close

2022.06.08

【中国・四国】日帰りドライブコースおすすめ14選!絶景や自然を楽しめるルートも<2022>

海外旅行気分でドライブを堪能できるルート。

コース概要
角島大橋
↓ 車で1分
晴ル家

角島大橋【山口県・下関市】

角島大橋
橋のたもとに位置する海士ヶ瀬公園からの眺め

CMのロケ地としても有名な角島へと延びる全長1780mの海上橋。夏にかけては海底の白砂まで太陽光が射しこみ、より青みを増した海絶景を堪能できる。角島に渡れば、灯台やビーチなどさらなる初夏絶景が!

■角島大橋
083-786-0234(豊北町観光協会)
山口県下関市豊北町神田~角島
[営業時間・定休日・料金]見学自由
中国道美祢ICより車で1時間
あり(一部有料)
「角島大橋」の詳細はこちら
「角島大橋」のクチコミ・周辺情報はこちら

晴ル家【山口県・下関市】

晴ル家
夕暮れ時もロマンチック
晴ル家
角島焼きカレー1400円

橋を見渡すパノラマカフェ。角島大橋を見渡す高台にあり、地元食材を使ったバーガーやカレーが好評。暖かい日には開放的なテラス席も◎!

■晴ル家
083-786-0123
山口県下関市豊北町大字神田字附野2052-12
11時~19時(LO18時30分)※時期により異なる
不定
あり
「晴ル家」の詳細はこちら

写真映えする神社と海絶景のカフェテラスで穏やかに過ごそう。

コース概要
元乃隅神社
↓ 車で15分
シーブリーズ+1987

元乃隅神社【山口県・長門市】

元乃隅神社
2016年にはアメリカの放送局による「日本で最も美しい場所」の1つに選ばれた

海へと向かう龍みたい!?まっ赤な鳥居が写真映え。凪いだ夏の日本海に向けて、123基の鳥居がずらりと立ち並ぶ。冬は30m以上吹き上がることがある天然記念物・龍宮の潮吹(しおふき)もこの時期は穏やか。補色のグリーンに囲まれて、朱色の鳥居が一層際立つ!

■元乃隅神社
0837-26-0708(長門市観光案内所「YUKUTE」)
山口県長門市油谷津黄498
[参拝時間]5時30分~17時30分※夜間は立入禁止
なし
参拝無料
中国道美祢ICより車で1時間
116台(最初の1時間300円、以降1時間100円)
「元乃隅神社」の詳細はこちら
「元乃隅神社」のクチコミ・周辺情報はこちら

シーブリーズ+1987【山口県・長門市】

シーブリーズ+1987
海一望の爽快テラス席
シーブリーズ+1987
二度挽きハンバーグのロコモコ(1300円、スープ・サラダ付き)

大浜ビーチ隣接の宿泊施設では、日帰りで併設カフェの利用もOK。テラスから海絶景を独占!地産の食材を用い、独自のアレンジを加えた絶品ランチをぜひ。

■シーブリーズ+1987
0837-34-0918
山口県長門市油谷向津具上3994-3
11時~16時
不定
20台
「シーブリーズ+1987」の詳細はこちら

カルスト台地を爽快に駆け抜け非日常な空間のカフェへ。

コース概要
秋吉台
↓ 車で15分
Arboreo

秋吉台【山口県・美祢市】

秋吉台
石灰岩の正体は約3億5000万年前のサンゴ礁とか!

約4500haにおよぶ日本最大級のカルスト台地。初夏は若草が生え揃い、緑色の絨毯が見渡す限りに広がる。ポコポコと顔を出す白い石灰岩もキュート!?

■秋吉台
0837-62-0115(美祢市観光協会)
山口県美祢市秋芳町秋吉台山
[営業時間・定休日・料金]散策自由
小郡萩道路秋吉台ICより車で10分
70台
「秋吉台」の詳細はこちら
「秋吉台」のクチコミ・周辺情報はこちら

Arboreo【山口県・美祢市】

Arboreo
新鮮な地元食材をたっぷりと盛り込んだ食事プレート
Arboreo
店内はイタリアの田舎家を思わせる非日常な空間

秋吉台エリア北部に佇む一軒家カフェ。ランチのプティミールプレート(1300円)は、ケークサレorバゲットグラタンにドリンク付き。

■Arboreo
090-1187-1735
山口県美祢市美東町赤1239-2 秋吉台リフレッシュパーク内
12時~日暮れまで
月・火・水・木(祝日の場合は営業)
あり
「Arboreo」の詳細はこちら

美しいビーチと採れたて魚介を味わったら、特製ソーダを。

コース概要
観音崎(フキダニ海岸)
↓ 車で3分
関前食堂
↓ 車で15分
船宿カフェ 若長

観音崎(フキダニ海岸)【愛媛県・今治市】

観音崎(フキダニ海岸)
クロマツの老木が生い茂り、白い砂浜が印象的な「フキダニ海岸」
観音崎(フキダニ海岸)
海に向かって半円を描く白亜の「ナガタニ展望台」は大パノラマの眺望が楽しめる(画像提供:PIXTA)

7本の橋を飛び石のように。最後の島で美ビーチ発見!瀬戸内海の安芸灘に浮かぶ7つの島を橋で結ぶ「安芸灘とびしま海道」。最後の岡村大橋は広島と愛媛の県境で、岡村島の南端にある展望台は多島美を一望できる絶景スポット。潮風の心地よさを感じながら散策できる遊歩道も。

■観音崎(フキダニ海岸)
0897-88-2111(今治市関前支所 住民サービス課)
愛媛県今治市関前岡村
広島呉道路呉ICより車で安芸灘大橋経由で1時間
3台

関前食堂【愛媛県・今治市】

関前食堂
港の近くで海が目の前に
関前食堂
炙り鯛のレモンカルパッチョ御膳900円※数量限定。香ばしい炙りにレモンのさっぱり感

レトロな雰囲気で海の眺めも◎移住した夫婦が大正時代の建物をリノベーション。島の獲れたて魚介(土日祝)が味わえ、特産柑橘のドリンクも人気。

■関前食堂
090-7211-5571
愛媛県今治市関前岡村甲852-4
11時30分~13時30分(土日10時30分~15時)
月・火(祝日の場合は営業)※雨天時は休業の場合あり
1台
「関前食堂」の詳細はこちら

船宿カフェ 若長【広島県・呉市】

船宿カフェ 若長
大長レモンクリームソーダ600円。厚切りの特産レモンでスッキリとした味わい
船宿カフェ 若長
大きな窓が開け放たれ、潮風を感じながらのんびりと過ごせる

島の特産物を使ったスイーツやランチが味わえる古民家カフェ。江戸時代の船宿をそのまま利用。2階の畳の間は、穏やかな海景色を一望。

■船宿カフェ 若長(わかちょう)
050-3558-4141(井上)
広島県呉市豊町御手洗325
11時~17時
月~金(祝日の場合は営業)
なし
「船宿カフェ 若長」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するキーワード