close

2021.08.02

【九州】県別おすすめ日帰りドライブコース7選!夏のデートやおでかけに<2021>

「おでかけの予定立てがむずかしい」「お目当てのスポットの前後はどこへ行こう?」とお悩み中のあなたに、今回は九州のおすすめ日帰りドライブコースを県別でご紹介いたします!

子連れで一緒に水遊びできるスポットに、家族連れにもおすすめな手ぶらバーベキュー、お買い物と温泉でリフレッシュする大人の休日ドライブなど、夏休みのおでかけにもぴったりです。ぜひ参考にしてみてくださいね♪

※この記事は、夢叶 flower&cafe、宮交ボタニックガーデン青島「パラボラチョカフェ」は2021年5月19日、その他は6月10日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

福岡県・北九州市

「コース概要」
北九州市水環境館
↓車で25分
夢叶 flower&cafe
↓車で40分
千仏鍾乳洞

北九州市水環境館【福岡県・北九州市】

北九州市水環境館
かっこよく波乗り~♪
北九州市水環境館
河川観察窓。高さ2.3m×幅7.2mと巨大!淡水と海水の境界「塩水くさび」を真横から見られるのは貴重
北九州市水環境館
歴史展示。江戸時代から現在までの紫川の歴史を紹介。のぞき窓の先には…?昔の紫川の様子が
北九州市水環境館
水槽コーナー。紫川の河口域から上流域まで、流域毎の生き物を70種400匹展示。ヘビの展示も目玉の一つ
北九州市水環境館
珍しいとびはぜが顔見せ
北九州市水環境館
タッチプール。ザリガニやタニシなどにタッチ!そ~っとやさしくね

紫川沿いにあり、3つのエリアからなる環境学習施設。淡水と海水が混在する汽水域の河川観察窓は全国でココだけ!季節や干満、その日の天気によって泳ぐ魚や水の色が変化するので見ていて飽きない。

■北九州市水環境館
[TEL]093-551-3011
[住所]福岡県北九州市小倉北区船場町1-2
[営業時間]10時~19時
[定休日]火(夏休み期間中はなし)、年末年始
[料金]入場料 大人・子ども共 無料
[アクセス]北九州都市高速大手町出口より5分
[駐車場]周辺に有料駐車場あり
「北九州市水環境館」の詳細はこちら
「北九州市水環境館」のクチコミ・周辺情報はこちら

夢叶 flower&cafe【福岡県・北九州市】

夢叶 flower&cafe
ハンバーグ(スープ・ライス付き)
夢叶 flower&cafe
お子様ランチ

チキンステーキやロコモコなどランチは約20種類。ハンバーグは和風など3つのソースから選べるのがうれしい。キッズルームは予約優先。

■夢叶 flower&cafe
[TEL]093-481-7680
[住所]福岡県北九州市門司区吉志324-6
[営業時間]11時~16時(LO15時30分)
[定休日]日祝※要確認
[料金]ハンバーグ(スープ・ライス付き)600円、お子様ランチ350円
[アクセス]九州道小倉東ICより15分
[駐車場]10台
「夢叶 flower&cafe」の詳細はこちら

千仏鍾乳洞【福岡県・北九州市】

千仏鍾乳洞
480m地点から「奥の細道」へ。水中を進むよ

入口から約900mまで観光でき、途中から水の中を歩行することに。洞内気温が16℃のうえ、水温14℃で、避暑効果抜群!?水深が大人のひざあたりまでになる場所も。

■千仏鍾乳洞
[TEL]093-451-0368
[住所]福岡県北九州市小倉南区平尾台3-2-1
[営業時間]平日9時~17時、土日祝~18時
[定休日]なし
[料金]大人900円、中学生600円、小学生500円、4歳~未就学児200円
[アクセス]九州道小倉南ICより20分
[駐車場]100台
※サンダルの無料貸出あり
「千仏鍾乳洞」の詳細はこちら
「千仏鍾乳洞」のクチコミ・周辺情報はこちら

佐賀県・佐賀市

「コース概要」
木漏れ陽
↓車で5分
やさい直売所 マッちゃん
↓車で15分
湯泉郷 温泉館 湯招花

木漏れ陽【佐賀県・佐賀市】

木漏れ陽
そばの芽サラダ、そばの芽ジュース付きの若葉コース。+とろろ、おろしは各100円増

全無農薬の自家栽培そばの実で打つ二八そばはもちろん、そばの芽を使った多彩な料理が大評判。ポリフェノールなどの成分を豊富に含むそばの芽をたっぷり食べて、猛暑を乗り切ろう!

■木漏れ陽
[TEL]0952-57-2873
[住所]佐賀県佐賀市富士町上合瀬453-1
[営業時間]11時~17時(LO16時30分)
[定休日]水
[料金]若葉コース1150円
[アクセス]長崎道佐賀大和ICより30分
[駐車場]20台
「木漏れ陽」の詳細はこちら

やさい直売所 マッちゃん【佐賀県・佐賀市】

やさい直売所 マッちゃん
やさい直売所 マッちゃん

三瀬や脊振、富士町など約600の契約農家から届くとれたて鮮度抜群の農産物。扱うのは野菜、米、加工品がメイン。手作りのザル寄せ豆腐が名物。

■やさい直売所 マッちゃん
[TEL]0952-56-2705
[住所]佐賀県佐賀市三瀬村杠246-1
[営業時間]8時~18時30分、10月~3月は~日没
[定休日]1月1日、1月に不定あり
[料金]野菜類時価、ザル寄せ豆腐380円
[アクセス]長崎道佐賀大和ICより20分
[駐車場]100台
「やさい直売所 マッちゃん」の詳細はこちら
「やさい直売所 マッちゃん」のクチコミ・周辺情報はこちら

湯泉郷 温泉館 湯招花【佐賀県・佐賀市】

湯泉郷 温泉館 湯招花
岩露天風呂が備わる「福禄寿の湯」。ラドンを含む湯は美肌に期待大

のどかな山の空気に包まれてラドンたっぷりの極上湯。爽やかな緑に囲まれた露天はしっとりとした風情があり、2つの大浴場を男女日替りで。毎分500リットルの豊富な湧出量を誇る、さらっとした肌触りの湯をかけ流しで贅沢に堪能できる。

[営業時間]10時~20時
[定休日]火、水(祝日の場合は営業)
[料金]大人1200円、小学生以下600円
[シャンプー&リンス]あり
[ボディソープ]あり
[ドライヤー]あり
[タオル]100円

■湯泉郷 温泉館 湯招花
[TEL]0952-64-2683
[住所]佐賀県佐賀市富士町大字上熊川180-1
[アクセス]長崎道佐賀大和ICより10分
[駐車場]70台
「湯泉郷 温泉館 湯招花」の詳細はこちら
「湯泉郷 温泉館 湯招花」のクチコミ・周辺情報はこちら

長崎県・長崎市

「コース概要」
長崎稲佐山スロープカー
↓車で16分
サンセットマリーナBBQガーデン
↓車で35分
長崎ペンギン水族館

長崎稲佐山スロープカー【長崎県・長崎市】

長崎稲佐山スロープカー
全面ガラス張り。8分間たっぷり長崎の街並から山、海まで楽しめる

昨年1月デビューの稲佐山中腹から山頂までを結ぶスロープカー。海と山のコラボビューとともに心奪われるのはクールな漆黒ボディ。なんとフェラーリなどを手がけた工業デザイナーのチームによるもの!

■長崎稲佐山スロープカー
[TEL]095-861-7742
[住所]長崎県長崎市大浜町1200(中腹駅)
[営業時間]9時~22時
[定休日]なし※点検、悪天候時は運休
[料金]大人500円(300円)、中・高生370円(220円)、1歳~小学生250円(150円)※1歳以上6歳未満の幼児は保護者1名につき1名無料※( )内は片道運賃
[アクセス]長崎道長崎ICよりながさき出島道路経由で20分
[駐車場]400台
「長崎稲佐山スロープカー」の詳細はこちら
「長崎稲佐山スロープカー」のクチコミ・周辺情報はこちら

サンセットマリーナ BBQガーデン【長崎県・長崎市】

サンセットマリーナ BBQガーデン
肉、野菜、石窯パン、ソーセージなど食材は種類豊富
サンセットマリーナ BBQガーデン
椅子やテーブル、日よけがスタンバイされ、お手軽グランピング気分で楽しめる
サンセットマリーナ BBQガーデン
空に伸びるパームツリーが印象的な広々とした敷地内。夏の醍醐味を味わえる

日帰りマリンBBQ×芝生ピクニック=グランピクニックを提案するリゾート施設。スタイリッシュな設備や小物がグランピング気分を盛り上げてくれる。広々とした敷地内は、海風が吹き抜けて爽快!

[料金]BBQガーデンランチ1人前2980円(石窯パン、チョリソー、長崎産スイートコーン、旬野菜3種、US産豚バラカルビ、長崎手羽先、厚切りベーコン、ポークブルスト)
[営業期間]通年
[予約] 要※当日可、電話、HPフォームにて 

■サンセットマリーナ BBQガーデン
[TEL]095-834-4155
[住所]長崎県長崎市福田本町1892 長崎サンセットマリーナ
[営業時間]LUNCHBBQ12時~15時30分(LO13時30分)、DINNERBBQ17時~21時(LO18時30分)※当面の間、土日祝のみ営業
[定休日]月~金
[アクセス]長崎道長崎ICより20分
[駐車場]210台
「サンセットマリーナ BBQガーデン」の詳細はこちら

長崎ペンギン水族館【長崎県・長崎市】

長崎ペンギン水族館
ふれあいペンギンビーチ。かわいいフンボルトペンギンと一緒にお散歩。11時30分と14時のお食事タイムも大人気。
長崎ペンギン水族館
海の中を上手に泳ぐペンギンたちもかわいい

今年で開館20周年のペンギンに特化した水族館。涼しい館内での展示のほか、土日祝は海風が心地よいビーチで遊ぶペンギンたちを見学できる「ふれあいペンギンビーチ」も開催。

■長崎ペンギン水族館
[TEL]095-838-3131
[住所]長崎県長崎市宿町3-16
[営業時間]9時~17時
[定休日]なし
[料金]入場料 大人 520円、3歳~中学生 310円 ※1日フリーパスなし、事前購入チケットなし
[アクセス]長崎道長崎芒塚ICより10分
[駐車場]234台(上限500円)
「長崎ペンギン水族館」の詳細はこちら
「長崎ペンギン水族館」のクチコミ・周辺情報はこちら

熊本県・人吉市

「コース概要」
HASSENBA
↓車で4分
人吉復興!コンテナマルシェ
↓車で4分
人吉鉄道ミュージアムMOZOCAステーション868

HASSENBA【熊本県・人吉市】

HASSENBA
スタイリッシュな黒の外観。アクティビティ参加者向けの更衣室やシャワーブースも備える ※画像はイメージ
HASSENBA
カフェのテラスからは球磨川や人吉城跡などの景色も ※画像はイメージ

これまで球磨川の川下り乗船券売場だった施設が、「九州パンケーキカフェ人吉 HASSENBA店」や、地域のお土産が揃う「HITO-KUMA STORE」、イベントスペースとアクティビティの受付を合わせた新しい施設に。川下りやラフティングはもちろん新登場のサイクリングツアーも注目度大。

■HASSENBA
[問合せ]球磨川くだり
[TEL]0966-22-5555
[住所]熊本県人吉市下新町333-1
[営業時間]9時~18時
[定休日]水
[アクセス]九州道人吉ICより5分
[駐車場]40台
「HASSENBA」の詳細はこちら

人吉復興!コンテナマルシェ【熊本県・人吉市】

人吉復興!コンテナマルシェ
肥後銀行横に誕生。購入したものは、広場にあるテーブルで楽しめる

芝生広場にコンテナが7つ。子ども用滑り台やアウトドアテントもあり、なんだかワクワク空間!実はここ、被災した7店舗が仮営業する青空マルシェ。ご飯ものからスイーツまで幅広く揃う。

■人吉復興!コンテナマルシェ
[問合せ]人吉商工会議所
[TEL]0966-22-3101
[住所]熊本県人吉市紺屋町36-6
[営業時間・定休日]店舗により異なる
[アクセス]九州道人吉ICより5分
[駐車場]20台
「人吉復興!コンテナマルシェ」の詳細はこちら

人吉鉄道ミュージアム MOZOCAステーション868【熊本県・人吉市】

人吉鉄道ミュージアム MOZOCAステーション868
真っ赤なミニトレインは、1時間に2本運行
人吉鉄道ミュージアム MOZOCAステーション868
営業再開に合わせて鉄道模型を新たに展示。思わず見入ってしまう
人吉鉄道ミュージアム MOZOCAステーション868
「もぞか」は方言でかわいいの意味

2020年7月の豪雨災害による休館から、今年2月に営業再開。デザイナー水戸岡鋭治氏が手掛けた館内で鉄道に関する展示やミニトレイン(200円)などの体験アトラクションが楽しめる。

■人吉鉄道ミュージアム MOZOCAステーション868
[TEL]0966-48-4200
[住所]熊本県人吉市中青井町343-14
[営業時間]9時~17時
[定休日]水(祝日の場合は翌日)、12月30日~1月2日※臨時休館の場合あり。事前に要問合せ
[料金]入館料 無料、レイルバイク200円、ミニトレイン(片道)200円※3歳未満は1人につき大人1人同乗が必要(2人で200円)
[アクセス]九州道人吉ICより6分
[駐車場]16台
「人吉鉄道ミュージアム MOZOCAステーション868」の詳細はこちら

大分県・由布市~九重町

「コース概要」
つみきの森 MUGA
↓車で20分
フーズ&ギャラリーWeed
↓車で15分
男池湧水群

つみきの森 MUGA【大分県・由布市】

つみきの森 MUGA
マイナスイオンたっぷりの森で、元気に走り回るのも気持ちいい
つみきの森 MUGA
すべり台やブランコ、お昼寝ができるハンモックも
つみきの森 MUGA
ボルダリングボードも手造り。カラフルで可愛い!

手造りのアスレチックや幼児のプレイルームなどを備える森の遊び場。樹々が作る陰や木洩れ日が癒しを与えてくれる。夏頃にはピザ、スイーツのお店もオープン予定。

■つみきの森 MUGA
[TEL]090-1161-1776
[住所]大分県由布市湯布院町川西1750-145
[営業時間]9時30分~17時
[定休日]木
[料金]19歳以上500円、18歳以下無料
[アクセス]大分道湯布院ICより13分
[駐車場]30台
「つみきの森 MUGA」の詳細はこちら

フーズ&ギャラリーWeed【大分県・九重町】

フーズ&ギャラリーWeed
フーズ&ギャラリーWeed
四季折々の自然を感じるテラス席。カフェ利用もおすすめ

無農薬、有機栽培の食材にこだわるカフェレストラン。玄米ごはんや旬野菜のおかず7~8種類がセットのお昼ごはんや手作りスイーツが人気!

■フーズ&ギャラリーWeed
[TEL]0973-79-2007
[住所]大分県玖珠郡九重町田野1666-1
[営業時間]10時~17時
[定休日]水、木、他不定
[料金]Weedのお昼ごはん1400円
[アクセス]大分道九重ICより30分
[駐車場]10台
「フーズ&ギャラリーWeed」の詳細はこちら
「フーズ&ギャラリーWeed」のクチコミ・周辺情報はこちら

男池湧水群【大分県・由布市】

男池湧水群
不思議な形に思わずとまどう。おとぎの国に迷い込んだよう
男池湧水群
水がこんこんと湧く男池。ほんのり青みがかり、底までくっきり見える

男岳の麓に広がる原生林の森。災害影響のため立入り禁止区間があるものの、神秘的に青い水が湧く池や手が岩をつかんでいるようなオヒョウの木など、散策ポイント目白押し。

■男池湧水群
[問合せ]由布市庄内振興局地域振興課
[TEL]097-582-1113(直通)
[住所]大分県由布市庄内町阿蘇野
[営業時間]終日開放
[料金]清掃協力金100円
[アクセス]大分道九重ICより45分
[駐車場]200台
「男池湧水群」の詳細はこちら
「男池湧水群」のクチコミ・周辺情報はこちら

宮崎県・宮崎市

「コース概要」
宮交ボタニックガーデン青島「パラボラチョカフェ」
↓車で20分
辛麺屋
↓車で25分
英国式庭園
ガーデンハウスカフェ

宮交ボタニックガーデン青島「パラボラチョカフェ」【宮崎県・宮崎市】

宮交ボタニックガーデン青島「パラボラチョカフェ」

植物園内のカフェでマンゴースイーツを。パフェにはフローズンの宮崎産完熟マンゴーがゴロゴロ!併設する大温室にも立ち寄って。

■宮交ボタニックガーデン青島「パラボラチョカフェ」
[TEL]0985-65-1042
[住所]宮崎県宮崎市青島2-12-1
[営業時間]10時~17時(LO16時30分)
[定休日]火※祝、フラワーショー期間を除く
[料金]宮崎県産完熟マンゴーパフェ820円※入園は無料
[アクセス]宮崎道宮崎ICより15分
[駐車場]なし(近隣の駐車場を利用)
「宮交ボタニックガーデン青島「パラボラチョカフェ」」の詳細はこちら
「宮交ボタニックガーデン青島「パラボラチョカフェ」」のクチコミ・周辺情報はこちら

辛麺屋【宮崎県・宮崎市】

辛麺屋
辛麺レギュラーサイズ(写真は辛さ25倍)

「『辛』という字が『幸』に見えます」というコピー通り“おいしい激辛”を提供。鶏ガラ&野菜のスープに韓国産唐辛子、豚挽肉、ニラ、溶き卵、ボイルニンニクが入った基本の一杯で勝負する。麺は韓国風麺、中華麺、うどんから選べる。

■辛麺屋
[TEL]0985-33-9783
[住所]宮崎県宮崎市古城町岡ノ原29-3
[営業時間]11時~15時(LO14時30分)、17時~22時(LO21時)
[定休日]不定
[料金]辛麺レギュラーサイズ 辛さ0倍~25倍(0~5倍750円、6~15倍800円、16~25倍850円)
[アクセス]宮崎道宮崎ICより6分
[駐車場]30台

英国式庭園 ガーデンハウスカフェ【宮崎県・宮崎市】

英国式庭園 ガーデンハウスカフェ

英国式庭園のメインであるフォーマルガーデンに臨むカフェ。ティーインストラクターが淹れる、本格的な紅茶やスコーンなどが楽しめる。

■英国式庭園 ガーデンハウスカフェ
[住所]宮崎県宮崎市山崎町浜山414-1
[営業時間]10時~16時30分(LO16時)
[定休日]月(祝日の場合は翌日)
[料金]アフタヌーンティーセット2人前3000円(3日前までに要予約)※土日祝のみ
「英国式庭園 ガーデンハウスカフェ」の詳細はこちら

鹿児島県・薩摩川内市~日置市

「コース概要」
長野滝
↓車で31分
冠嶽園
↓車で25分
CAFE KA ORA

長野滝【鹿児島県・薩摩川内市】

長野滝
滝の裏側。水のベール越しに木々を望める
長野滝
光が上から差し込む正午頃は、滝上の木洩れ日が幻想的な光を放つ
長野滝
滝裏へと続く道はゴロゴロとした岩の上を歩くので、滑りにくい靴が大活躍

大河ドラマの撮影地で一躍有名に。滝というより洞窟の入口のような雰囲気で、岩の裂け目から水が流れ落ち、目にも涼しい景観。駐車スペースが狭いため、車を停める時と出る時は十分に注意が必要。

■長野滝
[問合せ]薩摩川内市観光・シティセールス課
[TEL]0996-23-5111
[住所]鹿児島県薩摩川内市入来町浦之名
[営業時間]終日開放
[アクセス]九州道姶良ICより25分
[駐車場]3台
「長野滝」の詳細はこちら

冠嶽園【鹿児島県・いちき串木野市】

冠嶽園
中国庭園の名所である蘇州近傍の庭園をモデルにした自然式山水庭園

門をくぐればたちまち中国!冠岳を借景にした庭園ながら、朱塗りの建物や回廊、中華紋様の橋が異国感たっぷり。古代山岳仏教発祥の地であり、徐福伝説が伝わる地ゆえに造られた異空間!

■冠嶽園
[問合せ]いちき串木野市総合観光案内所
[TEL]0996-32-5256
[住所]鹿児島県いちき串木野市冠岳13511-2
[営業時間]9時~17時
[定休日]月(祝日の場合は翌日)
[料金]入園無料
[アクセス]南九州西回り道串木野ICより10分
[駐車場]20台
「冠嶽園」の詳細はこちら
「冠嶽園」のクチコミ・周辺情報はこちら

CAFE KA ORA【鹿児島県・日置市】

CAFE KA ORA
CAFE KA ORA
海を見ながら過ごせるカウンター席が人気

地元食材を使ったお肉orお魚のランチプレート、パフェやケーキなど手作りスイーツもある。

■CAFE KA ORA
[TEL]099-248-7700
[住所]鹿児島県日置市東市来町伊作田6640-2
[営業時間]11時30分~18時
[定休日]金
[料金]お肉のランチプレート+薬膳スープ1800円
[アクセス]南九州西回り道美山ICより5分
[駐車場]12台
「CAFE KA ORA」の詳細はこちら

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

※掲載の価格は全て税込み価格です。

じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するキーワード