創業140年以上の歴史を持つイタリア発のチョコジェラテリア「Venchi(ヴェンキ)」が、関東首都圏をはじめて飛び出し、2021年7月2日(金)に名古屋、2021年7月16日(金)に大阪・梅田にオープン!気になる新店情報をご紹介いたします♪
また、2021年7月1日(木)からはヴェンキ直営各店でジェラートの新フレーバーや、新発売のジェラートシェイクも提供が開始!こちらも詳しくご紹介します。
※この記事は2021年6月1日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
市民の憩いの公園に名古屋第1号店がオープン!新フレーバー「リモーネ」の先行発売も!
ヴェンキ 久屋大通公園店 Venchi RAYARD Hisaya-odori Park

南北約1kmにわたる公園内に全国の人気店をはじめ、飲食・物販あわせて約35店舗が出店する「RAYARD Hisaya-odori Park」。そんな市民の憩いの場に、2021年7月2日(金)「ヴェンキ 久屋大通公園店 Venchi RAYARD Hisaya-odori Park」がオープン!

PICK&MIX(量り売りスタイルのチョコレート)、プラリネ、ギフトボックス、チョコレートバーなどの他、16種類のジェラートを展開!

東京都千代田区の「ヴェンキ Otemachi One店」に続く2店舗目となるカフェ業態の店舗で、店内席に加えてテラス席も。
開放的な空間でジェラートや“チョコレート×エスプレッソ”の贅沢なビバレッジ、「ヌガティーヌ」「ヴェンキーノ」「アフォガート」などを楽しむことができます!

新店オープンを記念して、ジェラートの新フレーバー「リモーネ」が先行発売されます。しっかりとした強い酸味が爽やかなレモンソルベは夏にぴったり♪
[住所]愛知県名古屋市中区錦3-15-12号先 RAYARD Hisaya-odori Park
[営業時間]10時~21時
「ヴェンキ」の詳細はこちら
関西初出店!アクセスしやすい大阪・梅田の地下ショッピングモール内に登場!
ヴェンキ ディアモール大阪店 Venchi Diamor Osaka

2021年7月16日(金)オープンの大阪1号店「ヴェンキ ディアモール大阪店 Venchi Diamor Osaka」は、大阪近郊から訪れる幅広い世代の方から、梅田にお勤めや出張中のビジネスパーソンまで、多くの方が気軽に立ち寄りやすい立地です。


「ヴェンキ 久屋大通公園店 Venchi RAYARD Hisaya-odori Park」と同じく、PICK&MIXやプラリネ、ギフトボックス、チョコレートバーなどの他、16種類のジェラートを販売。もちろん、ジェラートの新フレーバー「リモーネ」の先行発売も開催されますよ♪
[住所]大阪府大阪市北区梅田1 大阪駅前ダイヤモンド地下街2号 G112 区画
[営業時間]10時~21時
「ヴェンキ」の詳細はこちら
「パイナップル&ココナッツ」など♪トロピカルな夏の新フレーバーに注目!

2021年7月1日(木)より、ヴェンキ直営各店にてジェラートの新フレーバー「パイナップル&ココナッツ」と「マンゴー&パッションフルーツ ストラッチャテーラ」、そしてジェラートシェイクの「クレミノ」が販売開始!
「パイナップル&ココナッツ」は、トロピカルなココナッツにパイナップルの甘さがマッチしたソルベ。果肉の質感まで感じる、夏にぴったりのリゾート感のあるフレーバーです。

世界のヴェンキ各店に先駆けて、日本で先行発売となる「マンゴー&パッションフルーツ ストラッチャテーラ」。濃厚なマンゴーと酸味が爽やかなパッションフルーツのソルベにルビーチョコレートをトッピングした華やかなフレーバーです。

ジェラートシェイクにも新しく「クレミノ」が仲間入り。ヘーゼルナッツジェラートのシェイクにヴェンキ自慢のチョコレートスプレッド「スプレマ」と生クリーム、ココアパウダーをトッピング。濃厚なナッツとチョコレートの豊かな風味を堪能できます。
本場のイタリアンジェラートで、夏のイタリア旅行気分を味わってみてはいかがでしょう?
情報提供元/ヴェンキ・ジャパン株式会社
※掲載の価格はすべて税込価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。