庭カフェKULA【茨城県・笠間市】
江戸時代の蔵を再利用した建物が印象的なカフェ。笠間産・茨城県産の食材を用いた食事メニューや、松花堂弁当風の美しいスイーツに注目。
松花ドルチェ 栗ざんまい 1200円

モンブラン、栗羊羹、栗アイス、そして日替わりと、栗スイーツ三昧が楽しめる欲張りな一品。
[TEL]070-4374-0767
[住所]茨城県笠間市笠間1339
[営業時間]11時30分~22時
[定休日]月、月1度の火(不定)
[アクセス]北関東道友部ICより10分
[駐車場]近隣Pを利用
「庭カフェKULA」の詳細はこちら
「庭カフェKULA」のクチコミ・周辺情報はこちら
ふる川製菓【茨城県・笠間市】
落ち着いた和モダンな佇まいがお洒落な和菓子・洋菓子の老舗。厳選した素材を用いて、機械に頼らず手作業で作る繊細な味を体験しよう。
栗ぜんざい 700円

大粒の栗が3個入った栗ぜんざい。北海道十勝産の小豆をふっくら炊きあげた餡が美味しい。
モンブラン ※価格は直接お問い合わせください

笠間の栗を使ったモンブラン。注文が入ってから絞るので風味豊か。
ムース大福 ※価格は直接お問い合わせください

スポンジに生クリームとフルーツムースを乗せ、求肥で包んだ「ムース大福」。栗、いちごなど全10種。
[TEL]0296-72-0571
[住所]茨城県笠間市笠間309-2
[営業時間]8時~18時(LO16時)
[定休日]月(祝日の場合は翌日休)
[アクセス]北関東道友部ICより11分
[駐車場]7台
「ふる川製菓」の詳細はこちら
「ふる川製菓」のクチコミ・周辺情報はこちら
タンジョウファームキッチン【千葉県・千葉市】
年間約150種の伝統野菜や果実を育てる農場のカフェ。土や肥料にもこだわった作物は彩り鮮やかで味も濃厚だ。食事、スイーツとも手間暇かけた内容に感動!
秋パフェ 1600円

提供期間は10月上旬~ 11月中旬頃
栗、さつまいも、柿、ぶどう、イチジクなど秋採れ素材のオンパレード。マロンクリームとの相性も抜群!
白イチジクのパフェ 1600円

提供期間は9月上旬~下旬頃
とっても甘~い白イチジク「ホワイトゼノア」を使用。パフェに使用する食材は収穫次第で毎年変わるので、お楽しみに♪
[TEL]043-239-7166
[住所]千葉県千葉市花見川区大日町1399-2
[営業時間]11時30分~17時(LO16時30分)※2021年10月時点情報:要予約。電話にてお問い合わせください。
[定休日]月・火・水
[アクセス]東関東道千葉北ICより5分
[駐車場]24台
「タンジョウファームキッチン」の詳細はこちら
&CAFE【新潟県・新潟市】
新潟駅に隣接する建物にあり、県内の契約農家から届く旬のフルーツをたっぷり使ったメニューが好評。パフェやフルーツサンドなど多彩なスイーツが揃う。
まるごとルレクチェパフェ 1518円

提供期間は11月下旬~1月※電話にてお問い合わせください。
新潟県のブランド梨を丸ごと1個使用。甘くて果汁たっぷりの果実は食べ応えあり!甘さ控えめのクリームやゼリーとの相性もバッチリ。
シャインマスカットパフェ 1848円

提供期間は9月~11月
大きい粒がゴロゴロ乗った贅沢なパフェは秋の大人気メニュー。
[TEL]025-248-1070
[住所]新潟県新潟市中央区弁天1-1-26 オセオ弁天2階
[営業時間]7時~20時(金・土・祝前日は~24時)
[定休日]なし
[アクセス]【電車】JR新潟駅より徒歩4分 【車】新潟東西道路桜木ICより9分
[駐車場]なし
「&CAFE」の詳細はこちら
「&CAFE」のクチコミ・周辺情報はこちら
魚沼スイーツガーデンNATURA【新潟県・南魚沼市】
魚沼産、新潟県産の食材にこだわったイタリアンやスイーツが楽しめる店。とくに季節ごとに変わるフルーツパフェはビッグサイズで食べ応えがあると評判。
秋のフルーツパフェ 2178円

提供期間は9月~11月 ※2日前までにHPにて予約
黒イチジク、キウイ、ぶどう、シャインマスカット、白イチジク、おけさ柿などを山盛りにした高さ約25cmのパフェ。
[TEL]025-788-0588
[住所]新潟県南魚沼市姥島新田701
[営業時間]平日11時~17時(LO16時30分)、土日祝および特定日11時~20時(LO19時30分)
[定休日]なし
[アクセス]関越塩沢石打ICより1分
[駐車場]20台
「魚沼スイーツガーデンNATURA」の詳細はこちら
dessert&cafe Deko【長野県・長野市】
ビルの2階にある隠れ家風カフェで、お洒落なアシェットデセール(皿盛りデザート)やパフェが有名。旬素材を引き立てるクリームやアイスも手が込んでる!
シャインマスカットパフェ 1595円

提供期間は9月~10月頃(予定)
地元農家から直接仕入れた上質のシャインマスカット。みずみずしさと食感が違います♪
小布施栗のモンブラン 1595円

メレンゲに渋皮甘露煮、カスタード、ほうじ茶アイス、生クリームを重ねて小布施栗のマロンクリームをたっぷりと♪
[TEL]026-217-2452
[住所]長野県長野市南長野新田町1144-4ラトール新田202
[営業時間]11時~19時(LO18時30分)
[定休日]月
[アクセス]上信越長野ICより20分
[駐車場]なし
「dessert&cafe Deko」の詳細はこちら
泉が丘喫茶室【長野県・飯綱町】
廃校を活用した複合施設内にあり、かつての給食室で営業。地元の旬の果物を使った焼き込みタルトが人気で、秋はもちろんりんごが主役に。
丸ごとりんごの焼きタルト 450円

提供期間は8月下旬~2月
季節に応じてりんごの品種を変えて作る人気メニュー。中にはドライフルーツとナッツが♪
[TEL]026-253-3211
[住所]長野県上水内郡飯綱町赤塩2489 いいづなコネクトEAST1階
[営業時間]11時~17時(LO16時30分)
[定休日]月
[アクセス]上信越信州中野ICより13分
[駐車場]10台
i-cafe【長野県・飯綱町】
庭の緑を眺めながら和める空間。敷地内のりんご並木からもいだりんごを一部使った手作りケーキ、注文が入ってから搾るりんごジュースが好評だ。
りんごケーキ 330円

煮りんごと生りんごを生地に混ぜて焼いたケーキ。りんごジャムが載って、まさにりんご三昧!
かぼちゃケーキ 380円

赤いりんごジャムの載ったかぼちゃケーキ。
[TEL]026-253-2606
[住所]長野県上水内郡飯綱町大字倉井5 いいづなアップルミュージアム内
[営業時間]10時30分~15時30分
[定休日]月(祝日の場合翌日休)、祝日の翌日
[アクセス]上信越信州中野ICより11分
[駐車場]30台
「i-cafe」の詳細はこちら
さつま芋Cafe【埼玉県・川越市】
明治時代創業の老舗和菓子店「くらづくり本舗」が運営。あんみつやパフェ等のスイーツ系はもちろん、食事メニューも充実。お土産探しにも最適なスポットだ。
べにあかパフェ 770円

人気商品のスイートポテト「べにあかくん」が載ったパフェ。おいもアイス、フルーツもたっぷり!
おさつバウム 530円

さつま芋を練り込んだバームクーヘン。
[TEL]049-225-5252
[住所]埼玉県川越市幸町2-16 川越菓匠くらづくり本舗内
[営業時間]10時~17時(LO16時)
[定休日]なし
[アクセス]【電車】西武新宿線本川越駅より徒歩13分 【車】関越川越ICより13分
[駐車場]なし
「さつま芋Cafe」の詳細はこちら
「さつま芋Cafe」のクチコミ・周辺情報はこちら
つぐら舎【山梨県・甲州市】
ぶどう園の一角で営業する農家風のお店。ぶどうを使ったパンケーキやサンドイッチがフォトジェニック。日によって品種が変わるのも楽しみだ。
3種のブドウのパンケーキ 1600円※ドリンク付き

提供期間は8月末~10月中旬
パンケーキとぶどうが合体!温かいスイーツとぶどうの組み合わせが斬新。品種は日により変化。
シャインマスカットのフルーツサンド 1200円(ドリンク付き)

シャインマスカットのフルーツサンドは見た目も楽しい♪
[TEL]0553-39-8915
[住所]山梨県甲州市勝沼町勝沼2997
[営業時間]11時~17時
[定休日]日・木
[アクセス]中央道勝沼ICより4分
[駐車場]10台
「つぐら舎」の詳細はこちら
桃農家 cafe ラ・ペスカ【山梨県・山梨市】
桃やぶどうの生産、加工品の製造などを行う「ピーチ専科ヤマシタ」のカフェ。収穫期のみの営業で、8月下旬からはシャインマスカットなどぶどうが主役に。
葡萄のパフェ 1260円

※価格は2020年のもの。変更の可能性あり
提供期間は8月下旬~(予定)
[提供数]収穫数による
ピオーネ、クィーンニーナ、シャインマスカットをヨーグルトクリームで。2種のジェラートと紅茶のメレンゲ入り。
ピーチパイ 1120円

※価格は2020年。変更の可能性あり
桃のコンポートに食感の良いくるみを合わせたピーチパイ。ジェラートを添えて提供。
[TEL]0553-34-5359
[住所]山梨県山梨市正徳寺1131-1
[営業時間]10時~17時(LO16時30分)
[定休日]月(祝日の場合は翌日)
[アクセス]中央道一宮御坂ICより12分
[駐車場]30台
「桃農家 cafe ラ・ペスカ」の詳細はこちら
「桃農家 cafe ラ・ペスカ」のクチコミ・周辺情報はこちら
グレープショップ ココロ【山梨県・笛吹市】
国内外に知られる志村葡萄研究所が運営。自社が研究開発した15種の希少なぶどうを使い、他では食べられないスイーツを提供。ぶどうの食べ比べもできる。
クイーンセブンパフェ 1500円

※電話にて要問合せ
[提供数]なくなり次第終了
甘味の強いオリジナル品種クイーンセブンをふんだんに。中に入ったぶどうアイス&ぶどうゼリーもさっぱりして美味。
[TEL]070-4107-2844
[住所]山梨県笛吹市御坂町下黒駒520-1
[営業時間]10時~売り切れ次第
[定休日]なし
[アクセス]中央道一宮御坂ICより5分
[駐車場]10台
「グレープショップ ココロ」の詳細はこちら
和栗菓子 Kiito-生糸-【静岡県・熱海市】
熱海の老舗旅館と京都の和栗専門店が共同プロデュースした和栗モンブラン専門店。ゲストの前で極細の和栗ペーストを絞って完成させるスタイルが新鮮!
国産和栗のモンブランケーキ 1500円

テイクアウト限定メニューで「和栗と木苺」「レモンソースとクリームブリュレ」の2種がある。近々3種目を発表予定!

[TEL]0557-52-3551
[住所]静岡県熱海市銀座町8-9
[営業時間]10時~17時(LO15時30分)
[定休日]不定(木はテイクアウトのみ営業)
[アクセス]東名厚木ICより1時間
[駐車場]なし
「和栗菓子 Kiito-生糸-」の詳細はこちら
ジークフリーダ【岐阜県・下呂市】
人気の「季節のミルフィーユ」はイートイン限定で1日10食のみ。秋は生クリームと栗きんとん餡で仕立てた和栗のペーストに、シュー生地を混ぜ込んだクッキーが織り成す調和は至福の逸品。
和栗のミルフィーユ 600円

提供期間は9月末~約1ヶ月間
1日限定10食!有機和栗を使った秋限定のミルフィーユ。
[TEL]0576-53-3020
[住所]岐阜県下呂市萩原町跡津1421-5
[営業時間]10時~18時30分(LO16時)※土日祝~18時(LO16時)
[定休日]月、第4火※臨時休業あり(カフェは土日祝のみ予約制)
[アクセス]中央道中津川ICより1時間10分
[駐車場]6台
「ジークフリーダ」の詳細はこちら
「ジークフリーダ」のクチコミ・周辺情報はこちら
恵那川上屋 恵那峡店【岐阜県・恵那市】
この時季を待ち望むファンも多い「栗一筋」。栗きんとん約5個分のペーストを使用し、中にはメレンゲ、カスタードなどが入って、キャラメルソースがアクセントに。甘さ控えめで、栗本来の旨みが味わえる。
栗一筋 1200円

提供期間は9月上旬~翌1月上旬(予定)
並んででも食べたい!栗をたっぷり使った大きな錦糸モンブラン。
[TEL]0573-20-1150
[住所]岐阜県恵那市大井町2632-105
[営業時間]9時~17時(LO16時30分)※土日祝~17時30分(LO17時)
[定休日]なし
[アクセス]中央道恵那ICより10分
[駐車場]50台
「恵那川上屋 恵那峡店」の詳細はこちら
「恵那川上屋 恵那峡店」のクチコミ・周辺情報はこちら
幸月本家【岐阜県・下呂市】
地元で愛される和洋菓子店。「生どら 秋味」は定番のつぶあんの代わりに栗きんとんが入った生クリーム。皮にも生クリームを混ぜてあるので、ふんわりと口どけも軽い。定番と食べ比べたい。
生どら秋味 240円

どらやきに隠された生クリーム&栗きんとん。栗味。皮にカエルの刻印が!定番は210円。
[TEL]0576-25-2815
[住所]岐阜県下呂市幸田1145-4
[営業時間]8時40分~18時30分
[定休日]不定
[アクセス]JR下呂駅より徒歩5分
[駐車場]5台
稲豊園【岐阜県・高山市】
1901年創業の老舗和菓子店。秋の限定商品で人気の「栗よせ」と、店の看板商品「猫子(ねこ)まんじゅう」のセットは、ファンにはたまらない一品。9月~12月限定商品なので、紅葉狩りのお供に。
にゃんと栗セット※価格は直接お問い合わせください


提供期間は9月~12月限定
猫子まんじゅうの秋限定・栗よせの最強コンビ。一品ずつ手作りなので表情も豊か。あまりの可愛さにキュン。

栗よせ※価格は直接お問い合わせください

新栗とこしあん生地を蒸した「栗よせ」は、秋限定で一番人気。
[TEL]0577-32-1008
[住所]岐阜県高山市朝日町2
[営業時間]9時~18時
[定休日]火
[アクセス]JR高山駅より徒歩10分
[駐車場]1台
「稲豊園」の詳細はこちら
「稲豊園」のクチコミ・周辺情報はこちら
近江茶丸吉 茶房「焙楽」【滋賀県・甲賀市】
香ばしさがたまらない旬の焙じ茶専門店へ。
地元の製茶問屋「近江茶丸吉」が直営する焙じ茶専門茶房。さまざまな味と香りの焙じ茶をじっくりと味わえるほか、香ばしい茶葉の風味を生かしたスイーツ類も人気を集める。
焙じ茶チーズケーキ 770円

焙じ茶ムースをチーズケーキでサンド。トリュフチョコとの相性も◎
[TEL]0748-67-1333
[住所]滋賀県甲賀市土山町大野2723
[営業時間]10時~18時(LO17時)※ショップは9時30分~18時
[定休日]火
[駐車場]15台
「近江茶丸吉 茶房「焙楽」」の詳細はこちら
堀内果実園【奈良県・奈良市】
奈良・吉野の果樹農家によるカフェ。旬果を使ったパフェやフルーツサンド、スムージーをはじめ、完熟果実のドライフルーツやコンフィチュールなども販売。
くだもの狩り 焼き柿園 1540円

提供期間は11月下旬~2月頃。
自家栽培の完熟富有柿を使用。焼き柿とアイスの“ひやあつ”が◎
プレミアムサンド シャインマスカット 1210円

旬のフルーツの魅力を実感!
提供期間は8月~10月。奈良県産シャインマスカットと、甘さ控えめのクリームが相性抜群!
[TEL]0742-93-8393
[住所]奈良県奈良市角振町23
[営業時間]10時~19時(LO18時30分)
[定休日]なし
[アクセス]近鉄奈良駅より徒歩3分、JR奈良駅より徒歩10分
[駐車場]なし
「堀内果実園」の詳細はこちら
パティスリー ラ リシュテール【三重県・伊勢市】
旬スイーツも揃う小さな洋菓子店。伊勢食材を使ったスイーツで人気のパティスリー。
マロンロール 462円(イートイン価格)

秋限定のマロンロールは、栗入りの濃厚クリームにしっとり生地がマッチ。国産&フランス産のマロンクリームをバランスよくブレンド。
提供期間は10月初旬~12月下旬。
[TEL]0596-26-1888
[住所]三重県伊勢市旭町75-2 M’sビル1階
[営業時間]10時~19時
[定休日]火、月2回月曜
[駐車場]5台
「パティスリー ラ リシュテール」の詳細はこちら
パティスリーM【兵庫県・姫路市】
人気ベーカリー「モンキーブレッド」の姉妹店。栗ペーストは2種類の和栗を贅沢にブレンドし、生クリームやバターは不使用。和栗本来の魅力である、繊細な香りとほどよい甘みが存分に味わえる。
モンブラン 480円

栗そのものを味わうことを追求した逸品。
秋に恋しいモンブランは上品な和栗で欲望を満たして。
[TEL]079-289-5091
[住所]兵庫県姫路市飾磨区蓼野町120 4号
[営業時間]10時~19時※売り切れ次第終了
[定休日]月、臨時休業日あり
[駐車場]5台(無料)
「パティスリーM」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。