2021.07.02
ころんとした形が可愛いカヌレは、ラム酒やバニラの香りが効いた生地を専用のカヌレ型を使って焼き上げるフランスの伝統的なお菓子。
表面はカリッと、中はしっとりとした甘さが特徴で、日本でも美味しいカヌレが買える専門店や洋菓子店、ベーカリーがたくさんあります。この記事では、東京・大阪で買える絶品カヌレのお店を紹介します!
※この記事は2021年6月14日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
カヌレとは

カヌレとは、フランスの伝統的な洋菓子で、カヌレ型と呼ばれる小さな型に入れて焼くのが特徴です。
正式名称を「カヌレ・ド・ボルドー(cannele de bordeaux)」といいます。カヌレ(cannele)とは、「溝の付いた」という意味で、見た目そのままのネーミングになっています。
もともとフランスのボルドー女子修道院で古くから作られていたため、正式名称には「ボルドー(bordeaux)」の名前もついています。
ワイン造りが盛んなボルドーでは、ワインの澱を取り除くために卵白を使用しており、大量の卵黄が余ってしまったことから、その利用法としてカヌレが考え出されたと言われています。
主な材料は、牛乳、ラム酒、バター、砂糖、薄力粉、全卵、卵黄、バニラ。これらを混ぜ合わせた生地を寝かせ、蜜蝋(またはバター)を塗ったカヌレ型に生地を流し込んで、オープンで焼き上げます。表面はカリッと焼き上げて、中はしっとりと優しい甘さが特徴です。
日本でも取り扱う専門店や洋菓子店、ベーカリーが増えています。そこで東京・大阪で美味しいカヌレが買えるお店を紹介します。
ノワ・ドゥ・ブール【東京都】
つくりたてにこだわり、パティシエが丁寧に焼き上げたカヌレ

つくりたてをお届けすることをコンセプトにした「ノワ・ドゥ・ブール」。カヌレも店内の厨房でパティシエが、一つひとつ丁寧に焼き上げています。
ラム酒のきいたカスタード風味の生地を使い、パリッとこげるほどにしっかり焼き上げた香ばしい外側ともっちりとした内側のコントラストが特徴です。
かわいらしい小ぶりのサイズですが、奥深い味わいと食感で、一つでもしっかり満足。ぜひオーブンからの焼きたてをおためしください。
【価格】1個(195円)
【賞味期限】製造日より2日

[住所]東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店 本館地下1階
[営業時間]10時~20時 ※営業時間は百貨店に準じます
[定休日]不定休 ※定休日は百貨店に準じます
[アクセス]【電車】東京メトロ丸ノ内線「新宿三丁目駅」より徒歩1分
[駐車場]あり※詳細はこちら
「ノワ・ドゥ・ブール」の詳細はこちら
店舗一覧はこちら
デュヌ・ラルテ【東京都】
カルヴァドスの柔らかな風味が特徴。デコレーションカヌレも登場

2000年に青山で誕生し、長年パン業界を牽引してきた「デュヌ・ラルテ」。
カヌレは、りんごの蒸留酒「カルヴァドス」を使うのが特徴で、ラム酒に比べると風味が柔らかく、お酒の強い香りが苦手な方にもおすすめです。
2021年4月には創業20周年を記念して青山骨董通りへ本店を凱旋移転したことに伴い、ソースやチョコなどで表面を飾ったデコレーションカヌレの販売もスタート。ラズベリー、ごま、いちご、コーヒー、キャラメル、マンゴー、チョコの7種類のほか、今後さらに新しいフレーバーも増える予定です。
【価格】プレーン1個(195円)、デコレーション1個(280円)
【賞味期限】ご購入日より、プレーン3日・デコレーション2日
[住所]東京都港区南青山5-8-11 萬楽庵ビルI 1F
[営業時間]10時~19時 ※売り切れの場合、閉店時間が早まることがあります。
[定休日]不定休
[アクセス]【電車】東京メトロ各線「表参道駅」より徒歩3分
[駐車場]なし
「デュヌ・ラルテ」の詳細はこちら
店舗一覧はこちら
シェリュイ【東京都】
代官山駅すぐ。カスタードをそのまま焼き上げたような食感が特徴

1975年に代官山で本店をオープンし、40年以上愛され続けている「シェリュイ」。
これまで数多くのヒット商品を生み出し、「カヌレ・ド・ボルドー」もその一つ。
時間を惜しまず、一晩休ませた生地を表面がカラメル化するまでじっくりと焼き上げることで、外側はカリッと、内側はカスタードをそのまま焼き上げたようなもっちりとした食感に。
味はプレーン、チョコレート、メイプルの3種類があります。
【価格】大1個(270円)、小1個(183円)、小4個入(1296円)、小6個入(1922円)、小8個入(1782円)
【賞味期限】当日含み3日間

[住所]東京都渋谷区猿楽町23-2
[営業時間]9時~21時
[定休日]無休
[アクセス]【電車】東急東横線「代官山駅」より徒歩3分
[駐車場]なし
「シェリュイ」の詳細はこちら
店舗一覧はこちら
COMME PARIS(コムパリ)【東京都】
田園調布のカヌレ専門店。一口サイズでギフトにもオススメ

「本物のカヌレを」という考えのもと、パティシエがひとつひとつ手作りしたこだわりの焼菓子を提供している「COMME PARIS」。
カヌレは、一口サイズながらラム酒やバニラビーンズの風味がしっかり詰まっていて、ついつい何個も手が伸びてしまう美味しさ。フランス産の小麦粉、南九州の高千穂バター、パプアニューギニア産のバニラビーンズなど、素材の上質な味わいを楽しめます。
12個入のボックスはデザインもかわいく、手土産やギフトとしても喜ばれそう。
【価格】1個(125円)、12個入(1950円)
【賞味期限】製造日より10日

[住所]東京都大田区田園調布1-24-19
[営業時間]11時~17時
[定休日]火曜日
[アクセス]【電車】東急東横線・目黒線「田園調布駅」より徒歩約15分
[駐車場]なし
「COMME PARIS」の詳細はこちら
店舗一覧はこちら
ブーランジェリー・パティスリー VIRON【東京都】
本場フランスの味を楽しめるパティスリーの濃厚なカヌレ

本場フランスの味と雰囲気を味わえると評判の実力派パティスリー「VIRON」。
カヌレは、外側はしっかりと分厚く、中はトロリと濃厚な味わい。焼き上がりのタイミングはその日によって違うため、時間帯によっては売り切れの場合も。出会えた時はチャンスです。
店内では、テイクアウトのほか、カフェも併設されており、独自輸入したフランス産小麦を使ったサンドイッチなども楽しめます。
【価格】1個(324円)
【賞味期限】製造日当日中
[住所]東京都渋谷区宇田川町33-8 塚田ビル 1F
[営業時間]8時~21時
[定休日]無休
[アクセス]【電車】各線「渋谷駅」より徒歩8分
[駐車場]なし
「Brasserie VIRON」の詳細はこちら
ビスキュイテリエ ブルトンヌ【大阪府・東京都】
クラシックな製法で1時間程かけて焼き上げる正統派カヌレ

良質な乳製品の産地として知られるフランス・ブルターニュ地方の焼き菓子専門店「ビスキュイテリエ ブルトンヌ」。
表面はカリカリ、中はもっちりとしたカヌレは、オープン以来変わらない、こだわりの材料を使用し、クラシックな製法で焼き上げる正統派の味わい。表面に蜜蝋をしっかりコーティングし、じっくり一時間程じっくりと焼き上げています。
口に入れるとバニラとラム酒がほのかに香り、カスタード生地の幸せな風味が広がります。
店舗は、大阪の阪急うめだ本店のほか、東京でも新宿小田急店など3店舗を展開しています。
【価格】1個(216円)
【賞味期限】製造日を含め2日

[住所]大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 地階1階
[営業時間]10時~20時 ※営業時間は百貨店に準じます
[定休日]無休(除く特定日)※営業日は百貨店に準じます
[アクセス]【電車】阪急「大阪梅田駅」より徒歩約3分
[駐車場]なし
「ビスキュイテリエ ブルトンヌ」の詳細はこちら
店舗一覧はこちら
spectacle KITAHAMA(スペクタークル北浜)【大阪府】
古いビルをリノベーションしたおしゃれカフェの名物カヌレ

古いビル1棟丸ごとをリノベーションしたカフェ「spectacle KITAHAMA」。
入店して目の前のカウンターにずらりと並ぶのが、自家製のカヌレ。バターをたっぷり使ったリッチな味わいながら、小ぶりで食べやすいのが特徴。
テイクアウトもできますが、カフェスペースでコーヒーや紅茶と一緒にゆったりと味わうのもおすすめ。店内で食べる際は温めてくれるので、カリッとした食感とバターの風味がより引き立ちます。
【価格】4個(500円)、8個(1000円)
【賞味期限】製造日より3日

[住所]大阪府大阪市中央区北浜1-2-2
[営業時間]11時~20時 ※2021年6月現在、時短営業中です
[定休日]不定休
[アクセス]【電車】京急電鉄「北浜駅」徒歩2分
[駐車場]なし
「spectacle KITAHAMA」の詳細はこちら
\こちらの記事もチェック!/
ミルフィーユってどんなお菓子?ベルン、メリー、フランセなどおすすめも
バームクーヘンおすすめを徹底比較!治一郎などの有名店から変わり種まで
美味しいバターサンド!プレスバターサンドなど絶品スイーツが大集合
おすすめフルーツ大福!養老軒や弁才天など果物がおいしい和スイーツ
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
\宿・ホテル検索はこちら/
Akiko
美味しいものを求めて、国内外を旅するライター。最近は山登りも始めるも、何よりの楽しみは下山後のビールと温泉。