夏といえば、暑さや湿気を吹き飛ばすスパイシーなカレーが食べたくなる季節ですよね。
今回は、東京ステーションホテルの総料理長や、グランスタ東京内「STATION RESTAURANT THE CENTRAL」総料理長、東京駅員のカレー愛好家の3名が、東京駅で味わえるカレーグルメを採点し、ランキングにしました!カレーライスだけではなくパン、そば、うどんなどバリエーション豊かなカレーグルメが登場。
夏におすすめの東京駅エキナカカレーグルメランキングTOP10をご紹介します!
※この記事は2021年6月29日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
記事配信:じゃらんニュース
<第1位>“プーニン パッ ポン カリー”ソフトシェルクラブの玉子カレー炒め【マンゴツリーキッチン“ガパオ”】

円筒状の弁当の上段には大きめのソフトシェルクラブの唐揚げが乗っていて、そのまわりにふわふわの玉子炒めとネギがトッピングされています。下段のタイの香り米のジャスミン米にかけて食べます。
カニの旨味と玉子のふわふわ感、そしてカレーの風味の辛さが絶妙なタイのカレーです。
[価格]1000円 ※テイクアウト商品
<第2位>牛タンカレーライス【仙臺たんや 利久】

仙台の牛たんの代名詞ともいえる利久。10種類以上の特製スパイスで大きめのごろっとした牛たんが柔らかく煮込まれています。
どこをすくっても牛タンがたくさん入っている大満足のカレーライスです!
[価格]1595円(ミニサラダ・ミニテールスープ付き)※イートイン商品
<第3位>恋の海老ベジカリー 恋盛りトッピング【恋とスパイス 新宿中村屋】

日本で初めてインドカリーを発売した「新宿中村屋」と、日本食堂から数えて80年超の歴史を持つ「JR東日本クロスステーション」がタッグを組むカリー専門店「恋とスパイス 新宿中村屋」。
プリプリの海老と彩り野菜、海老のエキスを閉じ込めた“海老香るカリーソース”が美味しい一品です。南アジアのクラッカーのような食品であるパパド、ほうれん草ソテー、パクチー、フライドオニオン、揚げたまごがトッピングされています。
[価格]1480円 ※イートイン商品 ※グランスタ東京限定
<第4位>かつカレー(ヒレ)【とんかつ まい泉食堂】

自慢の「箸で切れるやわらかなとんかつ」に、まい泉がかつカレー用に開発したカレーソースがかかった一品。
野菜やフルーツをとことん煮込み、旨みを溶け込ませたカレーソースはやわらかい揚げたてのかつと相性ばっちりです。
[価格]1080円 ※イートイン商品 ※グランスタ東京限定
<第5位>TOKYO カレーパン【ブルディガラ トーキョー】

ブルディガラ トーキョーの限定メニューは、カレーが包まれていないカレーパン!酸味の効いた⻑時間発酵の味わい深いオリジナルパンをくり抜き、バターチキンカレー、クロデットクリームをトッピング。
アツアツのバターチキンカレーに、クロデットクリームが溶けて、食べるほどに味が変化するマリアージュを楽しむことができます。カレーパンに添えられたライ⻨入りのフルーツのパン「セーグル・フリュイ」とカレーの相性の良さも抜群です。
[価格]880円
※ランチ10時~14時限定 ※数量限定 ※イートイン商品 ※グランスタ東京限定
<第6位>蕎麦屋のカレーそば【江戸切り 助六そば ぬる燗佐藤】

こだわりのそばと天ぷら、ミシュラン星獲得の和食職人考案の約20種類の蕎⻨メニューを通して「江戸らしさ・日本らしさ」を発信する「江戸切り 助六そば ぬる燗佐藤」。
国産そば粉を使用したそばと、かつお出汁と熟成されたかえしの旨みが詰まった蕎麦つゆで仕上げられています。出汁の旨みを堪能できる和風なカレーグルメです。
[価格]980円 ※イートイン商品
<第7位>Zopfオリジナルカレーパン【Zopfカレーパン専門店】

松戸の人気店「Zopf(ツオップ)」のオリジナルカレーパン。牛挽き肉をたっぷり使い、玉ねぎ、にんじん、きのこを加えて煮込み、十数種類のスパイスで仕上げられたカレーと、粗めのパン粉がアクセントになっているパンが見事にマッチ。
表面はガリッ、中はモチっとした食感で、甘めのパン生地がスパイシーなカレーを引き立て、熱々でもお土産にしても美味しく楽しめるカレーパンです。
[価格]324円 ※テイクアウト商品
<第8位>東京BLACKカレー 4種の野菜炙りチーズ【ブックコンパスカフェ】

東京駅構内にある書店「ブックコンパス」に併設されているカフェ「ブックコンパスカフェ」で味わえるのは、彩り豊かな野菜を4種類使用した東京BLACKカレー。
ボリューム多めでコスパ抜群!炙りチーズが香ばしく、野菜もたっぷりで女性にも嬉しいカレーです。
[価格]1050円 ※イートイン商品
<第9位>北海道”ポテドーナッツ” ひよこ豆のカレー【ブーランジェリー ラ・テール】

北海道産じゃがいも・インカのめざめ、北海道産小⻨粉・キタノカオリ使用が使用された甘いドーナツ生地と、野菜と牛肉をコトコト煮込んだカレーは相性抜群!
ドーナツ生地の甘みとカレーのスパイシーな風味のハーモニーを堪能できます。
[価格]238円 ※テイクアウト商品
<第10位>お豆富と野菜のカレー(大豆ミート使用)【えさきのおべんとう】

ミシュラン三ツ星シェフが仕立てる大豆ミートカレーです。適度な辛さに酸味と甘みも感じる、味わい深いカレールーがお弁当で手軽に楽しめます。
しっかり旨味を感じる大豆ミートとたっぷりの野菜が嬉しいヘルシーなカレーライスは彩りも抜群で思わず手に取りたくなってしまいますね♪
[価格]1080円 ※テイクアウト商品
「東京ステーションシティ」の詳細はこちら
※掲載の価格はすべて税込価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。