close

2022.03.10

【関西近郊】春のおでかけで行きたい旅行先12選!GWの観光やデートにもおすすめ<2022>

【岐阜県・岐阜市】長良川温泉

長良川の両岸に7軒の旅館とホテルが立ち並ぶ長良川温泉。岐阜城のそびえる金華山の麓にあり、「ぎふ長良川の鵜飼」でも有名です。川の北側は“鵜飼の里”と呼ばれ、鵜飼舟の船頭や鵜匠の暮らす町として発展。また、今では観光地として人気のある川原町界隈は、木材問屋や紙問屋が軒を連ねる川湊だった歴史を持ちます。そんな流域の背景に思いを巡らせながら、川辺を歩いて、ゆったり過ごしてみて。

長良川プロムナード【岐阜市】

長良川プロムナード
晴れの日の上流側。金華山をすぐ近くに望む、絵になるロケーション!
長良川プロムナード
織田信長公や徳川家にも愛された「ぎふ長良川の鵜飼」は例年5月11日〜

歴史と景色が交錯する清流グラデーション。
長良橋から上流へ向かって約1.3km続く遊歩道。金華山や岐阜城を眺めながら歩くことができ、澄んだ川縁にはカモやサギなど鳥たちの姿も。時間帯によってさまざまな表情を見せてくれる。

■長良川プロムナード
058-266-5588(岐阜観光コンベンション協会)
岐阜県岐阜市長良
岐阜公園駐車場を利用
「長良川プロムナード」の詳細はこちら

川原町の古いまちなみ【岐阜市】

川原町の古いまちなみ
格子戸のある家屋が特徴的。ポストのある「cafe&gallery川原町屋」にて

水運によって栄えた歴史あるまちなみを散策。
その昔は長良川の水運を利用した川湊(かわみなと)として栄えた場所。大小の問屋で賑わった面影を残しつつ、現在は町家を生かしたモダンな店などが並ぶ。

■川原町の古いまちなみ
058-266-5588(岐阜観光コンベンション協会)
岐阜県岐阜市湊町・元浜町・玉井町ほか
岐阜公園第1駐車場を利用
「川原町の古いまちなみ」の詳細はこちら

文化屋【岐阜市】

文化屋
ランチ・ディナー共通3300円コースのみ
文化屋
1階、2階とも大きな窓からは長良川を一望
文化屋
川原町にある築70年の家屋をリノベーション

フレンチを軸にイタリアンや中華など多彩な調理法を取り入れる創作料理店。
敷居が高いイメージのフレンチを気軽に味わってほしいという思いから価格もリーズナブル。春には山菜も登場する。

■文化屋
058-212-0132
岐阜県岐阜市元浜町35
11時30分〜15時(LO13時30分)、17時30分〜22時(LO20時30分)
不定
15台
「文化屋」の詳細はこちら

cafe&gallery川原町屋【岐阜市】

cafe&gallery川原町屋
川原町屋パフェ880円

ギャラリー併設の和カフェで楽しめる特製パフェ。
わらび餅、寒天、小豆、抹茶アイスなどがたっぷりのった贅沢仕立て!店内ではかわいらしい和雑貨も販売。

■cafe&gallery川原町屋
058-266-5144
岐阜県岐阜市玉井町28
11時〜16時、土日祝は17時30分まで(LO各30分前)
木(鵜飼シーズン中は無休)
20台
「cafe&gallery川原町屋」の詳細はこちら

緑水庵川原町店【岐阜市】

緑水庵川原町店
みたらし団子100円
緑水庵川原町店
あんdeデコ団子2本セット500円

甘味類も充実。
みたらし団子は岐阜県産の美濃ハツシモで作る米粉、長良川の伏流水仕込みのたまり醤油で作るタレなど素材に並々ならぬこだわり。

■緑水庵川原町店
058-215-5476
岐阜県岐阜市湊町48
11時〜16時※変動あり(HPを確認)
不定
なし
「緑水庵川原町店」の詳細はこちら

玉井屋本舗【岐阜市】

玉井屋本舗
下剋上鮎 小4枚入1296円他

攻めている人への応援土産に。
鵜飼で呑まれ続けてきたあゆが、一念発起して鵜を呑み込むという、老舗が手がけるユーモアある一品。甘さ控えめのカリカリ食感。

■玉井屋本舗
058-262-0276
岐阜県岐阜市見湊町42
8時〜19時

4台
「玉井屋本舗」の詳細はこちら
「玉井屋本舗」のクチコミ・周辺情報はこちら

【岐阜県・下呂市】下呂温泉

有馬、草津と並び「日本三名泉」に数えられる下呂温泉。多くの人を虜にしてきた良質な温泉、その源泉の一つがここ飛騨川の河原にあります。温泉の集中管理システムにより、源泉から湧き出した温泉は近くの貯湯槽で適切に管理。そこから各温泉施設に配られるという仕組みで、大切な資源である温泉を守っています。温泉地らしい景観、そして湯の源泉としても、飛騨川はまさに下呂のシンボルなのです。

噴泉池【下呂市】

噴泉池
夜になると下呂大橋のガス灯が灯り昼とは違った雰囲気に

風情と景観に欠かせない温泉街の象徴的存在。
飛騨川の河川敷にある下呂温泉のシンボルで、源泉に触れたり、足を浸けたりして楽しむことができる。川のせせらぎを聞きながら温泉街を360度見渡すことができ、開放感抜群!

■噴泉池
0576-25-4711(下呂市総合観光案内所)
岐阜県下呂市幸田
[営業時間・定休日]24時間開放
市営駐車場を利用
「噴泉池」の詳細はこちら
「噴泉池」のクチコミ・周辺情報はこちら

しらさぎ緑地公園の桜【下呂市】

しらさぎ緑地公園の桜
山を源流に飛騨川へと注ぐ阿多野谷の周辺は、柳の揺れるメインストリート(画像提供:PIXTA)
しらさぎ緑地公園の桜
噴泉池のすぐ近く。対岸にも桜が点在し、春らしい景色が広がる

情緒ある温泉街をのんびりそぞろ歩き。
温泉街中心部の飛騨川河川敷にある緑地で、例年4月上旬〜中旬にかけ桜並木が見頃に。下呂大橋のたもとから河原に降りることができ、天気がよければピクニック気分で過ごせる。

■しらさぎ緑地公園の桜
0576-25-4711(下呂市総合観光案内所)
岐阜県下呂市幸田
市営駐車場を利用

LA VITA e bella【下呂市】

LA VITA e bella
地元産トマトとモッツァレラチーズのスパゲッティ
LA VITA e bella
窓際のテーブル席は近くに飛騨川を見下ろす絶景の特等席

豊かな飛騨の食材をイタリアンで味わう。
本場で修業を積んだシェフが手がけるイタリアン。使う食材は飛騨産が中心で、極力無農薬のものを選ぶなど安全性へのこだわりも。ランチはメインが選べる2000円のセレクトランチのみ。

■LA VITA e bella
0576-25-2511
岐阜県下呂市森1001-3
11時〜14時30分(LO13時30分)、18時〜21時(LO20時)
水、ほか不定
6台
「LA VITA e bella」の詳細はこちら

アン・デュ・プレジール 下呂森店【下呂市】

アン・デュ・プレジール 下呂森店
ケロケロスペシャル500円(テイクアウト)

新鮮なフルーツにこだわるクレープ専門店。
数量限定の「ケロケロスペシャル」は、抽選日なら超ラッキーな「幸せの黄色いカエル」が出ることも!

■アン・デュ・プレジール 下呂森店
0576-25-5055
岐阜県下呂市森1075-3
10時〜18時
水、ほか不定
市営駐車場を利用
「アン・デュ・プレジール 下呂森店」の詳細はこちら

下呂プリン【下呂市】

下呂プリン
下呂プリンソフト600円
下呂プリン
下呂プリン400円〜

地元の下呂牛乳や高級バニラビーンズを使い、店内の工房で丁寧に手作り。
定番5種+季節商品のほか、プリンソフトも人気。銭湯風のレトロな店内もかわいい。

■下呂プリン
0576-74-1771
岐阜県下呂市湯之島545-1
10時〜17時
水、ほか不定
市営駐車場を利用
「下呂プリン」の詳細はこちら

GEROGERO みるくスタンド【下呂市】

GEROGERO みるくスタンド
も〜のソフト550円

下呂牛乳を使ったドリンクやスイーツが楽しめるカジュアルスタンド。
牛柄の新商品「も〜のソフト」は、ほろ苦いコーヒー牛乳味。手頃なお土産類も充実!

■GEROGERO みるくスタンド
0576-23-1930
岐阜県下呂市湯之島850
10時〜17時※変動あり
不定
市営駐車場を利用
「GEROGERO みるくスタンド」の詳細はこちら

※この記事は2022年2月8日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※見頃は例年のものです。気候・天候等により変わる場合があるため、事前にご確認の上、お出かけください。
※掲載している写真は、本年イメージや昨年以前の様子となります。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics