2022年7月1日(金)、神戸市兵庫区に「NATURE STUDIO(ネイチャースタジオ)」がオープン!廃校となった小学校を、リノベーションした複合施設が誕生しました。かつて理科室や図書室だった場所は、水族館へと生まれ変わっています。
また、体育館はカレーやスイーツ、クラフトビールを楽しめる場所へとリノベーション。校庭は自然いっぱいの庭へと変化し、釣り堀ではニジマス釣りも楽しめます。早速、施設の詳しい情報をご紹介します♪
※この記事は2022年6月30日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
生き物を身近に感じる水族館が誕生

2022年7月1日(金)、神戸市兵庫市にコミュニティ型複合施設「NATURE STUDIO(ネイチャースタジオ)」がオープンしました。
「NATURE STUDIO」の建物は、2015年に廃校した元湊山小学校をリノベーションしたもの。かつて子どもたちが走り回っていた校庭は、森へと作り変えられています。さらに、施設内には飲食店もオープンするなど盛りだくさんの内容です。
なかでも注目したいのは、理科室や図書室だった場所をリノベーションした『みなとやま水族館』の誕生です。

こちらでは、淡水魚や海水魚をはじめ、鳥類に哺乳類など約150種の生き物たちに出会うことができます。順路がないため、イスに腰かけたり、靴を脱いでごろ寝したりと自由に楽しめることが魅力です。

館内の展示方法には工夫が凝らされ、生き物に近づいてじっくりと観察することができます。 水族館は入館料が必要なため、事前に公式サイトなどで確認してからお出かけください♪
ピクニックや釣り堀を楽しめる

屋外施設の充実ぶりも要チェック!かつて校庭だった場所は、エディブルガーデン『PICNIC GARDEN』にリノベーションされています。

さらに、ニジマス釣りを楽しめる釣り堀『FISH POND』も誕生。ここで釣ったニジマスは、アウトドアカフェ『GARDEN KITCHEN』で調理され、揚げたてのフライとして提供されます。

『GARDEN KITCHEN』では、ドーナツやコーヒーなども購入できます。ぜひ、自然いっぱいの『PICNIC GARDEN』でリラックスした時間を過ごしてみてください。
体育館にはフードホールがオープン

天井が高く開放的な空間の体育館には『FOOD HALL』がオープン。クラフトカレーのほか、スイーツやクラフトビールを味わえます。

クラフトカレーを提供するのは、神戸の『MANDRILL(マンドリル)』です。湊山小学校の卒業生である、代表の深澤氏が試行錯誤を重ねて生み出したカレーは、スパイスの華やかな香りと、神戸産たまねぎの甘みが絶妙に絡み合っています。

そのほか、『あら、りんご。』では、青森のりんごを使ったスイーツやジャム、ジュースなどを購入できますよ♪

また、エントランスにあるビアカウンターでは、給食室をリノベーションした醸造所『open air 湊山醸造所』で作られた、できたてのクラフトビールを味わえます。

『open air 湊山醸造所』は「NATURE STUDIO」のオープンに先駆け2022年4月に誕生。ビールには、神戸の地下水や『PICNIC GARDEN』でとれるハーブが使用されています。
そのほか、施設内にはハーブや野菜苗を購入したり、アロマオイルを製作したりできるショップもオープンしています。地域をはじめ、訪れる人が思い思いに過ごせる「NATURE STUDIO」にぜひ足を運んでみてください♪
情報提供元/株式会社村上工務店
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。