close

2023.08.07

【名古屋から90分以内】夏休みにおすすめの観光スポット18選<東海・2023>

お出かけしたい気持ちが高まる夏。今回は名古屋から車で1時間半以内で行ける、静岡県・愛知県・岐阜県・三重県・長野県のおすすめ観光スポットをご紹介します。

ひまわり畑で絶景の写真を撮ったり、美しい景色を眺めながらランチをしたりと、思い立ったらすぐに行ける近場スポットを厳選しました。

是非、週末のおでかけや夏のデート計画の参考にしてみてください。

【静岡県・浜松市】1.はままつフラワーパーク

映えスポットから不思議な植物まで!

はままつフラワーパーク
SNS映えスポットの一つ。高さ7mのクマさんをはじめ7種類の動物・昆虫を模ったモザイカルチャー
はままつフラワーパーク
はままつフラワーパーク
はままつフラワーパーク
涼しく過ごしやすい「大温室クリスタルパレス」。7月29日(土)~8月27日(日)は食虫植物など「不思議な植物展」を開催。8月5日(土)には講座も
はままつフラワーパーク
7月下旬~8月下旬、正面ゲート近くに水深約20cmの水遊びひろばが登場
はままつフラワーパーク
8月16日(水)~22日(火)の10時~16時に「夏休みクラフトフェア」を開催。制作物は日替わり。200~1500円
はままつフラワーパーク
オオオニバスに乗れる毎夏恒例のイベント(体重20kg以下の子ども限定)

一年を通じて花が楽しめる。大温室や遊具広場ほか、園内を周遊するフラワートレイン(有料)やカフェ、季節の切り花や苗を安価で買えるショップまで、年齢問わず楽しめる。また、8月下旬~9月上旬の土日祝限定の13時~14時には水面に浮かぶ世界一(!?)大きいといわれる葉っぱ・オオオニバスに乗る体験もある!

体験データ
水面に浮かぶ世界一(!?)大きいといわれる葉っぱ・オオオニバスに乗ってみよう!
[時間]8月下旬~9月上旬の土日祝限定の13時~14時
[場所]大温室クリスタルパレス前の池(雨天中止)

■はままつフラワーパーク
053-487-0511
静岡県浜松市西区舘山寺町195
9時~17時(時期により変動)
なし(8月29〜31日は臨時休園、12月29~31日は施設点検のため休園)他、公式HPを確認
7・8月は無料
【電車】JR浜松駅北口バスターミナル1番のりばよりかんざんじ温泉行で40分、フラワーパーク停より徒歩すぐ【車】東名舘山寺スマートICより5分
586台(1回200円)
「はままつフラワーパーク」の詳細はこちら
「はままつフラワーパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら

【静岡県・浜松市】2.はままつフルーツパーク時之栖

フルーツ狩り×アクティビティを満喫。

はままつフルーツパーク時之栖
見ているだけで楽しいフルーツモチーフの遊具
はままつフルーツパーク時之栖
写真はスイカ×キーボードの滑り台
はままつフルーツパーク時之栖
夏はブドウ、梨、ブルーベリー狩りが楽しめる(料金は各々量り売り)

アクティビティ&レストランと、果樹園(収穫体験は果物の生育状況による。公式HPで要確認)の2エリアからなるフルーツパーク。

■はままつフルーツパーク時之栖(ときのすみか)
053-428-5211
静岡県浜松市北区都田町4263-1
9時~18時(果樹園ゾーンは~17時)※季節変動あり
なし
高校生以上730円、小中学生360円 ※未就学児&浜松市内在住の70歳以上は無料
【電車】JR浜松駅バスターミナル16番のりばより都田線フルーツパーク行で1時間、終点より徒歩すぐ【車】新東名浜松SAスマートICよりすぐ、または東名浜松西ICより30分
800台
「はままつフルーツパーク時之栖」の詳細はこちら
「はままつフルーツパーク時之栖」のクチコミ・周辺情報はこちら

【静岡県・浜松市】3.うなぎパイファクトリー

工場見学も、買い物も、食事も!

うなぎパイファクトリー
ここだけ&夏季限定!うなぎパイかき氷 ニョロっと!うなぎ、砂丘をのぼる ~かばやきタレ仕立て~ 1100円
うなぎパイファクトリー
うなぎパイジェラート ~贅沢しずおか抹茶~ 1個600円
うなぎパイファクトリー
こちらはファクトリー限定の人気メニュー、舞阪産しらすの和風オムライス 1800円
うなぎパイファクトリー
ジェラートはガーデンにある移動カフェ「うなくん号」で買えるよ
うなぎパイファクトリー
シアタールームもある!
うなぎパイファクトリー
12mの窯の中で、うなぎパイがおいしそうな色に焼かれる工程を見学できる
うなぎパイファクトリー
建物内に売店があるよ

浜松銘菓・うなぎパイの焼き上げから包装までの工程を見学できる。併設の売店でおみやげを買ったり、カフェで限定スイーツやフードを味わったり、思い思いに満喫できる。

■うなぎパイファクトリー
053-482-1765
静岡県浜松市西区大久保町748-51
10時~17時30分
火・水
見学無料(一部のツアーは有料)
【電車】JR浜松駅より豊橋行で5分、高塚駅北口よりタクシーで20分(浜松駅から路線バスを利用すると最寄りのバス停から徒歩30分かかるので注意)【車】東名浜松西ICより20分
30台
「うなぎパイファクトリー」の詳細はこちら
「うなぎパイファクトリー」のクチコミ・周辺情報はこちら

【静岡県・浜松市】4.浜名湖パルパル・パルプール

遊園地もプールも両方遊ぼう。

浜名湖パルパル・パルプール
夏はひんやりアトラクションが人気
浜名湖パルパル・パルプール
全長230mの流水プールやキッズスライダーなど多彩
浜名湖パルパル・パルプール
小さい子専用の水深45cmプールや1歳以下も遊べるベビーバンジー(写真)も

観覧車をはじめ0歳から楽しめる乗り物から、スリル満点の絶叫コースターまで充実。夏季はプールもオープン。ファミリーシートなど有料の休憩スペースもあるので三世代で過ごせる。

パルプール

[期間]7月15日(土)~9月3日(日)※一部除外日あり
【プール付きフリーパス】中学生以上4700円、小学生4000円、3歳~未就学児と65歳以上2400円(8月11日~15日は中学生以上5100円、小学生4300円、3歳~未就学児と65歳以上2700円)※他、【プールセット(入園料+プール入場料)】中学生以上2300円、小学生1500円、3歳~未就学児と65歳以上1200円など

■浜名湖パルパル・パルプール
053-487-2121
静岡県浜松市西区舘山寺町1891
10時~17時30分
不定
【電車】JR浜松駅北口バスターミナル1番のりばより舘山寺温泉行で45分、浜名湖パルパル停より徒歩すぐ【車】東名舘山寺スマートICより5分
1000台(1回1台1000円)
「浜名湖パルパル・パルプール」の詳細はこちら
「浜名湖パルパル・パルプール」のクチコミ・周辺情報はこちら

【静岡県・浜松市】5.竜ヶ岩洞

平均気温は18℃。クールな洞窟を探検!

竜ヶ岩洞
2億5000万年前の石灰岩地帯に形成された洞窟
竜ヶ岩洞
ライトアップの光に輝く神秘的な雰囲気の「水神様」
竜ヶ岩洞
ジェラートはバスガイドさんに一番人気なのだ

洞内見学ポイントが約50カ所もある観光鍾乳洞。総延長1046mのうち、400mを一般公開。落差30mの大滝など見どころも満載。洞内は平均18℃と涼しく、避暑におすすめ。いなさの牛乳で作るジェラートも味わって。

■竜ヶ岩洞
053-543-0108
静岡県浜松市北区引佐町田畑193
9時~17時
なし
見学料:高校生以上1000円、小・中学生600円
500台
「竜ヶ岩洞」の詳細はこちら
「竜ヶ岩洞」のクチコミ・周辺情報はこちら

【静岡県・浜松市】6.舘山寺サンビーチ

海から離れた湖の最奥。

舘山寺サンビーチ
近くに遊園地もあるので、うまく組み合わせてスケジューリングを

浜名湖の北部、かんざんじ温泉内にあるビーチ。湖の奥まった場所にあるため、波が穏やかなタイミングが多い。汽水のため浮力がありながら、水泳後のベタつきも少ない。

■舘山寺サンビーチ
053-487-0152(かんざんじ温泉観光協会)
静岡県浜松市西区舘山寺町
[開設期間]7月中旬~8月31日(木)
遊泳自由
入場無料
東名舘山寺スマートICより車で5分
150台(徒歩5分の舘山寺公共駐車場を利用)
「舘山寺サンビーチ」の詳細はこちら
「舘山寺サンビーチ」のクチコミ・周辺情報はこちら

【愛知県・蒲郡市】7.蒲郡市竹島水族館

愉快なアシカショーやクスッと笑える解説に注目!

蒲郡市竹島水族館
難種目を華麗にこなすアシカにくぎ付け。エサをねだる仕草もかわいい
蒲郡市竹島水族館
全国的にも珍しい、タカアシガニやオオグソクムシなどに触れられる
蒲郡市竹島水族館
蒲郡市竹島水族館
スタッフ目線で特徴や魅力をアピール。ときどき毒舌コメントも(笑)。読み込むあまり魚を見忘れる人も!?

生きものへの愛にあふれたユニークな展示や、スタッフ手づくりの解説プレートに心が和む。ほとんどの水槽は子どもの目線の高さで、小さな子どももストレスなく楽しめる。

■蒲郡市竹島水族館
0533-68-2059
愛知県蒲郡市竹島町1-6
9時~17時(最終入館16時30分)
火(祝日は営業)、12月31日
高校生以上500円、小中学生200円 ※3歳以下無料、4歳以上小学生未満は大人1人につき1人無料
東名音羽蒲郡ICより車で15分
水族館前駐車場約40台、竹島園地駐車場約200台(土日祝は有料/300円~)
「蒲郡市竹島水族館」の詳細はこちら
「蒲郡市竹島水族館」のクチコミ・周辺情報はこちら

【愛知県・西尾市】8.吉良ワイキキビーチ

水着を着たままで隣の大型パークへGO!

吉良ワイキキビーチ
ビーチにはシャワーや更衣室を備えた建物あり
吉良ワイキキビーチ
パーク内には、全長80mの高速ロングスライダー「海王」などがある
吉良ワイキキビーチ
幅広い年齢層で楽しめるアトラクションが多い

宮崎海水浴場から恵比寿海水浴場までの総称で、ヤシの木が南国ムードを演出。隣にはふわふわ遊具がいっぱいのスライダーパークがあり、水着のままで自由に行き来できる。

吉良ワイキキビーチスライダーパーク
[日程]2023年7月28日(金)~2023年8月20日(日)
[時間]10時~16時(最終入場15時30分)
ワンデーチケット中学生以上2400円、小学生1800円、3歳~5歳1000円など
[問い合わせ]0563-32-3721(三河湾リゾートリンクス)

■吉良ワイキキビーチ
0563-57-7840(西尾観光案内所)
愛知県西尾市吉良町宮崎
[開設期間]2023年7月1日(土)~2023年8月31日(木)
9時~17時
入場無料
東名音羽蒲郡ICより車で40分
200台(開設期間中は1日830円)
「吉良ワイキキビーチ」の詳細はこちら

【愛知県・豊田市】9.カントリーレストラン 渓流荘

風渡る涼しい渓流沿いの川床でバーベキュー。

カントリーレストラン 渓流荘
川床から段戸川におりて深呼吸。気持ち良すぎ!
カントリーレストラン 渓流荘
せせらぎの音を聞きながら味わうバーベキュー

名古屋から約1時間で行ける、奥矢作湖近くのレストラン。夏でも爽やかな空気が流れる川床で、牛肉や豚肉、ジビエのバーベキューや、鮎料理が食べられる。目の前は迫る山の緑と川が織りなす絶景だ。

■カントリーレストラン 渓流荘
0565-68-3197(要予約)
愛知県豊田市田津原町静滝17-1
10時~17時(食事11時~LO15時)
月、第2・4火(祝日の場合翌日)
炭焼きバーベキューレギュラーセット1人前2640円
40台
「カントリーレストラン 渓流荘」の詳細はこちら
「カントリーレストラン 渓流荘」のクチコミ・周辺情報はこちら

【愛知県・豊田市】10.香嵐渓

夏に会いたい深緑の絶景。

香嵐渓

全国でも有名な紅葉名所。実は夏の青もみじも絶景。深緑に包まれた飯盛山と巴川が織りなす風景は美しく、青もみじの木陰の下、人混みのない穏やかな時が過ごせる。

■香嵐渓(こうらんけい)
0565-62-1272(豊田市足助観光協会)
愛知県豊田市足助町飯盛
見学自由
香嵐渓駐車場670台(1台500円)
「香嵐渓」の詳細はこちら
「香嵐渓」のクチコミ・周辺情報はこちら

【愛知県・常滑市】11.INAXライブミュージアム

土の魅力を再発見!親子でものづくり体験。

INAXライブミュージアム
「光るどろだんごづくり」1個900円(要予約)
INAXライブミュージアム
タイルの色や形も選べる「陶楽工房」の体験
INAXライブミュージアム
「タイルのおうち」体験 1個1500円
INAXライブミュージアム
シンボリックな「窯のある広場・資料館」は大正から昭和中期まで稼動した土管工場を保存・公開

豊富な資料と貴重な実物展示、手軽な体験メニューで、土とやきものの歴史を“体感”。テーマに分かれた6つの館があり、ピッツァレストランやミュージアムショップも併設している。

■INAXライブミュージアム
0569-34-8282
愛知県常滑市奥栄町1-130
10時〜17時
水(祝日の場合は開館)
入館料:大人700円、70歳以上600円、高校生・大学生500円、小・中学生250円
知多半島道路半田中央ICより車で15分
80台
「INAXライブミュージアム」の詳細はこちら
「INAXライブミュージアム」のクチコミ・周辺情報はこちら

【愛知県・常滑市】12.中部国際空港セントレア フライト・オブ・ドリームズ

実物のボーイングのスケールを間近で体感!

中部国際空港セントレア フライト・オブ・ドリームズ
実物の大きさに感激!食事が楽しめる「シアトルテラス」も併設(画像提供:中部国際空港株式会社)
中部国際空港セントレア フライト・オブ・ドリームズ
本格シミュレーター体験ができる「LUXURY FLIGHT」(有料)※LUXURY FLIGHTはHPまたは電話での予約優先(画像提供:中部国際空港株式会社)

世界屈指の航空機メーカー・ボーイング社の最新鋭機「ボーイング787」の初号機を展示。コックピットやエンジンを見学でき、すぐ横のキッズエリア(0〜12歳対象)には遊具も充実!

■中部国際空港セントレア フライト・オブ・ドリームズ
0569-38-1195
愛知県常滑市セントレア1-1
フライトパーク:10時〜17時、LUXURY FLIGHT:10時〜20時、シアトルテラス:10時〜18時(店舗により異なる)
なし
入場無料
知多横断道路セントレア東ICより車で1分
7800台(30分まで無料、以降1時間300円)
「中部国際空港セントレア フライト・オブ・ドリームズ」の詳細はこちら

【愛知県・南知多町】13.観光農園花ひろば

ひろ〜いひまわり畑で笑顔をパチリ。

観光農園花ひろば
観光農園花ひろば
7月上旬〜10月下旬にはコキアも鑑賞できる

6月中旬〜12月の間に、時期をずらしながら合計約250万本ものひまわりが開花。園内はなだらかな丘陵のためドラマチックな写真が撮影できる。入園料金内で3本まで摘み取りOK!

■観光農園花ひろば
0569-65-2432
愛知県知多郡南知多町豊丘高見台48
8時〜17時
なし ※天候不順の場合は休み
入園料:中学生以上800円、小学生400円
南知多道路豊丘ICより車で5分
80台
「観光農園花ひろば」の詳細はこちら
「観光農園花ひろば」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード