close

2023.01.26

動物にまつわる神社・お寺20選!かわいい犬や猿などの石像やお守りも<全国・2023>

【福岡県・朝倉市】16. 杷木神社

狛犬ならぬ狛うさぎ!今にも飛び跳ねそう。

杷木神社
創建は古く、約1500年前と伝えられる
杷木神社
拝殿前に鎮座する2体の狛うさぎはポージングがそれぞれ違って可愛い

R386から1本入った路地に佇む杷木神社。春は桜、秋は紅葉が見頃に。縁結びの神様として有名な大国主命が助けたうさぎが従者として仕えたことから、境内には狛うさぎが鎮座する。

■杷木神社
0946-62-1408
福岡県朝倉市杷木池田546
[参拝時間]参拝自由
大分道杷木ICより車で1分
5台
「杷木神社」の詳細はこちら

【長崎県・長崎市】17. 尾曲がり猫神社

猫の幸せを願い、絵猫に想いを込めて。

尾曲がり猫神社
猫と人々の健康長寿を祈願する。全国に賛同者多数
尾曲がり猫神社
お賽銭は保護猫活動に活用されている
尾曲がり猫神社
絵猫(えにゃ)は持ち帰ってもOK

尾曲がり猫を研究する「長崎ネコ学会」が設立。神社のご祭神は尾曲がり猫祭神様で、店内にはオリジナルをはじめ、猫グッズが豊富に並ぶ。

■尾曲がり猫神社
095-895-7704
長崎県長崎市銀屋町2-15
[参拝時間]金~日・祝11時~18時
月~木※変更の場合あり、要問合せ
招福絵猫・尾曲がり猫祭神絵猫各390円
長崎道長崎ICより車で5分
周辺に有料駐車場あり

【熊本県・熊本市】18. 加藤神社

大きな口へ、出陣!虎をくぐって厄よけ。

加藤神社
勝負運や学業などにご利益があると伝わる
加藤神社
2月3日(木)の虎くぐりは、18時まで実施

熊本城内に鎮座。祀られているのは築城主である加藤清正公。戦負けなしや虎退治をした武将として知られる。節分行事の厄除けの虎くぐりにもレッツトライ!

■加藤神社
096-352-7316
熊本県熊本市中央区本丸2-1
[参拝時間]参拝自由、授与所8時~17時
なし
九州道熊本ICより車で20分
40台
「加藤神社」の詳細はこちら
「加藤神社」のクチコミ・周辺情報はこちら

【鹿児島県・鹿児島市】19. 八房神社

大きな寅が病気やケガを吹き飛ばす!?

八房神社
一本の木からできているという全長5mの大虎
八房神社
石造りの鳥居が趣たっぷり
八房神社
1530年創建。健康にご利益があると伝わる

木造の大虎が迫力満点!古来より都を守る四聖獣が存在し、それら聖獣になぞらえて八房神社の守護神として虎を境内に配置。魔除けとしたと伝わっているそう。

■八房神社
090-1519-8147
鹿児島県鹿児島市犬迫町3453
[参拝時間]参拝自由、社務所は土日祝と1月1~3日のみ(1月1日~3日以外でお守り等必要な際は要事前連絡)
なし
九州道鹿児島北ICより車で10分
2台

【鹿児島県・鹿児島市】20. 猫神

美しい庭園を散策して招き猫をゲット。

猫神
招き猫の置物(1400円)。猫神横の「紙ふうせん」で販売
猫神
「時の神様」ともいわれる

島津家17代義弘公が、朝鮮出兵の際に連れて行った7匹の猫のうち、生還した2匹の猫を祀った珍しい祠。猫の健康と長寿を願って参拝する人も多い。

■猫神
099-247-1551
鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1 名勝仙巌園内
[参拝時間]9時~17時
3月第1日
入場料(仙巌園・尚古集成館)高校生以上1000円、小・中学生500円 
九州道鹿児島北ICより車で20分
100台(1日300円)

※この記事は項番1~4、8~10、12、14~16は2022年12月9日時点、その他の項番は2023年1月6日時点での情報です。休業日や参拝時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics