close

2021.09.23

【関東近郊】秋に食べたいご当地グルメ31選!さんまや伊勢海老、栗や蕎麦も食べ頃<2021>

新潟ののどぐろ

おすすめ時期:7月~9月

鮨割烹 丸伊【新潟県・新潟市】

鮨割烹 丸伊
のどぐろ炙り丼 2200円

身がキラキラと光っているのは豊富にのった脂。噛めばジュワッと脂がにじみ出すほどだ。

鮨割烹 丸伊
純和風の店内で、季節を感じる日本料理を提供

日本海の至宝・のどぐろは皮目を炙って芳ばしく♪
新潟の旬の食材でもてなす日本料理店。のどぐろは一年中味わえるが、特に脂ののる秋~冬が旬。昼限定の丼は、皮目をさっと炙ることで閉じ込められていた脂の旨みが広がる逸品。新潟山北産の藻塩とレモンで、さっぱりといただくのがオススメ。

■鮨割烹 丸伊
[TEL]025-228-0101
[住所]新潟県新潟市中央区東堀通8番街1411
[営業時間]11時30分~14時、17時~22時30分※予約可
[定休日]1月1日
[アクセス]北陸道新潟西ICより20分
[駐車場]なし(近隣P利用)
「鮨割烹 丸伊」の詳細はこちら
「鮨割烹 丸伊」のクチコミ・周辺情報はこちら

新米

竃【新潟県・新潟市】

竃
秋刀魚の塩焼き御膳 1375円

さんまには、まるみのある粗塩を使用。毎年、このメニューを心待ちにしているファンも多い。
※金額は変動ありのため要確認

竃
大粒で噛むほどに甘さが増すコシヒカリ

契約農家直送のコシヒカリが新潟の良質な水で艶やかに。
かまどと炭火の強い火力で米を炊き、旬食材を調理する料理店。岩室の契約農家が特別栽培している特Aクラスのコシヒカリを、店主自ら汲んできた岩清水で炊くご飯はふっくら。大型のさんまと新米の組み合わせは10月下旬頃まで味わえる。

■竃
[TEL]025-278-3777
[住所]新潟県新潟市中央区出来島2-7-18
[営業時間]11時~14時(LO13時30分)、17時~22時(LO21時)※予約可
[定休日]月、第3日
[アクセス]北陸道新潟中央ICより20分
[駐車場]9台
「竃」の詳細はこちら

ぶどうピザ

カフェ テロワール【山梨県・甲府市】

カフェ テロワール
ぶどうともものピザ 1820円

弱火でゆっくり煮込んだぶどうと桃のコンポートは素材の風味が凝縮。生よりジューシーで美味しい!

カフェ テロワール
ウッドテラス越しに豊かな自然が望める絶景カフェ

旬果実をコンポートにした華麗なるスイーツピザ!
昇仙峡の自然を眺めつつのんびり過ごせるカフェ。旬の一番美味しい時期に県内の契約農家から仕入れるぶどうと桃を甘さ控えめの自家製コンポートに。スモモのジャムやヨーグルトの酸味、濃厚バニラアイスとの組み合わせで絶品ピザに。

■カフェ テロワール
[TEL]070-3222-8672
[住所]山梨県甲府市猪狩町479
[営業時間]11時~16時(LO15時30分)※予約可
[定休日]木
[アクセス]中央道甲府昭和ICより50分
[駐車場]10台
「カフェ テロワール」の詳細はこちら

小布施の栗

おすすめ時期:9月~10月

桜井甘精堂 泉石亭【長野県・小布施町】

桜井甘精堂 泉石亭
一茶御膳 2090円

老舗栗菓子店ならではの栗おこわに加えて、職人手打ちのそば、柔らかな角煮も上品な味。

栗おこわはもちろん手打ちそばも豚角煮も美味。
小布施の古い民家・高津家の屋敷跡に立つ。化学添加物を使わない醤油、みりんなどこだわりの調味料を使用している。着色料を使用せず、栗本来の味を追求した自慢の栗の甘露煮を使った栗おこわ、旬の野菜をたっぷり使った味噌汁が滋味深い。

■桜井甘精堂 泉石亭
[TEL]026-247-5166
[住所]長野県上高井郡小布施町小布施中町779
[営業時間]10時30分~LO18時※予約不可
[定休日]火
[アクセス]上信越小布施スマートICより8分
[駐車場]9台
「桜井甘精堂 泉石亭」の詳細はこちら
「桜井甘精堂 泉石亭」のクチコミ・周辺情報はこちら

戸隠そば×信州産の鬼くるみ

信州戸隠 そばの実【長野県・長野市】

信州戸隠 そばの実
そば三昧 1400円

玄そばごと石臼で挽くそばは豊かな香り。濃厚な鬼くるみ汁、とろとろの長芋と見事に調和。

信州戸隠 そばの実
くるみ汁は甘すぎず、そばの風味が活きる
信州戸隠 そばの実
大きな窓から望む景色は季節の風景画のよう
信州戸隠 そばの実
古民家風の趣ある佇まい。平日も行列の人気

くるみも長芋も信州産!3種のつゆでそばを満喫。
戸隠産の良質なそばの実を自家製粉。戸隠の伏流水で打つそばは香り高く風味豊か。「そば三昧」では、ざるそばを信州産の鬼くるみ汁と信州産長芋のとろろ、ざるつゆの3種で味わえる。新そばは10月下旬~。そばの実が熟成する1月~3月も美味。

■信州戸隠 そばの実
[TEL]026-254-2102
[住所]長野県長野市戸隠3510-25
[営業時間]11時~16時(売り切れ次第終了)※予約不可
[定休日]木、第2金
[アクセス]上信越信濃町ICより30分
[駐車場]25台
「信州戸隠 そばの実」の詳細はこちら
「信州戸隠 そばの実」のクチコミ・周辺情報はこちら

新米

御厨【長野県・軽井沢町】

御厨
信州福味鶏御膳 1780円

金平ごぼう、田舎の煮物、野沢菜の天ぷら、冷や奴、豚汁などご飯のおともがズラリと並ぶ。

浅科の強粘土質な土壌と清流が育む五郎兵衛米。
湧水を使い薪火で炊き上げた自慢の「かまど炊きご飯」。米は佐久市の蓼科山からの清流・五郎兵衛用水近辺の限られた土地で作られる五郎兵衛米。粘りと甘みが強いのが特徴だ。信州味噌に漬け込んだ信州福味鶏の美味しさを際立たせる。

■御厨
[TEL]0267-41-6741
[住所]長野県北佐久郡軽井沢町発地2127
[営業時間]7時15分~LO14時15分※予約不可
[定休日]5月~10月はなし、11月~4月は水
[アクセス]上信越碓氷軽井沢ICより15分
[駐車場]20台

ジビエ×高原野菜

軽井沢ベジビエ【長野県・軽井沢町】

軽井沢ベジビエ
特製ベジビエバーグサンド 2000円

ジビエハンバーグはヘルシーだが食べ応えたっぷり。キャロットラペの酸味がアクセントに。

軽井沢ベジビエ
木の温もりがあるおしゃれな店内でゆったり食事を

信州ジビエと朝採れ野菜を映える萌え断サンドに。
ジビエと高原野菜を主役にしたカフェ。一番人気のサンドは、鹿肉と猪肉の合挽肉の分厚いハンバーグと毎日直売所で仕入れるフレッシュな野菜がたっぷり食べられる。ジビエといってもクセがなく食べやすいように調理しているので、ジビエ初心者向き。

■軽井沢ベジビエ
[TEL]0267-41-6939
[住所]長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東184-1
[営業時間]11時30分~LO14時30分、17時~LO20時※予約可
[定休日]木
[アクセス]上信越碓氷軽井沢ICより30分
[駐車場]7台
「軽井沢ベジビエ」の詳細はこちら

伊豆のズガニ

おすすめ時期:9月~12月

安兵衛【静岡県・伊豆市】

安兵衛
【ランチ限定】狩野川ズガニうどん 1100円

味噌の多さが特徴のズガニの美味しさを活かした郷土料理。スープの最後の一滴まで美味しい。

狩野川のズガニが丸ごと!滋味深いスープが秀逸。
修善寺で創業43年の老舗割烹料理店。名物のズガニうどんは、甲羅と爪以外のズガニを丸ごとすりつぶした出汁を使い、トッピングの甲羅の中の味噌も味わえる人気メニュー。通年味わえるが、漁期の10月~12月は特に味噌が多く美味。

■安兵衛
[TEL]0558-72-0917
[住所]静岡県伊豆市修善寺868-1
[営業時間]11時~13時30分、17時~23時※予約可
[定休日]水
[アクセス]東名沼津ICより30分
[駐車場]6台
「安兵衛」の詳細はこちら

伊豆の伊勢海老

おすすめ時期:9月~12月

青木さざえ店【静岡県・南伊豆町】

青木さざえ店
伊勢えびラーメン 1672円

伊勢海老は大きなものは半身、小振りなら丸ごと一尾。伊勢海老と味噌スープの相性がいい。

青木さざえ店
弓ヶ浜近くの店舗は、海鮮の直売所を併設

海鮮卸問屋直営ならではの高コスパで伊勢海老を!
さざえやあわび、伊勢海老などの蓄養場を持つため、海鮮がリーズナブルに味わえると人気の店。南伊豆産の伊勢海老をどーんとのせるだけではなく、伊勢海老のゆで汁をスープにしているため、旨みが濃厚だ。トッピングのふのりやわかめも地物を使っている。

■青木さざえ店
[TEL]0558-62-0333
[住所]静岡県賀茂郡南伊豆町湊894-53
[営業時間]8時30分~LO17時30分※8時30分~9時30分は朝定食のみ
[定休日]不定
[アクセス]東名沼津ICより2時間
[駐車場]なし(近隣P利用)
「青木さざえ店」の詳細はこちら
「青木さざえ店」のクチコミ・周辺情報はこちら

しいたけ狩り×BBQ

修善寺しいたけの里【静岡県・伊豆市】

修善寺しいたけの里
椎茸バーベキューセット 1人前1650円

しいたけは園内で採れたてのものを提供。カルビ付きのスペシャルセット(1人前2750円)も。

2人前でこのボリューム。食いしん坊も満足

特大で肉厚!主役になれるしいたけでバーベキュー♪
原木栽培のしいたけ狩りが楽しめるほか、屋根付きの会場で採れたてしいたけ、焼き鳥、つくねなどの炭火バーベキューを楽しむことができる。主役はやっぱり巨大で肉厚なしいたけ。鮮度と品質でしいたけの味はこんなに違うのかと驚くこと間違いなし!

■修善寺しいたけの里
[TEL]0558-72-8484
[住所]静岡県伊豆市年川785-1
[営業時間]9時30分~15時※平日は要予約
[定休日]水
[アクセス]東名沼津ICより1時間
[駐車場]30台
「修善寺しいたけの里」の詳細はこちら
「修善寺しいたけの里」のクチコミ・周辺情報はこちら

伊豆天城の山の幸

伊豆の佐太郎【静岡県・伊豆市】

伊豆の佐太郎
天城郷土料理セット (鹿)1650円

赤身が美味しい鹿肉に、しいたけ、たけのこ、ごぼうなどの野菜がたっぷり入っているのも嬉しい。

伊豆の佐太郎
太い梁の高い天井、広い店内でゆったり食事を

丁寧に下処理された天城の鹿肉は柔らかでヘルシー!
浄蓮の滝近くの和食店。「郷土料理セット」は、天城の猟師が仕留めたジビエを加工・販売する専門店から仕入れる鹿肉や猪肉の焼肉や、天城のわさびを使った丼が一度に味わえる、贅沢なメニュー。自家製味噌だれが赤身の鹿肉の旨さを鮮明にしている。

■伊豆の佐太郎
[TEL]0558-85-0534
[住所]静岡県伊豆市湯ヶ島2859-29
[営業時間]10時30分~17時※予約可
[定休日]木
[アクセス]新東名長泉沼津ICより1時間20分
[駐車場]10台
「伊豆の佐太郎」の詳細はこちら
「伊豆の佐太郎」のクチコミ・周辺情報はこちら

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。

※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

※掲載の価格は全て税込み価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。