【千葉県・香取市】きめらパーキング お休み処
独特の味がヤミツキになる駐車場のオリジナルアイス。

佐原観光に便利な駐車場の一角にある人気のジェラート屋さん。定番から薬膳ジェラートなどの個性派、季節限定まで常時7~10種類あり。
0478-52-9313
千葉県香取市佐原イ1719きめら駐車場内
9時~17時(季節により変動あり)
なし
東関東道佐原香取ICより車で6分
29台(1回550円)
【千葉県・香取市】いなえ
爽やかなすだちの酸味で美味しくクールダウン。


明治に建てられた町家や土蔵、洋館が中庭でつながる甘味喫茶&ギャラリー。レトロモダンな空間で味わう涼やかなかき氷は和テイスト。
0478-54-7575
千葉県香取市佐原イ511
10時30分~17時
水(祝日は営業)
東関東道佐原香取ICより車で5分
なし
「いなえ」の詳細はこちら
「いなえ」のクチコミ・周辺情報はこちら
【千葉県・大多喜町】道の駅たけゆらの里おおたき
特産のタケノコを堪能♪

地元の新鮮野菜やジビエに特化した道の駅。食事処でオススメなのは大多喜町特産のタケノコを使用した自家製メンマと地元で捕獲された猪肉をピリ辛に味付けした担々麺。
0470-82-5566
千葉県夷隅郡大多喜町石神855
食堂9時~17時(食事11時~14時)
なし
圏央道市原鶴舞ICより車で25分
90台
[ランチ予約]不可
「道の駅たけゆらの里おおたき」の詳細はこちら
「道の駅たけゆらの里おおたき」のクチコミ・周辺情報はこちら
【千葉県・鴨川市】漁師料理 いいとこ
丼からあふれんばかりの鯛めし!


鴨川市の食材を使ったご当地丼「おらが丼」。豪快な漁師料理が自慢のこちらでは、鯛を一匹丸ごと炊き込んだ「鯛めし」を提供。
【千葉県・鴨川市】バウムクーヘン工房&Cafeカモガワバウム
パフェの主役はバウムクーヘン。

潮騒市場内にあるスイーツショップ。県産の卵、牛乳、塩にこだわり、工房で一本一本丁寧に焼き上げるバウムクーヘンを使ったメニューがいっぱい。テイクアウトして海さんぽも◎♪
04-7099-2203
千葉県鴨川市広場777 潮騒市場内
9時30分~18時(土日祝日~19時)
なし
60台
「バウムクーヘン工房&Cafeカモガワバウム」の詳細はこちら
「潮騒市場」のクチコミ・周辺情報はこちら
【千葉県・鴨川市】船よし
近隣の漁協で入札した地魚を大盤振る舞い♪


天津、鴨川、勝浦漁協の入札権を持つ元漁師の店。おらが丼の丼に敷き詰めた旬の地魚もすずきセットも、新鮮さはもちろんボリュームも満点!
【千葉県・富津市】江戸前磯料理 大定
特製ダレで炙った穴子と旬の海鮮が丼の上で躍る♪


大型水槽があり、東京湾で水揚げされた穴子を高鮮度のまま味わうことができる。ランチのオススメは継ぎ足しを続ける特製ダレで芳ばしく炙った穴子が味わえる華やかな丼だ。
0439-87-2021
千葉県富津市富津2027
11時~20時(LO19時30分)※途中休憩あり要問合せ
月(祝日の場合火)、第1火
館山道木更津南ICより車で15分
30台
「江戸前磯料理 大定」の詳細はこちら
「江戸前磯料理 大定」のクチコミ・周辺情報はこちら
【千葉県・銚子市】魚料理 香海
銚子に水揚げされたイワシ、地魚を多彩な料理で堪能!


提供するのは95%が地魚と、銚子の海にこだわる店。市場はもちろん漁船からダイレクトに運ばれる鮮魚も多数。イワシが刺身で食べられるのもその鮮度の証だ。
0479-25-3703
千葉県銚子市中央町6-30
11時15分~LO14時、17時~LO20時30分
火
【電車】JR総武本線銚子駅より徒歩15分 【車】東関東道佐原香取ICより1時間
なし
「魚料理 香海」の詳細はこちら
「魚料理 香海」のクチコミ・周辺情報はこちら
【千葉県・館山市】漁港食堂だいぼ
定置網漁船を持つから、抜群の鮮度と高コスパ!


自らの船で獲ってきた魚を提供。好きな魚介を選び、目の前のテーブルで焼き上げる豪快な浜焼きが人気。「伊戸のかあちゃんセット(550円)」と組み合わせて。
0470-29-1221
千葉県館山市伊戸963-1
11時~LO16時※予約制、土日祝は朝の部8時~LO10時あり
火
富津館山道路富浦ICより車で30分
30台
「漁港食堂だいぼ」の詳細はこちら
「漁港食堂だいぼ」のクチコミ・周辺情報はこちら
【神奈川県・小田原市】地魚ごはんと海の幸 浜ゆう
ぷりっぷりの噛みごたえ。絶景も丼もワイルド!

伊勢えびで有名なおとなりの伊豆より、少し早めに漁が始まる神奈川。実は免疫力UPが期待できるなど栄養面でも夏向きの食材。
そんな伊勢えび、海沿いの国道にある食事処「地魚ごはんと海の幸 浜ゆう」にて迫力の丼で味わうのはいかが?通年、切らさないよう確保しているという伊勢えびの丼は一番人気のメニューだそう。店内からは相模湾を一望できる。
0465-29-0141
神奈川県小田原市江之浦408
11時~21時(LO20時)
水
西湘バイパス石橋ICより車で7分
15台
「地魚ごはんと海の幸 浜ゆう」の詳細はこちら
「地魚ごはんと海の幸 浜ゆう」のクチコミ・周辺情報はこちら
【神奈川県・小田原市】漁港の駅TOTOCO小田原
強烈な個性のソフトは濃厚なミルクで味も満点!



小田原漁港からすぐの食事と買い物に便利な複合施設。1階の「小田原漁港プリン」のソフトなど、ドライブ途中のスイーツ補給にも◎。
0465-20-6336
神奈川県小田原市早川1-28
1階9時~17時、2階10時~17時(各LO16時)、3階10時59分~17時(LO16時)※季節により変更あり
なし
西湘バイパス早川ICより車で2分、小田原厚木道路小田原西ICより車で4分
166台
「漁港の駅TOTOCO小田原」の詳細はこちら
「漁港の駅TOTOCO小田原」のクチコミ・周辺情報はこちら
【神奈川県・平塚市】花水ラオシャン本店
するする&さっぱりイケる平塚が誇るソウルフード。

酸味のあるスープに刻みタマネギ。一般的なタンメンとはまったく違う個性派麺は夏にぴったりの味わい。お好みでラー油を足しても美味。
0463-36-0269
神奈川県平塚市花水台29-4
10時30分~14時30分、17時~21時、水のみ~15時
第2水、木
新湘南バイパス茅ヶ崎海岸ICより車で15分
6台
「花水ラオシャン本店」の詳細情報はこちら
【山梨県・甲府市】CAFE&WINE TROLL
郷土の恵みを食で伝える落ち着いた空間のカフェ。



新鮮な地産食材を使ったお料理と、国内外から厳選したワインで、地元の女性たちに人気。ランチは他にピザやローストビーフ丼なども。
055-225-6520
山梨県甲府市中央1-5-6
月~土11時30分~14時(日は15時まで)、17時30分~24時(LO23時)
火
【電車】JR中央本線甲府駅より徒歩10分 【車】中央道一宮御坂ICより25分
なし
「CAFE&WINE TROLL」の詳細はこちら
【山梨県・甲府市】カフェ&ワインバー 葡萄酒一番館
お土産を選ぶもよし。おつまみで飲むもよし。



JR甲府駅改札前にあるワインの店。甲州ワインなど山梨県産のワインが豊富に揃う。飲み比べセットは郷土色豊かなフードと一緒にぜひ。
055-269-5455
山梨県甲府市丸の内1-1-8 セレオ甲府2階
10時~20時
セレオ甲府に準ずる
【電車】JR中央本線甲府駅2階自由通路直結 【車】中央道甲府昭和ICより15分
セレオ甲府駐車場利用1時間300円
「カフェ&ワインバー 葡萄酒一番館」の詳細はこちら
【山梨県・甲府市】COFFEE LOUNGE どんぐり
シェアして楽しみたい!山梨のフルーツが勢ぞろい。




有機栽培のコーヒーが自慢の老舗喫茶店。特に好評なのは季節の地元フルーツを使ったパフェやスイーツ。抜群のコスパは産地ならでは。
日本一の生産量を誇る山梨の代表的なフルーツ「桃」と「ぶどう」。7月は桃、8月になるとぶどうが登場。品種も多く長く味わえる。産地で新鮮なフルーツを味わおう。
055-252-0983
山梨県甲府市北口2-4-1
平日9時~19時(LO18時)、土10時~18時(LO17時)
日祝
【電車】JR中央本線甲府駅より徒歩3分 【車】中央道一宮御坂ICより25分
なし
「COFFEE LOUNGE どんぐり」の詳細はこちら
「COFFEE LOUNGE どんぐり」のクチコミ・周辺情報はこちら
【山梨県・甲府市】おざらとほうとうの店 ちよだ
ツルッ、モチッの新食感が美味。


山梨のご当地麺・ほうとうを冷たく締めた「おざら」が味わえる人気店。ここではもっちりした麺をひき肉、えのき、たけのこ、椎茸、油揚げなどを煮込んだ旨みたっぷりのつゆで食べられる。
055-222-5613
山梨県甲府市丸の内2-4-8
11時30分~13時30分(LO13時15分)、17時30分~LO22時、土日祝11時30分~LO14時、18時~LO20時
月
【電車】JR甲府駅より徒歩3分 【車】中央道甲府昭和ICより12分
近隣の有料駐車場利用
[ランチ予約]不可 ※季節により異なる
「おざらとほうとうの店 ちよだ」の詳細はこちら
「おざらとほうとうの店 ちよだ」のクチコミ・周辺情報はこちら
【山梨県・富士吉田市】美也樹
自家製手打ち麺がモチモチ!

地元、観光客を問わずファンが多い人気店。極太の吉田のうどんの中ではやや細めで、しっかりしたコシと喉ごしの良さが特徴。カツオ、昆布、煮干しのダシも秀逸。
0555-24-2448
山梨県富士吉田市新西原4-3-6
11時~14時(LO13時30分)※うどん売り切れ次第終了
月・日祝
中央道河口湖ICより車で2分
15台
[ランチ予約]不可
「美也樹」の詳細はこちら
「美也樹」のクチコミ・周辺情報はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2022年6月15日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。