暖かい陽気にぴったりのチューリップは春の風物詩ですよね。そこで今回は関西エリアにあるチューリップ畑の名所をご紹介します。
広い敷地に植えられたカラフルで可愛いらしく咲くチューリップは見ているだけで元気をもらえそう!春爛漫なお花畑で、おでかけやデートを楽しんでみて♪
滋賀農業公園 ブルーメの丘【滋賀県・日野町】
びわ湖大津館【滋賀県・大津市】
花郷OKADA【京都府・京丹後市】
和泉リサイクル環境公園【大阪府・和泉市】
淡路島国営明石海峡公園【兵庫県・淡路市】
【滋賀県・日野町】滋賀農業公園 ブルーメの丘
約12万球のチューリップと動物たちに会いにいける♪


[見頃]4月中旬~4月下旬
花と動物のふれあいをテーマにした農業公園。春には約12万球のチューリップが園内最大の花畑に咲き誇る。心地よい小春日和の日には動物たちの楽しそうに過ごす姿を見ることができます。一日中楽しめるアトラクションや園内を走るチューチュートレイン(片道300円)に乗って花畑を眺めるのもおすすめ。
0748-52-2611
滋賀県蒲生郡日野町西大路843
10時~17時、土日祝9時30分~(最終受付は各1時間前)※季節変動あり
水(祝日の場合は翌日)※季節変動あり
入園料大人(中学生以上)1500円、子ども(4歳以上)800円、3歳以下無料、ワンちゃん500円
名神蒲生スマートICより20分
2000台
「滋賀農業公園 ブルーメの丘」の詳細はこちら
【滋賀県・大津市】びわ湖大津館
優美なフレンチと春色の庭園散歩♪

[見頃]3月下旬~4月中旬
イングリッシュガーデンを約1万球のチューリップが3月下旬~4月下旬に彩る。旧琵琶湖ホテルの館内でランチもぜひ。
077-511-4187
滋賀県大津市柳が崎5-35
【4月~9月】9時~18時(最終入園17時30分)【3月・10月~11月】9時~17時(最終入園16時30分)
なし(冬期休園12月~2月)
イングリッシュガーデン高校生以上330円、小中学生160円
【電車】京阪電鉄近江神宮前駅より徒歩で20分【車】名神大津ICより10分
160台
「びわ湖大津館」の詳細はこちら
「びわ湖大津館」のクチコミ・周辺情報はこちら
【京都府・京丹後市】花郷OKADA
チューリップや菜の花、芝桜など春の花々が一堂に。



[見頃]4月中旬~下旬(チューリップ)
春~初夏の花盛り期間限定でオープンするフラワーパーク。甲子園球場5倍以上の敷地に約18種の花々がリレー咲き。場所ごとにガラリと変わる色彩や表情の変化も楽しんで。園内にはベンチが点在するのでゆっくり休憩しながら散策を。弁当の持ち込みもOK。
0772-74-5005(北畿リゾート)
京都府京丹後市網野町木津岡田1502
第1弾4月上旬頃~5月上旬頃、第2弾5月下旬頃~6月中旬頃:9時30分~16時30分(最終入場16時)
期間中はなし
入場料中学生以上700円、他
山陰近畿道京丹後大宮ICより35分
100台
「花郷OKADA」の詳細はこちら
【大阪府・和泉市】和泉リサイクル環境公園
鮮やかグラデーションがどこまでも続く。

[見頃]3月下旬~4月上旬
最終処分場の跡地を公園として整備。約1万7600平米におよぶ「花の農場エリア」では、この時期チューリップやラッパ水仙が見頃を迎える。
【兵庫県・淡路市】淡路島国営明石海峡公園
春爛漫の花畑をお散歩。海絶景とあわせて撮影も。

[見頃]3月下旬~4月上旬
花の島・淡路島を代表する名所。海と空をとりいれた花風景は、淡路島国営明石海峡公園ならでは!春はチューリップやラナンキュラス(4月中旬~5月上旬)が見頃。
0799-72-2000
兵庫県淡路市夢舞台8-10
【3月】9時30分~16時【4月~6月】9時30分~17時※季節変動あり
12月31日、1月1日、2月の第2月~金
入園料高校生以上450円、中学生以下無料、65歳以上210円
神戸淡路鳴門道淡路ICより5分
500台(1回500円)
「淡路島国営明石海峡公園」の詳細はこちら
※この記事は2025年2月10日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※見頃は例年のものです。気候・天候等により変わる場合があるため、事前にご確認の上、お出かけください。
※掲載している写真は、本年イメージや昨年以前の様子となります。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。