2022年!新しい年がやってきました。それだけでもおめでたいけど、どうせなら温泉でゆっくり癒されリフレッシュして、いい気分になって御利益にあずかれたらもっとラッキー♪
この冬行きたいパワーのある温泉、編集部が選りすぐってご紹介します!
運気UPの象徴に新年のご挨拶~!
あけおめに欠かせないのが、縁起物。あの生き物、このカタチ、温泉に浸かりながら楽しめるオメデタ系、実はこんなに。
はぎ苑 卯の花温泉 はぎ乃湯【山形県・長井市】
伝説のロマンとパワーが満ちたダイナミックな巨石風呂。






圧倒的存在感の黒獅子の風呂は、地元で愛され続ける伝説にちなんだもの。30トンもの御影石をくりぬいて作られ、地下1000mから湧く豊富な源泉で満たされている。
日帰り入浴情報
中学生以上450円、小学生以下250円、4歳以下無料
[時間]10時~21時(受付~20時30分)
毎月第3木、第1木10時~13時
[シャンプー]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売230円
[バスタオル]貸出220円
ここで縁起担ぎ!
[黒獅子]安産、厄除け、子どもの成長などを願う、長井市の伝統神事の主役である黒獅子。例年長井市では5月下旬頃に「ながい黒獅子まつり」を開催。
0238-84-1387
山形県長井市成田2170-2
9000円~
【電車】山形鉄道フラワー長井線長井駅より徒歩15分 【車】東北中央道南陽高畠ICより25分
300台
「はぎ苑 卯の花温泉 はぎ乃湯」の詳細はこちら
鰺ヶ沢温泉水軍の宿【青森県・鰺ヶ沢町 】
30万年の時を経て熟成した恵みの温泉がつまった宝船。

中世の頃に交易で繁栄した安東水軍をイメージした船型の湯船。満たしているのは、「化石海水温泉」。古代の海水が地中に閉じ込められ、30万年の時をかけ熟成した温泉だ。
日帰り入浴情報
中学生以上450円、6歳~11歳150円、未就学児60円
[時間]8時~21時
なし
[シャンプー]なし
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売230円または貸出220円
[バスタオル]貸出330円
ここで縁起担ぎ!
[船]宝船と言えば七福神だが、ここでは平泉金色堂のスポンサーだったと言われるほどの栄華を誇った安東水軍にあやかってみよう。
0173-72-6511
青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字舞戸町字下富田26-1
1万1550円~
【電車】JR鰺ヶ沢駅より徒歩5分 【車】東北道浪岡ICより50分
60台
「鰺ヶ沢温泉水軍の宿」の詳細はこちら
帰郷のお宿 ふじや【福島県・喜多方市】
“不可能を可能にする”という宝珠観世音様がお風呂に。


江戸時代に起源を持つ会津三十三観世音巡り。観音様のいるお風呂は、その足休めに訪れる利用客からの、三十三観世音の中に宝珠観世音がいないという声を受け誕生した。
日帰り入浴情報
中学生以上700円、小学生350円、小学生未満無料
[時間]13時~17時
火・水※変更になる場合あり
[シャンプー]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売170円
[バスタオル]貸出300円
ここで縁起担ぎ!
[観音様]宝珠観世音はあらゆる願いごとを叶える宝物を持つという。温泉に浸かり、煩悩を捨てて拝んでみれば、きっとすべてうまくいく(はず)!
0241-36-2121
福島県喜多方市熱塩加納町熱塩字熱塩甲807
1万4010円~(土、祝前日は+2000円)
磐越道会津若松ICより40分
20台
「帰郷のお宿 ふじや」の詳細はこちら
御とめ湯り【福島県・福島市】
土湯こけしの力を借りて艶やかで美しい。


施設の中に1部屋だけの温活VIP ROOMで体験できるのが「天然スチーム こけし蒸し」。ヒノキ風呂に浸かり、こけし柄ポンチョを着て体を蒸す姿はまさに「土湯こけし」。
日帰り入浴情報
中学生以上850円(会員料金。会員登録無料。非会員は1250円)、70歳以上・小学生500円 こけし蒸し(要予約)は貸切浴室1時間2500円+こけし蒸し1セット1000円(ハーブオプション500円)
[時間]10時~21時(受付~20時30分、こけし蒸しは~20時、受付~19時)
なし(メンテナンス休あり)
[シャンプー]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]貸出300円
[バスタオル]なし
ここで縁起担ぎ!
[こけし]東北地方の伝統的な土産物、こけし。湯治客や子ども相手に作られたのが始まりとされ五穀豊穣、健やかな成長などの願いが込められている。
芭蕉の湯【宮城県・松島町】
日本三景・松島をやさしいペンキ絵で楽しんで。


浴室の壁2面にわたるほのぼのとした風景は、女性銭湯ペンキ絵師、田中みずきさんが描いた松島湾。やさしく懐かしい雰囲気は、実際の風景とはまた違う味わいあり。
日帰り入浴情報
平日 大人600円、小・中学生350円、未就学児無料。土日祝 大人700円、小・中学生400円、未就学児無料
[時間]10時~20時(入館は~19時30分)
木(祝日を除く)
[シャンプー]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売180円
[バスタオル]貸出180円
ここで縁起担ぎ!
[松]冬の寒さに耐え常に緑を保ち続ける姿から、縁起が良いものの例えとされる松。松島湾にはその名の通り、松をいただく島がたくさん。
022-353-8155
宮城県宮城郡松島町字石田沢32-1
【電車】JR松島駅より徒歩15分 【車】三陸道松島海岸ICより3分
45台
「芭蕉の湯」の詳細はこちら
「芭蕉の湯」のクチコミ・周辺情報はこちら
黄金崎不老ふ死温泉【青森県・深浦町】
日本海に迫るひょうたん型の風呂でザブンと魔を除ける。


3つある風呂のうち海辺の露天風呂は、高波の際には閉鎖されるほど海に迫るロケーション。荒波を前に、魔除けのひょうたん型湯船×不老ふ死の温泉力を堪能。
日帰り入浴情報
中学生以上600円、小学生300円、未就学児無料
[時間]海辺の露天風呂 8時~16時(受付~15時30分)、本館8時~19時、新館10時30分~14時
なし
[シャンプー]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]あり
[バスタオル]タオルセット(フェイスタオル販売、バスタオル貸出)300円ほか
ここで縁起担ぎ!
[ひょうたん]薬味入れや酒器などのイメージがあるひょうたん型。この末広がりの形が古来より縁起がいいとされ、御守りや魔除けとして用いられてきた。
0173-74-3500
青森県西津軽郡深浦町大字舮作字下清滝15-1
1万4450円~
東北道浪岡ICより2時間
100台
「黄金崎不老ふ死温泉」の詳細はこちら
「黄金崎不老ふ死温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら
古勢起屋別館【山形県・尾花沢市】
大正浪漫の趣の宿にひょうたん×金太郎のコラボ。



銀山温泉の中程にある木造4階建ての宿。ひょうたん型のお風呂には出世を願う図である鯉をつかまえる金太郎、“ こいきん”の像。じんわりと願いが叶っていきそうな湯だ。
ここで縁起担ぎ!
[ひょうたん]薬味入れや酒器などのイメージがあるひょうたん型。この末広がりの形が古来より縁起がいいとされ、御守りや魔除けとして用いられてきた。
○○富士でパワーチャージ!
風呂から眺めるめでたい景色と言えば、なんと言っても“富士”の山。末広がりで縁起よし、冠雪姿は神々しい。くっきり拝めたら、きっとイイコトあるハズ。
由利本荘市休養宿泊施設「鳥海荘」【秋田県・由利本荘市】
優美な「出羽富士」を間近に 拝める絶景の湯。

露天風呂や大浴場から眺められる鳥海山。ここはその山腹から湧き出る豊富な湯が楽しめ、全身浴、泡沫浴、圧注浴などが揃う。トロッと濃厚な湯も評判。
日帰り入浴情報
中学生以上310円、小学生150円、未就学児無料
[時間]7時~21時
なし
[シャンプー]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]あり
[バスタオル]タオルセット貸出210円
ここで縁起担ぎ!
[出羽富士]古くから山岳信仰の対象である鳥海山。「秋田富士」、または秀麗な美しさから「出羽富士」と呼ばれ、日本百名山、日本百景に選ばれている。
0184-58-2065
秋田県由利本荘市猿倉湯ノ沢103-1
6860円~
日本海東北道本荘ICより40分
100台
「由利本荘市休養宿泊施設「鳥海荘」」のクチコミ・周辺情報はこちら
八幡平ハイツ【岩手県・八幡平市】
岩手県のシンボル的存在「南部片富士」を露天から。

北東北で最も空に近いと言われる山岳高原の八幡平。野趣あふれる露天風呂の岩は、岩手山が噴火した際の溶岩を配したもの。八幡平エリア唯一の岩盤浴もあわせて楽しもう。
日帰り入浴情報
中学生以上630円、4歳~小学生300円
[時間]8時~20時受付終了(土・祝前日~15時受付終了)※大浴場は月・水・金9時30分~10時30分の利用不可
なし
[シャンプー]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売200円
[バスタオル]貸出100円
ここで縁起担ぎ!
[南部片富士]標高2038mの岩手山は県のシンボル的存在。「岩手富士」または片側が削げて見えることから「南部片富士」の名でも親しまれている。
リニューアル&ニューオープン
新しい年の始まりだから、ピカッと光る話題のリニューアル&NEWで温泉も要チェック!浸かるだけでめでたい気分がぐーんとアップしちゃうはず。
亀塚温泉【宮城県・岩沼市】
追加料金不要の家族風呂やメニュー充実の食事処も。



2021年3月NEWOPEN!
ゆったりとした内風呂に露天風呂。これだけでもほっこり極楽なのに、追加料金不要の家族風呂やこだわりメニューが揃う食事処、足湯など館内充実。ブータン産の蕎麦は必食。
日帰り入浴情報
中学生以上440円、小学生140円、小学生未満80円
[時間]11時~21時30分(入場は~21時)
第2・第4木(祝の場合は変更の可能性あり)
[シャンプー]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売250円
[バスタオル]なし
0223-36-9863
宮城県岩沼市中央4-3-1
【電車】JR岩沼駅より徒歩6分 【車】仙台東部道路岩沼ICより8分
32台
りんご温泉【山形県・朝日町】
りんご湯浸かれば医者いらず?かわいいお風呂で健康祈願。



2021年6月リニューアルオープン!
珍しい植物性の温泉「モール泉」に地元産のりんごが1年中プカリと浮かぶ。この愛らしいお風呂はそのままに、浴室内を快適に整備。温泉×りんごの効能を堪能あれ。
日帰り入浴情報
中学生以上300円、小学生200円、小学生未満無料
[時間]6時~21時(入場は~20時30分。12月1日~3月31日は7時~)
第2水
[シャンプー]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売250円
[バスタオル]貸出400円
温泉cafe ぷらね【岩手県・金ケ崎町】
コミック&雑誌読み放題。至福の湯上がりタイムを。



2021年8月リニューアルオープン!
新たに登場した「IKOI ROOM」はドリンクバー飲み放題、コミック5000冊や雑誌が読み放題にキッズコーナーもあり。温泉に浸かって読書三昧。家族で時間を忘れて寛げそう。
日帰り入浴情報
中学生以上750円、小学生400円、未就学児無料
[時間]10時~ 21時30分(受付は~21時)
なし
[シャンプー]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売100円
[バスタオル]貸出200円
※この記事は2021年12月9日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※各宿の宿泊料金は、特に記載がない場合は1泊2食付き、大人2名1室の1名分(消費税込み)の料金です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。