「辛い!」と思わず叫んでしまうのに、どんどん食べたくなってしまう――。そんな不思議な魅力にとりつかれる激辛好きが急増中です。
今回は、みんなで辛い食べものをジャッジすることで、辛さの統一単位をつくるアプリ「辛メーター」に掲載されている料理の中から、ユーザーの中でも特に辛い料理について造詣も深く辛いものを愛してやまない人で構成された“辛評議会”の面々が厳選。
実際に食べてみて、ぜひ辛いもの好きの方々におすすめしたいと思ったおすすめの辛いラーメンと、どうしても紹介したい絶品冷麺を、それぞれの感想と共にご紹介します。
お墨付きの16品を、是非楽しんでください♪
※この記事は2021年10月25日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
辛さの単位「KM(辛メーター)」とは?
らー麺 藤原家 上三町本店「本気で食べますか?俺は絶対食べないぜ」【栃木県】
元祖トマトラーメンと辛麺 三味(333) 大名本店「辛めん(新世界)」【福岡県】
カラシビ味噌らー麺鬼金棒神田本店「カラシビ味噌らー麺(カラ増しシビ増し)」【東京都】
四川麻辣湯 西川口店「麻辣湯(薬膳激辛)」【埼玉県】
四川担々麺 赤い鯨 人形町店「汁無し担々麺(辛さ5 痺れ3)」【東京都】
辛いラーメン14「辛味噌(20倍)」【北海道】
博多一風堂 山王店「極からか麺(特辛)」【福岡県】
ラーメン仮面55パハパハ「パニックラーメン」【福岡県】
蒙古タンメン中本 上板橋本店「北極ラーメン」【東京都】
まぜ麺マホロバ「旨辛台湾まぜ麺(4辛)」【沖縄県】
麺や二代目 夜来香「スーラータンメン 紅」【秋田県】
ニュータンタン草加「タンタンメン(極辛)」【埼玉県】
汁なし担担麺専門 キング軒 本通店「汁なし担担麺」【広島県】
盛楼閣「盛楼閣冷麺 辛味別」【岩手県】
赤湯ラーメン龍上海 赤湯本店「赤湯からみそラーメン」【山形県】
元祖ニュータンタンメン本舗 京町店「タンタンメン(メチャ辛)」【神奈川県】
辛さの単位「KM(辛メーター)」とは?
“自分にぴったりの辛さに出会える”アプリと、“人生にスパイスを”をテーマにした辛さのWEBポータルサイトを運営する「辛メーター」。
その辛メーター内で、辛さのレベルを表す指標として用いられている単位が、「KM(辛メーター)」です。辛さゼロの「0KM」から、人類の限界とされる「5KM」まで、すべての辛い料理を、食べた人の主観によって「KM値」でレベル分けしています。
辛さの基準は人によっても違うので、「私の知ってるあのカレーが1.86KMで、この担々麺が1.52KMなら、自分にも食べられそう」と、判断するのが◎です。また、本文の中で出てくる「マイ辛値」とは、自分にぴったりのKM(辛メーター)値のことです。『辛メーターアプリ』をダウンロードして最初にいくつかの質問に答えると暫定的に算出されるマイ辛値は、辛ジャッジの回数を重ねるごとに精度が上がっていきます。
今回紹介する16品のラーメンにも、たくさんの辛ジャッジによって入力された数値をもとにアルゴリズムで算出された、現時点でのKM値をつけ、KM値の高い順にご紹介します!
らー麺 藤原家 上三町本店「本気で食べますか?俺は絶対食べないぜ」【栃木県】
4.8KM

注文するとスタッフがガスマスクを着用して作る激辛ラーメン「俺をなめるな」を完食した人しか挑戦できない危険すぎる一杯。
「俺をなめるな」は何度も完食してきましたが、こちらは別格で、食べ終わった直後から身体へのダメージが残りました。それでも、美味しさはちゃんと感じられるから不思議です。
[TEL]0285-56-5345
[住所]栃木県河内郡上三川町上三川3195-1
[営業時間]11時~21時
[定休日]火曜日
[アクセス]【電車】石橋駅より徒歩57分
「らー麺 藤原家 上三川町本店」の詳細はこちら
元祖トマトラーメンと辛麺 三味(333) 大名本店「辛めん(新世界)」【福岡県】
4.42KM

福岡で最強レベルだと確信している「新世界」。
パウダー感がたっぷりで、味蕾を剣山で繰り返し刺されるような“激痛舌”になってしまいました。
マイ辛値が4.33KMの私でも食道・胃腸・消化器官全般が悲鳴をあげましたね。本当に「激辛が大好きだ」と断言できる猛者だけ、挑戦してください。この体験は驚愕の極みです。
[TEL]092-737-3337
[住所]福岡県福岡市中央区大名1-12-58 パサージュビル2階
[営業時間]11時~20時
[定休日]なし
[アクセス]【電車】西日本鉄道 西鉄福岡駅より徒歩3分
「トマトラーメンと辛麺 三味 大名本店」の詳細はこちら
カラシビ味噌らー麺鬼金棒神田本店「カラシビ味噌らー麺(カラ増しシビ増し)」【東京都】
3.7KM

オリジナル調合味噌を使ったスープに、こだわりの唐辛子スパイスと山椒の痺れ油と粉末山椒がたっぷり。
辛さの中にも味噌の濃厚な旨味が感じられ、他店には真似できない味です。バラ肉のチャーシューは、甘辛い醤油味がベースで八角など香辛料の風味も。辛い味噌スープとのバランスもバッチリ!
[TEL]03-6206-0239
[住所]東京都千代田区鍛冶町2-10-9
[営業時間]【平日・土・祝】11時~21時30分【日】11時~16時
[定休日]なし
[アクセス]【電車】JR・東京メトロ 神田駅より徒歩3分
「カラシビ味噌らー麺鬼金棒神田本店」の詳細はこちら
四川麻辣湯 西川口店「麻辣湯(薬膳激辛)」【埼玉県】
3.58KM

辛さは7段階に調整できる中でも最上位が薬膳激辛。
薬膳中辛ものから、激辛猛者こそ挑戦してほしいメニューなど、辛さも味もさまざま!トッピングは5種類、麺はラーメン、春雨、玉米麺があるほか、ご飯も選べます。四川で最高ランクの山椒が使用されており、美味しい痺れと辛さにハマる人続出。
ひと口目は熱さと痺れで咽せましたが、終始美味しさを感じられます。卓上には山椒や唐辛子などの調味料が豊富で “味変”し放題!替え玉も無料です。
[TEL]050-1040-7893
[住所]埼玉県川口市西川口1-22-1
[営業時間]11時30分~20時
[定休日]なし
[アクセス]【電車】JR京浜東北線 西川口駅より徒歩2分
「四川麻辣湯西川口店」の詳細はこちら
四川担々麺 赤い鯨 人形町店「汁無し担々麺(辛さ5 痺れ3)」【東京都】
2.91KM

マイ辛値3超えの私ですが、初訪だったのでビビって「辛さ5」を選択しました。もう少し辛いものに挑戦してもよかったかなと思いました。
麺はモチモチで、タレはナッツの香ばしさが際立って美味しい!
自分で擦った白ゴマや卓上の酢は最初から入れず、ぜひ途中で投入して味の変化を楽しんでください。
[TEL]03-6661-9328
[住所]東京都中央区日本橋人形町2-5-2
[営業時間]11時~20時 (料理L.O.19時30分)
[定休日]なし
[アクセス]【電車】東京メトロ・都営地下鉄 人形町駅より徒歩1分
「四川担々麺 赤い鯨 人形町店」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。