close

2022.06.01

関東の秘湯おすすめ7選!圧倒的な非日常に癒されよう<日帰り入浴情報・2022>

温泉大国、日本には行って損なし!間違いなし!のスゴイ秘湯が各地にあります。

夏休み前の今なら人も少なく、秘湯の「圧倒的な非日常体験」を独占できちゃうチャンス。

今回は、わざわざ行ったからこそ感動するような、ワクワク感あふれるスゴイ秘湯たちを紹介します!

【栃木県・那須町】大丸温泉旅館

大丸温泉旅館
[あじさいの湯][白樺の湯]混浴/男女問わず要バスタオル着用。4つの源泉から湧く温泉が大きな「温泉の川」となり流れていく
大丸温泉旅館
約200年湧出し続ける温泉川は勢いよく流れる
大丸温泉旅館
湯と一緒に砂利が混ざらないようメンテナンス
大丸温泉旅館
最下段の湯船から出た湯は再び温泉の川に
大丸温泉旅館
飲泉も可能でかなりまろやかな味わいだ
大丸温泉旅館
[桜の湯]女性用内湯。メタケイ酸も豊富な美肌湯だ

宿の裏山から湧き川のように流れる温泉をせき止め、階段状に3つの湯船を作った大野天風呂は圧巻!その長さは約100mにもわたり、大自然の一部になったような湯浴み体験ができる。

日帰り入浴DATA
[営業時間]11時30分~15時(受付~14時30分)
[定休日]不定
[料金]中学生以上1000円

■大丸温泉旅館
0287-76-3050
栃木県那須郡那須町大字湯本269
宿泊1万9800円~
東北道那須ICより30分
30台
「大丸温泉旅館」の詳細はこちら

【栃木県・那須塩原市】奥塩原新湯 湯荘白樺

奥塩原新湯 湯荘白樺
[内湯]男女別。乳白色の硫黄泉。湯は比較的やわらかめ。宿泊だと露天風呂「七福の湯」が18時~21時の間は「女性専用時間」になる
奥塩原新湯 湯荘白樺
温泉成分が特に濃い湯泥で3分パック♪
奥塩原新湯 湯荘白樺
大地の鼓動感じるワイルドな光景が目の前に

昔ながらの湯治場風情漂う宿の裏手に湯が湧く源泉エリアがあり、むき出しの山肌からもうもうと水蒸気が!浴後のつるすべ感が特長の硫黄泉を生かした泥パックは美白効果も期待大!

日帰り入浴DATA
[営業時間]10時~16時
[定休日]不定
[料金]中学生以上500円

■奥塩原新湯 湯荘白樺
0287-32-2565
栃木県那須塩原市湯本塩原14
宿泊8000円~
東北道西那須野塩原ICより35分
30台
「奥塩原新湯 湯荘白樺」の詳細はこちら

【栃木県・日光市】奥鬼怒温泉郷 八丁の湯

奥鬼怒温泉郷 八丁の湯
駐車場から無料送迎バスで宿へ。(要事前予約) ※日帰り利用の場合は、ランチ付きパック(4000円)にすると、駐車場から宿まで送迎してくれる
奥鬼怒温泉郷 八丁の湯
1929年創業。かつてはランプの宿だった
奥鬼怒温泉郷 八丁の湯
[滝見の湯]混浴/タオル着用可。レンタル(400円)あり。湯船からの目線は滝の中腹あたり。迫力満点!

カモシカやサル、野生動物たちが暮らす山奥にある秘湯宿。宿の裏山からこんこんと湧く湯を6つの湯船に注ぐ。滝しぶきと轟音に真正面から対峙する、名物の混浴露天で脱日常体験!

日帰り入浴DATA
[営業時間]9時~15時
[定休日]月・火
[料金]中学生以上800円

■奥鬼怒温泉郷 八丁の湯
0288-96-0306
栃木県日光市川俣876
宿泊1万8000円~
日光宇都宮道路今市ICより2時間
40台(女夫渕無料駐車場)
「奥鬼怒温泉郷 八丁の湯」の詳細はこちら

【静岡県・下田市】千人風呂 金谷旅館

千人風呂 金谷旅館
[万葉の湯]女性専用。こちらも木造で一部が半円型の珍しい構造だ

江戸の終わりから続く老舗宿の代名詞は、プールと錯覚する大きさの総檜風呂。壁から天井までも木造だというから驚きだ。この巨大な湯船を加水加温循環なしで満たす温泉力もあっぱれ!

日帰り入浴DATA
[営業時間]9時~22時(受付~21時)
[定休日]なし※平日午前清掃等あり
[料金]中学生以上1000円、季節料金あり

■千人風呂 金谷旅館
0558-22-0325
静岡県下田市河内114-2
宿泊1万6650円~
新東名長泉沼津ICより1時間40分
40台
「千人風呂 金谷旅館」の詳細はこちら

【静岡県・河津町】伊豆最大の大滝 AMAGISO -天城荘- [LIBERTY RESORT]

伊豆最大の大滝 AMAGISO -天城荘- [LIBERTY RESORT]
本館から階段と山道をくだり外湯エリアへ
伊豆最大の大滝 AMAGISO -天城荘- [LIBERTY RESORT]
[河原の湯]混浴/男女問わず要水着着用。湯船なのに滝壺気分。滝音に耳を傾けしばし黙浴
伊豆最大の大滝 AMAGISO -天城荘- [LIBERTY RESORT]
[テントサウナ]混浴/男女問わず要水着着用。サウナストーンに富士山の溶岩を使用。1人1時間300円(予約制)

落差30m幅7m。大滝の飛沫を体感できる位置に作られた露天は迫力&爽快感満点!その他にも2021年に誕生した滝見のテントサウナなど、個性派風呂が勢揃いだ。

日帰り入浴DATA
[営業時間]11時~19時(受付~18時)
[定休日]不定
[料金]中学生以上2000円

■伊豆最大の大滝 AMAGISO-天城荘-[LIBERTY RESORT]
0558-35-7711
静岡県賀茂郡河津町梨本359
宿泊1万6500円~
東名沼津ICより1時間30分
25台
「伊豆最大の大滝 AMAGISO-天城荘-[LIBERTY RESORT]」の詳細はこちら

【新潟県・魚沼市】栃尾又温泉 自在館

栃尾又温泉 自在館
桐の階段をおりて源泉井戸近くの「したの湯」へ
栃尾又温泉 自在館
[したの湯]別の浴槽と男女入れ替え制。「したの湯」の他湯船は2つ。1日ごとに入れ替え
栃尾又温泉 自在館
ここで育った「ラジウム納豆」。お土産購入も可

二十五代目の湯守が受け継ぐ山のいで湯は、ほぼ体温と同じ35℃。1時間から2時間この湯にゆっくり体を預けるのが昔からの入浴法だ。「万病の湯」と伝わる薬湯でゆるり、湯浴み時間。

日帰り入浴DATA
[営業時間]11時~14時または15時頃※混雑状況により変動
[定休日]不定
[料金]中学生以上1000円
※事前予約制(2日前より受付開始)
※入場制限ありのため、日帰り受付できない日もあり

■栃尾又温泉 自在館
025-795-2211
新潟県魚沼市栃尾又温泉
宿泊1万6000円~
関越道小出ICより30分
15台
「栃尾又温泉 自在館」の詳細はこちら

【山梨県・早川町】奈良田温泉 白根館

奈良田温泉 白根館
[石造り露天風呂]男女別。標高800m。石造と木造の露天は風情も満点

南アルプスの奈良田集落にひっそり湧く秘境の湯。ここはとにかく湯がスゴイ。かけ湯だけでもわかるとろとろ感は、まるで美容液!透明、グリーン、黄に白濁と色が変わる不思議湯でもある。

日帰り入浴DATA
[営業時間]10時30分~16時(受付~15時30分)
[定休日]不定
[料金]中学生以上1000円

■奈良田温泉 白根館
0556-48-2711
山梨県南巨摩郡早川町奈良田344
中部横断道下部温泉早川ICより1時間
13台
「奈良田温泉 白根館」の詳細はこちら
「奈良田温泉 白根館」のクチコミ・周辺情報はこちら

※この記事は2022年4月13日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※宿泊料金は、1泊2食付き、2名1室時の一人あたりの最下限料金です。(入湯税別)
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード