close

【関東近郊】12月おすすめのおでかけスポット24選!年末年始やクリスマスを楽しもう<2022>

2022.11.25

12月見に行きたいロマンチックなテーマパーク&レジャー施設のイルミ

広い敷地にテーマ性豊かなイルミが輝いて、昼間の園内とは別世界!予約制や入場制限の実施有無など、事前確認も忘れずに。

よみうりランド ジュエルミネーション(R)LIGHT IS HAPPINESS!!【東京都・稲城市】

園内に溢れる多彩なジュエリーカラーを楽しもう。世界的照明デザイナーの石井幹子氏による宝石色のイルミネーション。

よみうりランド ジュエルミネーション(R)
「ハッピー・グランオブジェ」メインシンボルの大観覧車が、上部は金色、下部はオレンジ色に照らし出される
よみうりランド ジュエルミネーション(R)
大迫力の「噴水ショー」巨大なウォータースクリーン映像と噴水、レーザー、炎による演出は必見!南国をイメージした新演出も。(写真はイメージ)
よみうりランド ジュエルミネーション(R)
「ビューティフル・スプリング・プロムナード」180mの桜並木が多彩に光る!美しい春の光景を目指した癒しのプロムナード(写真は昨年までの様子)
よみうりランド ジュエルミネーション(R)
全⾧140mの光のトンネル(イメージ)
よみうりランド ジュエルミネーション(R)
ピアノの鍵盤をイメージしたカラフルな通路(イメージ)
よみうりランド ジュエルミネーション(R)
「ジュエリーホースシュー」幸せのシンボルであるホースシュ ー(馬蹄)をモチーフにした「らんらんエリア」(写真はイメージ)

13シーズン目となる今年は「LIGHT IS HAPPINESS!」がテーマ。ここでしか見ることができない宝石色のイルミネーションと東京の夜景を楽しもう。今年は、陽光をちりばめたような暖かい色調の新色「ハッピー・ジュエリーカラー」が登場!柔らかく調和のとれた光が「太陽の広場」全体を照らす。

[開催場所]よみうりランド
[開催日時]2022年10月20日(木)~2023 年4月9日(日)の休園日を除く計150日間(予定)
[営業時間]HP要確認

■よみうりランド ジュエルミネーション(R)LIGHT IS HAPPINESS
[TEL]044-966-1111
[住所]東京都稲城市矢野口4015-1 よみうりランド
[定休日]2023年3月1~17日の平日は遊園地営業のみ、休園日あり
[料金]HP要確認
[アクセス]【電車】京王相模原線京王よみうりランド駅よりゴンドラ「スカイシャトル」で5~10分【車】中央道稲城IC直結稲城大橋より5分
[駐車場]2000台(平日1500円、土日祝・特定日2000円)※12月24日(土)、25日(日)は3000円)
「よみうりランド ジュエルミネーション(R)」の詳細はこちら

さがみ湖イルミリオン【神奈川県・相模原市】

音楽と光が織りなすエンターテイメントショーや空から眺めるイルミネーションが充実。

さがみ湖イルミリオン
さがみ湖イルミリオン
虹のリフトは全長250m。虹色のイルミネーションの上を空中散歩♪
さがみ湖イルミリオン
20 種類のアクティビティを楽しめる空中ネットアスレチック「ハッスルスパイダー」がカラフルにライトアップ

舞台となるのは、遊園地やキャンプ場、日帰り温浴施設などが揃ったアウトドアリゾート「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」。関東最大級の600万球を使用した人気のイルミネーションイベントで、14回目となる今季は、人気キャラクター「すみっコぐらし」初のイルミネーションイベント「すみっコぐらしイルミネーション」を開催。

「すみっコぐらし」のストーリー「かわうそとすみっコキャンプ」・「たぴおかパーク」・「星空さんぽ」・「おばけのナイトパーク」・「とかげの夢」をテーマにしたイルミネーションエリアが光り輝く。園内のレストランではコラボメニューを楽しめたり、さがみ湖イルミリオンでしか手に入らないオリジナルコラボグッズが多数登場!

[開催場所]さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
[開催日時]2022年11月12日(土)~2023年4月2日(日)
[営業時間]16時~21時(最終入場は営業終了の30分前まで)※時期により異なる。

■さがみ湖イルミリオン
[TEL]0570-037-353
[住所]神奈川県相模原市緑区若柳1634 さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
[定休日]2023年1月5日(木)~3月16日(木)の水・木※2月23日(木)、3月15日(水)は営業
[料金]入園料(16時~リフト無料)大人1800円、小人・シニア1200円、愛犬1200円、3時からパス大人2800円、小人・シニア2200円(15時~販売)、フリーパス大人4500円、小人・シニア3700円※小人は3歳~小学生以下、シニアは60歳以上
[アクセス]【電車】JR相模湖駅より神奈中バスで8分、プレジャーフォレスト前より徒歩5分【車】中央道相模湖東出口ICより7分
[駐車場]2500台(1回1000円)
「さがみ湖イルミリオン」の詳細はこちら
「さがみ湖イルミリオン」のクチコミ・周辺情報はこちら

東武動物公園 ウインターイルミネーション2022-2023【埼玉県・宮代町】

東武動物公園が優しい光に包まれ、癒やしと感動の時間を♪

ウインターイルミネーション2021-2022
ウインターイルミネーション2021-2022
ウインターイルミネーション2021-2022

自然あふれる園内の環境を活かし、各エリアの光の演出を楽しめます。大型LEDビジョンによる、光・音・映像が融合した光のスペシャルショーは必見!

[開催場所]東武動物公園
[開催日時]2022年10月29日(土)~2023年2月12日(日)   ※12月3日~1月9日は毎日、その他は土日祝のみ開催。元日休園。
[営業時間]17時~20時※12月24日(土)・25日(日)は~21時

■東武動物公園 ウインターイルミネーション2022-2023
[TEL]0480-93-1200(東武動物公園)
[住所]埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110
[定休日]1月は元日、火水、2月は火~木
[料金]イルミネーション入園料:大人1200円、中人1000円、3歳~小学生500円、シニア1100円※要証明(15時以降販売)
[アクセス]【電車】東武スカイツリーライン東武動物公園駅より徒歩10分 【車】圏央道白岡菖蒲IC、または東北道久喜ICより20分など
[駐車場]3000台(1日1000円)
「東武動物公園 ウインターイルミネーション2022-2023」の詳細はこちら

東京ドイツ村 ウインターイルミネーション2022-2023 FUN!―光る笑顔に福来たる―【千葉県・袖ケ浦市】

ジュラジャーマン・ライドに乗って寒さ知らずのイルミ巡りを。

東京ドイツ村 ウインターイルミネーション
\光と音のショー/音楽に合わせてイルミネーションが変化。シャボン玉が割れるとバニラの甘い香りがふわりと漂う
東京ドイツ村 ウインターイルミネーション
\光の地上絵/広大な芝生がキャンバスに。展望台から見下ろすと一枚の絵が完成!
東京ドイツ村 ウインターイルミネーション

のどかなドイツの風景をイメージした園内が、夜になると色彩豊かな光の世界に表情を変える。「光と音のショー」など、遊び心あふれる演出の数々や電動カートでの回遊が好評。

[開催場所]東京ドイツ村
[開催日時]開催中~2023年3月19日(日)
[営業時間]日没~20時

■東京ドイツ村 ウインターイルミネーション2022-2023 FUN!―光る笑顔に福来たる―
[TEL]0438-60-5511
[住所]千葉県袖ケ浦市永吉419 東京ドイツ村
[定休日]なし
[料金]入園料普通乗用車1台3000円※12月1日(木)~31日(土)は3500円、車以外の場合は4歳以上1人500円
[アクセス]【電車】JR袖ケ浦駅より日東交通バス東京ドイツ村行き30分、終点よりすぐ【車】館山道姉崎袖ケ浦ICより5分
[駐車場]3000台
「東京ドイツ村 ウインターイルミネーション2022-2023 FUN!―光る笑顔に福来たる―」の詳細はこちら

東京メガイルミ 2022-2023【東京都・品川区】

大井競馬場で冬季に開催されるイルミネーションイベント「東京メガイルミ」

東京メガイルミ
「メガイルミショー ~噴水とオーロラのきらめき~」。(C)東京メガイルミ
東京メガイルミ
「馬」をモチーフにしたフォトスポットを新設!(C)東京メガイルミ
東京メガイルミ
大人気のお馬さんイベント(C)東京メガイルミ

大井競馬場で冬季に開催されるイルミネーションイベント「東京メガイルミ」は、今季で5回目。光と音の演出が共演する「メガイルミショー~噴水とオーロラのきらめき~」を開催。噴水にレーザー演出が加わり、今まで以上に大迫力に進化した光のショーは見応えあり!

また、今年は「ウマ娘 プリティーダービー」、「アイドルマスター SideMGROWING STARS」とのコラボレーション企画も実施中。週末はキャラクターグリーティングなど、イベントが盛りだくさん。例年大人気のお馬さんイベントも開催されるなど、大人も子どもも十分に楽しめる。

[開催場所]大井競馬場
[開催日時]開催中~2023年1月9日(月・祝) ※詳細は公式HPを要確認
[営業時間]16時30分~21時(※いずれも最終入場20時)※詳細は公式HPを要確認

■東京メガイルミ 2022-2023
[TEL]03-3762-5230(東京メガイルミ運営事務局)
[住所]東京都品川区勝島2-1-2 大井競馬場
[定休日]不定
[料金]入場料(日付指定前売券)大人800円~、小・中・高校生400円~(当日券)大人1000円~、小・中・高校生500円~(※当日券は人数制限により販売していない場合あり)未就学児無料※詳細は公式HPを要確認
[アクセス]【電車】東京モノレール大井競馬場前駅より徒歩2分【車】首都高湾岸線大井南出口より5分
[駐車場]有(※利用時には公式HPで要確認、普通車1日1000円)
「東京メガイルミ 2022-2023」の詳細はこちら
「東京メガイルミ 2022-2023」のクチコミ・周辺情報はこちら

星の王子さまミュージアム「ロマンティック・スターリー・ウィンター」【神奈川県・箱根町】

「星の王子さま」の世界にクリスマスの景色が広がる。

ロマンティック・スターリー・ウィンター
ガーデンデザイナー・吉谷桂子氏による高さ7mのツリーが迎える
ロマンティック・スターリー・ウィンター
\イルミ散策のお供に/ショコラショー550円 甘~くクリーミーなホットショコラでほっと一息。提供時間:11時~18時(LO17時30分)

童話『星の王子さま』と作者サン=テグジュペリをテーマにしたミュージアム。20世紀初頭のフランスを再現した園内に、「SMILE《スマイル》」をテーマにしたイルミネーションがきらめく。

[開催場所]星の王子さまミュージアム
[開催日時]開催中~2023年1月9日(月・祝)
[営業時間]点灯時間15時30分~18時(最終入園17時)

閉園のお知らせ
星の王子さまミュージアムは、2023年3月31日で閉園することとなりました。
最後のイルミネーションをどうぞお楽しみください。
Le Petit PrinceTM Succession Antoine de Saint-Exupery
Licensed by(株)Le Petit PrinceTM 星の王子さまTM

■星の王子さまミュージアム「ロマンティック・スターリー・ウィンター」
[TEL]0460-86-3700
[住所]神奈川県足柄下郡箱根町仙石原909
[料金]入園料:15歳以上1600円、高校・大学・専門学生(要学生証)1100円、他
[アクセス]【電車】箱根登山鉄道箱根湯本駅より箱根登山バス桃源台行きで30分、川向・星の王子さまミュージアムより徒歩1分【車】東名御殿場ICより20分
[駐車場]112台(300円 ※土日祝・長期休暇のみ)
「星の王子さまミュージアム『ロマンティック・スターリー・ウィンター』」の詳細はこちら
「星の王子さまミュージアム『ロマンティック・スターリー・ウィンター』」のイベント情報はこちら

湘南の宝石 2022-2023【神奈川県・藤沢市】

湘南の夕暮れをイメージした紫色のグラデーションイルミやきらめくクリスタルビーズの演出で、「湘南の宝石」を体感して。

湘南の宝石 2022-2023
江の島シーキャンドル。展望灯台からぐるりと360度にイルミネーションが吊り下げられて輝く「光の大空間」は「湘南の宝石」のシンボル
湘南の宝石 2022-2023
江の島サムエル・コッキング苑。7万個のスワロフスキー(R)・クリスタルビーズがきらめくシャンデリアと光のトンネルが圧巻!
湘南の宝石 2022-2023

カウントダウン一斉点灯で光の大空間が出現!江の島シーキャンドルを中心に、江の島一帯がイルミの輝きに包まれる。

メイン会場のサムエル・コッキング苑に、今年は宇宙空間を彷彿させる宝石イルミエリアが登場!今年の見どころ。

[開催場所]江の島シーキャンドル、江の島サムエル・コッキング苑、江の島島内各所・片瀬海岸各所
[開催日時]2022年11月23日(水・祝)~2023年2月28日(火)
[営業時間]平日および年末年始は17時~20時、土日祝および12月23日(金)~30日(金)は17時~21時※1月14日(土)~17時30分より点灯

■湘南の宝石 2022-2023
[TEL]0466-25-3525(江ノ島電鉄)
[住所]神奈川県藤沢市江の島2-3-28 江の島シーキャンドル、江の島サムエル・コッキング苑、江の島島内各所・片瀬海岸各所
[定休日]なし
[料金]江の島サムエル・コッキング苑昼間無料、17時~大人500円、小学生250円/江の島シーキャンドル昇塔大人500円、小学生150円
[アクセス]小田急電鉄片瀬江ノ島駅より徒歩15分、江ノ島電鉄江ノ島駅より徒歩20分 ※公共交通機関の利用を推奨
「湘南の宝石 2022-2023」の詳細はこちら

千葉ポートタワークリスマスファンタジー2022【千葉県・千葉市】

千葉港のシンボルが巨大なクリスマスツリーに変身。

千葉ポートタワークリスマスファンタジー
海辺の夜空を彩る
千葉ポートタワークリスマスファンタジー
展望室から望む千葉港の工場夜景

千葉ポートタワーの壁面に高さ約100m×幅約30mのクリスマスイルミネーションが出現。各日7回、音楽に合わせてツリーの形が変化する約7分のイルミネーションショーも開催。

[開催場所]千葉ポートタワー
[開催日時]11月19日(土)~12月25日(日)
[営業時間]17時~21時

■千葉ポートタワークリスマスファンタジー2022
[TEL]043-241-0125
[住所]千葉県千葉市中央区中央港1
[営業時間]9時~19時(土日祝~20時、12月24日・25日は~21時)
[定休日]12月28日~1月4日
[料金]入館料高校生以上420円、他
[アクセス]【電車】JR千葉みなと駅より約徒歩12分【車】東関道湾岸習志野ICより20分
[駐車場]243台
「千葉ポートタワークリスマスファンタジー2022」の詳細はこちら
「千葉ポートタワークリスマスファンタジー2022」のイベント情報はこちら

東京スカイツリータウン(R)ドリームクリスマス2022【東京都・墨田区】

今年は東京スカイツリータウン(R)開業10周年記念

(C)TOKYO-SKYTREETOWN
過去の様子(C)TOKYO-SKYTREETOWN
(C)TOKYO-SKYTREETOWN
プロジェクションマッピングキービジュアル(C)TOKYO-SKYTREETOWN

東京スカイツリータウン(R)開業10周年を記念して、タウンのイルミネーションがリニューアル!また、4年ぶりにプロジェクションマッピングが復活。東京スカイツリー(R)公式キャラクター ソラカラちゃんとのコラボ作品が登場。その他にもクリスマスマーケットが3年ぶりに開催され、イルミネーションや特別ライティングを眺めながら、お食事やビール、スイーツなどを楽しむことができる。

[開催場所]東京スカイツリータウン(R)
[開催日時]開催中~2022年12月25日(日)(※「ICE SKATING PARK」は12月上旬から)
[営業時間]16時~24時※一部のイルミネーションは2023年3月12日(日)まで点灯予定

■東京スカイツリータウン(R)ドリームクリスマス2022
[TEL]0570-55-0102(東京ソラマチコールセンター)
[住所]東京都墨田区押上1-1-2
[定休日]なし
[料金]無料(※東京スカイツリー展望台は入場料が必要。一部有料コンテンツあり)
[アクセス]東京スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅よりすぐ、各線押上(スカイツリー前)駅よりすぐ
「東京スカイツリータウン(R)ドリームクリスマス2022」の詳細はこちら

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics