close

2024.07.17

【九州】夏のおすすめドライブスポット38選!日帰りデートや観光に<2024>

【大分県・竹田市】くじゅう花公園

くじゅう連山と阿蘇五岳、名山に映える極彩色の花畑。

くじゅう花公園

爽やかな風が吹く久住高原に広がる花の楽園。夏の主役はひまわり。くじゅう連山と阿蘇五岳を望む絶景畑に咲き誇る。

[見頃]8月中旬
■くじゅう花公園
0974-76-1422
大分県竹田市久住町久住4050
8時30分~17時30分(最終受付17時) 
シーズン中はなし※12月~2月は冬季休園
【入園料】大人1000円、5歳~中学生300円※変動あり
大分道九重ICより車で50分
300台
「くじゅう花公園」の詳細はこちら
「くじゅう花公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

【大分県・竹田市】道の駅 ながゆ温泉

飲んでよし、浸かってよし。夏こそ!長湯の炭酸泉へ。

道の駅 ながゆ温泉
道の駅 ながゆ温泉
開放的な大浴場。日本屈指の高濃度炭酸泉を楽しもう
道の駅 ながゆ温泉
バニラソフトクリーム350円。濃厚でまろやかな風味。ソフトの販売は10時~17時

道の駅に併設の日帰り温泉施設「御前湯」。男女日替りの大浴場には、内湯、露天、冷泉、サウナと施設が充実。湯上がりにはソフトや玄関脇の飲泉場で温泉をグビッと!

■道の駅 ながゆ温泉
0974-75-2805
大分県竹田市直入町大字長湯7952-1(おんせん市場)
8時~17時30分
第3水、12月31日~1月2日
大分道湯布院ICより車で50分
60台
<御前湯>
0974-64-1400
6時~21時(最終受付20時)
第3水、年末年始要確認
【入浴料】大人(竹田市外)500円、大人(竹田市内)300円、小学生200円
「道の駅 ながゆ温泉」の詳細はこちら
「道の駅 ながゆ温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら

【大分県・由布市】男池湧水群

透き通るブルーに感動、ひんやりとした涼スポット。

男池湧水群
名水の滝までは約20分。散策コースもおすすめ

周辺の山々に降った雨が1年かけて地下を通り湧出していると考えられ、夏も冷たい水がこんこんと湧き出る。水温は年間通して12℃前後とひんやり。

■男池湧水群
080-2708-5816(庄内町観光協会)
大分県由布市庄内町阿蘇野
散策自由
清掃協力金100円
大分道九重ICより車で45分
200台
「男池湧水群」の詳細はこちら
「男池湧水群」のクチコミ・周辺情報はこちら

【大分県・九重町】寒の地獄旅館

まさに地獄の冷泉にアナタは耐えられるか?

寒の地獄旅館
足元から冷泉が湧く。水着着用の混浴
寒の地獄旅館
新設された暖の地獄サウナ室。地元の茶葉を使ったアロマロウリュも

創業昭和3(1928)年、くじゅう連山の麓に佇む歴史を感じる宿。約14℃の冷泉は、冷たいというより修行レベル!昨年夏にオープンして話題の「暖の地獄サウナ」とセットで楽しんで。

■寒の地獄旅館
0973-79-2124
大分県玖珠郡九重町田野257
【温泉】10時~15時(最終受付14時)【冷泉サウナ】9時~18時(最終受付16時)
水(温泉は水・木)
【温泉】中学生以上700円、小学生以下500円、【冷泉サウナ(2時間)】高校生以上2500円、中学生1000円、小学生以下500円【フェイスタオル販売】300円
大分道九重ICより車で30分
30台
「寒の地獄旅館」の詳細はこちら

【宮崎県・高千穂町】高千穂峡

神々のすむ神秘の山里、清涼感漂う峡谷で夏遊び。

高千穂峡
悠久の時がつくりあげた峡谷。高さ100mの断崖を新緑の原生林が覆う
高千穂峡
遊歩道の槍飛橋付近では3つの橋を一度に見ることができる
高千穂峡
高千穂峡のシンボル・真名井の滝と柱状節理を毎夜ライトアップ。滝見台や御橋から楽しむことができる。遊歩道は足元が暗いので気をつけて※ホタル鑑賞期間は消灯

神が舞い降りたとされる天孫降臨の地・高千穂。峡谷に降り注ぐ高さ約17mの真名井の滝をボートから眺めるもよし、峡谷内の遊歩道を散策するもよし、夜はライトアップされた峡谷観賞と、1日中遊び尽くそう!

■高千穂峡
0982-73-1213(高千穂町観光協会)
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井御塩井
散策自由【貸しボート】8時30分~17時(最終受付16時30分)【ライトアップ】18時~22時
貸しボートの営業状況は毎朝8時前後にHPで更新
1艇4100~5100円
九州中央道山都通潤橋ICより車で50分
90台(有料)
「高千穂峡」の詳細はこちら
「高千穂峡」のクチコミ・周辺情報はこちら

【宮崎県・高千穂町】道の駅 高千穂

高千穂と宮崎の名物ズラリ、お土産もランチもココで!

道の駅 高千穂
チキン南蛮バーガー600円。自家製甘酢にくぐらせた鶏肉がふわふわバンズに挟まる
道の駅 高千穂
田舎うどん880円。カツオ中心の出汁に甘辛く味付けした鶏ごぼうと椎茸入り

巨大な神楽面のモニュメントが迎える道の駅。物産館では高冷地野菜のほか、チーズ饅頭など名物充実。レストランではチキン南蛮やうどんなど味わえる!

■道の駅 高千穂
0982-72-9123
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1296-34
8時30分~17時【レストラン】10時30分~16時※材料がなくなり次第終了
不定
九州中央道山都通潤橋ICより車で50分
81台
「道の駅 高千穂」の詳細はこちら
「道の駅 高千穂」のクチコミ・周辺情報はこちら

【宮崎県・宮崎市】AOSHIMA BEACH PARK

まるで海外のビーチリゾート!海水浴だけじゃない楽しみ満載。

AOSHIMA BEACH PARK
ビーチ内にはパラソルやベンチを設置。リゾート気分で海遊びを♪

青島海水浴場内にあるビーチパーク。2022年から通年営業に変わり、レストラン、BBQ、サウナ&プールなどを楽しめる「AOSHIMA BEACH VILLAGE」も誕生してますます進化。フォトジェニックなビーチで思い思いの時間を楽しんで。

■AOSHIMA BEACH PARK
0985-65-1055(青島ビーチセンター 渚の交番)
宮崎県宮崎市青島2-233
10時~17時※季節変動あり
店舗により異なる
宮崎道宮崎ICより車で20分
近隣駐車場利用(有料)
「AOSHIMA BEACH PARK」の詳細はこちら

【宮崎県・宮崎市】青島神社

縁結びのご利益があるかも。楽しい願掛けにトライ!

青島神社
亜熱帯雨林の樹木が生い茂る神秘の島・青島。境内はフォトスポットもいっぱい

日本神話に登場する神・山幸彦と妻のトヨタマヒメが祀られ、縁結びのご利益があると人気。天の平瓮(あめのひらか)投げや産霊紙縒(むすびこより)など、みんなで願掛け神事に挑戦。

■青島神社
0985-65-1262
宮崎県宮崎市青島2-13-1
6時~日没
宮崎道宮崎ICより車で15分
なし(近隣の駐車場を利用)
「青島神社」の詳細はこちら
「青島神社」のクチコミ・周辺情報はこちら

【宮崎県・宮崎市】レストラン マナ・ハウス

こだわりの洋食店で、まずは大人気の名物から。

レストラン マナ・ハウス
チキン南蛮御膳1380円。サラッと仕上げた手作りタルタルソースをたっぷりつけて召し上がれ♪
レストラン マナ・ハウス
レトロな雰囲気が◎。看板のハンバーグも!

創業36年の洋食店でも人気を誇る宮崎名物チキン南蛮。こだわりは野菜の甘みが溶け出した南蛮酢で、ジューシーな鶏もも肉にぴったり。夏はチキン南蛮冷汁セット(1450円)も登場。

■レストラン マナ・ハウス
0985-56-5000
宮崎県宮崎市郡司分甲2805
10時30分~15時、17時~21時(LO20時45分)※日・祝10時30分~21時(LO20時45分)
月曜(祝日の場合は翌日)
宮崎道宮崎ICより車で10分
20台
「レストラン マナ・ハウス」の詳細はこちら

【鹿児島県・鹿屋市】鹿屋市霧島ヶ丘公園・かのやばら園

見頃はなんと3カ月間!園内あちこちで大輪の花。

鹿屋市霧島ヶ丘公園・かのやばら園

一足早く5月下旬から咲くひまわりは期間中で約40万本。7月は公園の展望台付近(写真)のほか、ばら園内でも!

[見頃]5月下旬~8月下旬
■鹿屋市霧島ヶ丘公園・かのやばら園
0994-40-2170
鹿児島県鹿屋市浜田町1250
9時~17時
月曜(祝日の場合は翌日)
無料※「かのやばら園」は大人630円、小・中・高生110円
大隅縦貫道笠之原ICより車で20分
1360台
「鹿屋市霧島ヶ丘公園・かのやばら園」の詳細はこちら

【鹿児島県・南大隅町】雄川の滝

美しすぎて言葉にならない、エメラルドグリーンの滝つぼ。

雄川の滝

雄川の滝展望所まで遊歩道の距離、片道約1200m。20分ほど歩いてたどり着く、この世のものとは思えない神秘の絶景。幅60m、高さ46mの滝とともに、繊細な滝が幾重にも連なる。

■雄川の滝
0994-24-3115(南大隅町企画観光課)
鹿児島県肝属郡南大隅町根占川北
8時30分~17時
なし
【入域料】大人300円、小学生150円
東九州道末吉財部ICより車で60分
70台
「雄川の滝」の詳細はこちら
「雄川の滝」のクチコミ・周辺情報はこちら

【鹿児島県・垂水市】道の駅 たるみず湯っ足り館

錦江湾ビューの爽快温泉で、心も体もゆ~ったりしよ。

道の駅 たるみず湯っ足り館
道の駅 たるみず湯っ足り館
2階の露天風呂。桜島を眺めながら温泉を楽しめるなんて贅沢な時間
道の駅 たるみず湯っ足り館
海鮮丼1750円。ブランド魚のブリ「ぶり大将」とカンパチ「海の桜勘」を酢飯にオン!

錦江湾岸にある温泉館。内湯や露天からは桜島と錦江湾を望む好ロケーション。湯はさっぱりとした浴感で、遊び疲れた体をスッキリと洗い流してくれる。

■道の駅 たるみず湯っ足り館
0994-34-2237
鹿児島県垂水市牛根麓1038-1
9時~19時
不定
東九州道国分ICより車で30分
140台
<温泉>
13時~20時(最終受付19時30分) 

【入浴料】大人350円、小学生150円
「道の駅 たるみず湯っ足り館」の詳細はこちら
「道の駅 たるみず湯っ足り館」のクチコミ・周辺情報はこちら

【鹿児島県・湧水町】鹿児島県 霧島アートの森

アートを身近に感じる、森を散策するミュージアム。

鹿児島県 霧島アートの森
記念撮影に◎「あなたこそアート」(チェ・ジョンファ)
鹿児島県 霧島アートの森
企画展など、屋内での展示もあり

霧島の自然の中を散策して、アート鑑賞ができる屋外美術館。作品と一緒に写真を撮ったり、ピクニック気分で大人から子どもまで楽しめる。

■鹿児島県 霧島アートの森
0995-74-5945
鹿児島県姶良郡湧水町木場6340-220
9時~17時(最終入館16時30分)※7月20日~8月31日の土・日・祝は~19時(最終入館18時30分)
月曜(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月2日、2月25日~3月3日
【入園料】大人320円、高大学生220円、小中学生160円
九州道栗野ICより車で20分
200台
「鹿児島県 霧島アートの森」の詳細はこちら
「鹿児島県 霧島アートの森」のクチコミ・周辺情報はこちら

【鹿児島県・霧島市】うなぎ料理 よし宗

霧島神宮近くの一軒家で、極上うなぎランチを♪

うなぎ料理 よし宗
うな丼2420円~

霧島神宮そばの、うなぎ料理専門店。鹿児島、宮崎県産の良質なうなぎを使用、せいろ蒸し、うな重、白焼き、うな丼など豊富なメニュー。

■うなぎ料理 よし宗
0995-73-3004
鹿児島県霧島市霧島田口2464-1
10時30分~14時
火、水(祝日は営業)
九州道溝辺鹿児島空港ICより車で40分
約30台
「うなぎ料理 よし宗」の詳細はこちら

【鹿児島県・霧島市】霧島湯之谷山荘

宿泊して1日中温泉三昧してみた~い!

霧島湯之谷山荘
昔ながらの湯治場の雰囲気がステキ

5つの自家源泉を持ち、毎分480Lと湯量に驚き!白濁の硫黄泉、炭酸泉のぬる湯、ミックスされたラムネ硫黄泉の3つの湯船を交互に楽しんで。

■霧島湯之谷山荘
0995-78-2852
鹿児島県霧島市牧園町高千穂4970
10時~14時

大人500円、5歳~小学生250円
九州道横川ICより車で20分
40台
「霧島湯之谷山荘」の詳細はこちら

※この記事は2024年6月10日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※見頃は例年のものです。気候・天候等により変わる場合があるため、事前にご確認の上、お出かけください。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。