2023.01.26
8. 三輪神社【愛知県・名古屋市】
うさぎ尽しの境内で2023年のシアワセ祈願。




縁結びの神・大国主神(おおくにぬしのかみ)がご祭神。神話・因幡の白兎で有名なうさぎは大国主神様のお使い。だから境内にはうさぎの幸せアイテムがいっぱい!参拝後はお守りや御朱印を受け、ハッピーに!
■三輪神社
[TEL]052-241-7468
[住所]愛知県名古屋市中区大須3-9-32
[参拝時間]参拝自由、授与所9時~17時
[アクセス]名古屋高速東別院出入口より車で5分
[駐車場]周辺に有料駐車場あり
「三輪神社」の詳細はこちら
「三輪神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
[TEL]052-241-7468
[住所]愛知県名古屋市中区大須3-9-32
[参拝時間]参拝自由、授与所9時~17時
[アクセス]名古屋高速東別院出入口より車で5分
[駐車場]周辺に有料駐車場あり
「三輪神社」の詳細はこちら
「三輪神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
9. 三尾神社【滋賀県・大津市】
神紋がうさぎの神社。家を守るお守りが新登場!



三尾明神がこの地に卯の年、卯の月、卯の日、卯の刻、卯の方から出現したことからうさぎの神社になったと伝わる。手水舎や屋根の上など、何羽いるか探すのも楽しみ。ここでしか買えない貴重な家守りも授与。
■三尾神社
[TEL]077-522-3044
[住所]滋賀県大津市園城寺町251
[参拝時間]参拝自由、 授与所8時~17時
[定休日]不定(要確認)
[アクセス]名神京都東ICより車で10分
[駐車場]10台ほど(三井寺参拝の場合500円)
「三尾神社」の詳細はこちら
[TEL]077-522-3044
[住所]滋賀県大津市園城寺町251
[参拝時間]参拝自由、 授与所8時~17時
[定休日]不定(要確認)
[アクセス]名神京都東ICより車で10分
[駐車場]10台ほど(三井寺参拝の場合500円)
「三尾神社」の詳細はこちら
10. 東天王 岡崎神社【京都府・京都市】
かわいいうさぎに良縁や安産をお祈り。


神の使いとされた野うさぎがかつて生息した地で、うさぎのおみくじや授与品など、うさぎのモチーフがたくさん。境内のうさぎの像にお祈りを。
縁結びほか、多産のうさぎにあやかり子授け、安産などのご利益で知られる。
※崎の旁(つくり)上部の正式表記は「立」
■東天王 岡崎神社
[TEL]075-771-1963
[住所]京都府京都市左京区岡崎東天王町51
[参拝時間]9時〜17時
[定休日]なし
[料金]参拝無料
[アクセス]名神京都東ICより車で25分
[駐車場]なし
「東天王 岡崎神社」の詳細はこちら
「東天王 岡崎神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
[TEL]075-771-1963
[住所]京都府京都市左京区岡崎東天王町51
[参拝時間]9時〜17時
[定休日]なし
[料金]参拝無料
[アクセス]名神京都東ICより車で25分
[駐車場]なし
「東天王 岡崎神社」の詳細はこちら
「東天王 岡崎神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
11. 猿丸神社【京都府・宇治田原町】
ユニークな猿顔絵馬に願いを。



こぶ取り、がん封じなど病気平癒の御神徳で知られる。歌人の猿丸大夫を御祭神とし、狛犬ではなく珍しい石像の神猿が鎮座する。
■猿丸神社
[TEL]0774-88-3782
[住所]京都府綴喜郡宇治田原町禅定寺粽谷44
[参拝時間]社務所8時~16時
[定休日]なし
[料金]参拝無料
[アクセス]京滋バイパス笠取ICより車で15分
[駐車場]約40台
「猿丸神社」の詳細はこちら
「猿丸神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
[TEL]0774-88-3782
[住所]京都府綴喜郡宇治田原町禅定寺粽谷44
[参拝時間]社務所8時~16時
[定休日]なし
[料金]参拝無料
[アクセス]京滋バイパス笠取ICより車で15分
[駐車場]約40台
「猿丸神社」の詳細はこちら
「猿丸神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。