食欲の秋、行楽の秋、実りの秋…。秋も本番を迎える10月にどんな過ごし方をしよう?と悩まれている方へ、秋の九州観光におすすめのスポットを紹介します!コスモス畑などの秋絶景や、注目の秋イベント、たわわに実った果物狩り体験で季節を感じたら、道の駅や日帰り温泉にも立ち寄って。
県別にピックアップしているので、休日のドライブデートや家族でのおでかけ計画など参考にしてみてくださいね♪
福岡県
清水寺【福岡県・宮若市】
福岡市内から約1時間、気軽にアクセスできる神秘的な雲上世界。

山々囲む盆地ロケーションの宮若市は知る人ぞ知る雲海パラダイス。中でも車で気軽にアクセスできるのが高台立地の清水寺。時間ごとに墨色の濃淡が変わる色彩ショーにうっとり。
道の駅 筑前みなみの里【福岡県・筑前町】
羽釜炊きの新米と柑橘スイーツ。


レストランには筑前町の野菜で作るおかずが40~50種並び、10月からは新米が登場。また、9月下旬~10月頃が旬の特産柑橘類・木酢(きず)を使ったソフトクリームもおすすめ。食後のデザートに。
0946-42-8115
福岡県朝倉郡筑前町三並866
直売所9時~17時、農村レストラン11時~15時(LO14時30分)、ソフトクリーム屋さん10時~14時
第3水
白ごはん180円、惣菜110円~、木酢ソフトクリーム500円
九州道筑紫野ICより車で25分
205台
「道の駅 筑前みなみの里」の詳細はこちら
「道の駅 筑前みなみの里」のクチコミ・周辺情報はこちら
水巻町 遠賀川河川敷のコスモス園【福岡県・水巻町】
約6㎞のコスモスロードで川沿いが一面ピンクに!

色鮮やかな花を咲かせる約500万本のコスモスは、10月中旬から見頃を迎え、川沿いに出現する約6kmのコスモスロードは、まさに圧巻の美しさ。散歩やピクニックなど、思い思いの時間を過ごせるのも河川敷のイイところ!
093-201-4321(水巻町役場産業環境課環境係)
福岡県遠賀郡水巻町猪熊10丁目地先~二西4丁目地先(遠賀川河川敷右岸約6㎞)
散策自由
九州道鞍手ICより車で30分
350台(臨時駐車場を含む)
「水巻町 遠賀川河川敷のコスモス園」の詳細はこちら
うきは果樹の村やまんどん【福岡県・うきは市】
甘くってみずみずしい!その秘密は湧水にあり!?


一年中フルーツ狩りを開催中!湧水や有機肥料、減農薬にこだわり、どのシーズンでも旬のもぎたてを味わえるのが嬉しい。地下90mからの湧水は水汲みOK。容器持参で!
・梨
[期間]~11月
[料金]800円/1kg
[予約]予約不要
・柿
[期間]11月上旬~12月
[料金]700円/1kg
[予約]予約不要
0943-77-7654
福岡県うきは市浮羽町山北2212-7
10時~17時(最終受付16時30分)
水※8、9月はなし
入園料大人300円、4歳~小学生200円
大分道杷木ICより車で15分
30台
「うきは果樹の村やまんどん」の詳細はこちら
「うきは果樹の村やまんどん」のクチコミ・周辺情報はこちら
第6回九州オクトーバーフェスト in 門司港【福岡県・北九州市】
イベントに向け春に仕込み秋まで熟成した特別ビアを。



本場ドイツと九州のブリュワリーが特別醸造したモルトの香りと深いコク、まろやかな旨みが特徴の長期熟成“フェストビア”や、さらに多彩なクラフトビールを用意。色んなビールのお供と共に乾杯!
[日程]2024年10月11日(金)~14日(月・祝)
[開催時間]12時~21時※11日は17時~21時
[開催場所]門司港レトロ中央広場
[アクセス]JR門司港駅から徒歩2分
[駐車場]なし(公共交通機関利用)
[入場料]なし
佐賀県
九州佐賀国際空港 コスモス園【佐賀県・佐賀市】
美しいピンクの絨毯越しに、空へ羽ばたく飛行機が壮観!

佐賀空港の滑走路付近に広がるコスモス畑。視界を遮るものがない広大な敷地に、約300万本が咲き誇る。飛行機とコスモス、なかなか見られない異色のコラボを撮影できる絶好のチャンス!
0952-46-0150(佐賀空港事務所)
佐賀県佐賀市川副町犬井道
散策自由 ※夜間は照明がないので立ち入り危険。
長崎道佐賀大和ICより車で40分
100台
「九州佐賀国際空港 コスモス園」の詳細はこちら
まるじゅんリンゴ園【佐賀県・佐賀市】
約15品種が順次シーズン、好みのリンゴを見つけてネ。



連なるリンゴ畑は、上から順番に旬を迎え、時期によっては5品種前後が同時に狩り頃になることも。もぎたてをその場で食べ比べしてみて!
・リンゴ
[期間]~11月上旬
[料金]【持ち帰り】700円/1kg【食べ放題】大人600円、4歳~小学生500円
[予約]予約不要※20名以上は要予約
0952-56-2244
佐賀県佐賀市三瀬村藤原2377
9時~16時(最終受付15時30分)
不定
長崎道佐賀大和ICより車で20分
30台
「まるじゅんリンゴ園」の詳細はこちら
「まるじゅんリンゴ園」のクチコミ・周辺情報はこちら
三瀬そば【佐賀県・佐賀市】
香り高い名物「板そば」。


三瀬そばの元祖。名物の「板そば」は、セイロに2~3人前のそばが盛られているのが特徴。風味豊かなそばを豪快に味わおう。
0952-56-2400
佐賀県佐賀市三瀬村三瀬2858-2
10時30分~17時、土日祝10時~18時※最終受付10分前
月曜(祝日の場合翌日)、月1回火曜
板そば並(2~3人前)1750円
長崎道佐賀大和ICより車で20分
50台
「三瀬そば」の詳細はこちら
祐徳稲荷神社 ナイトウォーク「狐の嫁入り」【佐賀県・鹿島市】
門をくぐればそこは異世界。光と幻想の宴へ紛れ込む。



「狐の嫁入り」をテーマに、ライトアップとプロジェクションマッピングで幻想的な空間を作り出す。土日祝の「狐の嫁入り行列」では来場者は婚礼の儀の来賓として、狐のお面をかぶって回遊する。
[日程]2024年9月20日(金)~12月1日(日)
[開催時間]18時~21時(20時40分最終受付)
[開催場所]佐賀県鹿島市古枝乙1855 祐徳稲荷神社
[アクセス]長崎道武雄北方ICより車で40分
[駐車場]3000台(一部有料)
[入場料]大人1500円、中・高生1000円、小学生500円※予約不要
0800-600-0465(祐徳稲荷神社 狐の嫁入り2024運営事務局)、0954-62-2151(祐徳稲荷神社)
「祐徳稲荷神社 ナイトウォーク「狐の嫁入り」」の詳細はこちら
長崎県
川内峠【長崎県・平戸市】
小高い丘の上できらめくススキ越しに海を望む、レア絶景。

ススキ野原といえば標高の高い山で出会うのが定番なれど、ココでは眼下に海絶景が広がる個性派。駐車場から見える一面のススキ野原も美しいのだが、丘の斜面に延びる小径を上った先、視界に飛び込むススキ×海のW絶景は感動的。平戸大橋や九十九島、遠くは壱岐・対馬まで大パノラマで望める。
展海峰【長崎県・佐世保市】
208の島々が浮かぶ九十九島を舞台に魅せる感動のマジックアワー。

九州屈指の景勝地、九十九島が一望できる展望台。刻一刻と色彩を変える夕焼けグラデーションの中、大小さまざまな島影が浮かび上がる感動シーンが楽しめる。
0956-22-6630(佐世保観光情報センター)
長崎県佐世保市下船越町399
見学自由
西九州道佐世保中央ICより車で20分
114台
「展海峰」の詳細はこちら
「展海峰」のクチコミ・周辺情報はこちら
おおむら夢ファームシュシュ【長崎県・大村市】
野菜、果物、バイキング、おいしい施設だらけ!


大村の新鮮野菜やフルーツが手に入る直売所やそれらを使ったランチバイキング、ピザなどの手作り体験教室(3日前までの予約)も人気。
0957-55-5288
長崎県大村市弥勒寺486
10時~18時、バイキング11時~15時
1、2、6、7、11月の第3水
バイキング(平日90分、土日祝60分)/大人1600円、小学生1000円、2歳~6歳600円※予約は平日のみ可
長崎道大村ICより車で10分
100台
「おおむら夢ファームシュシュ」の詳細はこちら
「おおむら夢ファームシュシュ」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。