美浜アメリカンビレッジは、沖縄県北谷町にある異国情緒溢れるリゾートタウン。街全体がアメリカンな雰囲気で統一され、カラフルな建物や可愛いウォールアートなどフォトスポットも満載のエリアです。
カフェなどのグルメ情報から、土産物店、周辺観光スポットなどおすすめ情報を紹介します。
●美浜アメリカンビレッジとは
・見どころ1.グルメもショッピングも多国籍
・見どころ2.街中がフォトスポット!
・見どころ3.幻想的なサンセット&ライトアップ!
・見どころ4.施設周辺ではイベントも開催
●アメリカンビレッジのおすすめグルメ
・タコスカフェ タコロコ
・北谷殿内
・ピッツェリア バール アリッチャ
●アメリカンビレッジでお土産を買うなら?
・おきなわ屋 美浜店
・HABUBOX アカラ店
・島ぞうりアートFUN POT OKINAWA
・american depot
●アメリカンビレッジと一緒に行きたい周辺観光スポット
・シーパーク北谷
・Terme VILLAちゅら~ゆ
・安良波公園・アラハビーチ
・普天満宮
・中城城跡
美浜アメリカンビレッジとは

那覇空港から車で約40分、沖縄本島中部に位置する北谷(ちゃたん)町美浜の西海岸エリアにある「美浜アメリカンビレッジ」は、沖縄とアメリカの街並みが融合した異国情緒溢れるリゾートタウンです。
1988年に埋め立て地が造成され、在日米軍施設が集中する地域の特性を生かしてアメリカの雰囲気を再現する街への開発が始まりました。1997年からエリア内の施設が順次開業し、2004年にほぼ完成。その後も時代のニーズに合わせた街へと進化を続けています。
おすすめは、海と街が一体となったリゾートタウンの「デポアイランドエリア」。アパレルショップ・レストラン・カフェ・シネマコンプレックス・ライブハウスなど様々な施設やお店が揃っています。
周辺にはビーチやマリンアクティビティ、スパ施設もあるので、リゾート気分もしっかり味わえますよ。
美浜アメリカンビレッジのエリアマップはこちら
デポアイランドのエリアマップはこちら
沖縄県中頭郡北谷町美浜9-1
店舗により異なる
店舗により異なる
【車】沖縄自動車道 沖縄南ICより約10分
あり(無料)
「美浜アメリカンビレッジ」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:Depot Island)
見どころ1.グルメもショッピングも多国籍

アメリカの雰囲気だけでなく、ハワイや地中海など世界のリゾート地を思わせるショップやグルメが楽しめるのも魅力の一つ。
アメリカから直輸入した古着を取りそろえたアメリカンカジュアルショップや地元デザイナーが手掛けるオリジナルTシャツ、海をモチーフにしたトロピカルアクセサリー、世界各国のインポート雑貨といったお店が並んでいるので、普段とは違うショッピングが楽しめるはずです。
グルメ系も創作沖縄料理から本格タコス、ピッツァなど幅広く充実。オープンカフェやテラス席、海や夜景が見える席を用意しているお店が多いので、料理と一緒に街の雰囲気も味わえます。
見どころ2.街中がフォトスポット!

レンガの歩道にいくつもの東屋が並んでいるシンボルロードや海岸沿いのボードウォークなど、広々とした遊歩道はリゾート感満載。


カラフルな建物が立ち並んだテーマパークのような「デポアイランドエリア」は、ウォールアートやオブジェが溢れるユニークな空間。建物の壁や階段の踊り場、2階のテラスなど至る所に可愛いイラストやポップなアートが隠れています。
見どころ3.幻想的なサンセット&ライトアップ!

沖縄本島の西海岸沿いにある美浜アメリカンビレッジは、夕日が美しいビュースポットとしても有名です。おすすめスポットは、デポアイランドの「ボードウォーク」。空が真っ赤に染まっていく変化を楽しむなら、日の入り時間の約30分前にはスタンバイしているとよいでしょう。
大きなベンチやテーブルセットが設けられており、テイクアウトしたドリンクやフードを味わいながら過ごせます。ちょっと足を延ばして、近隣の「サンセットビーチ」や「アラハビーチ」に行くと、外国のタウンビーチのような雰囲気を味わえますよ。

夜になると街はライトアップされ、異国感やテーマパーク感がより際立ちます。ミュージックバーやアイリッシュパブには、地元アメリカ人も多く訪れ、昼とは違った大人の雰囲気に様変わり。
夜景を見ながらカクテルを飲んだり、光に照らされた街を散策したりするのもいいですね。
見どころ4.施設周辺ではイベントも開催

「美浜アメリカンビレッジ」内では、伝統芸能のエイサーやハロウィンフェスタ、「デポアイランドボードウォーク」ではワインフェスやフードマルシェなど、様々なイベントが随時開かれています。
毎週土曜日の20時には、約3分間の花火ショーを開催。迫力満点の近さで楽しめます。(天候により中止になる場合あり)
アメリカンビレッジのおすすめグルメ
タコスカフェ タコロコ
本場メキシコの味をオシャレな店内で心行くまで満喫

美浜アメリカンビレッジの中央に位置するメキシカンカフェ。風通しの良い開放的な2階のテラス席からは、街並みが一望できます。
メキシコの街角をイメージしたパステルカラーの店内は、本場の味を求めて外国人が多く集い、国際的な雰囲気。

「カルニタス ビリアタコス」は、豚肉をオリジナルスパイスに漬け込み、22時間かけて低温調理した柔らかい肉とたっぷりチーズを挟んだタコス。セットのメキシカンコンソメスープにディップしながら食べるのが本場の食べ方だそうですよ。
沖縄県中頭郡北谷町美浜9-2 アメリカンビレッジB棟2階
11時~16時(LO15時30分)、17時~22時(LO21時30分)
なし
【車】沖縄自動車道 沖縄南ICより約10分
あり(無料)※美浜アメリカンビレッジ駐車場利用
「タコスカフェ タコロコ」の詳細はこちら
(画像提供:タコスカフェ タコロコ)
北谷殿内
海を一望する古民家風テラス席で味わう創作沖縄料理

沖縄の古民家をイメージした造りの「北谷殿内(ちゃたんどぅんち)」。器やグラスに地元の工芸品を使用し、沖縄の“温かなおもてなし”を再現しています。
西海岸を一望するテラス席は夕方がおすすめ。心地よい潮風を感じながら、オレンジ色に染まり始める美しい夕景が堪能できます。

メニューのコンセプトは、沖縄の食材と琉球料理をベースにした“創作うちなー料理”。「あぐー豚のしゃぶしゃぶ」は、県内産ブランド豚肉が味わえる逸品です。
その他、「イカスミ塩やきそば」(1045円)や「ゴーヤーチャンプルー」(965円)といった家庭料理もあります。
沖縄県中頭郡北谷町美浜9-21 デポアイランドシーサイドビル3階
17時~23時(LO22時)
なし
【車】沖縄自動車道 沖縄南ICより約10分
あり(無料)※美浜アメリカンビレッジ駐車場利用
「北谷殿内」の詳細はこちら
(画像提供:北谷殿内)
ピッツェリア バール アリッチャ
美しい海の景色を眺めながら、ピザ窯で焼き上げたピッツァを味わえる

海を目の前にしたロケーションで、ナポリピッツァが堪能できる「ピッツェリア バール アリッチャ」。赤いタイルで装飾されたピザ窯が目を惹く店内は、緑溢れる落ち着いた空間です。テラス席もあるので、天気がいい日には潮風を感じながら食事が楽しめます。

大理石のテーブルで職人が一枚一枚丁寧に生地を成形し、窯で焼き上げるピッツァは絶品!少し焦げ目のついた外側のサクサク感や、内側のモチモチでフワフワな食感がたまりません。
沖縄県中頭郡北谷町美浜9-21 デポアイランドシーサイド1階
11時~16時30分、17時30分~22時
なし
【車】沖縄自動車道 沖縄南ICより約10分
あり(無料)※美浜アメリカンビレッジ駐車場利用
「ピッツェリア バール アリッチャ」の詳細はこちら
(画像提供:ピッツェリア バール アリッチャ)
アメリカンビレッジでお土産を買うなら?
おきなわ屋 美浜店
大きな赤い看板が目印。沖縄らしい土産物がたくさん集まるお店


入り口のユニークな置物が印象的な「おきなわ屋 美浜店」。沖縄の特産品やキャラクターグッズ、スイーツ、泡盛など、様々なジャンルの商品が並んでいます。昔懐かしい駄菓子コーナーは、地元の人も多く訪れるほど好評だとか。
「紅芋いっぱいまんじゅう」は定番の人気商品。4食入りの「おきなわ屋ソーキそば」(2480円)や、3食入りの「おきなわ屋のタコライス」(880円)など、沖縄グルメも注目です。
その他、アメリカ文化が根付く土地ならではの珍しい輸入調味料や食材もありますよ。
沖縄県中頭郡北谷町美浜9-2 デポA館1階
10時30分~20時 ※変動の場合あり
なし
【車】沖縄自動車道 沖縄南ICより約10分
あり(無料)※美浜アメリカンビレッジ駐車場利用
「おきなわ屋 美浜店」の詳細はこちら
(画像提供:おきなわ屋)
HABUBOX アカラ店
オリジナリティ溢れる沖縄発のアパレルブランド

赤瓦の建物が目を惹く「AKARA」の1階にある、オリジナルTシャツを中心に取り扱うアパレルショップ「HABUBOX アカラ店」。

人気があるのは「ゴーヤー視力検査Tシャツ」といった沖縄のアイテムをユニークにデザインしたオリジナルTシャツ。世界中で愛されているキャラクターとコラボしたTシャツ「沖縄限定キャラクターコレクション」も注目です。
沖縄県中頭郡北谷町美浜9-20 AKARA1階
10時~19時
なし
【車】沖縄自動車道 沖縄南ICより約10分
あり(無料)※美浜アメリカンビレッジ駐車場利用
「HABUBOX アカラ店」の詳細はこちら
(画像提供:(C)沖縄観光コンベンションビューロー・HABUBOX アカラ店)
島ぞうりアートFUN POT OKINAWA
オーダーメイドアートのビーチサンダルで思い出作り

「島ぞうりアート」は、沖縄の人たちが昔から愛用しているゴムぞうり(ビーチサンダル)に、職人が手書きや手彫りでデザインを施したオリジナルの商品。「島ぞうりアートFUN POT OKINAWA」では、好きなモチーフや文字をデザインしたオーダーメイドのビーチサンダルを作ることができます。
お揃いのオリジナルTシャツやオリジナルステッカーも制作してくれるので、お気に入りのデザインで統一しても面白いですね。

価格はデザインによって変動するものの、シンプルなものなら1050円から制作可能。旅の思い出や記念日のプレゼントとしてもおすすめです。
沖縄県中頭郡北谷町美浜9-8 シーサイドスクエア1階
11時~19時 ※閉店時間は季節により変動あり
不定
【車】沖縄自動車道 沖縄南ICより約10分
あり(無料)※美浜アメリカンビレッジ駐車場利用
「島ぞうりアートFUN POT OKINAWA」の詳細はこちら
(画像提供:島ぞうりアートFUN POT OKINAWA)
american depot
掘り出しもの満載!アメリカンファッションの発信基地

「american depot(アメリカンデポ)」は、アメリカンライフスタイルをテーマに、旬のファッションが揃うアメリカンカジュアルショップ。
1階にはアメリカ直輸入の雑貨や小物、サーフアイテムなどが並び、2階には所狭しと古着が並んでいます。

古着は「Tシャツ」(1800円~)、「アロハシャツ」(2900円~)「リゾートワンピース」(3800円~)と種類や価格などバリエーション豊富。古着や小物の他、ここでしか買えない一点物のリメイク商品もいろいろあるので、宝探し気分で自分のお気に入りを探してみるのもいいですよ。
沖縄県中頭郡北谷町美浜9-2 デポA.B.C A館1階
10時~21時
なし
【車】沖縄自動車道 沖縄南ICより約10分
あり(無料)※美浜アメリカンビレッジ駐車場利用
「american depot」の詳細はこちら
「american depot」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:american depot)
アメリカンビレッジと一緒に行きたい周辺観光スポット
シーパーク北谷
船で行く海の公園!1年中遊べるマリンメニューが満載

「シーパーク北谷」とは、「北谷漁業協同組合 総合案内所」が運営する新感覚アクティビティが満載の海の公園です。
海上アスレチックなどの海遊びからシュノーケリング、ボートフィッシングなどのプランが充実。「足漕ぎサップ(ホビーミラージュエクリプス)」なども楽しめます。
シーパーク北谷へは、美浜アメリカンビレッジの中心部から徒歩13分、車だと1分で行ける「うみんちゅワーフ」という施設内にある「北谷漁業協同組合 総合案内所」で受付をしてから、船に約5分乗って向かいます。
また、「うみんちゅワーフ」への移動は、「デポアイランドボードウォーク」から無料で運行している自動走行カートも利用可能。スピードは遅いですが、街の景色を眺めながら楽々移動ができますよ。※ルート案内、運行時間などの詳細はこちら
沖縄県中頭郡北谷町美浜54 うみんちゅワーフ内
8時30分~18時
なし
施設により異なる
【車】沖縄自動車道 沖縄南ICより20分
あり(2時間無料、以降1時間毎に100円)
「シーパーク北谷」の詳細はこちら
(画像提供:北谷町漁業協同組合)
Terme VILLAちゅら~ゆ
温泉ヒーリングプールから露天風呂まで揃うスパ施設


「デポアイランドエリア」から徒歩5分の場所に位置する「Terme VILLAちゅら~ゆ」は、温泉を使用したヒーリングプールや低温サウナも備えたスパ施設です。
ビーチを目の前に遊泳できる多目的プールが揃う屋外の水着ゾーンと、露天風呂が楽しめる屋内の裸浴ゾーンの2つに分かれており、思い切り遊びつつ、ゆったり寛ぐ時間が過ごせます。
遊泳期間であれば、隣接するサンセットビーチに出入りが可能。プールと海、どちらも満喫できるのが嬉しいですね。
沖縄県中頭郡北谷町字美浜2
【屋内施設】7時~23時(最終受付22時)【屋外施設】10時~21時
なし ※年1回法定点検実施日に休業
入場料【大人】1600円【4歳~11歳】800円
【車】沖縄自動車道 沖縄南ICより約10分
なし ※近隣に無料駐車場あり
「Terme VILLAちゅら~ゆ」の詳細はこちら
「Terme VILLAちゅら~ゆ」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:Terme VILLAちゅら~ゆ)
安良波公園・アラハビーチ
外国のビーチを散歩しているような雰囲気が漂うスポット

「安良波公園」は、「美浜アメリカンビレッジ」から車で約5分の距離にある海浜公園。公園内には全長約600mの白砂が美しい「アラハビーチ」もあります。
ビーチ沿いの遊歩道では地元のアメリカ人が犬の散歩やジョギングをしている光景が見られ、まるで外国のタウンビーチのような雰囲気。北谷ならではの異国情緒が味わえます。

海水浴場としてシャワーやロッカーなどが設置されているので、シーズン中はマリンアクティビティやBBQも満喫できます。
沖縄県中頭郡北谷町北谷2-21
9時~17時 ※時期で変動あり
なし
無料
【車】沖縄自動車道 沖縄南ICより約15分
あり(無料)
「安良波公園・アラハビーチ」の詳細はこちら
「安良波公園・アラハビーチ」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:一般財団法人北谷地域振興センター・(C)沖縄観光コンベンションビューロー)
普天満宮
歴史ある琉球八社、神秘的な洞窟の奥宮は必見

「美浜アメリカンビレッジ」から車で約10分の「普天満宮(ふてんまぐう)」は、琉球王国時代に王府から特別の扱いを受けた八つの神社「琉球八社」の一つ。熊野権現と琉球古神道神を祀っています。
「所願成就むすびの神」として、健康祈願や交通祈願をはじめ、合格祈願・安産祈願をしに訪れる人が多いのだとか。

社殿の後ろには「普天満宮洞穴(ふてんまぐうどうけつ)」という鍾乳洞があり、琉球古神道神を祀ったことが社の起源とされています。全長約280mのうち50mが常時公開されているので、洞穴内の奥宮もぜひ参拝してみてくださいね。
沖縄県宜野湾市普天間1-27-10
[参拝時間]【開門時間】7時~19時【御朱印・御守・御札他】9時30分~18時【奥宮洞窟拝観】10時~17時【御祈願】10時~17時(正月期間は変動あり)
なし
【車】沖縄自動車道 北中城ICより5分
あり(無料)
「普天満宮」の詳細はこちら
「普天満宮」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:普天満宮)
中城城跡
世界遺産にも認定された、曲線を描く美しい城壁が圧巻の城跡

「美浜アメリカンビレッジ」から車で約20分の場所にある「中城城跡(なかぐすくじょうあと)」は「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の一つとして、ユネスコの世界遺産に登録されています。
「中城城」は標高150~160mの高台の、守りやすく攻めにくい地に築かれた山城。見どころは、曲線を描く城壁の石積み技術です。野面積み・布積み・相方積みという3種類の技術を一度に見ることができます。

高い場所に位置するため、絶景スポットもたくさん。東シナ海から太平洋がパノラマビューで見渡せますよ。
沖縄県中頭郡中城村字泊1258
観覧受付時間【5月~9月】8時30分~18時【10月~4月】8時30分~17時
なし
観覧料金【大人】400円【中・高校生】300円【小学生】200円【未就学児】無料
【車】沖縄自動車道 北中城ICより9分
あり(無料)
「中城城跡」の詳細はこちら
「中城城跡」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:中城城跡共同管理協議会)
\こちらの記事もチェック!/
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年11月8日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※この記事は2023年11月にじゃらん編集部が更新しました。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。