close

2023.09.12

東京から電車・バスで行ける紅葉スポット15選!デートや日帰り旅行に<2023>

【神奈川県・箱根町】仙石原すすき草原

箱根の高原リゾートにすすきが光り輝く。

仙石原すすき草原
後ろの山の反射を受け輝くすすき。散策路を歩き、草原の中には入らないよう気をつけて

箱根の秋の風物詩は仙石原で風に揺れるすすき。芦ノ湖と富士山を望む大観山に立ち寄り、すすきがきらきら輝く14時頃に到着。たくさんのすすきに囲まれて歩いていると、野山を駈け回り探検した子ども時代を思い出す。少し早めの晩ごはんは温泉付き。親戚のおうちのような落ち着けるお店で。

[例年の見頃]9月下旬~11月上旬

■仙石原すすき草原
0460-85-5700(箱根町総合観光案内所)
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原
【電車】JR小田原駅から「湖尻桃源台」行きバス50分【車】東名御殿場ICより車で30分
9月1日~11月30日の期間中は仙石原浄水センターほか臨時駐車場260台あり※イベントで使用できない日もあり
「仙石原すすき草原」の詳細はこちら
「仙石原すすき草原」のクチコミ・周辺情報はこちら

【神奈川県・横浜市】三溪園

数々の古建築が紅葉と調和。古都のような秋景を堪能。

三溪園
(C)三溪園

京都や鎌倉などから集められた歴史的建造物を紅葉が彩る。11月23日~12月10日には重要文化財「聴秋閣」奥の遊歩道を一般開放する他、期間中の金・土・日、祝日にはライトアップも。

[例年の見頃]11月中旬~12月中旬

■三溪園
045-621-0634
神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1
9時~17時(最終入園16時30分)
12月26日~31日
入園料高校生以上700円(2023年10月から900円)、他
渋谷駅より東急東横線特急で25分、横浜駅よりJR京浜東北線で12分、根岸駅より横浜市営バスで10分、本牧より徒歩10分
「三溪園」の詳細はこちら
「三溪園」のクチコミ・周辺情報はこちら

【山梨県・富士河口湖町】もみじ回廊

足元から頭上まで光に包まれる。

もみじ回廊
日中は富士山が見える湖畔の紅葉を楽しんで
もみじ回廊
久保田一竹美術館側の入口から見ると、照明で際立つ赤と黄のトンネルが絶景
もみじ回廊

河口湖北岸の梨川に約60本のもみじの巨木が150m連なる。西湖、精進湖、本栖湖周辺にも見どころがある。

[イベント]富士河口湖紅葉まつり/10月28日~11月23日の9時~19時、ライトアップ/同期間の日没~22時

[例年の見頃]11月上旬~下旬

■もみじ回廊
0555-72-3168(富士河口湖町観光課)
山梨県南都留郡富士河口湖町河口
[営業時間・定休日]見学自由
【電車】富士急行線河口湖駅からバス20分【車】中央道河口湖ICより車で15分
もみじ回廊に近い無料駐車場150台ほか紅葉まつり会場周辺に無料駐車場、有料駐車場あり
「もみじ回廊」の詳細はこちら

【長野県・上田市】上田城跡公園

歴史風情あふれる城跡が艶やかな秋色に染まる。

上田城跡公園
上田城紅葉まつりは11月3日~5日に開催される
上田城跡公園
夜は紅葉がライトアップされ幻想的な雰囲気に

1583年に真田昌幸によって築城された上田城。現在は公園として整備され、色とりどりの紅葉が公園内を彩る。秋には『上田城紅葉まつり』が開催され、ライトアップも楽しめる。

[例年の見頃]10月下旬~11月中旬

■上田城跡公園
0268-23-5408(上田市観光シティプロモーション課)
長野県上田市二の丸
【電車】JR・しなの鉄道・上田電鉄上田駅より徒歩12分 【車】上信越道上田菅平ICより15分
312台
「上田城跡公園」の詳細はこちら
「上田城跡公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

【静岡県・熱海市】熱海梅園

真っ赤に染まる紅葉と駐杖橋の優美なコントラスト。

第37回熱海梅園もみじまつり
駐杖橋(ちゅうじょうばし)に映える鮮やかな紅葉。早咲きの梅の花とのコラボも見られるかも?
第37回熱海梅園もみじまつり
期間中は16時30分~21時までライトアップを実施。一味違った夜の表情が見られる

梅の花が有名な熱海梅園だが、カエデ類の樹木も約380本あり、紅葉名所として知られる。特に朱色の駐杖橋付近は紅葉との調和が美しく、おすすめのフォトスポット。イベント期間中はライトアップや足湯が楽しめ、土日祝は甘酒が振る舞われる。

[イベント]第37回熱海梅園もみじまつり/11月11日(土)~12月3日(日)

[例年の見頃]11月下旬~12月上旬

■熱海梅園
0557-85-2222(熱海市観光協会)
静岡県熱海市梅園町8-11
観覧自由、ライトアップは開催期間中の16時30分~21時
なし
入園無料
【電車】JR来宮駅より徒歩10分 【車】東名厚木ICより1時間
100台(1台300円)

【静岡県・伊豆市】修善寺自然公園

燃えるような赤の木々は、頭上で輝く秋の宝石。

修善寺自然公園
青空と見事な紅葉に思わずため息。修善寺周辺は伊豆随一の紅葉スポットとして有名
修善寺自然公園
イロハカエデやトウカエデ、オオモミジなどが代表種
修善寺自然公園
足元を埋め尽くす落ち葉の赤い絨毯に晩秋の風情を感じる

1haの敷地にある約1000本の紅葉群生林は「もみじ林」と呼ばれ、背の高い木々が鮮やかに色づく。晴れた日には富士山が見えることもあり、彩り豊かな紅葉との対比は圧巻。遊歩道が整備されているので散策を楽しんで。

[例年の見頃]11月中旬~12月上旬

■修善寺自然公園
0558-72-2501(伊豆市観光協会修善寺支部)
静岡県伊豆市修善寺
入園自由
なし
入園無料
【電車】伊豆箱根鉄道修善寺駅からバス約20分【車】東名沼津ICより車で40分、または新東名長泉沼津ICより車で40分
50台
「修善寺自然公園」の詳細はこちら

※この記事は2023年8月24日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics