close

2021.09.27

【東海】お土産で買って帰りたいグルメ97選!家でも食べたいご当地の味<2021>

旅行やお出かけといえば、お土産選びも楽しみのひとつ。名品・珍品が揃うご当地マーケットは、旅先土産の宝庫です!

そこで今回は、東海エリアのお土産に買って帰りたい絶品グルメを、購入できるお店とあわせてご紹介いたします。地元農家の採れたて野菜や水揚げされたばかりの新鮮な魚介、地元で愛されるローカル商品にディープな逸品まで、家でも食べたいご当地の味が大集結!

何を買えば良いか迷ったときの参考にしてくださいね。

※この記事は2021年8月5日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

JAあぐりタウン げんきの郷【愛知県・大府市】

知多半島おいしすぎ!食のアミューズメントパーク。

JAあぐりタウン げんきの郷

知多半島の「農」と「食」がテーマの複合施設。産直市場を中心に、総菜&パンの手作り工房、カフェ、日帰り温泉などで構成される。なかでも市場は、品種や作り手の違いなど、同じ品目の野菜でも十数種類が揃うことも。産直野菜で作る総菜は夜の食卓へ直行!

はなまる市では最大400品種の野菜&果物が並ぶ。そのうち約8割が知多半島産。野菜の選び方や調理・保存方法など、搬入に訪れる農家の方に直接たずねてみよう!

魚太郎店
魚太郎 大府店

魚太郎 大府店は南知多の豊浜漁港や片名漁港で水揚げされた魚介類を種類豊富に揃える。鮮魚は刺身や三枚おろしに無料で調理。小魚や活貝のカゴ盛りがお得!

すくすくヶ丘
すくすくヶ丘

すくすくヶ丘は産直の道向かいに立つファミリー向け施設。「SuKuSuKu CAFE」では旬のフルーツで作るケーキやパフェが楽しめる。

知多産 朝どれ野菜

はなまる市
(はなまる市)

こんな品種初めて!驚きと発見の連続。
500以上の農家と契約するため種類豊富。スーパーには並ばないような珍品種にも出会える。前日の野菜はすべて撤去する徹底ぶりで品質も確か。

知多産 ジャガイモ

はなまる市
(はなまる市)

最大15種類!じゃがオールスター。
紫色のシャドークイーンやナッツのような風味で甘みのあるインカのめざめなど、秋は多彩な品種が並ぶ。

知多牛 特選お肉入りハンバーグ 2枚740円

はなまる市

年間売上13万個!夕食は君に決めた★
甘みの強い脂身が特徴の知多牛を超粗挽きで使用するためとってもジューシー。毎朝手作りしている

おとなの贅沢ジャム(みかん・巨峰)各150g650円/オズ果樹農園

はなまる市
(はなまる市)

もぎたて果実そのまんま。
知多の温暖な気候で育った巨峰やみかん果汁を凝縮。完熟ジュースもある。

生らっかせい 1袋600g 800円~

はなまる市
(はなまる市)

秋の主力は掘りたて落花生
地元農家で収穫されたばかりの落花生が人気。塩茹でして味わって。

とろさば 1枚400円・3枚1000円

魚太郎店
(魚太郎 大府店)

脂ノリノリ♪漁師も唸る自家製干物。
魚太郎の代名詞。分厚い真サバを職人が手作業で一つひとつ仕込む。身をほぐして、白飯と混ぜて食べてもおいしい。

干し海苔 20枚594円

魚太郎店
(魚太郎 大府店)

3秒炙れば、焼きたて海苔。
三河湾や伊勢湾でとれた素干しの海苔。食べる直前にトースターで炙って香りを楽しんで。

味つけ海苔 48枚410円

魚太郎店
(魚太郎 大府店)

初摘みは風味が違う。
一年間で2週間ほどしかない初摘み期間に収穫した香り高い海苔を使用。

知多いちじくデニッシュ 350円

すくすくヶ丘
(すくすくヶ丘)

Wクリームに勝るいちじくの甘み。
サクッと焼き上げたデニッシュに、カスタードと生クリーム、いちじくがたっぷりオン。

知多いちじくタルト 465円

すくすくヶ丘
(すくすくヶ丘)

完熟だけを使ってます!
アーモンドが香るタルト生地とカスタード、旬のいちじくの黄金比。

■JAあぐりタウン げんきの郷
[TEL]0562-45-4080
[住所]愛知県大府市吉田町正右エ門新田1-1
[営業時間]9時~18時(施設により異なる)
[定休日]毎月1日(土日祝の場合は翌平日)
[アクセス]知多半島道路大府東海ICより車で10分
[駐車場]540台
「JAあぐりタウン げんきの郷」の詳細はこちら
「JAあぐりタウン げんきの郷」のクチコミ・周辺情報はこちら

魚々の里 とまりん【愛知県・蒲郡市】

ギョギョギョオ~!!魚が詰め放題!?

魚々の里 とまりん

「竹島ファンタジー館」に併設の鮮魚店。魚問屋直営ゆえ、地元で水揚げされた新鮮な魚介類や手作りの総菜が手頃に買える。海鮮丼や定食、浜焼きでとれピチの地魚が味わえる食堂も利用したい。

魚詰め放題 1100円

魚々の里 とまりん
魚々の里 とまりん
魚々の里 とまりん

気合いを入れて地魚爆詰め!
イカやタイなど魚介の種類は仕入れにより変わる。制限時間は5分。魚が袋に半分入っていればOKだ。重量が3995~4005gなら次回詰め放題無料券がもらえる。【開催日時】毎週月曜9時30分~10時頃。

地物シャコ(調理済み)1パック518円

魚々の里 とまりん

特産のシャコが人気。茹でてあるので殻をむいてそのまま食べられる。

お徳用ちくわ(数量限定)1袋410円

魚々の里 とまりん

地元メーカーが作る生食用ちくわがたっぷり。規格外商品のためお得に販売。

鮮魚の塩焼き 300円

魚々の里 とまりん

新鮮なうちに魚を丸ごと塩焼きに。種類は日により異なる。写真は小ダイ。

サバ醤油焼き 350円

魚々の里 とまりん

脂ののったとろさばを醤油ベースの甘だれで焼き上げる。塩焼きもあり。

■魚々の里(ととのさと)とまりん
[TEL]0533-66-3888(竹島ファンタジー館)
[住所]愛知県蒲郡市竹島町28-14
[営業時間]9時30分~16時(飲食は10時30分~LO15時30分)
[定休日]水
[アクセス]東名音羽蒲郡ICより車で30分
[駐車場]130台
※鮮魚等の価格は魚の大きさによって変動あり
「魚々の里 とまりん」の詳細はこちら

たまごのテーマパーク らんパーク【愛知県・岡崎市】

らん、ラン、卵~♪地鶏もゴキゲン。

たまごのテーマパーク らんパーク

地鶏・岡崎おうはんを中心に養鶏を営む「太田商店」の直営店。売店には産みたて卵や加工品がずらりと並ぶ。10月中旬には混ぜご飯の素が登場予定だ。卵料理が楽しめるレストランも利用したい。

岡崎おうはん OH!ハンバーグ 500円

たまごのテーマパーク らんパーク

鶏だしスープが中からジュワ~♪
鶏肉を使ったハンバーグはヘルシーなうえにコラーゲンがたっぷり。中から肉汁と鶏 だしがジュワ~と溢れ出す。

鶏武士(昆布入)1袋3g172円・5袋入り842円

たまごのテーマパーク らんパーク

削り節はカツオじゃなくて鶏。
岡崎おうはんのムネ肉を3週間かけて燻した削り節。おひたしや汁物のほか、塩むすびに混ぜて食べてもウマい。

うふプリン 378円

たまごのテーマパーク らんパーク

濃厚プリンに幸せウフッ。
通常のプリンよりも黄身を多く使用。食感はやや硬めで弾力がある。

岡崎おうはんリッチバウム ミニ丸302円・大1490円

たまごのテーマパーク らんパーク

卵は贅沢に通常の1.2倍。
ランニングエッグをたっぷり使うため、口当たりしっとりで濃厚。冷やして食べてもおいしい。

たまご屋さんの手作りマヨディップ 648円

たまごのテーマパーク らんパーク

野菜&揚げ物に最高の相棒。
愛知の菜種油と卵黄で作る極上マヨ。粒こしょうを混ぜてアレンジも。

ランニングエッグ(量り売り)

たまごのテーマパーク らんパーク

生後220日~420日の若鶏が産んだ卵。Sサイズから3Lまで8種ある。

とろ~り煮たまご 2個270円

たまごのテーマパーク らんパーク

店で毎朝手作り。とろ~り半熟がたまらない。料理におやつに♪

おうちでシャカシャカ メレンゲセット748円

たまごのテーマパーク らんパーク

白身を泡立てて、レストランで人気の究極の卵かけご飯を自宅で作ろう。

■たまごのテーマパーク らんパーク
[TEL]0564-51-9703
[住所]愛知県岡崎市福岡町北裏25-2
[営業時間]9時~18時(レストランは~17時 ※LO16時)
[定休日]水、第3日
[アクセス]東名岡崎ICより車で20分
[駐車場]30台
「たまごのテーマパーク らんパーク」の詳細はこちら

道の駅 とよはし【愛知県・豊橋市】

農業王国・豊橋の青果をおいしくいただきます!!

道の駅 とよはし
道の駅 とよはし
オリジナル商品が豊富な「Tomate」
道の駅 とよはし
ガイドツアーは土日祝のみ約2時間6600円(普通免許必須)
道の駅 とよはし
産直にはうずらの大容量パックも

産直市場「あぐりパーク食彩村」と、特産品を扱うショップやご当地グルメを楽しめる飲食店が入居する「Tomate」で構成。電動ミニカーで豊橋の名所をまわるガイドツアーも開催している(有料)。

うずらいもチップス 1袋324円

道の駅 とよはし
(temiyo)
道の駅 とよはし
道の駅キャラクターうずも。

特産のうずらがこんなとこにも!?
道の駅の施設内で栽培された“うずらいも”を植物性油でカリッと。厚みがあり食べ応えがある。
「うずらいも」とは、うずら卵の殻を肥料にして育てたサツマイモ。甘みが強いのが特徴だよ♪

野菜だし 80g756円

道の駅 とよはし
(まるっとみかわ)

料理のオールラウンダー。
豊橋産キャベツなど、野菜のみから旨みを抽出。パックから出して調味料として使うのもアリ。

キャベツ専用だれ(塩・醤油・大葉塩)1本400円(大葉塩のみ450円)

道の駅 とよはし
(まるっとみかわ)

ざく切りキャベツが一品料理に大変身。
年間5000個を売り上げる人気商品。豊橋産の大葉を使った塩だれは焼きそばにも。

スパイストマトカレー 1食入り500円

道の駅 とよはし
道の駅 とよはし
(まるっとみかわ)

旨み5倍濃縮トマトそのまんま。
リピート率No.1!豊橋産トマトの濃厚ピューレとスパイスが絶妙にマッチ。まとめ買い用のお得なセットも。

大人の初恋レモン(レモネード・レモネーディア)各1本324円/河合果樹園

道の駅 とよはし
(temiyo)

皮までおいしいレモンを濃縮。
地元産の無農薬レモンを使用。レモネーディアは酸味が一般的なレモンの1/5で飲みやすい。料理の隠し味にも。

焼きたてちくわ(青じそ)1本360円(ヤマサちくわ)

道の駅 とよはし

ガラス越しで焼き上げちくわがクルクル。
豊橋産の大葉を練り込んだ焼きたてちくわはココだけ!注文ごとに焼き上げるためアツアツが楽しめる。

竹輪うずらフライ 1本310円(ヤマサちくわ)

道の駅 とよはし

うずら卵をちくわでクルッと巻いた豊橋産コンビ。夜のお酒のアテにもおすすめ。

生姜揚半 1袋303円・カレーボール 1袋303円・青じそ揚 1袋303円

道の駅 とよはし
道の駅 とよはし
道の駅 とよはし

ヤマサちくわ 練り物シリーズ
豊橋のスーパーでは鉄板のラインナップ。おでんや鍋にそのまま投入が地元流。

ジンジャーシロップ 各1本1620円/TEMTASOBI GINGER

道の駅 とよはし
(temiyo)

スパイスが香るシロップ。飲み物やデザートのアクセントに。

ブラックサンダー WASHAワッフル 1個280円/グレイシスジャパン

道の駅 とよはし
(temiyo)

豊橋銘菓・ブラックサンダーを丸ごと1個使用。ザクザク食感!。

■道の駅 とよはし
[TEL]0532-21-3500
[住所]愛知県豊橋市東七根町字一の沢113-2
[営業時間]9時~19時(食彩村・花マルシェは~18時)※施設により異なる
[定休日]食彩村・花マルシェのみ第1水
[アクセス]東名音羽蒲郡ICより車で40分
[駐車場]258台
「道の駅 とよはし」の詳細はこちら
「道の駅 とよはし」のクチコミ・周辺情報はこちら

道の駅 立田ふれあいの里【愛知県・愛西市】

地元のお母ちゃんが作るレンコン料理がウマっ。

道の駅 立田ふれあいの里
道の駅 立田ふれあいの里

モチモチでやわらかい“備中”や食感がやや硬めの“ロータス”といった、泥付きれんこんが産直にずらり。併設の食堂「ハス工房」では、農家のお母さんたちが作る、家庭的なれんこん総菜が買える。

れんこんきんぴら 160円

道の駅 立田ふれあいの里

シャッキシャキ!れんこんが主役。
材料はシンプルにれんこんとニンジンのみで、素材の味を活かすため、味はあっさり仕上げ。地元の常連客にも人気。

れんこんつくね(柚子胡椒風味)250円

道の駅 立田ふれあいの里

刻みれんこんがアクセント。
れんこんの食感が楽しい鶏つくね。小ぶりなサイズで、女性や子どもでも4枚ペロリと食べられる。

れんこんうま煮 260円

道の駅 立田ふれあいの里

歯ごたえを残すためあえて短時間で炊き上げる。

れんこん海老挟み揚げ甘辛煮 360円

道の駅 立田ふれあいの里

エビのすり身を輪切りれんこんで挟んで天ぷらに。

れんこん肉巻き 360円

道の駅 立田ふれあいの里

れんこんと旬の野菜を豚肉でクルリ(写真はゴボウ)。

かば焼きちらし 500円

道の駅 立田ふれあいの里

かば焼きにも入ってます!
れんこんのすり身を海苔にのせてこんがり揚げ、甘辛いタレで蒲焼き風に。錦糸玉子や桜でんぶで華やかさをプラス!

蓮根砂糖漬 1袋320円/浜田蓮根砂糖漬店

道の駅 立田ふれあいの里

地元産のれんこんを茹でて、砂糖をまぶした昔ながらのお菓子。抹茶味もある。

蓮こんどら焼き 1個140円/冨士屋

道の駅 立田ふれあいの里

つぶ餡の中に、なんと角切りのれんこんが!生地にはハスの葉の粉末を練り込んでいる。

れんこんクッキー 1袋250円/立田のパン

道の駅 立田ふれあいの里

ビタミンCや食物繊維などを含んだ栄養価の高いハス粉を生地に使った手作りクッキー。

■道の駅 立田ふれあいの里
[TEL]0567-23-1011
[住所]愛知県愛西市森川町井桁西27
[営業時間]9時~18時(10月~2月は~17時)※季節変動あり
[定休日]木
[アクセス]東名阪道桑名東ICより車で20分
[駐車場]50台
「道の駅 立田ふれあいの里」の詳細はこちら
「道の駅 立田ふれあいの里」のクチコミ・周辺情報はこちら

サンヨネ 蒲郡店【愛知県・蒲郡市】

愛情たっぷりハート印のPB商品が秀逸すぎ!!

サンヨネ 蒲郡店
サンヨネ 蒲郡店
のりコーナー

開店前から多くの常連客が訪れる地元の人気店。種類豊富なオリジナル商品は、食の安心安全を追求したものばかり。尾頭付きの地魚が並ぶ鮮魚コーナーや契約農場から仕入れる精肉売り場も必見。
前身は海産物問屋。のりだけでもおにぎりやおかず用など30種以上ある。

サンヨネハンバーグ 1個 214円

サンヨネ 蒲郡店

1日最大800個!?主婦の味方。
PB商品の中でも爆売れ。化学調味料や酵母エキスを使わず、自然派食材で作る合挽きハンバーグ。レンジで簡単!

永井農場さん焼きおにぎり 1袋 366円

サンヨネ 蒲郡店

米も醤油もひと味ちがう。
永井農場の米は冷凍でもふっくらモチモチ。自家製醤油が香ばしい。

完熟トマトケチャップ 300g 193円

サンヨネ 蒲郡店

試作に一年以上。驚異の高リピ率。
糖液を使わず、トマト本来の旨みと甘みを凝縮。火を通すことで、より甘みが増すとか。

旬のとんかつソース・旬のウスターソース 各279円

サンヨネ 蒲郡店

産直の生野菜をギュ~っと凝縮。
契約農場から届く数種類の野菜をフレッシュなうちに加工した人気商品。

宮下和牛こまぎれ 100g 538円

サンヨネ 蒲郡店

肉質しっとり脂が溶けるぅ~。
但馬血統の雌牛を選抜。広葉樹皮炭を混ぜたエサを与えることで、しっとり軟らかな肉質に。

スパイシーカレー 322円

サンヨネ 蒲郡店

12種のスパイスを使用した本格派。サンヨネ厳選の野菜を煮込んでいる。

中薮さん家の寄せ豆腐 139円

サンヨネ 蒲郡店

原料は北海道・中薮農園が栽培する大豆のみ。濃厚な豆の香りがフワリ。

びんちょうまぐろツナ缶 149円

サンヨネ 蒲郡店

鮮度のいい刺身用ビンナガマグロを飽和脂肪酸が少ないひまわり油で加工。

■サンヨネ 蒲郡店
[TEL]0533-66-1919
[住所]愛知県蒲郡市八百富町7-34
[営業時間]10時~19時(日祝は9時30分~)
[定休日]月1~2回臨時休あり
[アクセス]東名音羽蒲郡ICより車で20分
[駐車場]240台
「サンヨネ 蒲郡店」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード