【熊本県】山都町コース
◆コース
なかはた農園
↓車で20分
道の駅清和文楽邑
↓車で5分
幣立神宮
なかはた農園



宝探し、いちご教室に加え、今期から「農園ガチャ」に初挑戦!内容はお楽しみに♪
「食べるだけじゃなく、楽しく遊べるいちご狩り体験」に全力を注ぐ中畠さん夫妻が営む。今期から「農園ガチャ」なる新しい遊びが加わり、さらに楽しさパワーアップ!
<いちご狩りデータ>
[期間]開園中~5月29日(予定)
[体験時間]無制限
【12月~1月】中学生以上2000円、小学生1400円、3歳~未就学児1200円【2月~4月上旬】中学生以上1900円、小学生1200円、3歳~未就学児1000円【4月中旬~5月】中学生以上1700円、小学生1100円、3歳~未就学児800円
[持ち帰り]220円~260円/100g
[入園料]込み
[品種]4種(よつぼし、ゆうべに、恋みのり、おいCベリー)
0967-72-9222
熊本県上益城郡山都町白小野168
9時30分~17時(最終受付16時30分)
火、水
50台
「なかはた農園」の詳細はこちら
「なかはた農園」のクチコミ・周辺情報はこちら
道の駅清和文楽邑

だご汁であったまろ。
郷土料理のだご汁は、もっちもちの団子と野菜が盛りだくさんで体の芯から温まる。
0967-82-2727
熊本県上益城郡山都町大平152
9時~17時、食事は11時~15時
火
文楽だご汁膳1650円
65台
「道の駅清和文楽邑」の詳細はこちら
「道の駅清和文楽邑」のクチコミ・周辺情報はこちら
幣立神宮

「九州のへそ」に鎮座する神社。
古代より天神地祇(アマツカミ・クニツカミ)を祀る。境内は巨木が立ち並び、荘厳な雰囲気。
【大分県】豊後大野市コース
◆コース
あっきらきら農園
↓車で5分
Cafe 月の舎
↓車で10分
みくにの里農林水産物直売所
あっきらきら農園







その日一番おいしいいちごをカフェに使用。
建築士やSEの経歴を持つ園主。今までの経験とノウハウを生かし、2020年に観光農園とカフェをオープン。
カフェではいちごスイーツを一年中楽しんで欲しいと、夏分のいちごを急速冷凍保存。スタッフと試行錯誤を繰り返し、こだわりのパフェを完成させた。また肝心のいちごは、「ぷくぷくファイン」による高濃度酸素導入で、高糖度&高品質を保つ。
<いちご狩りデータ>
[期間]開園中~5月上旬(予定)
[体験時間]無制限
大人1700円、小学生1100円、3歳~未就学児600円
[持ち帰り]販売あり
[入園料]込み
[品種]6種(さがほのか、ベリーツ、かおり野、恋みのり、あまおとめ、かんな姫)
090-5933-1515
大分県豊後大野市三重町小坂1968
11時~16時、土日祝10時~17時
火
40台
「あっきらきら農園」の詳細はこちら
「あっきらきら農園」のクチコミ・周辺情報はこちら
Cafe 月の舎

おおいた和牛のハンバーグ。
A5ランクのブランド和牛を使った贅沢ハンバーグ。肉汁ジュワ~ッ。
0974-22-7077
大分県豊後大野市三重町小坂4165-12
11時~16時、土日祝~17時
火、水
大分和牛ハンバーグ1518円
20台
「Cafe 月の舎」の詳細はこちら
みくにの里農林水産物直売所

焼き芋を皮ごとソフトに。
ねっとりした甘さの紅はるかを、1時間じっくりと焼き上げソフトに。
0974-22-8363
大分県豊後大野市三重町秋葉1308
8時~18時
1月1~3日
やきいもソフト300円
15台
【大分県】玖珠町コース
◆コース
日隈いちご園
↓車で8分
伐株山
↓車で20分
道の駅 童話の里くす
日隈いちご園


夫婦二人三脚で玖珠のいちごを盛り上げる。
開園はいちごの甘さがのる1月下旬から。こだわりは有機質の肥料と地下水、そしてこまめな温度管理。さがほのかと、今期から加わったベリーツをオーナーの妻がスイーツに。
<いちご狩りデータ>
[期間]1月29日~5月15日(予定)
[体験時間]40分
【1月29日~4月3日】大人1500円(1600円)、小学生1200円(1300円)、3歳~未就学児900円(1000円)【4月4日~5月15日】大人1300円(1400円)、小学生900円(1000円)、3歳~未就学児700円(800円) ※( )は土日祝料金
[持ち帰り]要問合せ
[入園料]要問合せ
[品種]2種(ベリーツ、さがほのか)
050-5373-8759
大分県玖珠郡玖珠町山田313-2
9時~17時(最終受付16時)
不定
10台
「日隈いちご園」の詳細はこちら
「日隈いちご園」のクチコミ・周辺情報はこちら
伐株山

浮遊感抜群!天空ブランコ。
標高685mの山頂はなんと平坦!360度見渡せるパノラマビューの中、ブランコでビューン。
道の駅 童話の里くす

箸が止まらないガッツリ丼。
道の駅オリジナルの人気タレと大分県産豚ロース使用でボリューム満点。
0973-72-5535
大分県玖珠郡玖珠町大字帆足2121
9時~17時、レストラン11時~16時(LO15時30分)
12月31日~1月2日
豚ロース丼800円
156台
「道の駅 童話の里くす」の詳細はこちら
「道の駅 童話の里くす」のクチコミ・周辺情報はこちら
【鹿児島県】いちき串木野市コース
◆コース
いちごハウス木場
↓車で7分
薩摩串木野 まぐろの館
↓車で3分
市来ふれあい温泉センター
いちごハウス木場




おいしいいちごを追い求めて40年。時には心折れそうになりながら、「基本」を大事に育てる。
鹿児島で初めていちご狩りを開始した老舗農園。頼るのは化学農薬ではなく長年の経験で培われた知識と技術。昔ながらの栽培法で育てられたいちごは香り高くコク深い濃い味。
<いちご狩りデータ>
[期間]開園中~5月上旬(予定)
[体験時間]30分
中学生以上1700円、小学4年生~6年生1300円、小学1年生~3年生1100円、2歳~未就学児900円、2歳未満600円
[持ち帰り]220円/100g
[入園料]込み
[品種]2種(さがほのか、紅ほっぺ)
0996-36-5115
鹿児島県いちき串木野市大里648
9時30分~17時(最終受付16時)、ナイター~20時(予約限定、~3月末まで)
1月1日
15台
「いちごハウス木場」の詳細はこちら
「いちごハウス木場」のクチコミ・周辺情報はこちら
薩摩串木野 まぐろの館

自社漁船で釣りたての天然マグロ。
直営店でしか成し得ない価格と品質が自慢!ランチ時には行列も。1階には直売所もあり。
0996-29-5515
鹿児島県いちき串木野市八房3141-1
10時~18時、松榮丸食堂は11時~15時(LO14時30分)
水、1月1~3日、不定※12月29日は営業
鉄火丼1100円
130台
「薩摩串木野 まぐろの館」の詳細はこちら
市来ふれあい温泉センター

種類豊富な高コスパ温泉。
東シナ海を望む露天風呂のほか、サウナや電気風呂、打たせ湯などバラエティ豊か!
0996-21-5022
鹿児島県いちき串木野市湊町1-100
7時~22時(最終受付21時30分)※12月31日~1月3日は~20時(最終受付19時30分)、第2月は16時~
なし
中学生以上300円、70歳以上250円、小学生150円
60台
「市来ふれあい温泉センター」の詳細はこちら
「市来ふれあい温泉センター」のクチコミ・周辺情報はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2021年12月6日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※いちごの生育状況に応じて、提供可能な品種は変動する場合がございます。
※いちご狩りの受付時間は、いちごの状況に応じて変動する場合がございます。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。