【奈良県・平群町】12. 信貴山 朝護孫子寺
山々を見下ろす舞台でご来光を眺めてお祈り。



「寅年寅の日寅の刻」に聖徳太子が感得した地とされ、寅モチーフが随所に。毘沙門天を祀る本堂の舞台では、大和平野を一望する絶景に感動。
■信貴山 朝護孫子寺
0745-72-2277
奈良県生駒郡平群町信貴山2280-1
[参拝時間]参拝自由(諸堂の開扉9時〜17時)
なし
参拝無料、戒壇めぐり200円、霊宝館300円
西名阪道香芝IC、または法隆寺ICより車で30分
120台(1日500円)
「信貴山 朝護孫子寺」の詳細はこちら
「信貴山 朝護孫子寺」のクチコミ・周辺情報はこちら
0745-72-2277
奈良県生駒郡平群町信貴山2280-1
[参拝時間]参拝自由(諸堂の開扉9時〜17時)
なし
参拝無料、戒壇めぐり200円、霊宝館300円
西名阪道香芝IC、または法隆寺ICより車で30分
120台(1日500円)
「信貴山 朝護孫子寺」の詳細はこちら
「信貴山 朝護孫子寺」のクチコミ・周辺情報はこちら
【奈良県・王寺町】13. 達磨寺
雪丸を描いた御朱印がキュート♪



聖徳太子ゆかりの寺。境内にある犬の石像は聖徳太子の愛犬・雪丸と伝わり、町のマスコットキャラにも。雪丸まもり(300円)も人気。
■達磨寺
0745-31-2341
奈良県北葛城郡王寺町本町2-1-40
[参拝時間]10時~15時
なし
参拝無料、御朱印料300円
西名阪道香芝ICより車で10分
30台
「達磨寺」の詳細はこちら
「達磨寺」のクチコミ・周辺情報はこちら
0745-31-2341
奈良県北葛城郡王寺町本町2-1-40
[参拝時間]10時~15時
なし
参拝無料、御朱印料300円
西名阪道香芝ICより車で10分
30台
「達磨寺」の詳細はこちら
「達磨寺」のクチコミ・周辺情報はこちら
【鳥取県・鳥取市】14. 白兎神社
美しい白浜が続く神話の海が目の前に。



参道前の白兎海岸は神話の舞台で「恋人の聖地」にも。境内には様々なポーズのうさぎ像が20体以上もあり「結び石」を供えると良縁が叶うとか。
■白兎神社
0857-59-0047
鳥取県鳥取市白兎603
[参拝時間]参拝自由(授与9時~16時)
なし
参拝無料
山陰道瑞穂宝木IC、または吉岡温泉ICより車で10分
111台
「白兎神社」の詳細はこちら
「白兎神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
0857-59-0047
鳥取県鳥取市白兎603
[参拝時間]参拝自由(授与9時~16時)
なし
参拝無料
山陰道瑞穂宝木IC、または吉岡温泉ICより車で10分
111台
「白兎神社」の詳細はこちら
「白兎神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
【島根県・出雲市】15. 出雲大社
古事記にも記される古社で良縁とパワーをGET!



大黒さまで知られる「大国主大神」を主祭神として祀り、縁結びのご利益が有名。高さが約24mもある御本殿は国宝で、境内には神話「因幡の白兎」にちなんだウサギの像が60羽以上も。
男女の縁だけでなく、人間関係など生きる上で必要なあらゆる「縁」を結ぶと評判。
■出雲大社
0853-53-3100
島根県出雲市大社町杵築東195
[参拝時間]6時~18時
なし
参拝無料
山陰道出雲ICよりR431経由で車で15分
375台
「出雲大社」の詳細はこちら
「出雲大社」のクチコミ・周辺情報はこちら
0853-53-3100
島根県出雲市大社町杵築東195
[参拝時間]6時~18時
なし
参拝無料
山陰道出雲ICよりR431経由で車で15分
375台
「出雲大社」の詳細はこちら
「出雲大社」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。