close

2021.12.04

【九州】12月おすすめ日帰りドライブコース13選!デートや観光に<2021>

人気観光スポットに美味しいグルメ、こころを癒やす絶景など見どころ満載の九州エリア。今回ご紹介するのは、気軽に出かけられるこの時期オススメの日帰りドライブコースです。

一年の締めくくりに訪れたい神社や冬に咲く花風景、今年オープンの温泉施設など幅広いラインアップなので、今の気分にぴったりハマるスポットがきっと見つかるはず!

グルメ情報もたっぷりなので、お腹を空かせて出かけてくださいね。

※この記事は2021年10月8日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

ハワイアンフード続々登場!海外気分を【福岡県】

◆コース
Itoshima Burger Cafe goofy
↓車で5分
Shuna GELATO&SMOOTHIES
↓車で25分
桜井二見ヶ浦

Itoshima Burger Cafe goofy【福岡県・糸島市】

Itoshima Burger Cafe goofy

肉汁ジューシー! 糸島産バーガーをパクッ。
2021年4月オープン。パテは牛肉100%、手ごねで肉自体の味が引き立つようにシーズニングで調味。さらに糸島産の野菜と、とろ~りチーズでボリューム満点。

■Itoshima Burger Cafe goofy(グーフィー)
[TEL]092-332-0929
[住所]福岡県糸島市志摩芥屋911-2
[営業時間]11時~17時(LO16時30分)
[定休日]不定
[料金]チェダーチーズバーガー1000円
[アクセス]西九州道前原東ICより車で25分
[駐車場]100台(芥屋第一駐車場利用)

Shuna GELATO&SMOOTHIES【福岡県・糸島市】

Shuna GELATO&SMOOTHIES

ハワイ気分で ヘルシーなスイーツを。
岐志漁港から徒歩1分、2021年3月オープンのカフェ。本場ハワイのアサイーボウルはバナナやベリー、そして砂糖不使用の自家製グラノーラをトッピング。そのほかジェラートも。

■Shuna(シュナ)GELATO&SMOOTHIES
[TEL]090-1086-1986
[住所]福岡県糸島市志摩岐志1525-1
[営業時間]11時~17時
[定休日]火
[料金]アサイーボウル1200円
[アクセス]西九州道前原東ICより車で20分
[駐車場]20台
「Shuna GELATO&SMOOTHIES」の詳細はこちら

桜井二見ヶ浦【福岡県・糸島市】

桜井二見ヶ浦

海が舞台の糸島絶景! 美しいサンセットも。
糸島随一の名勝。青い海に仲良く並ぶ2つの夫婦岩と真っ白な大鳥居の眺望が圧巻!爽快な昼間はもちろん、「日本の夕陽百選」にも選ばれている黄昏時の光景も、何とも幻想的でステキ。

■桜井二見ヶ浦
[問合せ](一社)糸島市観光協会
[TEL]092-322-2098
[住所]福岡県糸島市志摩桜井
[営業時間]終日開放
[アクセス]西九州道今宿ICより車で25分
[駐車場]50台(8時~20時)
「桜井二見ヶ浦」の詳細はこちら
「桜井二見ヶ浦」のクチコミ・周辺情報はこちら

旬到来!かき焼きドライブ【佐賀県】

◆コース
勇栄丸
↓車で10分
肥前屋ベーカリー&カフェ
↓車で10分
太良 海中道路

勇栄丸【佐賀県・太良町】

勇栄丸
新鮮なカキを堪能。カキフライなどサイドメニューも充実

旬の3月末まで存分に! 新鮮プリップリの竹崎カキ。
漁師直営のカキ小屋が期間限定オープン。目の前の有明海で自社養殖するカキを提供しているので鮮度バツグン!メニュー豊富で、海鮮盛りの内容は日替りのお楽しみ。

■勇栄丸(ゆうえいまる)
[TEL]0954-67-0122
[住所]佐賀県藤津郡太良町多良4227-7
[営業時間]10時~17時 ※カキ小屋営業期間/10月中旬~3月末(予定)
[定休日]1月1日
[料金]海鮮盛り1900円
[アクセス]長崎道武雄北方ICより車で40分
[駐車場]60台
「勇栄丸」の詳細はこちら
「勇栄丸」のクチコミ・周辺情報はこちら

肥前屋ベーカリー&カフェ【佐賀県・太良町】

肥前屋ベーカリー&カフェ

地元産のゴールデンキウイ尽くし。
太良町生まれのゴールデンキウイで作る人気パフェ。バニラアイスに生キウイのスライスとピューレ、ソースをとろ~り。やさしい甘さが広がる。

■肥前屋ベーカリー&カフェ
[TEL]0954-68-2123
[住所]佐賀県藤津郡太良町大浦丁2166-19
[営業時間]9時~18時(LO17時)、フード11時~ ※変更の場合あり
[定休日]火
[料金]キウイパフェ600円
[アクセス]長崎道武雄北方ICより車で50分
[駐車場]30台
「肥前屋ベーカリー&カフェ」の詳細はこちら

太良 海中道路【佐賀県・太良町】

太良 海中道路

干潮時だけ出現する 沖へと延びる道。
有明海の沖へ続く道路。その正体は漁業の荷揚げに使われる作業用道路で、特に冬場の海苔の養殖時期になると作業風景を見られることも。干潮をチェックしてお出かけしよう。

■太良 海中道路
[問合せ]太良町観光協会
[TEL]0954-67-0065
[住所]佐賀県藤津郡太良町多良1874-9先 
[営業時間]終日開放 ※海苔漁時期は入場規制あり 
[アクセス]長崎道武雄北方ICより車で45分
[駐車場]駐車スペースあり
「太良 海中道路」の詳細はこちら

新年の準備。うつわ探しのたびへ【長崎県~佐賀県】

◆コース
monne legui mooks
↓車で1分
南創庫
↓車で15分
Fountain Mountain

monne legui mooks【長崎県・波佐見町】

monne legui mooks
monne legui mooks
江戸~2001年まで続いた製陶所跡地・西の原内

ノスタルジックな空間で 波佐見焼とランチを堪能。
鶏肉と揚げなすとかぼちゃのココナッツミルクカレーを盛った大皿はハサミポーセリン、マルヒロのカップなど。波佐見焼と食事、両方楽しめる。

■monne legui mooks(モンネ ルギ ムック)
[TEL]0956-85-8033
[住所]長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2187-4
[営業時間]12時~18時
[定休日]火、水
[料金]ランチセットメニュー1380円 
[アクセス]西九州道波佐見有田ICより車で5分
[駐車場]30台
「monne legui mooks」の詳細はこちら
「monne legui mooks」のクチコミ・周辺情報はこちら

南創庫【長崎県・波佐見町】

南創庫
クロスステッチデザイナー大図まこと氏と波佐見焼のコラボ
南創庫
磁器で口当たり滑らか。色柄豊富なのでお気に入りを探して

気持ち新たに、新年用に かわいい器を新調♪
波佐見焼のセレクトショップ。定番をはじめ、新作も続々登場。網目モチーフがおめでたい縁起物の小皿や、愛らしいスプーンなど生活を彩る品が沢山。

■南創庫(みなみそうこ)
[TEL]0956-76-7214
[住所]長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2187-4
[営業時間]11時~18時
[定休日]水
[料金]くつしたスプーン各880円、NEW和食器 網目小皿880円
[アクセス]西九州道波佐見有田ICより車で5分
[駐車場]90台
「南創庫」の詳細はこちら

Fountain Mountain【佐賀県・有田町】

Fountain Mountain

こだわりの一杯でひと息 アンティーク品探しも。
カフェでは常時6種ほど揃うコーヒーや、手作りの日替りケーキが楽しめる。また、オーナーセレクトの古道具が種類豊富に並んでいる。

■Fountain Mountain(ファウンテン マウンテン)
[TEL]0955-25-9249
[住所]佐賀県西松浦郡有田町中樽1-10-8
[営業時間]11時~17時 ※変更の場合あり
[定休日]木、他不定あり ※SNSを要確認
[料金]コーヒー(ホット)450円 
[アクセス]西九州道波佐見有田ICより車で10分
[駐車場]30台
「Fountain Mountain」の詳細はこちら

待望の博物館に温泉も♪NEWSなドライブ【長崎県】

◆コース
長崎のもざき恐竜パーク(水仙の丘)
↓施設内
長崎市恐竜博物館
↓車で3分
Ocean Resort Nomon 長崎

長崎のもざき恐竜パーク(水仙の丘)【長崎県・長崎市】

長崎のもざき恐竜パーク
水仙

[紅葉見頃]12月下旬~1月下旬(のもざき水仙まつりは1月上旬~下旬)

香りとともに楽しむ可憐な花風景。
恐竜パーク内にある「水仙の丘」に咲く水仙は約1000万本。3つの丘になっており、水仙と軍艦島、水仙と野母漁港など展望台ごとに風景イロイロ。「かおり風景100選」にも選ばれている。

■長崎のもざき恐竜パーク(水仙の丘)
[問合せ]長崎のもざき恐竜パークインフォメーションセンター
[TEL]095-893-2689
[住所]長崎県長崎市野母町568-1
[営業時間]終日開放
[アクセス]長崎道長崎ICより車で40分
[駐車場]130台、大型5台
「長崎のもざき恐竜パーク(水仙の丘)」の詳細はこちら

長崎市恐竜博物館【長崎県・長崎市】

長崎市恐竜博物館
ティラノサウルス・レックス(トリックス)の全身骨格があるのは世界でここだけ!
長崎市恐竜博物館
生きた姿を再現した鳴き声も出すティラノサウルスのロボット
長崎市恐竜博物館
のびのび遊べる遊具があるこども広場も。軍艦島も見えるよ

世界唯一の展示や 迫力満点の骨格展示が多数!
2021年10月29日オープン!軍艦島を望み資料館などもある野母崎に恐竜博物館が誕生。一番の見どころは恐竜の全身骨格を数多く展示した迫力満点の大空間。10mを超える骨格が複数あり、まるで恐竜時代にタイムスリップしたよう。長崎市で発見されている恐竜の化石や、恐竜時代の生態系について学べるコーナーなど、多くの驚きと学びに出会える。

■長崎市恐竜博物館
[TEL]095-898-8000
[住所]長崎県長崎市野母町568-1
[営業時間]9時~17時
[定休日]月
[料金]500円、小・中学生・幼児200円
[アクセス]長崎道長崎ICより車で35分
[駐車場]135台
「長崎市恐竜博物館」の詳細はこちら

Ocean Resort Nomon 長崎【長崎県・長崎市】

Ocean Resort Nomon 長崎
「海コース」2750円(レストラン:Mare)。スープ、パスタ、肉、自家製デザート、パンがセット
Ocean Resort Nomon 長崎
オーシャンビューのレストラン。明るく開放的でリゾート気分に浸れる
Ocean Resort Nomon 長崎
敷地内から湧出する高濃度炭酸泉を大浴場で満喫しよう。写真は女湯
Ocean Resort Nomon 長崎
ビビッドカラーが印象的なソファがあるロビーで、食後に寛ぐのも◎

軍艦島ビューの絶景ホテル 海の幸と濃厚炭酸泉を堪能。
2021年5月オープン!野母崎にオープンしたリゾートホテル。ランチはホテル内レストランで、長崎の海の幸イタリアン♪食後はホテル併設の温泉「のもん湯」へ。

■Ocean Resort Nomon 長崎
[TEL]0570-026-112
[住所]長崎県長崎市野母町692-1
[営業時間]【レストラン】11時30分~(13時30分LO)、【大浴場】10時~21時(最終受付20時30分)
[定休日]第3水 ※変動あり
[料金]日帰り温泉:大人580円(690円)、3歳~小学生270円(320円)※( )内は土日祝・特別日料金
[アクセス]長崎道長崎ICより車で30分
[駐車場]46台
「Ocean Resort Nomon 長崎」の詳細はこちら
「Ocean Resort Nomon 長崎」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics