広島 広島湾岸エリア
この時期の広島といえばやっぱりカキ。各地に急増中の「カキ小屋」だが、同じなら港近くの店に足を運び、そのフレッシュさを楽しんでみて♪
4.かき小屋 島田水産
水産会社が工場内で営む浜焼き&かき船料理の店。




自社でカキ養殖や加工を行う水産会社直営ゆえ、水揚げされたばかりのカキをリーズナブル価格でいただける。カキの釜飯などの「かき船料理」も味わいたい。
\現地だからうまい/
加工工場も併設するだけに、カキを使った加工品が売店で購入できるのも魅力的。一番人気は大野産カキオリーブオイル漬け1500円。
■かき小屋 島田水産
[TEL]0829-30-6356
[住所]広島県廿日市市宮島口西1-2-6
[営業時間]10時~16時、17時~19時(土は10時~20時、日は10時~19時、金の夜営業は~20時)
[定休日]不定
[アクセス]【電車】JR宮島口駅より徒歩10分【車】山陽道廿日市ICより8分
[駐車場]15台
「かき小屋 島田水産」の詳細はこちら
[TEL]0829-30-6356
[住所]広島県廿日市市宮島口西1-2-6
[営業時間]10時~16時、17時~19時(土は10時~20時、日は10時~19時、金の夜営業は~20時)
[定休日]不定
[アクセス]【電車】JR宮島口駅より徒歩10分【車】山陽道廿日市ICより8分
[駐車場]15台
「かき小屋 島田水産」の詳細はこちら
5.ミルキー鉄男のかき小屋 呉店
海沿いのテント小屋でとれたてカキを好きなだけ。




呉ポートピアパークの東隣に設けられた仮設テントが目印。目の前に瀬戸内海を望むという好立地にて、炭火で焼き上げたジューシーな焼きガキをほお張ろう。
\現地だからうまい/
カキを網にのせるとき、まずは平らな面を下にして焼き始めよう。その後に向きを返せば、焼きあがり時に貝柱が外れやすくなる。
■ミルキー鉄男のかき小屋 呉店
[TEL]0823-38-7036
[住所]広島県呉市天応大浜3-3-3 呉ポートピアパーク内
[営業時間]10時30分~日没
[定休日]水※天候不良による臨時休あり
[アクセス]【電車】JR呉ポートピア駅西口より徒歩1分
【車】広島呉道路天応西ICより2分
[駐車場]500台(呉ボートピアパークと共用)
[TEL]0823-38-7036
[住所]広島県呉市天応大浜3-3-3 呉ポートピアパーク内
[営業時間]10時30分~日没
[定休日]水※天候不良による臨時休あり
[アクセス]【電車】JR呉ポートピア駅西口より徒歩1分
【車】広島呉道路天応西ICより2分
[駐車場]500台(呉ボートピアパークと共用)
6.かきの館 寺岩
目の前の海で育ったふくよかなかきを堪能!



店主自らが県内有数の養殖漁場「大野瀬戸」で育てた新鮮カキを、浜焼きやカキ料理で提供。焼きや蒸しのほか、かきフライ定食1400円などの定番メニューも揃う。
\現地だからうまい/
店内には養殖工程の写真パネルなども展示されていて、生産者の直営店ならでは。併設の売店では、新鮮カキの直売も行っている。

■かきの館 寺岩
[TEL]0829-50-5517
[住所]広島県廿日市市物見東1-1-34
[営業時間]11時~17時(LO16時)、土日祝は10時~20時(LO19時30分)
[定休日]不定(営業は10/1~5月中旬)
[アクセス]【電車】JR前空駅より徒歩10分【車】広島岩国道路大野ICより10分
[駐車場]30台
「かきの館 寺岩」の詳細はこちら
[TEL]0829-50-5517
[住所]広島県廿日市市物見東1-1-34
[営業時間]11時~17時(LO16時)、土日祝は10時~20時(LO19時30分)
[定休日]不定(営業は10/1~5月中旬)
[アクセス]【電車】JR前空駅より徒歩10分【車】広島岩国道路大野ICより10分
[駐車場]30台
「かきの館 寺岩」の詳細はこちら
まとめ
一度新鮮な海鮮を食べるとその味はずっと忘れられないものになるはずです。是非、広島と岡山の激ウマ海鮮を見つけに出かけましょう。
※この記事は2016年2月時点での情報です
1 2
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。