close

2021.06.25

150種類以上ものパフェが食べられる「からふね屋珈琲三条本店」の人気ランキングTOP10【6月28日はパフェの日】

みなさん、6月28日って何の日かご存知ですか?実は「パフェの日」なんです!
今回はパフェの日にちなんで、常時150種類以上ものパフェが食べられる「からふね屋珈琲三条本店」さんを、じゃらんの食いしん坊ライター鳥井が取材しました。

みんなが大好きないちごのパフェ、チョコパフェ、実際のところどれが人気なのか、売れ筋のパフェをランキング形式でご紹介します。

※この記事は2021年6月25日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
記事配信:じゃらんニュース

6月28日はパフェの日!

1950年の6月28日、巨人の藤本英雄投手が日本のプロ野球史上初めて完全試合(パーフェクトゲーム)を達成しました。

洋風冷菓子の一つである「パフェ(parfait)」がフランス語で「完全な(パーフェクト)」という意味があるところから、「完全試合」に通ずるとして、パフェの愛好家とパフェを扱う洋菓子業界が「パフェの記念日」として制定したそうです。

初夏のこの時期はパフェに使われる果実が出回る季節でもあり、パフェの美味しさや美しさなどをより多くの人と楽しむことが目的となっています。これから暑くなっていくこの時期、アイスやフルーツの乗ったひんやりスイーツがますます恋しくなってくるので、パフェの日というのはぴったりですね。

「からふね屋珈琲三条本店」とは

「からふね屋珈琲三条本店」の人気ランキング
京阪三条駅から徒歩5分の場所にある「からふね屋珈琲三条本店」

昭和47年の創業より、京都を中心に「からふね屋珈琲店」の屋号で12店舗出店している珈琲店です。創業以来培ってきた珈琲のこだわりを守り続けながら、現在は珈琲に合うスイーツの開発を行い、これまでに450種類以上のパフェの発売に成功。次世代の「京都発信のパフェ・トレンド創作」を目指しているとか。

関西出身ライターの私が「パフェと言えば…」で真っ先に思い浮かんだのがこちらの「からふね屋珈琲三条本店」でした。その理由が一度見たら忘れられないショーウィンドウ!ずらりと並んだパフェの種類は圧巻です。お店の外だけでなく中までパフェのサンプルが…。

「からふね屋珈琲三条本店」の人気ランキング
ショーウィンドウにはパフェのサンプルがずらり

からふね屋のパフェは常時150種類以上。実物サイズだと店舗の正面だけでは展示しきれないのです。紙のメニューだけよりもサイズ感や盛り付けなどがわかりやすく、わくわく感も倍増です。

こちらがパフェのグランドメニュー一覧。

「からふね屋珈琲三条本店」の人気ランキング
「からふね屋珈琲三条本店」の人気ランキング
「からふね屋珈琲三条本店」の人気ランキング

これだけ数あるパフェの中、一体どのパフェが人気なのでしょうか?気になったのでお店の方に聞いてみました!この中でどれが一位か、皆さんも予想してみてください。それでは第10位からご紹介していきます。

からふね屋珈琲の人気パフェランキング

【第10位】黒ごまパフェ

黒ごまパフェ|「からふね屋珈琲三条本店」の人気ランキング
黒ごまパフェ(900円)

黒ゴマソースに白いクリーム、グレーの黒ゴマアイスのモノトーンの中に赤いチェリーのアクセントが何ともスタイリッシュな大人のパフェ。クールな見た目とは裏腹に、濃厚な黒ごまの風味が存分に楽しめる一品です。ロールクッキーや白玉と黒ごま風味のかけ合わせを楽しんで。

【第9位】いちご祭りパフェ

いちご祭りパフェ|「からふね屋珈琲三条本店」の人気ランキング
いちご祭りパフェ(940円)

フレッシュな苺といちごソース、いちごアイスを使ったいちごたっぷりのパフェ。様々ないちごの共演はまさしく「いちご祭り」。王道いちごパフェを食べたいならこちらは外せません。1つで色んないちご味を楽しめるのはパフェならではです。

【第8位】ストロベリーソフトパフェ

ストロベリーソフトパフェ|「からふね屋珈琲三条本店」の人気ランキング
ストロベリーソフトパフェ(900円)

カラフルなカラースプレーがかかった、たっぷりのソフトクリームといちごのパフェ。オレオクッキーやイチゴポッキーなどのトッピングもあり、底にはフルーツミックスが色鮮やかで楽しいパフェです。出てきただけでテンションが上がりそう!

【第7位】マンゴーヨーグルトパフェ

マンゴーヨーグルトパフェ|「からふね屋珈琲三条本店」の人気ランキング
マンゴーヨーグルトパフェ(900円)

マンゴーとヨーグルトでさっぱりおいしい、夏にぴったりのパフェ。マンゴーソースとヨーグルトのマーブル模様の上には、マンゴーアイスにたっぷりの角切りマンゴー。南国の太陽を浴びて育ったマンゴーと、明るい黄色のカラーに元気がもらえそうなパフェです。

【第6位】ジャンボいちごソフトパフェ

ジャンボいちごソフトパフェ|「からふね屋珈琲三条本店」の人気ランキング
ジャンボいちごソフトパフェ(900円)

パフェの層の中ではソフトクリームの部分が好き!という方には朗報です。これでもかというくらいソフトクリームを積み上げたパフェシリーズ「ジャンボソフトパフェ」の中から、いちご味が6位にランクイン!他のパフェより一段と高く盛られたてっぺんまで至福のソフトクリームを楽しんで。

【第5位】ロイヤルミルクティパフェ

ロイヤルミルクティパフェ|「からふね屋珈琲三条本店」の人気ランキング
ロイヤルミルクティパフェ(900円)

ティーシロップがかかったミルクティアイスとソフトクリームの組み合わせが楽しいミルクティパフェ。コーヒーにも紅茶にも合う洗練された美味しさです。砕いたオレオと紅茶の茶葉がアクセント。リピーターが多いのも頷けます。

【第4位】ジャンボチョコソフトパフェ

ジャンボチョコソフトパフェ|「からふね屋珈琲三条本店」の人気ランキング
ジャンボチョコソフトパフェ(900円)

ジャンボソフトパフェシリーズの中では1番人気のチョコ味が全体4位にランクイン。6位の「ジャンボいちごソフトパフェ」と共にからふね屋珈琲の人気商品です。ソフトクリームの美味しさもさることながら、砕かれたミルフィーユの食感とチョコソースとの絶妙なバランス。センスがきらりと光ります。

【第3位】生チョコマシュマロパフェ

生チョコマシュマロパフェ|「からふね屋珈琲三条本店」の人気ランキング
生チョコマシュマロパフェ(980円)

生チョコとマシュマロが乗った高級感たっぷりのパフェ。濃厚なブリュレの層と随所にちりばめられたベリーの酸味、チョコアイスにソフトクリームにオレオなどなど、次々押し寄せる味わいはまるでスイーツのフルコース。生チョコもたっぷりで大満足の一品です。

【第2位】黒みつと抹茶わらびもちパフェ

黒みつと抹茶わらびもちパフェ|「からふね屋珈琲三条本店」の人気ランキング
黒みつと抹茶わらびもちパフェ(840円)

京都といえば和スイーツ!抹茶やわらび餅、黒蜜を使った和パフェは外せません。もちもちの抹茶わらび餅と白玉はもちろん、クリームの下からちらりと顔を出す「黒蜜きな粉アイス」が絶品。京都へ観光に来た際にはぜひ食べてほしい和の味わいです。

【第1位】バナナチョコレートパフェ

バナナチョコレートパフェ|「からふね屋珈琲三条本店」の人気ランキング
バナナチョコレートパフェ(1020円)

堂々の第一位は、王道オブ王道のバナナチョコレートパフェ!バナナとチョコレートの相性が抜群すぎる、一度は食べたい人気パフェです。こちらのアイスはチョコアイスとクッキークリームアイスのW仕立て。ごろごろ入ったバナナがチョコの濃厚さと絶妙なバランスで手を取り合っている素晴らしい逸品です。

おもしろ系パフェの中の1位はどれ?

からふね屋珈琲の数あるパフェメニューの中で「おもしろ系」という一風変わったパフェメニューがあります。唐揚げやポテトフライなど、普通ならパフェに乗せない揚げ物が乗った、衝撃のメニューなのですが、その中でも人気のメニューはどれなのか興味がわいたので聞いてみました!

【おもしろ系第1位】最強エビフライパフェ

最強エビフライパフェ|「からふね屋珈琲三条本店」の人気ランキング
最強エビフライパフェ(1020円)

その名の通り見た目の衝撃が最強クラスのパフェです。インパクト大のエビフライがそびえ立つ、甘さとしょっぱさが両立した面白いパフェとなっています。実は最強エビフライパフェは全体の中でも24位!意外と上位の方ですね。

こちら、ただエビフライを乗せただけではなく、アイスはかぼちゃアイスといちごアイス、紫イモアイスを使用、求肥クレープにとんかつソース、タルタルソースも使用し結構こだわった仕上がりになっています。味は食べた人のみぞ知る!私もライターとして一度は食べてみたいと思います。

6月から新登場の期間限定「苺のマリトッツォパフェ」を見逃すな!

「からふね屋珈琲三条本店」の人気ランキング
左/桃のゼリーフローズン(700円) 右/苺のマリトッツォパフェ(1080円 ※紅茶セット。単品メニューなし)

常時たくさんの種類があるからふね屋珈琲のパフェですが、季節によって期間限定メニューが出るのにも注目です。6月1日~8月31日限定で「桃のゼリーフローズン」と「苺のマリトッツォパフェ」が登場。

「桃のゼリーフローズン」は桃が旬のこの時期にぴったりのフルーティなスイーツドリンク。フード・デザートメニュー注文で平日は半額、休日は200円引きになるので要チェックです。

「苺のマリトッツォパフェ」は、ブリオッシュ生地にたっぷりの生クリームを挟んだイタリア・ローマの名物「マリトッツォ」が、苺を華やかにまとってパフェの上にどーんと乗っています。そのかわいい立ち姿は写真映えもばっちり!

まとめ

「からふね屋珈琲三条本店」の人気パフェランキング、いかがでしたか?からふね屋珈琲は、パフェはもちろん本格コーヒーやお食事メニューも充実しています。また、ジャンボパフェのメニューもあり、2~3人で楽しむジョッキパフェからパーティなどで映える20人用の超巨大パフェまであるそうです!(※コロナウイルスの影響で現在ジャンボパフェ系のパフェは販売中止中)

どんなパフェ需要にも応えてくれる「からふね屋珈琲三条本店」、パフェ好きな方はもちろん、パフェ気分になったらぜひ足を運んでみてください!

■からふね屋珈琲三条本店
[TEL]075-254-8774
[住所]京都府京都市中京区河原町通三条下ル大黒町39
[営業時間]9時~23時 ※ラストオーダー22時
[定休日]なし
「からふね屋珈琲三条本店」の詳細はこちら

※記載の価格は全て税込価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

鳥井 晴風  鳥井 晴風

5人の子どもを持つママ編集ライター。 子供に大好きな漫画の主人公の名前を付けてしまうほど漫画アニメ好き。キャラ弁やキャラケーキづくりが得意。好きなお出かけ先は道の駅や直売所など食材が豊富なところ。 自分で収穫する味覚狩りや芋ほりも大好き。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード