close

2022.05.01

【中国・四国】5月6月におすすめドライブスポット63選!自然を満喫できる新緑絶景も<2022>

【徳島県・吉野川市】船窪つつじ公園

標高1000m超の天空に燃えるような朱赤色の群生。

船窪つつじ公園
オンツツジを中心に約1200株が大群生。高さが6mに及ぶ幹もある(画像提供:アフロ)

美しい姿で「阿波富士」と呼ばれる高越山から奥野々山に通じる峰に広がるつつじ園。標高約1050mの高原は気候が戻ったかのような冷涼さで、春のツツジが5月中旬から見ごろに。約3haの広大なエリアに推定樹齢300年のツツジが自然群生し、一面が鮮やかな朱赤色に。

■船窪つつじ公園
0883-22-2226(吉野川市商工観光課)
徳島県吉野川市山川町奥野井
徳島道脇町ICより車で1時間
300台
「船窪つつじ公園」の詳細はこちら
「船窪つつじ公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

【徳島県・吉野川市】みさと屋 美郷物産館

売切れ必至の定食はおふくろの味。

みさと屋 美郷物産館
自然に囲まれた静かな山里で、赤い看板が目印
みさと屋 美郷物産館
日替わり定食(800円)。午前中に完売するので予約がおすすめ

採れたての季節野菜や手作り加工品が並ぶ特産市。併設の食堂では手打ち田舎そばも味わえる定食が大人気。

■みさと屋 美郷物産館
0883-26-7888
徳島県吉野川市美郷峠463-3
10時~17時30分
なし
8台
「みさと屋 美郷物産館」の詳細はこちら
「みさと屋 美郷物産館」のクチコミ・周辺情報はこちら

【徳島県・吉野川市】東野リキュール製造場

梅酒特区で手仕込みされた逸品!

東野リキュール製造場
美郷手仕込み梅酒ホーホケキョ(500mL)3300円。お土産にも最適な「とくしま特選ブランド」

美郷地区は全国初の梅酒特区に認定。芳醇な梅の香りがふわっと鼻をくすぐり、甘さとキレのある味わいを愉しめる。

■東野リキュール製造場
0883-43-2216
徳島県吉野川市美郷川俣5-5
9時~17時
月、最終日曜
20台
「東野リキュール製造場」の詳細はこちら

【徳島県・板野町】道の駅 いたの

高松道板野ICと徳島道藍住ICを結ぶ、県道徳島引田線沿いに開駅。

道の駅 いたの
ドッグランは無料利用OK。8時30分~18時
道の駅 いたの
あせび温泉の足湯(無料)。肌が滑らかになるとか

2021年4月1日OPEN。特産品である春にんじんグルメが充実している。ほか、阿波市のブランド「金時豚」を使ったトンテキ定食(1250円)も。

■道の駅 いたの
088-612-8817
徳島県板野郡板野町川端字中手崎39-5
8時30分~18時【恵食堂】11時~20時30分(LO19時30分)【特産物直売所・そらいろ】8時30分~18時【おにぎり屋ROUTE88】7時~18時
1月1日~3日
高松道板野ICより車で3分
326台
「道の駅 いたの」の詳細はこちら

【香川県・綾川町】道の駅 滝宮

「うどんといちごの郷」を新コンセプトに、2021年にリニューアル。

道の駅 滝宮
土産物店ではうどん関連の商品が100も

産直やお土産物店はもちろん、いちご専門スイーツ店「うふ、いちご。」や、本格讃岐うどん店が地元民にも評判を呼んでいる。

■道の駅 滝宮
087-876-5018【うふ、いちご。】087-813-5551【さぬきうどんの駅綾川】087-813-7037
香川県綾歌郡綾川町滝宮1578
【農産物直売所】9時~18時【うふ、いちご。】9時~17時【ショップ綾川】9時~17時【さぬきうどんの駅綾川】9時~15時(土日祝~16時)
火(農産物直売所以外祝日の場合は営業)
高松道府中湖スマートICより車で7分
151台
「道の駅 滝宮」の詳細はこちら
「道の駅 滝宮」のクチコミ・周辺情報はこちら

【愛媛県・東温市】白猪の滝 農村公園

マイナスイオンに包まれて涼しげな初夏の花くらべ。

白猪の滝 農村公園
遊歩道や杉林を彩るアジサイ。静寂の中で幻想的な美しさを愉しめる(画像提供:(一社)東温市観光物産協会)
白猪の滝 農村公園
公園の裏手にある菖蒲園。見頃時期は入園に維持管理費200円が必要(画像提供:(一社)東温市観光物産協会)

冬は滝の水が凍りつく氷瀑、秋は紅葉の名所として知られる白猪の滝。駐車場の近くにある農村公園から滝まで徒歩7分の遊歩道には色とりどりのアジサイ(6月中旬~下旬)が咲き誇り、少し早めに約2000株のハナショウブ(6月上旬~中旬)も見頃に。高地ならではの山並みや青空とのコントラストが絶妙。

■白猪の滝 農村公園
089-993-8054(東温市観光物産協会)
愛媛県東温市河之内
松山道川内ICより車で15分
30台
「白猪の滝 農村公園」の詳細はこちら

【愛媛県・東温市】みつこ cafe&dining

心も身体もよろこぶ手作りランチ。

みつこ cafe&dining
おまかせ手作りランチ(2200円)。要予約で1日20食限定。季節のデザートとドリンクも付く

緑に囲まれたログハウス風の隠れ家カフェ。明るい店内やデッキで有機栽培野菜を使ったヘルシーランチを。

■みつこ cafe&dining
089-966-4104
愛媛県東温市則之内乙2430
カフェ11時30分~16時(LO15時30分)
カフェ日祝・月・火・水
8台
「みつこ cafe&dining」の詳細はこちら

【愛媛県・東温市】滑川渓谷

新緑が煌めく幻想的な水の秘境!

滑川渓谷
緑の中に現れる幻想的な「奥の滝」は渓谷散策のハイライト(画像提供:(一社)東温市観光物産協会)
滑川渓谷
自然が創り出した川床の窪み「甌穴(おうけつ)」も見どころ(画像提供:(一社)東温市観光物産協会)

全長約1kmに広がる巨大な一枚岩「ナメラ」が特徴的な景勝地。川床を水が滑るように流れ、水辺の散策路では鮮やかな新緑も楽しめる。

■滑川渓谷
089-993-8054(東温市観光物産協会)
愛媛県東温市明河
7台
「滑川渓谷」の詳細はこちら
「滑川渓谷」のクチコミ・周辺情報はこちら

【愛媛県・今治市】観音崎(フキダニ海岸)

7本の橋を飛び石のように。最後の島で美ビーチ発見!

観音崎(フキダニ海岸)
クロマツの老木が生い茂り、白い砂浜が印象的な「フキダニ海岸」
観音崎(フキダニ海岸)
海に向かって半円を描く白亜の「ナガタニ展望台」は大パノラマの眺望が楽しめる(画像提供:PIXTA)

瀬戸内海の安芸灘に浮かぶ7つの島を橋で結ぶ「安芸灘とびしま海道」。最後の岡村大橋は広島と愛媛の県境で、岡村島の南端にある展望台は多島美を一望できる絶景スポット。5月上旬~中旬は坂の途中にミカンの花も咲き、潮風の心地よさを感じながら散策できる遊歩道も。

■観音崎(フキダニ海岸)
0897-88-2111(今治市関前支所 住民サービス課)
愛媛県今治市関前岡村
広島呉道路呉ICより車で安芸灘大橋経由で1時間
3台

【愛媛県・今治市】関前食堂

レトロな雰囲気で海の眺めも◎

関前食堂
港の近くで海が目の前に
関前食堂
炙り鯛のレモンカルパッチョ御膳(900円※数量限定)。香ばしい炙りにレモンのさっぱり感

移住した夫婦が大正時代の建物をリノベーション。島の獲れたて魚介(土日祝)が味わえ、特産柑橘のドリンクも人気。

■関前食堂
090-7211-5571
愛媛県今治市関前岡村甲852-4
11時30分~13時30分(土日10時30分~15時)
月・火(祝日の場合は営業)※雨天時は休業の場合あり
1台
「関前食堂」の詳細はこちら

【愛媛県・内子町】道の駅 内子フレッシュパークからり

小田川と中山川に挟まれた自然豊かなロケーション。

道の駅 内子フレッシュパークからり
内子町の農産物、加工品、手工芸品を取り扱う

内子町産にこだわった食事処をはじめパン、シャーベット、燻製工房、バーガーショップなど内子の食が満載。川辺のデッキで休憩も。

■道の駅 内子フレッシュパークからり
0893-43-1122
愛媛県喜多郡内子町内子2452
8時~17時【直売所】8時~17時【レストラン】11時~15時(時短営業中)【シャーベット工房】8時~17時
なし
松山道内子五十崎ICより車で5分
170台
「道の駅 内子フレッシュパークからり」の詳細はこちら
「道の駅 内子フレッシュパークからり」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。