close

2021.07.10

クラフトビールに合うご当地おつまみ15選!ブルワリー厳選のおすすめ品を紹介<2021>

【山梨県】桔梗信玄餅×富士桜高原麦酒 シュヴァルツヴァイツェン

桔梗信玄餅×富士桜高原麦酒
(左)桔梗信玄餅(6個布袋入り)・1095円(右)富士桜高原麦酒 シュヴァルツヴァイツェン・330ml/484円

「桔梗信玄餅」は、山梨で古くからお盆の時期にきな粉と黒蜜をかけた安倍川餅を供えて食べた風習からヒントを得て誕生。

合わせる「シュヴァルツヴァイツェン」は、7種の麦芽を絶妙にブレンドし、ローストのカラメル香にほんのりした酸味が楽しめる。それがきな粉の香ばしさと黒蜜に出合うことで、ビールの深みが引き立つおいしさに。ちょっぴり疲れた時にぜひ。

ブルワリーお墨付きポイント

きな粉と黒蜜の甘さが甘芳しいビールと交ざり思わず微笑んでしまう!(富士桜高原麦酒 ヘッドブルワー 宮下天通さん)

富士桜高原麦酒
■富士桜高原麦酒【山梨県富士河口湖町】
[BREWERY]
[TEL]0555-83-2236
[住所]山梨県南都留郡富士河口湖町船津3633-1
[営業時間]11時〜15時、17時~21時30分
[定休日]木
[アクセス]富士急行線河口湖駅前の富士観光開発ビル裏駐車場より無料シャトルバスで15分
「富士桜高原麦酒」の詳細はこちら

【長野県】Farmer’s Gift 軽井沢サラダ漬 野沢菜うすしお×軽井沢高原ビール ワイルドフォレスト

軽井沢サラダ漬 野沢菜うすしお×軽井沢高原ビール
(左)軽井沢高原ビール ワイルドフォレスト・350ml/262円(右)Farmer’s Gift 軽井沢サラダ漬 野沢菜うすしお・432円

収益の一部を軽井沢原生の豊かな自然を保護再生する自然保護団体「軽井沢ワイルドフォレスト」に寄付しているビールと、長野県名産の野沢菜漬を合わせた、地元の王道ペアリング。

軽井沢産小麦ゆめかおりを原料に使い、ハーブや花のような柔らかくて上品な香りのビールに、浅漬けの適度な塩味と程よい酸味がぴたりと寄り添う。野沢菜漬を炒めてつまむのもまたいい。

ブルワリーお墨付きポイント

野沢菜漬の程よい酸味に軽井沢の薫風のようなビールがもう止まらない!(ヤッホーブルーイング ブルワー 加藤直(なおG)さん)

ヤッホーブルーイング
■ヤッホーブルーイング【長野県佐久市】
[BREWERY]
[TEL]0120-28-4747
[住所]長野県佐久市小田井1119-1
[営業時間]10時~13時
[定休日]土日、年末年始
[アクセス]北陸新幹線佐久平駅よりタクシーで15分
「ヤッホーブルーイング」の詳細はこちら
「ヤッホーブルーイング」のクチコミ・周辺情報はこちら

【富山県】ビーバー×城端麦酒 輝W7

ビーバー×城端麦酒
(左)ビーバー・238円(右)城端麦酒 輝W7・330ml/495円

1970年の発売以来、北陸の定番、揚げあられ「ビーバー」。日高昆布を練り込んだ北陸産もち米に、鳴門の焼塩を効かせた味つけは、サクサク食感と旨味で、これだけでもう止まらない。

そこへ、アルコール分7%ながら柑橘系ホップの香りと苦味を原料の地元産小麦でまろやかに楽しめるこのビールを飲めば、無限ループへ突入し、いつもひと袋完食。

ブルワリーお墨付きポイント

子どものころから大好きなおやつが今はビールの相棒やめられません!(城端麦酒 ヘッドブルワー 山本勝さん)

城端麦酒
■城端麦酒【富山県南砺市】
[BREWERY]
[TEL]0763-62-2283
[住所]富山県南砺市立野原東688
[営業時間]12時~18時、土日祝10時~17時
[定休日]水
[アクセス]JR城端駅より徒歩約30分
「城端麦酒」の詳細はこちら
■北陸製菓(株)
[OTSUMAMI]
[TEL]076-243-3800
「北陸製菓(株)」の詳細はこちら

【静岡県】鮭の薫り焼き×West Coast Brewing Starwatcher

鮭の薫り焼×West Coast Brewing Starwatcher
(左)鮭の薫り焼き(4枚入り)・410円(右)West Coast Brewing Starwatcher・500ml/850円~

同社代表のデレックさんが静岡の用宗みなと温泉の建築デザインを手がけたことからその隣に誕生したブルワリー。フラッグシップのビールに合わせるのは、ブルワリーから海沿いに徒歩12分、かねいち干物店の「鮭の薫り焼き」。

ここはビールを持ち込みBBQも楽しめて、ブルワリースタッフも御用達。また、今年はビールと旅を楽しむブルワリー直営ホテルも開業予定。

ブルワリーお墨付きポイント

程よく燻された鮭の塩味柑橘系の香りと苦味のビールが止まらない!(West Coast Brewing ブルワー 小島直哉さん)

West Coast Brewing
■West Coast Brewing【静岡県静岡市】
[BREWERY]
[TEL]054-204-1747
[住所]静岡県静岡市駿河区用宗2-18-1
[営業時間]12時~20時、土日祝11時~20時 ※平日は持ち帰り販売のみ
[定休日]月(祝の場合、翌火)
[アクセス]JR用宗駅より徒歩13分
「West Coast Brewing」の詳細はこちら
■(有)仁科商店 かねいち干物店
[OTSUMAMI]
[TEL]054-259-5647
「(有)仁科商店 かねいち干物店」の詳細はこちら

【京都府】ミスター・ギョウザ 餃子お試しセット×京都醸造 一意専心

ミスター・ギョウザ×京都醸造 一意専心
(左)ミスター・ギョウザ 餃子お試しセット・2040円(右)京都醸造 一意専心・350ml/660円

実は餃子激戦区と言われる京都を代表する「ミスター・ギョーザ」。セットには、餃子36個と、味噌、ラー油、酢醤油のタレが付く。

薄皮の餃子には、キャベツの甘味と肉の旨味がたっぷり詰まり、ひとくち頬張ると肉汁が溢れ出す。そこへベルジャン酵母のフルーティさとドライな味わいのこのビールを飲めば、ただもう幸せ。餃子はタップルームにも持ち込みできる。

ブルワリーお墨付きポイント

薄皮のパリッから溢れる旨味とフルーティドライなIPAがとにかく合う!(京都醸造 ヘッドブルワー クリス・ヘインジさん)

京都醸造
■京都醸造【京都府京都市】
[BREWERY]
[TEL]075-574-7820
[住所]京都府京都市南区西九条高畠町25-1
[営業時間]金17時~21時、土日祝12時~18時(LOは閉店30分前)
[定休日]月~木
[アクセス]JR・近鉄京都駅よりタクシーで10分
「京都醸造」の詳細はこちら

【大阪府】もみじの天ぷら×箕面ビール スタウト

MINOH BEER WAREHOUSE
(左)もみじの天ぷら・300円(右)箕面ビール スタウト・330ml/418円

塩漬けにした本物のもみじの葉に白ごまと砂糖を加えた小麦粉の衣をつけ上質の菜種油でカリッと揚げた「もみじの天ぷら」。 “もみてん”と呼ばれ、箕面で約1300年の歴史を経て愛され続けるお菓子。

かりんとうのような味わいと、香ばしい「スタウト」は相性抜群。箕面大滝散策に訪れたら、「桃太郎」の “もみてん”と一緒に是非!

ブルワリーお墨付きポイント

サクッと揚げた本物のもみじの葉香り深いスタウトと鉄板ペアリング!(箕面ビール 代表取締役社長 大下香緒里さん)

MINOH BEER WAREHOUSE
■MINOH BEER WAREHOUSE【大阪府箕面市】
[BREWERY]
[TEL]072-725-7234
[住所]大阪府箕面市牧落3-14-18
[営業時間]パブ:11時~21時(LO20時30分)/物販:10時~21時
[定休日]木(祝は営業)
[アクセス]阪急箕面線牧落駅より徒歩12分
「MINOH BEER WAREHOUSE」の詳細はこちら
■桃太郎
[OTSUMAMI]
[TEL]072-721-3354

【島根県】隠岐のそば菓子 かりん×松江ビアへるん ヴァイツェン

かりん×松江ビアへるん
(左)松江ビアへるん ヴァイツェン・300ml/495円(右)隠岐のそば菓子 かりん・350円

松江ビアへるん限定の出雲そばに合うビール「そばいつぇん」が生まれるきっかけとなったペアリング。

手打ちそばを作るようにそばの実を挽いてのばし、そのまま揚げた手作りの「かりん」をパクリ、そこへ濃厚な「ヴァイツェン」を合わせると、そばの香りが甘やかに広がる。一旦合わせたら、片方だけじゃなんだか物足りなくなって、もう止まらない。

ブルワリーお墨付きポイント

かりんと歯ごたえ出雲そばの香りをビールがふわりと盛り立てる幸せ!(松江ビアへるん ヘッドブルワー 谷勲さん)

松江ビアへるん醸造所
■松江ビアへるん醸造所【島根県松江市】
[BREWERY]
[TEL]0852-55-8355
[住所]島根県松江市黒田町509-1
[営業時間]8時~17時
[定休日]土日(年末年始、お盆休業あり)
[アクセス]JR松江駅よりバスで20分、「堀川遊覧船乗場」バス停より徒歩すぐ
「松江ビアへるん醸造所」の詳細はこちら
■(株)久見特産
[OTSUMAMI]
[TEL]08512-5-2722

【愛媛県】青パパイヤのタイ風ピクルス×DD4D BREWING Kaffir Lime Sour Ale

DD4D BREWING & CLOTHING STORE
(左)青パパイヤのタイ風ピクルス・1296円(右)DD4D BREWING Kaffir Lime Sour Ale・330ml/700円

コブミカンの葉を使うサワーエールは、南国の香りと乳酸発酵の柔らかな酸味で、タイ料理との相性バツグン。

ピクルスは、高齢化による耕作放棄地の増加問題を解決すべく、愛媛県立西条農業高校の生徒がその地で栽培した青パパイヤを原料に、魚醤や酢、干しエビやニンニクにパクチーなどを使うソムタム風。食べ応えしっかりのピクルスをビールが優しく包み込む。

ブルワリーお墨付きポイント

爽やかなサワーエールの酸味に南国感溢れる青パパイヤがぴったり!(DD4D BREWING & CLOTHING STORE 代表 山之内圭太さん)

DD4D BREWING & CLOTHING STORE
■DD4D BREWING & CLOTHING STORE【愛媛県松山市】
[BREWERY]
[TEL]089-932-7764
[住所]愛媛県松山市千舟町4-2-6 DD4Dビル1階
[営業時間]11時~21時(LO20時30分)
[定休日]不定
[アクセス]伊予鉄道松山市駅より徒歩5分
「DD4D BREWING & CLOTHING STORE」の詳細はこちら
■GOOD MORNING FARM
[OTSUMAMI]
[TEL]0893-23-9691
「GOOD MORNING FARM」の詳細はこちら

【熊本県】真鯛の昆布〆×AMAKUSA SONAR BEER White Pearl

AMAKUSA SONAR BEER White Pearl
(左)真鯛の昆布〆・2480円(右)AMAKUSA SONAR BEER White Pearl・330ml/770円

九州屈指の透明度を誇る天草市牛深地区の海。そこで養殖する真鯛は脂質を抑え、鮮度よく程よい食感や旨味を楽しめるよう研究を重ねている。それをさばいて北海道産真昆布で昆布〆に。

合わせるビールを造るのは美容師兼ブルワーの荒木さん。天草産のパール柑を使うフルーティで厚みを感じるビールが鯛のボリュームに負けることなく、お互いを引き立てあう。

ブルワリーお墨付きポイント

天草灘育ちの鯛の昆布〆地元フルーツたっぷりのビールのはじける競宴!(AMAKUSA SONAR BEER ブルワー 荒木信也さん)

AMAKUSA SONAR BEER White Pearl
■AMAKUSA SONAR BEER【熊本県天草市】
[BREWERY]
[TEL]なし(Facebook・Instagramの問い合わせへ)
[住所]熊本県天草市五和町鬼池1468-1
[営業時間]非公開(詳細は要問い合わせ)
[定休日]不定
[アクセス]産交バス・島鉄フェリー鬼池港より徒歩13分
「AMAKUSA SONAR BEER」の詳細はこちら
■AMAKUSA産直市場便
[OTSUMAMI]
[TEL]0120-802-221
「AMAKUSA産直市場便」の詳細はこちら

※掲載の価格は全て税込み価格です。
※新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics