close

2022.03.03

【東北】春の日帰りドライブコース14選!いちご狩りと温泉を楽しもう<2022>

【秋田県・羽後町】水と気候が育む実×江戸時代から続く湯

豊かな大地の恵みで育ったいちごと、古き良き湯、伝統の食を体験できる、秋田県南ルート。

●コース概要
農事組合法人 こまち野
↓車で35分
寛文五年堂
↓車で25分
旅館 多郎兵衛

農事組合法人 こまち野【秋田県・羽後町】

農事組合法人 こまち野
味わいと食感が異なる3つの品種を栽培
農事組合法人 こまち野
ハウス内には休憩できるラウンジや直売所もある

伏流水で育った大粒の実!寒さで甘く、練乳いらず。
雄物川の伏流水を使用して、3品種、約2万2000株を高設栽培。寒冷地の気候により糖度が高まり、こまめな摘花作業からなる大きな実を召し上がれ。

いちご狩り情報

[期間]~6月下旬
期間中はなし
[体験時間]10時~、11時~、13時~、14時~の30分間
中学生以上1800円、小学生1700円 ※そのほかHP確認
[予約方法]ネット予約(ネットが使えない場合は電話予約可)
[品種]紅ほっぺ、章姫、かおり野
[トッピング]なし
[トイレ]〇
[高設栽培]〇
[ベビーカー]〇
[飲食持ち込み]〇
[いちごの持ち帰り]〇

■農事組合法人 こまち野
0183-62-5415
秋田県雄勝郡羽後町南野44
湯沢横手道路湯沢ICより10分
10台(ほか大駐車場利用可)
「農事組合法人 こまち野」の詳細はこちら

寛文五年堂【秋田県・湯沢市】

寛文五年堂
乾麺と生麺を鰹、ごま、季節のつゆで食べ比べられる

コシが強くモチモチ、衝撃の生麺!
今も手作業にこだわる稲庭うどんの製造元。自慢の生麺は稲庭うどんの概念が変わる食感だ。施設内には売店やギャラリーも備える。

■寛文五年堂
0183-43-2833
秋田県湯沢市稲庭町字三嶋34
売店9時~17時、お食事処10時30分~16時30分(LO16時)
なし
二種三味うどん 天ぷら付き1730円
平日15台、土日祝30台
「寛文五年堂」の詳細はこちら

旅館 多郎兵衛【秋田県・湯沢市】

旅館 多郎兵衛
樹齢100年の秋田杉を使った50mの梁がある、風情ある大浴場
旅館 多郎兵衛
すぐ近くの小安峡を散策しても

12代目の湯守が支える柔らかな湯。
大噴湯で有名な小安峡温泉の宿。温もりのある秋田杉の浴場で浸かる湯は、まさに極楽。つるつるとした感触で体が芯から温まる。

■旅館 多郎兵衛
0183-47-5016
秋田県湯沢市皆瀬字湯元121-5
10時30分~15時(最終受付14時30分)
不定
中学生以上500円
30台
「旅館 多郎兵衛」の詳細はこちら

【秋田県・潟上市】ITC管理の栽培×植物性のモール温泉

話題のいちご園と希少な湯に絶品ピザ、八郎潟エリアで人気スポットを巡る旅へ!

●コース概要
フルーツパークDETO
↓車で20分
レストラン花の大地
↓車で40分
ポルダー潟の湯

フルーツパークDETO【秋田県・潟上市】

フルーツパークDETO
年齢や家族構成に合わせてちょうどいい高さのレーンに案内される

高設と低床2種のベンチ、完熟の見分け方もばっちり。
温度管理や水やりをコンピューターで管理し、常時ベストな環境で育てている。いちご狩り開始時に最も甘い実の特徴も教えてもらえ、選びやすい。

いちご狩り情報

[期間]~5月31日
月・火
[体験時間]10時~15時の60分ごと入れ替え
中学生以上1900円、小学生1600円 ※そのほかHP確認
[予約方法]ネット予約
[品種]紅ほっぺ、章姫、かおり野、よつぼし
[トッピング]練乳(1本200円)
[トイレ]〇
[高設栽培]〇
[ベビーカー]〇
[飲食持ち込み]〇
[いちごの持ち帰り]〇

■フルーツパークDETO
018-874-8572
秋田県潟上市天王細谷長根57-1
秋田道昭和男鹿半島ICより10分
12台
「フルーツパークDETO」の詳細はこちら

レストラン花の大地【秋田県・潟上市】

レストラン花の大地
クリスピーな生地にエビやオリーブ、ゆり根などをトッピング

ゆり根がホクホク、ピザに合う!
道の駅しょうわ内にある、行列のできるレストラン。美しい花壇を眺めながら人気のピザやボリューミィーなエビフライを味わって。

■レストラン花の大地
018-855-5587
秋田県潟上市昭和豊川竜毛字山ノ下1-1
11時~18時(LO17時)
なし
花の大地きまぐれピッツア1210円
200台
「レストラン花の大地」の詳細はこちら
「レストラン花の大地」のクチコミ・周辺情報はこちら

ポルダー潟の湯【秋田県・大潟村】

ポルダー潟の湯
熱めとぬるめ、超音波と寝湯、白湯と様々な浴槽がある

まろやかな琥珀色で化粧水のよう。
500年前の海水と腐植質が作るモール温泉。植物の有機物を多く含むため短時間で体の芯まで温まり、天然保湿成分もたっぷりだ。

■ポルダー潟の湯
0185-45-2641
秋田県南秋田郡大潟村字北1-3
温泉6時~22時、食事11時~20時
第2火
高校生以上400円
1000台
「ポルダー潟の湯」の詳細はこちら
「ポルダー潟の湯」のクチコミ・周辺情報はこちら

【宮城県・仙台市】最先端技術のいちご×人気温泉地・秋保温泉

大都市近郊でICT栽培農園のいちご狩りと人気温泉地を巡り、洗練された自然の恵みを満喫。

●コース概要
一苺一笑松森農場
↓車で40分
ホテル華乃湯
↓車で10分
木の家珈琲館

一苺一笑松森農場【宮城県・仙台市】

一苺一笑松森農場
上下2段で栽培。その日最も食べ頃のエリアに案内される
一苺一笑松森農場
直売いちごは1パックから購入可能

いつ行っても大きく甘い!2段で大人も子どもも楽々。
ICTを用いてリアルタイムで温度や水分を管理し、最適な環境で育てているので常時質の良いいちごが提供できる。栽培品種は宮城生まれの2品種を含む5種。

いちご狩り情報

[期間]~6月下旬
火※いちごの生育状況により臨時休業あり。また、受付が早く終了する場合あり。
[体験時間]10時~15時30分の40分間
【~4月8日】小学3年生~64歳 2100円、4歳~小学2年生 1200円【4月9日~5月8日】小学3年生~64歳 1900円、4歳~小学2年生 1000円 ※以降はHP確認
[予約方法]予約不要、じゃらんnet予約OK!
[品種]もういっこ、とちおとめ、にこにこベリー、かおり野、よつぼし
[トッピング]練乳(無料・おかわり自由)
[トイレ]〇
[高設栽培]〇
[ベビーカー]〇
[飲食持ち込み]×
[いちごの持ち帰り]×

■一苺一笑松森農場
022-346-8731
宮城県仙台市泉区松森字城前157-1
東北道泉ICより15分
30台
「一苺一笑松森農場」の詳細はこちら
「一苺一笑松森農場」のクチコミ・周辺情報はこちら

ホテル華乃湯【宮城県・仙台市】

ホテル華乃湯
川音と湯滝の音に安らぐ山沿い露天風呂

自噴する自家源泉で秋保温泉の湯を。
眼前に名取川が流れる川沿いの露天と、リスやホタルも現れる山沿いの露天、明るい内湯を備える。無色透明で源泉100%かけ流し温泉。

■ホテル華乃湯
022-397-3141
宮城県仙台市太白区秋保町湯元字除33-1
日帰り入浴10時30分~15時(最終受付14時)
なし ※曜日、時間により清掃中で利用できないお風呂あり
中学生以上900円、他
200台
「ホテル華乃湯」の詳細はこちら

木の家珈琲館【宮城県・仙台市】

木の家珈琲館
別添えのそばの実はトッピングに。ドリンクセットは950円
木の家珈琲館
大きな窓から名取川を望めるテラス席

温もりある木に包まれて地元工芸家の器で甘味を。
意匠を凝らした木造建築の寛げるカフェ。自慢の「珈琲ぜんざい」はバニラアイスをのせた珈琲ゼリーに温かいぜんざいをかけていただこう。

■木の家珈琲館
022-397-2714
宮城県仙台市太白区秋保町湯元馬乙2-1
10時30分~16時(土日は~16時30分、LO閉店30分前)
なし
珈琲ぜんざい700円
100台
「木の家珈琲館」の詳細はこちら

【岩手県・花巻市】時間無制限食べ放題×4浴場で温泉三昧

好きなだけいちごを食べて、歴史ある湯を湯めぐりし、シメは道の駅で存分にお買い物♪

●コース概要
いちごハウスたかはし
↓車で45分
藤三旅館
↓車で25分
道の駅はなまき西南

いちごハウスたかはし【岩手県・花巻市】

いちごハウスたかはし
4段式ハウスは1棟。甘い果汁があふれるいちごは、低農薬なのもうれしい

4段式ハウスでみんな楽々、好きなだけ、好きな品種を。
王道の「とちおとめ」やジューシーな「さがほのか」など4種を時間制限なしで食べられる。こちらのいちごは電解水農法で育てているのが特徴。

いちご狩り情報

[期間]~6月中旬
不定 ※いちごがなくなると終了、Twitterで要確認
[体験時間]10時~16時の時間無制限
中学生以上2000円、小学生1700円、他
[予約方法]予約不要、じゃらんnet予約OK!
[品種]とちおとめ、さがほのか、紅ほっぺ、章姫
[トッピング]練乳(1本300円)
[トイレ]〇
[高設栽培]〇
[ベビーカー]〇
[飲食持ち込み]〇
[いちごの持ち帰り]〇(時価(100g200円~250円程度))

■いちごハウスたかはし
0198-47-2819
岩手県花巻市石鳥谷町五大堂9-84
東北道花巻ICより23分
30台
「いちごハウスたかはし」の詳細はこちら
「いちごハウスたかはし」のクチコミ・周辺情報はこちら

藤三旅館【岩手県・花巻市】

藤三旅館
深さ1m25cmの「白猿の湯」。混浴だが女性専用時間もある
藤三旅館
男女別内湯に隣接する露天風呂。全ての湯船が源泉100%かけ流しだ

立ち湯や渓流露天と多彩な湯めぐり。
約600年の歴史ある温泉で、立位浴、滝見の湯、渓流風呂などを備える。男女入れ替えになるので日帰りでも湯めぐりを楽しめる。

■藤三旅館
0198-25-2311
岩手県花巻市鉛字中平75-1
日帰り入浴7時~21時(最終受付20時)
なし
入浴料小学生以上700円、他
80台
「藤三旅館」の詳細はこちら

道の駅はなまき西南【岩手県・花巻市】

道の駅はなまき西南
温泉卵をのせた味楽苑の「和牛ランプのたたき丼」1320円。岩手県産黒毛和牛ランプ使用
道の駅はなまき西南
産直コーナーの野菜は種類が豊富
道の駅はなまき西南
屋外には各種キッチンカーが並ぶ

岩手県産黒毛和牛がリーズナブル!
県道13号線沿いに2020年8月オープンした。地元の人気焼肉店や、お母さんたちが作るお惣菜、ジェラートなど旨いものが揃う。

■道の駅はなまき西南
0198-29-5522
岩手県花巻市轟木7-203
味楽苑平日11時~LO13時30分、17時30分~LO21時、土日祝11時~LO13時30分、17時~LO21時、物産館9時~17時
味楽苑は月・夜の部、物産館はなし
36台
「道の駅はなまき西南」の詳細はこちら

【岩手県・北上市】完熟+トッピング×泉質異なるとろみ湯

いちごのトッピング2種、3種の源泉、ラーメンに餃子と、あれこれ楽しめる満足ルート。

●コース概要
北上いちご園
↓車で12分
味噌家がんこ亭
↓車で40分
美人の湯 瀬美温泉

北上いちご園【岩手県・北上市】

北上いちご園
スーパーでは見られない驚くほどの大きさで完熟揃い
北上いちご園
チョコレートシロップと練乳かけ放題

今季は「よつぼし」登場!練乳とチョコの味変も絶品。
ハナバチで受粉させ約1万3000株以上を栽培。各種環境コントロール機器を駆使し人の手によるきめ細かな管理で完熟のベストないちごを提供する。

いちご狩り情報

[期間]~5月下旬(予定)
月、いちごが少ない時
[体験時間]10時~15時の40分間
中学生以上2100円、小学生1700円、他
[予約方法]2日前から電話予約・ネット予約
[品種]紅ほっぺ、章姫、おいCベリー、よつぼし、桃薫
[トッピング]練乳(無料)、ハーシーのチョコ
レートシロップ(無料)
[トイレ]〇
[高設栽培]〇
[ベビーカー]〇
[飲食持ち込み]×
[いちごの持ち帰り]〇(100g300円)

■北上いちご園
なし
岩手県北上市町分2-70
東北道北上江釣子ICより5分
60台
「北上いちご園」の詳細はこちら
「北上いちご園」のクチコミ・周辺情報はこちら

味噌家がんこ亭【岩手県・北上市】

味噌家がんこ亭
オリジナルは細麺だが麺の太さは変更可

コクあるスープに香り高いネギが絶妙!
いわて地産地消レストラン認定店。自家製こうじ味噌使用のラーメンと、北上牛と白ゆりポークに二子里芋を加えた餃子がおすすめ。

■味噌家がんこ亭
0197-71-1133
岩手県北上市村崎野19地割296-5
11時~15時

奥州ネギ味噌ラーメンランチセット(餃子3個、小ライス付き)950円
10台
「味噌家がんこ亭」の詳細はこちら
「味噌家がんこ亭」のクチコミ・周辺情報はこちら

美人の湯 瀬美温泉【岩手県・北上市】

美人の湯 瀬美温泉
春は桜が彩る男性用露天風呂は鉄分多めの泉質だ

渓流美ととろとろの湯に心まで潤う。
化粧水のようにとろみがあると人気の温泉。泉質の異なる3本の源泉を有し、日中は3種、16時~は2種の湯に浸かることができる。

■美人の湯 瀬美温泉
0197-73-7294
岩手県北上市和賀町岩崎新田1-128-2
日帰り入浴10時~20時(最終受付19時)
日帰り入浴は不定
中学生以上800円、他
50台
「美人の湯 瀬美温泉」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。