↓
にざまつ 散歩道店
SUNSET WALKER HILL

景色もごちそう夕焼けの魔法で美味しさ2倍!?
空と海が刻々と赤に染まる絶景の特等席へ。ここは店の名前の通り、小高い丘の上に位置し、常滑随一の夕焼けが望める農家レストラン。知多牛のステーキをはじめ地元食材を使った料理や、自社農園で栽培したブドウで造るワインなど、“メイド・イン・地元”を追求したメニューをラインナップ。夕日と料理、Wのごちそうを堪能あれ。



[TEL]0569-47-9478
[住所]愛知県常滑市金山上白田130
[営業時間]11時~22時(LO21時)※ディナーは17時~
[定休日]木(祝日の場合は営業)
[アクセス]知多横断道路常滑ICより車で7分
[駐車場]30台
「SUNSET WALKER HILL」の詳細はこちら
にざまつ 散歩道店

名物の草もちをパンでサンド!?
老舗製陶所が営むカフェ。餡で包んだ草もちのホットサンドや、草もち入りのパフェを常滑焼の器で提供する。オリジナルの器も販売。


[TEL]0569-35-2644
[住所]愛知県常滑市原松町5-67
[営業時間]8時30分~16時(LO15時30分)
[定休日]なし
[アクセス]知多横断道路常滑ICより車で5分
[駐車場]15台
「にざまつ 散歩道店」の詳細はこちら
「にざまつ 散歩道店」のクチコミ・周辺情報はこちら
ネタぎっしり海鮮丼を堪能するドライブコース【愛知県・田原市】
<ドライブコース>
渥美の丼屋 まるみ
↓
トロピカルフルーツのジャングル探検植物園
渥美の丼屋 まるみ


中までネタぎっしり!「渥美の丼屋 まるみ」の海鮮ミルフィーユ丼。
見た目も中身も嘘偽りなし!を全力で体現した丼がこちら。だってガラス製ボウルを器にするから全部一目瞭然、上下左右360度丸見えなのだ。丼の上を彩るのは問屋から仕入れた鮮度自慢のネタ三昧。下にはカラフルに層をなすバラちらしが控える。上下で味の変化があり、最後まで食べ飽きないのも隠しようのない工夫です!
[TEL]0531-23-7170
[住所]愛知県田原市加治町洲田5-1
[営業時間]11時~14時30分、17時~20時(土日祝は通し営業)
[定休日]火の夜、不定
[アクセス]東名豊川ICより車で1時間
[駐車場]15台
トロピカルフルーツのジャングル探検植物園


ジャングル探検気分でトロピカルフルーツを収穫。
バリ島のジャングルをイメージした温室を、トロピカルジュース片手に探検しよう。途中で見つけたフルーツは収穫(有料)もOK!
[TEL]090-2262-7154
[住所]愛知県田原市堀切町中浜畑111
[営業時間]10時~22時
[定休日]不定
[料金]入園(トロピカルジュース付)19歳以上1000円(入園のみは300円引)
[アクセス]東名音羽蒲郡ICより車で1時間20分
[駐車場]10台
「トロピカルフルーツのジャングル探検植物園」の詳細はこちら
「トロピカルフルーツのジャングル探検植物園」のクチコミ・周辺情報はこちら
サンセットを楽しむドライブコース【愛知県・西尾市】
<ドライブコース>
Pizzeria Ocean
↓
cafe LUKE
Pizzeria Ocean

三河湾が赤らむ日没前30分のマジックアワー。石窯ピッツァが自慢!「オーシャン」で夕日にうっとり。
一年の中で最も湿度が高い夏は、空が真っ赤に染まるサンセットがとってもキレイな季節。そんな夕焼けビューを楽しむなら、海辺にある「Pizzeria Ocean」へ。ビール酵母で作る自家製の生地に、地元産の野菜や隣町の「サントルチオ」で作るチーズをのせて焼き上げるピッツァは本格派。沈みゆく夕日を眺めながら、非日常に浸るスローな休日を。




[TEL]0563-65-2016
[住所]愛知県西尾市寺部町笠外186-36
[営業時間]10時~日没(LO1時間前)
[定休日]火(祝日の場合は翌日)
[アクセス]岡崎バイパス幸田須美ICより車で20分
[駐車場]共同20台(7・8月は30台 ※有料)
「Pizzeria Ocean」の詳細はこちら
cafe LUKE


ふわもこ! エスプーマ氷に驚き。
西尾抹茶を使ったスイーツ&ドリンクが豊富。4月~9月限定の西尾の抹茶エスプーマ氷は、濃厚な抹茶の泡と氷のバランスが絶妙だ。
[TEL]0563-65-2946
[住所]愛知県西尾市羽塚町北側106
[営業時間]11時~LO15時(土日祝は10時~LO16時)
[定休日]水、第2・4火
[アクセス]知立バイパス安城西尾ICより車で15分
[駐車場]25台
「cafe LUKE」の詳細はこちら
オーシャンビューの絶景BBQを楽しむドライブコース【愛知県・美浜町】
<ドライブコース>
ウッドデザインパーク野間
↓
えびせんパーク 本店
ウッドデザインパーク野間


オーシャンビューの絶景!「ウッドデザインパーク」で海ベキュー。夏だ!海だ!BBQだ!リゾート感満載の施設で塊肉をジューッ!!
青い空と海、白亜の灯台、風になびくヤシの木…。この夏は南国ムード漂う「ウッドデザインパーク野間」のBBQでキマリ★海沿いに張られたテントを丸ごと一棟貸し切れるのが魅力で、お腹が満たされたら小上がりスペースで昼寝もできちゃう♪手ぶらBBQは、自家製のタレに漬け込んだ3種の塊肉が登場。ボリューム満点で大満足!


[TEL]080-3610-8084
[住所]愛知県知多郡美浜町小野浦二ツ廻間35-4
[営業時間]カフェ11時~18時
[定休日]カフェ・BBQともに火
<屋外手ぶらBBQ>
[時間](1)11時~14時 (2)15時~18時(2部制)
[利用料]テントエリア1人中学生以上2500円・小学生1500円
[メニュー]食材セット2300円、ドリンク飲み放題1000円~
[予約]2人~、前日までに要予約
[アクセス]南知多道路美浜ICより車で15分
[駐車場]15台
「ウッドデザインパーク野間」の詳細はこちら
えびせんパーク 本店


海幸の姿焼きせんべい作りに挑戦!
海鮮せんべいを製造するカネヨシ製菓が営む。タコや大アサリなどを鉄板でプレスして姿焼きせんべいを作る、ぺったん体験が楽しい。
[TEL]0569-83-0270
[住所]愛知県知多郡美浜町河和上前田371-1
[営業時間]9時~17時(季節変動あり)
[定休日]なし
[料金]ぺったん体験500円~
[アクセス]南知多道路南知多ICより車で1分
[駐車場]70台
「えびせんパーク 本店」の詳細はこちら
「えびせんパーク 本店」のクチコミ・周辺情報はこちら
雲海スポットで茶そばを堪能するドライブコース【愛知県・東栄町】
<ドライブコース>
茶禅一
↓
のっきぃブルーベリー農園
茶禅一


雲上のそば処「茶禅一」で茶そばをたぐる。
東三河の山間部、標高約600mの場所にある「茶禅一」。県内有数の雲海スポットとして知られ、茶畑を見下ろす景観も素晴らしい。自慢の茶そばは自家茶園で無農薬・有機栽培した一番茶のみを使用。抹茶ではなく煎茶を使うことで、少し香ばしく爽やかな風味のそばに仕上げる。夏は煎茶シロップをかけたかき氷も外せない!


[TEL]0536-76-0621
[住所]愛知県北設楽郡東栄町御園字坂場118-10
[営業時間]11時~14時(かき氷は~15時)
[定休日]水・木
[アクセス]三遠南信道蓬莱峡ICより車で35分
[駐車場]30台
「茶禅一」の詳細はこちら
「茶禅一」のクチコミ・周辺情報はこちら
のっきぃブルーベリー農園


大粒の完熟ブルーベリーを収穫!
7月初旬からの開園期間中、ブルーベリーの摘み取り体験ができる。完熟したブルーベリーは大粒で、甘味と酸味のバランスもいい!
[TEL]0536-76-1722
[住所]愛知県北設楽郡東栄町下田松ノ本5
[営業時間]7月初旬~8月中旬の10時~17時
[定休日]水・木
[料金]入園(食べ放題)中学生以上1500円
[アクセス]三遠南信道鳳来峡ICより車で20分
[駐車場]10台
「のっきぃブルーベリー農園」の詳細はこちら
冷たいうどんと滝絶景を楽しむドライブコース【岐阜県・多治見市/愛知県・瀬戸市】
<ドライブコース>
信濃屋
↓
薬膳茶 Soybean Flour at きらら
信濃屋

夏の定番・ころうどん発祥の名店「信濃屋」へ。
日本一暑い町・多治見で、夏に食べたいのが「ころ」。ダシ香る冷たい露(つゆ)をかけたうどんで、信濃屋の先代が考案して「香露かけうどん」と命名したものが発祥とされる。醤油ベースで良質のカツオが香るやや甘いつゆが、一時間茹でたふわモチの麺にのってツルリと軽やかに喉を通る。暑い日に食べると、ことのほか旨い!
[TEL]0572-22-1984
[住所]岐阜県多治見市上野町3-46
[営業時間]11時30分~売り切れ次第終了
[定休日]日~水
[アクセス]中央道多治見ICより車で5分
[駐車場]14台
「信濃屋」の詳細はこちら
薬膳茶 Soybean Flour at きらら


緑と滝、薬膳で心身リフレッシュ。
定光寺の渓谷にあり、目の前に滝を望むカフェ。季節の野菜を用いたランチや薬膳茶、グルテンフリーのスイーツなどが味わえる。
[TEL]0561-48-6669
[住所]愛知県瀬戸市定光寺町323-12
[営業時間]10時~16時(ランチは11時30分〜無くなり次第終了)
[定休日]水・木
[アクセス]中央道多治見ICより車で20分
[駐車場]10台
「薬膳茶 Soybean Flour at きらら」の詳細はこちら
雲上に広がる星空の大パノラマを楽しむドライブコース【岐阜県・高山市】
<ドライブコース>
新穂高ロープウェイ
↓
奈賀勢
新穂高ロープウェイ


未知なる天空ショータイム。
窓ガラスが大きく、さらに防曇・防凍ガラスで視界がクリアになった日本唯一の2階建てゴンドラに乗って、標高2156mの夜の展望台へ。標高が高く街明かりが届かない展望台に降り立つと、日常では見られない無数の星が。「夏の大三角形!」「さそり座と北斗七星だ」…、天空に煌めく天然イルミネーションに感動の連続だ。
[TEL]0578-89-2252
[住所]岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高温泉
[営業時間]しらかば平駅発/始発8時45分~(8月は8時15分発)、終発16時15分※季節変動あり
[定休日]天候不良・定期点検のため運休あり
[運行日]星空観賞便 (夏の便)8月30日~9月5日の毎夜
[運行時間]第2ロープウェイ「しらかば平駅」発上り19時~20時20分、「西穂高口駅」発下り最終21時
[料金]第2ロープウェイ往復中学生以上2900円、小学生1450円
[予約]不要
[アクセス]中部縦貫道高山ICより車で1時間10分
[駐車場]鍋平高原駐車場790台(6時間600円) ※第1ロープウェイは夜間運行なし
「新穂高ロープウェイ」の詳細はこちら
「新穂高ロープウェイ」のクチコミ・周辺情報はこちら
奈賀勢

新鮮な飛騨牛ホルモンのおいしさを味わい尽くす。
飛騨牛ホルモンとキャベツを自家製の味噌で煮込んだテッチャンが名物。シメにうどんやラーメン各300円を加えて味わうのがツウ!
[TEL]0578-89-2505
[住所]岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根868-3
[営業時間]10時~14時、17時~21時(LO20時)
[定休日]木
[アクセス]中部縦貫道高山ICより車で1時間
[駐車場]5台
「奈賀勢」の詳細はこちら
「奈賀勢」のクチコミ・周辺情報はこちら
鮎のフルコースを満喫するドライブコース【岐阜県・郡上市/美濃市】
天然鮎料理 みやちか
↓
洲原ひまわりの里
天然鮎料理 みやちか


これぞ、伝統的なやな漁!
長良川でとれた郡上鮎が楽しめる料理店。注文後にさばく刺身や7時間以上煮込んだ甘露煮で鮎を味わったら、食事客に開放するやな場へ。産卵のために川を下る鮎を捕獲するための仕掛けで、8月上旬から開設。養殖鮎を放流しないので0匹の時もあれば、100匹もの群れに出会うことも。昔ながらの伝統漁法を体験しよう。


[TEL]0575-79-2160
[住所]岐阜県郡上市美並町上田2525
[営業時間]11時~14時(14時以降は要予約)
[定休日]7月~10月はなし
[アクセス]東海北陸道美濃ICより車で20分
[駐車場]50台
「天然鮎料理 みやちか」の詳細はこちら
洲原ひまわりの里

花畑バックに魔女になる!?人気のフォトスポット!
長良川沿いの休耕地に現れる2万本のひまわり畑。最盛期の8月中旬には10種類以上が開花。魔女ほうきの貸出や花を浮かべたプールも!
[TEL]0575-32-2105(洲原地域ふれあいセンター)
[住所]岐阜県美濃市下河和468-3
[料金]協力金1人100円
[アクセス]東海北陸道美濃ICより車で15分
[駐車場]洲原地域ふれあいセンター30台
「洲原ひまわりの里」の詳細はこちら
心地よい川のせせらぎをBBQで楽しむドライブコース【岐阜県・山県市】
<ドライブコース>
ENVOYEZ
↓
mitocafe
ENVOYEZ



川のせせらぎが心地いい♪「アンバイエ」で山ベキュー。小鳥のさえずりがサイコーのBGM♪
伊自良湖に流れ込む小川沿いに広がる山間のキャンプ場。集落の最深部に立地しているため、豊かな自然と静かな環境が整っている。BBQは食材持ち込みと、食材を用意してもらう手ぶらスタイルのどちらにも対応。テントやバンガローでの宿泊はもちろん、日帰りのBBQでの利用も可能だ。清流での川遊びや、夜の満天の星も楽しみ!
[TEL]0581-78-4008
[住所]岐阜県山県市長滝27-44
[定休日]4月~10月の期間中不定(冬季は完全予約制)
<手ぶらスタイルBBQ>
[時間]10時~21時
[利用料]テラスデッキレンタルブース1組3000円(BBQスペース・川床レストランスペースは無料)
[メニュー]Aコース3500円~、ドリンクバー中学生以上1500円・小学生以下500円
[予約]2人~、2日前までに要予約
[アクセス]東海環状道山県ICより車で35分
[駐車場]40台
「ENVOYEZ」の詳細はこちら
mitocafe


夏のフレッシュ果実をスイーツで。
2021年2月にオープンした農園併設のカフェ。夏は自家栽培のメロンやブルーベリー、ブドウなどを使ったスイーツが登場する。
[TEL]0581-78-5556(体験農園みとか)
[住所]岐阜県山県市小倉726-1
[営業時間]8時30分~17時
[定休日]水
[アクセス]東海環状道山県ICより車で10分
[駐車場]37台
「mitocafe」の詳細はこちら
海鮮グルメと海のアクティビティを楽しむ海三昧ドライブコース【三重県・鳥羽市】
<ドライブコース>
海の駅 黒潮 パールロード店 黒潮ダイニング
↓
海島遊民くらぶ
海の駅 黒潮 パールロード店 黒潮ダイニング



「黒潮ダイニング」の究極の海鮮丼で豪華二大名物を堪能。
究極の海鮮丼シリーズのなかでも、最もゴージャスなのが「金」。伊勢志摩が誇る豪華二大名物、伊勢えびとアワビが鎮座します。つまり、丼界のゴールドメダリスト、トップアスリー丼なのだ。甘くプリッと締まった伊勢えび、コリコリとした食感と旨みあふれるアワビに、もうなにも言えねぇ!跳ねる活クルマエビにもご注意を。
[TEL]0599-32-5352
[住所]三重県鳥羽市浦村町7-1
[営業時間]8時〜17時
[定休日]なし
[アクセス]伊勢道伊勢西ICより伊勢二見鳥羽ライン経由で車で30分
[駐車場]40台
「海の駅 黒潮 パールロード店 黒潮ダイニング」の詳細はこちら
「海の駅 黒潮 パールロード店 黒潮ダイニング」のクチコミ・周辺情報はこちら
海島遊民くらぶ

アウトドアやグルメツアーで伊勢志摩をディープに楽しむ。
伊勢志摩の魅力を体感できる多彩なツアーを開催。カヤックや船釣り体験のほか、答志島の家庭料理が味わえるグルメツアーもある。
[TEL]0599-28-0001
[住所]三重県鳥羽市鳥羽1-4-53
[営業時間]電話受付9時~17時
[定休日]8月13~15日
[料金]無人島カヤックツアー(3月~10月)1人5500円
[アクセス]伊勢二見鳥羽ライン鳥羽ICより車で10分
[駐車場]2台
「海島遊民くらぶ」の詳細はこちら
「海島遊民くらぶ」のクチコミ・周辺情報はこちら
ご当地のグルメを満喫するドライブコース【三重県・鈴鹿市】
<ドライブコース>
みさき屋
↓
YOU農園
みさき屋

ご飯がススム~♪「みさき屋」の名物ぼつ焼がウマい!!
「夏だ、焼き肉だ、ぼつ焼だ!」は、鈴鹿のテッパン三段活用。ぼつ焼とは松阪豚の横隔膜=ハラミのことで、松阪食肉市場との独占契約により「みさき屋」だけでしか食べられない地元名物だ。種類はタレ、塩、一夜干しの3種類。しっかり弾力があり、噛めば噛むほど肉の旨みが楽しめる。希少肉なのに手ごろな価格設定もナイスです!





[TEL]059-378-0071
[住所]三重県鈴鹿市平田2-1-5
[営業時間]16時~23時(日祝は~22時)
[定休日]月(祝日の場合は翌日)
[アクセス]東名阪道鈴鹿ICより車で20分
[駐車場]70台
「みさき屋」の詳細はこちら
YOU農園


旬のフルーツたっぷりのサンドやパフェで幸せ~♪
イチゴとイチジクを栽培する農家の直売店。季節のフルーツサンドやパフェ、クレープなどがテイクアウトできる。夏はフルーツかき氷も!
[TEL]090-7672-9803
[住所]三重県鈴鹿市肥田町282
[営業時間]10時~17時(土日祝は~18時)
[定休日]木
[アクセス]東名阪道四日市ICより車で35分
[駐車場]9台
「YOU農園」の詳細はこちら
こぼれ落ちそうなマグロ丼を味わうドライブコース【静岡県・静岡市】
<ドライブコース>
まぐろ王国 大ちゃん
↓
葵舟
まぐろ王国 大ちゃん


「まぐろ王国 大ちゃん」の本気!本まぐろ中トロ丼がスゴイ!
冷凍マグロの水揚げ量日本一の清水で、絶対に食べるべき一杯。お店泣かせの原価率は衝撃の90%超え!開店記念のサービスメニューが、あまりの人気でやむにやまれず定番化と聞けば、納得だ。丼を埋め尽くすのは、とろける中トロのみ。しかも「海のダイヤ」こと本マグロだってんだから!マグロと店に感謝して、いただきます。

[TEL]054-395-9595
[住所]静岡県静岡市清水区島崎町149 河岸の市まぐろ館内
[営業時間]10時~17時(月~金は~15時)
[定休日]水
[アクセス]東名清水ICより車で10分
[駐車場]河岸の市200台(30分200円)※食事利用は2時間30分、買い物は500円以上で1時間30分無料
「まぐろ王国 大ちゃん」の詳細はこちら
葵舟

埋蔵金探しのイベントも!遊覧船で駿府城探索へ出航。
駿府城のお堀を周遊する遊覧船。約400年の歴史を誇る石垣、屋根を下げてくぐる北門橋など見どころも多い。所要時間は約40分。
[TEL]0120-152-881(TOKAIケーブルネットワーク)
[住所]静岡県静岡市葵区駿府城公園1-1 駿府城公園 東御門
[営業時間]9時~17時30分(季節変動あり)
[定休日]土日祝のみ運航
[料金]乗船中学生以上1200円
[アクセス]東名静岡ICより車で17分
[駐車場]なし
「葵舟」の詳細はこちら
ヘブンリーブルーの花畑絶景を楽しむドライブコース【長野県・箕輪町】
<ドライブコース>
上古田のヘブンリーブルーの花畑
↓
みのわテラス
上古田のヘブンリーブルーの花畑

残暑に負けず、涼やかに。
見頃は8月下旬~9月末。昼も咲いているけど、15時頃までに訪れよう。盛夏に咲く日本アサガオに対し、晩夏に咲き始める西洋アサガオ。別名を「天上の青」、ヘブンリーブルーと呼ばれ、清々しく、鮮やかな青色が印象的な花だ。この西洋アサガオを、箕輪町上古田地区の有志の方が遊休農地に栽培。緑の南アルプスと青い空を背景に咲く、ヘブンリーブルーのアサガオは、なんともフォトジェニック!
[TEL]0265-79-3171(箕輪町観光協会)
[住所]長野県上伊那郡箕輪町中箕輪6344-3
[アクセス]中央道伊北ICより車で5分
[駐車場]上古田公民館30台
「上古田のヘブンリーブルーの花畑」の詳細はこちら
「上古田のヘブンリーブルーの花畑」のクチコミ・周辺情報はこちら
みのわテラス

2021年4月にオープン!おいしさ詰まった複合施設。
食事処、農産物直売所、レンタサイクルスポットからなる。箕輪産・天龍黒毛和牛のハンバーグや伊那谷名物・ローメンなどのグルメも!


[TEL]0265-96-0129(レストラン やまびこテラス)
[住所]長野県上伊那郡箕輪町中箕輪3730-156
[営業時間]9時~18時(やまびこテラスは9時30分~LO15時30分)※施設により異なる
[定休日]月(臨時休あり)※4月~11月は直売所のみ無休
[アクセス]中央道伊北ICより車で5分
[駐車場]120台
「みのわテラス」の詳細はこちら
漁港直送の烏賊丼をほおばるドライブコース【福井県・越前海岸】
<ドライブコース>
魚屋の喰い処まつ田
↓
越前温泉露天風呂 漁火
魚屋の喰い処まつ田


「魚屋の喰い処まつ田」の漁港直送!その日の烏賊丼を頬張る。
オーシャンビューの絶景が続く越前海岸沿いをドライブ♪越前といえばカニのイメージだけど、夏はイカ漁が盛ん。魚屋直営の食事処「まつ田」では、その日に水揚げされたイカを仕入れ、丼で提供している。漁によってイカの種類が替わるが、夏は甘みが強く軟らかい剣先イカが主流に。モッチモチ&コリコリ感、たまらんです!


[TEL]0776-89-2740
[住所]福井県福井市蒲生町16-7-1
[営業時間]11時~16時(LO15時)
[定休日]木(11月~3月は無休)
[アクセス]北陸道敦賀ICより車で1時間15分
[駐車場]30台
「魚屋の喰い処まつ田」の詳細はこちら
越前温泉露天風呂 漁火

刻々と沈みゆく夕日と日本海を湯船から…。
「道の駅 越前」に併設の日帰り入浴施設。日本海を180度見渡す大パノラマの露天が評判だ。暗闇に漁火が揺れる夜もおすすめ。
[TEL]0778-37-2360
[住所]福井県丹生郡越前町厨71-335-1
[営業時間]11時~22時(土日祝は10時~)
[定休日]火(夏休み期間中は無休)
[料金]入浴中学生以上520円
[アクセス]北陸道敦賀ICより車で45分
[駐車場]172台
「越前温泉露天風呂 漁火」の詳細はこちら
「越前温泉露天風呂 漁火」のクチコミ・周辺情報はこちら
観光筏下りでスリルを楽しむドライブコース【和歌山県・北山村~三重県・熊野市】
<ドライブコース>
北山川 観光筏下り
↓
道の駅 熊野・花の窟
北山川 観光筏下り



北山川で日本唯一の「観光筏下り」にトライ。
命綱はライフジャケットと両手でつかむ手すりのみ。自らを信じて七連結した全長30mの筏に立ち、筏師の見事な櫂さばきのもと北山川の急流を下る、アナログかつスリリングなアドベンチャーだ。「キャ~‼」と叫びながら、落差約2mの瀬をはじめ、次々と襲い掛かる難所を越えていく。降りかかる水しぶきも気持ちよく、興奮度MAX!
[TEL]0735-49-2324(北山村観光センター※9時〜17時)
[住所]和歌山県東牟婁郡北山村下尾井335 道の駅おくとろ(観光センターで受付)
<観光筏下り>
[運行日]~9/30の月~水、金~日祝(増水・悪天候による運休あり)
[運行時間]【1便】受付9時~10時20分(出発10時40分)【2便】受付11時30分~12時40分(出発13時)
[料金]中学生以上6600円、10歳以上3300円(9歳以下・76歳以上は乗船不可)
[予約]要予約
[アクセス]紀勢道尾鷲北ICより車で1時間5分
[駐車場]道の駅おくとろ81台
「北山川 観光筏下り」の詳細はこちら
「北山川 観光筏下り」のクチコミ・周辺情報はこちら
道の駅 熊野・花の窟

花の窟神社の門前にある旅人の癒やしスポット。
神々の母・イザナミノミコトの御陵「花の窟」に隣接。地元の古代(イザナミ)米を使用したうどんや特産のめはり寿司などが楽しめる。
[TEL]0597-88-1011
[住所]三重県熊野市有馬町137
[営業時間]食堂11時~14時、売店9時~17時(変動あり)
[定休日]なし
[アクセス]熊野尾鷲道路熊野大泊ICより車で10分
[駐車場]25台
「道の駅 熊野・花の窟」の詳細はこちら
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。