close

2021.08.20

お取り寄せできる進化形プリン10選。キラキラゼリーとプリンのコラボ!【全国】

毎月25日はプリンの日!最近プリン×ゼリー(ジュレ)のキラキラかわいいスイーツが増えているのをご存じですか?色鮮やかな進化系プリンはインスタ映えもばっちり、残暑も吹き飛ばしてくれそうな涼やかさです。そこで今回は、手土産にぴったり、ご褒美にほしくなっちゃうキラキラ進化系プリンをご紹介します。

記事配信:じゃらんニュース

七ヶ浜なみのおとぷりん/SHICHI NO RESORT【宮城県】

SHICHI NO RESORT
左/七ヶ浜なみのおとぷりん、中/七ヶ浜夕焼けぷりん、右/七ヶ浜満月ぷりん(各410円)、ネットではセット販売

宮城県「SHICHI NO RESORT」の3層の進化系プリン「七ヶ浜なみのおとぷりん」は、まるで七ヶ浜の美しい景色を切り取ったようなスイーツです。プリンで白い砂浜、2層のバタフライピーゼリーで青い海と空をイメージしています。また、「七ヶ浜夕焼けぷりん」は、オレンジコンフィチュール・オレンジ風味プリン・パッションフルーツゼリーで夕日に照らされた浜辺、「七ヶ浜満月ぷりん」は練乳ミルクプリン・卵黄ゼリー・青色ゼリーで夜の浜辺が表現されています。

■SHICHI NO RESORT(シチノリゾート)
[TEL]022-349-7001
[住所]宮城県宮城郡七ヶ浜町花渕浜字舘下75−65
[営業時間]【平日】10時~18時 【土】7時~20時 【日祝】7時~18時
[定休日]不定
[アクセス]【電車】JR多賀城駅よりタクシー15分 【車】仙台東部道路仙台港ICより20分
[駐車場]70台(無料)
「SHICHI NO RESORT」の詳細はこちら
お取りよせはこちら

とろ~りぷりん&ジュレ/株式会社河京Cocco tree【福島県】

株式会社河京Cocco tree
とろ~りぷりん&ジュレ 左奥/もも(400円)、右奥/こっこぷりん(350円)、左手前/ミックスベリー(400円)、右手前/ココラムネ(400円)

福島県のカフェ「Cocco tree」の「とろ~りぷりん&ジュレ」は、会津地鶏の卵や会津のブランド牛乳「べこの乳」で作るコクたっぷりのプリンと爽やかなジュレをコロンと可愛いボトルに詰めた進化系プリンです。ジュレの種類は様々で、常に4~5種類のフレーバーが用意されています。季節限定のフレーバーもあり、夏季には桃、秋季にはシャインマスカット、冬季には生いちごなどが購入できます。セット販売になりますがオンラインショップでも購入することができます。

株式会社河京Cocco tree
「しあわせボトルスイーツ6本セット」はネットで(3400円、送料込)
■株式会社河京Cocco tree
[TEL]0241-21-1417
[住所]福島県喜多方市字御清水3
[営業時間]10時~17時(LO16時)
[定休日]火
[アクセス]【電車】JR喜多方駅より徒歩15分 【車】磐越道会津若松ICより27分
[駐車場]3台(ラーメン館合同駐車場も使用可)
「株式会社河京Cocco tree」の詳細はこちら
お取りよせはこちら

KINU NO WAプリン/新風堂 本店【千葉県】

新風堂 本店
KINU NO WAプリン 左/CHIBAブルー(432円)、中/いちご(454円)、右/メロン(486円) ※ネットではセット販売、柔らかく繊細なため関東地方限定発送

千葉県産素材を活かした手作りスイーツがコンセプトの「新風堂」が手がける「KINU NO WAプリン」は、農林水産大臣賞受賞のプリンセスエッグを使用した濃厚なめらかプリンにカラフルジュレをトッピングしています。「CHIBAブルー」は千葉の海をイメージしたバタフライピーのジュレに九十九里浜の塩をアクセントに入れたソルトレモン味。「いちご」は通年販売、「メロン」等の夏季限定ジュレは店舗販売のみのプレミアな一品です。

■新風堂 本店
[TEL]0436-36-8128
[住所]千葉県市原市新生230
[営業時間]9時~19時
[定休日]第1・3火
[アクセス]【電車】小湊鉄道線上総三又駅より徒歩25分 【車】館山自動車道市原ICより5分
[駐車場]30台(無料)
「新風堂 本店」の詳細はこちら
お取りよせはこちら

極ぷりんジュレ/玉華堂【静岡県】

玉華堂
極ぷりんジュレ クラウンメロン(480円)

明治創業の和洋菓子専門店「玉華堂」の「極ぷりんジュレ」は、厳選素材で作る“とろうま”プリンに季節のフルーツを贅沢に使用したジュレを重ねた一品。現在のフレーバーは高級なマスクメロンの中でも品質の高い静岡県産「クラウンメロン」。芳醇な香りとあふれる果汁が楽しめます。

玉華堂
極ぷりんジュレ シャインマスカット(420円)

9月からは「クラウンメロン」に代わり、「シャインマスカット」が登場。上質な甘味と高貴な香りが口いっぱいに広がります。11月頃まで販売予定です。

■株式会社玉華堂
[TEL]0538-36-0102
[住所]静岡県磐田市今之浦4-18-10
[営業時間]9時~19時
[定休日]なし
[アクセス]【電車】JR磐田駅より徒歩20分 【車】東名磐田ICより10分
[駐車場]30台(無料)
「株式会社玉華堂」の詳細はこちら
お取りよせはこちら

深海プリン/沼津深海プリン工房【静岡県】

沼津深海プリン工房
左/深海ブリン(430円)、中/あさひプリン(380円)、右/深海の日プリン(450円)※ネットではセット販売のみ

「沼津深海プリン工房」は、日本一の深海・駿河湾の様々な表情を3種類の進化系プリンで表現しています。「深海プリン」のマリンブルーのジュレはラムネ。下に行くにつれて暗くなる様子はまさに深海!店舗では、地元産みかんのマーマレードジュレが載る「あさひプリン」は午前限定、深海生物メンダコを模したプチプチ食感のフルーツ粒が入った「深海の日プリン」は8がつく日限定販売ですが、ネットではセット購入が可能です。

■沼津深海プリン工房
[TEL]055-962-9010
[住所]静岡県沼津市千本港町97
[営業時間]10時~17時30分
[定休日]なし
[アクセス]【電車】JR沼津駅より伊豆箱根バス[沼13] 10分、千本港町より徒歩3分 【車】東名愛鷹ICより20分
[駐車場]なし(近隣有料駐車場あり)
「沼津深海プリン工房」の詳細はこちら
お取りよせはこちら

珈琲ゼリー/ココノン覚王山【愛知県】

ココノン覚王山
珈琲ゼリー(450円)

シンプルで丁寧なスイーツ作りをモットーとする「ココノン覚王山」では、こだわりのなめらかプリンの上に珈琲ジュレを流し込んだ「珈琲ゼリー」を販売しています。24時間かけて水で抽出したスペシャルティ珈琲にバニラをブレンドしたジュレは深い苦みの大人な味ですが、プリンと合わさり程よい甘さとなります。旬のフルーツを使用したフレーバーも多数あり、8月は静岡県産のクラウンメロンを使用した「メロンゼリー」などが発売中です。

ココノン覚王山
「季節のプリンセット」(ネット価格2300円、店頭では2500円)などがネットで購入可 ※写真はイメージ
■ココノン覚王山
[TEL]052-715-7227
[住所]愛知県名古屋市千種区山門町2-44-3
[営業時間]10時~18時(カフェスペースLO16時30分)
[定休日]元日
[アクセス]【電車】地下鉄東山線覚王山駅より徒歩1分 【車】東名名古屋ICより13分
[駐車場]提携有(近隣のタイムズを利用、3000円以上の購入で220円分サービス券)
※栄三越店、星ヶ丘三越の2店舗も営業中
「ココノン覚王山」の詳細はこちら
お取りよせはこちら

京八坂プリン/京八坂プリン【京都府】

京八坂プリン
京八坂プリン(500円)、ネットではセット販売

京都をこよなく愛するプロフェッショナルチームによるプリン専門店「京八坂プリン」。店名と同じ名前の看板商品は京都の街を歩く、色鮮やかな着物の女性をイメージしたビジュアルが目をひきます。プリンには天然のバニラビーンズや国産の牛乳等、厳選素材を使用。その上には、食感のよいカラフルな寒天ボールとマンゴーゼリーボールが入ったはちみつレモン味の透明なジュレが載り、ポップな見た目が楽しい進化系プリンです。

■京八坂プリン
[TEL]075-533-8338
[住所]京都府京都市東山区星野町87-4
[営業時間]11時~17時
[定休日]不定
[アクセス]【電車】京阪電気鉄道祇園四条駅より徒歩12分 【車】名神京都東ICより19分
[駐車場]なし(近隣のコインパーキングをご利用ください)
「京八坂プリン」の詳細はこちら
お取りよせはこちら

大阪みっくすジュース/私のプリン【大阪府】

私のプリン
大阪みっくすジュースプリン(420円、ネット価格550円)

プリン専門店「私のプリン」では、3層のプリンで大阪の名物ドリンクを表現した「大阪みっくすジュースプリン」を販売しています。下から桃果汁入りプリン、苺プリン、1番上にブルーとピンクのキラキラジュレがトッピングされていて見た目にも楽しいスイーツです。

私のプリン
ジャコウネコ珈琲プリン(450円、ネット価格600円)

また、幻の珈琲・LUWAKジャコウネコ珈琲を使用した薫り高い「ジャコウネコ珈琲プリン」も人気商品です。「大阪みっくすジュースプリン」同様、通年販売しています。旬のフルーツジュレが楽しめる「季節のフルーツプリン」(450円)は店舗限定販売です。

■私のプリン
[TEL]06-6635-5533
[住所]大阪府大阪市中央区難波千日前14-17
[営業時間]11時~18時(カフェLO 17時30分)
[定休日]なし
[アクセス]【電車】南海本線難波駅より徒歩2分
[駐車場]なし(近隣のコインパーキングをご利用ください)
「私のプリン」の詳細はこちら
お取りよせはこちら

南山手ステンドグラスプリン/長崎南山手プリン【長崎県】

長崎南山手プリン
南山手ステンドグラスプリン(420円) ※店舗販売のみ

長崎のランドマーク・大浦天主堂のステンドグラスを3種の天然素材を用いたジュレで表現した、幻想的で美しい「南山手ステンドグラスプリン」。プリン専門店「長崎南山手プリン」の看板商品で、地元素材にこだわり、味も本格派です。

長崎南山手プリン
ステンドグラスプリン/左から青、緑、赤、紫、黄(各420円)※ネットではセット販売のみ

「ステンドグラスプリン」は「南山手ステンドグラスプリン」を単色にアレンジしています。赤はハイビスカス、青はバタフライピー、黄はパイナップル、緑は抹茶、紫はハイビスカスとバタフライピーで美しいステンドグラスの色合いを表現しています。

■長崎南山手プリン
[TEL]095-895-8886
[住所]長崎県長崎市南山手町2-11
[営業時間]10時~18時
[定休日]なし
[アクセス]【電車】長崎電気軌道大浦天主堂駅より徒歩4分 【車】ながさき出島道路新地出入口ICより5分
[駐車場]なし(近隣のコインパーキングをご利用ください)
「長崎南山手プリン」の詳細はこちら
お取りよせはこちら

美らプリン/琉球Pudding【沖縄県】

琉球Pudding
美らプリン(429円)、ネットではセット販売

沖縄のプリン専門店「琉球Pudding」では、沖縄の透き通った海水と白い砂浜がそのままプリンになったような「美らプリン」が看板商品です。久米島の海洋深層水で作られた鮮やかなオーシャンブルーのジュレとなめらかで濃厚な宮古島の雪塩カスタードが絶妙なバランスの美味しさを作り上げています。ジュレの中には可愛い星形ナタデココが3つ入り、まるで美ら海の生き物を発見したようなワクワク感もポイントです。

■琉球Pudding
[TEL]098-800-1834
[住所]沖縄県島尻郡与那原町字東浜97-1オーシャンブルーⅡ102
[営業時間]10時~20時
[定休日]不定
[アクセス]【バス】与那原役場入り口バス停より徒歩10分 【車】那覇空港自動車道南風原北ICより15分
[駐車場]3台(無料)
「琉球Pudding」の詳細はこちら
お取りよせはこちら

まとめ

いかがでしたか?ボトルに入って層になっているプリンはカラフルで、見ているだけでも楽しくなりますね!贈り物や手土産にもぴったりな進化系プリン、ぜひ参考にしてみてください。

※記載の金額は全て税込価格になります。
※この記事は2021年8月19日時点(記事全体の制作終了日)での情報です。新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗の最新情報をご確認ください。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

晴山 ゆう子  晴山 ゆう子

2人の男児を子育て中のママライター。自分で作る料理はずぼら&ヘルシーに、外食はとことん楽しむ!がモットー。薬剤師でもある。最近の楽しみは小さな庭での家庭菜園。

Topics