close

2022.10.15

【新宿】駅近でランチにおすすめのお店23選!おしゃれなテラス席や緑あふれる空間も<2022・東京>

繁華街や歓楽街、オフィス街があり、多くの人が行き交う新宿。駅の乗降者数1位を誇るだけでなく、巨大なバスターミナルもある大都市には、選ぶのに迷うほどのお店が集まっているのです。

今回は、そんな新宿の数あるお店から、新宿近辺の駅(新宿・新宿三丁目・西武新宿・新宿御苑前・西新宿駅)より徒歩10分以内と駅に近く、おしゃれな雰囲気で落ち着いて過ごせるお店や写真映えするメニューがあるお店などを紹介します。開放感のあるテラスや緑に囲まれた店内で、ランチ時間を満喫してみてはいかがでしょうか♪

【新宿駅】eggslut新宿 サザンテラス店

ロサンゼルスで愛されるエッグサンドを新宿で味わう

eggslut新宿 サザンテラス店
すっきりとした印象の店内

エッグスラットとは、ロサンゼルスのセレブから愛される朝食で、半熟卵とマッシュポテトを絡める卵料理です。そんなエッグスラットのお店であり、アメリカの定番料理エッグサンドの革命児としてスタートしたのが「eggslut」。お店の名前が料理名の由来となっています。

eggslut新宿 サザンテラス店は、とてもスタイリッシュな内装と開放的なテラス席が魅力的。

eggslut新宿 サザンテラス店
『フェアファックスサンド』(990円)

おすすめは、ピリ辛のソースが入った『フェアファックスサンド』。クリーミースクランブルエッグとチェダーチーズ、キャラメライズドオニオンの相性が抜群です。希少価値の高い平飼い卵やフランス産バターを使った、こだわりのあるスクランブルエッグがたっぷりと挟まれています。

天気がいい日には、テラス席でエッグサンドを頬張るのもおすすめ♪ロサンゼルスで行列が絶えないお店の味を、新宿で味わえるのはうれしいですね。

■eggslut新宿 サザンテラス店
03-6773-0424
東京都渋谷区代々木2-2-1 新宿サザンテラス
8時~21時(LO 20時30分)
不定
【電車】JR新宿駅より徒歩1分
「eggslut新宿 サザンテラス店」の詳細はこちら

【新宿駅】サラベス ルミネ新宿店

ヘルシー&リッチなNYスタイルのエッグベネディクト

サラベス ルミネ新宿店
白と青が基調の明るく爽やかな外観

NYスタイルの朝食メニューや最新トレンドを1日通して楽しめる「サラベス」。店内は、おしゃれだけど気取らない雰囲気で会話も弾みそうです。

爽やかな印象のお店でいただけるお料理は、魅力的な盛り付けで思わず写真を撮りたくなります。

サラベス ルミネ新宿店
手前:『クラシックエッグベネディクト』(1710円)、奥:『フラッフィーフレンチトースト』(1510円)

おすすめは『クラシックエッグベネディクト』。アメリカの定番朝食メニューですが、ボリューム満点なのでランチにもぴったり。ナイフを入れるとトロッとあふれ出てくる卵黄が食欲をそそります。

『フラッフィーフレンチトースト』もおすすめメニューの一つです。ふわふわの食感がクセになります。

■サラベス ルミネ新宿店
03-5357-7535
東京都新宿区新宿3-38-2 ルミネ22階
9時~22時(LO 21時)
なし(ただし施設に準ずる)
【電車】JR新宿駅より徒歩1分、京王線 新宿駅より直通
「サラベス ルミネ新宿店」の詳細はこちら

【新宿駅】GARDEN HOUSE shinjuku

スタイリッシュな店内とテラス席が魅力的なレストラン

GARDEN HOUSE shinjuku
広々と開放的な入口

新宿駅直結でアクセス抜群の「GARDEN HOUSE shinjuku」。“Season-inspired”と“Fine -craft”をコンセプトにしていて、季節の食材や国産クラフトビール、オーガニックワインが楽しめます。広い店内に加え、テラス席もあるのでゆったりとした時間を過ごしたいときにおすすめ。

GARDEN HOUSE shinjuku
『オリジナルバターミルクパンケーキ』(2000円)※ドリンク込み

平日限定のランチメニューである『オリジナルバターミルクパンケーキ』は、大満足のボリュームがあります。ジューシーなソーセージやベーコン、フライドエッグまで乗った食事系パンケーキです。

GARDEN HOUSE shinjuku
『カジキマグロのフリット ジェノベーゼタルタルバーガー』(2100円)※ドリンク込み

あふれ出そうなほどの具材が挟まったバーガーも魅力的。バーガーメニューは季節ごとに内容が変わります。今季味わえる『カジキマグロのフリット ジェノベーゼタルタルバーガー』は、数種類のスパイスとコーングリッツで揚げて香りと食感を良くしたメカジキのフリットと、特製のジェノベーゼソースの相性が抜群です。

■GARDEN HOUSE shinjuku
050-3177-8851
東京都新宿区新宿4-1-6 NEWoMan 4階
【月~土】11時~21時(LO 20時)【日祝】11時~20時30分(LO 19時30分)
施設に準ずる
【電車】JR新宿駅より徒歩1分、東京メトロ・都営地下鉄 新宿三丁目駅より徒歩2分
「GARDEN HOUSE shinjuku」の詳細はこちら

【新宿駅】ミゲル フアニ 新宿タカシマヤ タイムズスクエア店

世界チャンピオンのパエリアを満喫

ミゲル フアニ 新宿タカシマヤ タイムズスクエア店
赤い屋根とランプがかわいいテラス席

「ミゲル フアニ 新宿タカシマヤ タイムズスクエア店」は、パエリア職人のコンテスト「スエカ国際パエリアコンテスト」で、2014年に世界チャンピオンになったパコ・ロドリゲス氏がプロデュースしたお店。新宿にいながらも、スペインの本場の味を楽しむことができます。

テラス席はもちろん素敵ですが、店内の壁にはスペインから取り寄せたタイルが一面に配されていて、明るい雰囲気です。

ミゲル フアニ 新宿タカシマヤ タイムズスクエア店
『ミゲル フアニ ランチコース』(2580円)

『ミゲル フアニ ランチコース』は、パエリアの世界チャンピオンが監修した本格パエリアを味わうことができるランチコースです。

パエリア以外にも、スペインのムルシア地方で伝統的な『ムルシア風サラダ』(900円~1580円)や生ハム、タパスなど、現地に行った気分でランチタイムを過ごせます。

■ミゲル フアニ 新宿タカシマヤ タイムズスクエア店
03-5361-2032
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿タカシマヤ タイムズスクエア レストランズパーク13階
11時〜23時(LO 22時)
施設に準ずる
【電車】JR新宿駅より徒歩3分、東京メトロ・都営地下鉄 新宿三丁目駅より徒歩7分
「ミゲル フアニ 新宿タカシマヤ タイムズスクエア店」の詳細はこちら

【新宿駅】ブレッツカフェ クレープリー新宿タカシマヤ店

ブルターニュの伝統料理ガレットを楽しむ

ブレッツカフェ クレープリー新宿タカシマヤ店
緑豊かなテラス席と落ち着く店内

「ブレッツカフェ クレープリー新宿タカシマヤ店」のテラス席では、新宿タカシマヤの屋上庭園を楽しめます。天気がよい日にはいつまでも座っていたくなるような心地よさで、新宿にいることを忘れてしまいそうです。

そんな素敵な空間で食べることができるのは、そば粉100%のガレット。フランスのブルターニュ地方で数世紀に渡って愛されてきた伝統料理です。

ブレッツカフェ クレープリー新宿タカシマヤ店
『ガレットクラシックとサラダ』(1650円)『ガレットクラシックとスープまたはデザート』(1950円)※共にドリンク付きのランチセット

ランチセットは、選べるガレットクラシックにサラダやスープ、デザートが付きます。『季節のガレットセット』(3150円)は、前菜からデザートまで楽しむことができる内容です。

セットに付いているりんごの微発泡酒『シードル』と一緒にガレットを楽しむのがブルターニュ流。デザートには、セットで選べるブルターニュ特産の塩バターキャラメルのクレープがおすすめです。

■ブレッツカフェ クレープリー新宿タカシマヤ店
03-5361-1335
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2
11時~23時(LO 22時30分)
なし
【電車】JR新宿駅より徒歩2分、東京メトロ・都営地下鉄 新宿三丁目駅より徒歩3分
「ブレッツカフェ クレープリー新宿タカシマヤ店」の詳細はこちら

【新宿駅】Mr.FARMER 新宿ミロード店

野菜が主役のメニューを食す

Mr.FARMER 新宿ミロード店
グリーンがあふれる癒し効果抜群の店内

野菜が主役のメニューが堪能できる「Mr.FARMER 新宿ミロード店」。アメリカ西海岸のカフェにインスパイアされたという店内は、新宿駅南口すぐの新宿ミロード内にあるにもかかわらず、 都会の喧騒を忘れてしまう癒しの空間です。

Mr.FARMER 新宿ミロード店
『Farmer’s コブ』(1859円)

おすすめの『Farmer’s コブ』は、全国各地から厳選された自慢の野菜が使われています。サラダチキンやスモークサーモンものった豪華なサラダです。

Mr.FARMER 新宿ミロード店
『ヴィーガンバーガー/アボカド&テリヤキソース』(1969円)

他にも、動物性の食材を一切使わない『ヴィーガンバーガー/アボカド&テリヤキソース』があります。大豆ミートや盛りだくさんの野菜で、ボリューム満点のハンバーガーです。

■Mr.FARMER 新宿ミロード店
03-3349-5731
東京都新宿区西新宿1-1-3 小田急新宿ミロード モザイク通り
10時~22時
施設に準ずる
【電車】JR新宿駅より徒歩1分
「Mr.FARMER 新宿ミロード店」の詳細はこちら

【新宿駅】バリラックス ザ ガーデン新宿

リゾート気分で優雅に過ごせる本格バリ料理のお店

バリラックス ザ ガーデン新宿
まるでバリ島に来ているかのような店内

異国情緒漂う店内で流れる水の音に耳をすませると、バリ島にいる気分を味わえます。バリ料理を中心に、タイやベトナムなどアジア各国の料理が、日本人の口に合うようにアレンジされています。

バリラックス ザ ガーデン新宿
『牛ホホのルンダン』(1900円)※ランチはライスで提供

おすすめ料理は『牛ホホのルンダン』。ルンダンとはインドネシアの煮込み料理で、7時間以上かけて柔らかく煮込んだ牛ホホ肉と香辛料の絶妙なハーモニーが楽しめます。

そんなインドネシアの逸品をリゾート気分に浸りながら食べてみてはいかがでしょうか。

■バリラックス ザ ガーデン新宿
03-5321-6688
東京都新宿区西新宿1-26-2新宿野村ビル 地下1階
【平日】ランチ 11時30分~15時、ディナー 17時~23時30分【土】ランチ 11時30分~15時30分、ディナー 16時30分~23時30分【日祝】ランチ 11時30分~15時30分、ディナー 16時30分~22時30分
12月31日、1月1日、その他施設に準ずる
【電車】JR新宿駅より徒歩5分、東京メトロ 西新宿駅より徒歩3分
「バリラックス ザ ガーデン新宿」の詳細はこちら

【新宿駅】プティデリリウム タップ カフェ 新宿サザンテラス店

ベルギーに本店を構えるビアカフェで旅行気分のランチタイム

プティデリリウム タップ カフェ 新宿サザンテラス店
本場ベルギーのビアカフェのような外観

ピンクの象が目印の「プティデリリウム タップ カフェ 新宿サザンテラス店」。本店はベルギーのブリュッセルにありますがこちらの店舗も、外観・内装共にベルギーのビアカフェのような雰囲気が再現されていて、旅行に来たかのような気分に浸れます。

プティデリリウム タップ カフェ 新宿サザンテラス店
『自家製サルシッチャとゴルゴンゾーラのレモンクリームパスタ』(平日1000円、休日1200円)

ランチの一番人気は、『自家製サルシッチャとゴルゴンゾーラのレモンクリームパスタ』。平日はサラダやスープ、パン、ドリンクが付いて1000円というお得なランチメニューです(休日はサラダ、パン付きで1200円)。輪切りのレモンがたくさん盛りつけられていて、見た目も爽やかです。

ランチを注文すると、プラス1000円でビールセット(好きな樽生ビールと前菜3種盛り合わせ)を注文できます。

■プティデリリウム タップ カフェ 新宿サザンテラス店
03-6300-0807
東京都渋谷区代々木2-2-1 新宿サザンテラス内
【ランチ】 11時30分~14時【カフェ】14時~17時【ディナー】17時~23時(フードLO 22時、ドリンクLO 22時30分)
1月1日
【電車】JR新宿駅より徒歩3分、JR代々木駅より徒歩5分
「プティデリリウム タップ カフェ 新宿サザンテラス店」の詳細はこちら

【新宿駅】ベーカリー&レストラン 沢村 新宿

新宿駅新南口直結のベーカリー&レストランでこだわりのパンを思う存分楽しむ

ベーカリー&レストラン 沢村 新宿
旧軽井沢に本店がある

新宿駅新南口直結の好立地にあるお店は、ベーカリーとレストランが併設されているので、テイクアウトもイートインもシチュエーションに合わせて利用できます。

ベーカリー&レストラン 沢村 新宿
『鶏モモ肉のロースト』(1738円)※サラダ、パン付き

メインランチのおすすめは、野菜のグリルと黒米バターライスが添えられた『鶏モモ肉のロースト』。ココナッツカレーのソースが食欲をかき立てます。

ランチタイムは、メイン料理が付いたランチだけでなく、バーガーやピザなど迷ってしまうほど種類が豊富です。おかわり自由のパンかごで沢村のパンを思う存分楽しめるのもうれしいポイント。

ベーカリー&レストラン 沢村 新宿
『SAWAMURA特製ベーカーズバーガー』(1650円)※スープ付き

『SAWAMURA特製ベーカーズバーガー』もランチの中でおすすめの一品。バンズはもちろん、パン職人が焼く沢村特製のものです。肉汁あふれるビーフパテはボリュームもたっぷりで、食欲をしっかりと満たしてくれます。

■ベーカリー&レストラン 沢村 新宿
03-5362-7735
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55 NEWoMan新宿2階 エキソトフドコート
【ベーカリー】7時~21時【レストラン】ランチ11時~17時、ディナー 17時~23時(LO 22時) ※季節や新型コロナウイルスの影響により、営業時間が異なる場合あり
施設に準ずる
【電車】JR新宿駅より徒歩1分
「ベーカリー&レストラン 沢村 新宿」の詳細はこちら

【新宿駅】Plataran Resort & Restaurant

旅行気分で色鮮やかなアジア料理を味わえる

Plataran Resort & Restaurant
店内にあるマンゴーの木がアジアの雰囲気を醸し出す

シンボルツリーであるマンゴーの木が印象的な「Plataran Resort & Restaurant」。インドネシアの現地から取り寄せられた伝統工芸品が店内に展示されていて、異国情緒が漂っているのが特徴です。リゾート気分でゆったりと食事できます。

Plataran Resort & Restaurant
『シグネチャーナシゴレン&グリルチキンのデリプレート』(1430円)

看板メニューのナシゴレンをメインに、グリルチキンやフライドエッグ、アボカド、3種のデリなどが楽しめるデリプレートがおすすめです。さまざまな種類のデリを少しずつ楽しめるのがうれしいですね。

Plataran Resort & Restaurant
『アジアングルメ串焼き』(5本セット2530円)

その他、見た目も華やかで美しい『アジアングルメ串焼き』もおすすめです。インドネシアの伝統的なサテ(インドネシア風焼き鳥)に加えて、トムヤムクンやバターチキンカレーなどのアジアの伝統料理を串焼きにアレンジしたメニューです。

■Plataran Resort & Restaurant(プラタラン リゾート アンド レストラン)
03-5381-2345
東京都新宿区西新宿1-1-5ルミネ新宿 LUMINE1-7階
11時~22時(LO 21時)
施設に準ずる
【電車】JR新宿駅より徒歩1分
「Plataran Resort & Restaurant(プラタラン リゾート アンド レストラン)」の詳細はこちら

【新宿駅】ダンシングクラブ東京

ワイルドにカニを手づかみで食べるお店

ダンシングクラブ東京
広々とした店内の真ん中には手洗いマシン完備

カニをはじめとしたシーフード料理を手づかみで豪快に食べるスタイルが特徴的な「ダンシングクラブ東京」は、シンガポール発のレストランです。店内は壁や柱にシーフードのステンシルが施されて、アメリカンカジュアルな雰囲気。定期的にダンスなどのショータイムが実施されています。

ダンシングクラブ東京
『手づかみシーフードコンボバッグ』(6820円) ※画像はイメージ

なんと言ってもランチのおすすめは、『イチオシ贅沢!手づかみカニランチコース』(3500円)。フォークやナイフ、お皿も使わずに手づかみでカニを味わいます。賑やかに楽しみながらランチをしたい時におすすめのお店です。手が汚れても、店内中央の手洗いマシンですぐに洗えます。『エビ好き集まれ!手づかみエビランチコース』(3000円)では、エビも食べられるので、お友達とそれぞれ頼んでシェアしても楽しいですね♪

■ダンシングクラブ東京
03-6380-5151
東京都新宿区新宿3-37-12 新宿NOWAビル 2階
11時~15時30分(LO 15時)、17時~23時(LO 22時)
不定
【電車】JR新宿駅より徒歩1分
「ダンシングクラブ東京」の詳細はこちら

【新宿駅】魚介イタリアン&チーズ UMIバル 新宿店

チーズが溢れて写真映え抜群のシカゴピザを堪能

魚介イタリアン&チーズ UMIバル 新宿店
シックなインテリアで大人な雰囲気の店内

ワイングラスがよく似合う店内が印象的な「魚介イタリアン&チーズ UMIバル 新宿店」。大切な人と、落ち着いた空間の中でランチタイムを過ごしたい時にぴったりのお店です。

魚介イタリアン&チーズ UMIバル 新宿店
『シカゴピザ サーモン』(2750円)

おすすめは、ケーキのような見た目で、とろけるサーモンがたっぷりのった『シカゴピザ サーモン』。ケーキのように見えるシカゴピザは、カットした途端にチーズがあふれ出て、食欲をそそります。

魚介イタリアン&チーズ UMIバル 新宿店
『目の前で炙るチーズケーキ』(759円)

『目の前で炙るチーズケーキ』はメニュー名の通り、目の前で炙ってくれるなどスイーツでも演出を楽しめます。ピザやケーキなど思う存分チーズを堪能できるお店です。

■魚介イタリアン&チーズ UMIバル 新宿店
03-6908-5411
東京都新宿区西新宿7-16-6 森正ビル地下1階
【平日】11時30分~15時(LO 14時30分)、17時~23時(LO 22時)
【土日祝】11時~23時(LO 22時)※店内滞在時間120分(LO 30分前制)
月、12月31日~1月3日 ※月曜が祝日の場合は次の平日
【電車】JR新宿駅より徒歩10分、東京メトロ 西新宿駅 より徒歩5分、都営地下鉄 新宿西口駅より徒歩5分
「魚介イタリアン&チーズ UMIバル 新宿店」の詳細はこちら

【新宿駅】KICHIRI MOLLIS 新宿通り店

こだわりの空間でさまざまなジャンルのお料理が食べられる

KICHIRI MOLLIS 新宿通り店
デザイナーが手掛けた空間

靴を脱いでお店に入るスタイルの「KICHIRI MOLLIS 新宿通り店」。店名に入っているMOLLISは「優しい・柔らかい」を意味するそうで、白やアイボリーを基調とした店内を表しています。席タイプのバリエーションも豊富で、掘りごたつやソファー、個室など目的に合わせて楽しめるのが特徴です。

KICHIRI MOLLIS 新宿通り店
『贅沢いくらとブラックアンガス牛のローストビーフ丼』(2100円)※ポテト、バーニャカウダの食べ放題、ドリンクバー付き

全てのランチセットには、バーニャカウダの食べ放題とドリンクバーが付いており、ブラックアンガス牛を使用した『贅沢いくらとブラックアンガス牛のローストビーフ丼』(2100円)や『総料理長自慢のローストビーフ』(1700円)が人気。他にも数量限定の『KICHIRI特製 煮込みハンバーグ』(1850円)や『野菜たっぷりキーマカレー』(1850円)などもあり、ゆったりおしゃべりを楽しみながら満足できるランチタイムを過ごせます。

■KICHIRI MOLLIS 新宿通り店
03-5362-3553
東京都新宿区新宿3-26-13 新宿中村屋ビル 6階
【ランチ】11時~15時(LO 14時30分)【カフェ】15時~17時(LO 16時30分)※季節によって変動あり【ディナー】17時~22時(フードLO 21時、ドリンクLO 21時30分)
元日、施設に準ずる
【電車】JR新宿駅より徒歩3分
「KICHIRI MOLLIS 新宿通り店」の詳細はこちら

【新宿三丁目駅】curry 草枕

世界を旅した店主が作る一風変わったスパイスカレー

curry 草枕
カレー好きが集うスパイスカレー屋

スパイスの風味にこだわったカレーが味わえる「curry 草枕」。新宿の主要なスポットからほど近いビルの2階に、ひっそりと佇んでいます。

curry 草枕
開放的でゆったりとした店内

“せわしない新宿でもちゃんと食事ができる環境を”という思いから、席間隔を広めに取り、堀りごたつまで用意されています。スパイスの香りが漂う居心地のいい空間です。

curry 草枕
『なすチキン』(1080円)

ランチのおすすめメニューは、『なすチキン』。玉ねぎをたっぷり使ったベースを一晩寝かせてスパイスを加え、香り高いスパイスカレーに仕上げています。

■curry 草枕
03-5379-0790
東京都新宿区新宿2-4-9 中江ビル2階
11時~15時(LO 14時30分)、18時~21時(LO 20時30分)
なし
【電車】各線新宿三丁目駅より徒歩5分
「curry 草枕」の詳細はこちら

【新宿三丁目駅】cafe AALIYA

老舗カフェで味わうこだわりのフレンチトースト

cafe AALIYA
カフェバーのような雰囲気の店内

こだわりのフレンチトーストが食べられるお店「cafe AALIYA」。新宿で約40年続く老舗カフェです。カウンター席があるレトロな店内は、落ち着きのある空間。お店の目印はネオンサインというところも、レトロな雰囲気を漂わせます。

cafe AALIYA
『フレンチトーストミックス』(980円)

おすすめは、フレンチトーストと特選ストレートコーヒー。『フレンチトーストミックス』は、3枚のフレンチトーストに3種類のトッピングが付いてきます。トッピングは、「バニラアイス(ブルーベリーソースがけ)」「シナモンアップル」「キャラメルソース」。いろいろな味を試したい人、お友達とシェアして楽しみたい人にぴったり♪

こだわりのフレンチトーストは厚い銅板で焼き上げていて、表面はカリッ、中はふわっとした理想的な仕上がりです。しっかりと甘さを感じる中にも、パンの風味を残しています。

cafe AALIYA
『イタリアンパニーニセット』(1030円)

ランチでは、お得な『フレンチトーストセット』や『イタリアンパニーニセット』も用意されています。サラダかスープを選べるうえに、ドリンク付きとうれしい内容です。スープは日替わりで3種類(ミネストローネ、クラムチャウダー、チキンベジタブル)です。

■cafe AALIYA
03-3354-1034
東京都新宿区新宿3-1-17
【日~木】10時~20時30分(LO 20時)【金・土】10時~21時(LO 20時30分)
元日
【電車】東京メトロ・都営地下鉄 新宿三丁目駅より徒歩1分
「cafe AALIYA」の詳細はこちら

【新宿三丁目駅】アインソフジャーニー新宿

グリーンに囲まれた都会のオアシスでヴィーガン料理を味わう

アインソフジャーニー新宿
コンクリートと木々のコントラストがおしゃれな外観

都会の喧騒を忘れさせるほどグリーンに囲まれた「アインソフジャーニー新宿」。店内にはオーナーセレクトのアンティークの調度品が揃っていて、異国にきたような気分に。

お店で味わえるのは全て植物性100%にこだわったヴィーガン料理です。体に優しい料理を楽しめる雰囲気が、外観や店内にも表れています。

アインソフジャーニー新宿
『天上のヴィーガンパンケーキ』(1710円)

おすすめの『天上のヴィーガンパンケーキ』はふわふわの食感で、添えられている自家製アイスや季節のフルーツと一緒に食べると幸せな気持ちになれます。

アインソフジャーニー新宿
『サラダ&デリランチ』(1630円)※平日ランチタイム限定

ランチタイムには、『サラダ&デリランチ』などのランチプレートもあります。『グリーンカレーランチ』(平日1380円、休日2290円)や平日ランチタイム限定の『タコライスランチ』(1600円)など、さまざまな種類が用意されているので、その日の気分に合わせてセレクト可能です。

緑あふれる都会のオアシスで、癒しのランチタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。

■アインソフジャーニー新宿
050-3503-8688
東京都新宿区新宿3-8-9 新宿Qビル 地下1階~2階
【平日】ランチ11時30分~16時(LO 15時)、ディナー18時~21時(LO 20時)【土日祝】ランチ11時30分~17時(LO 16時)、ディナー18時~21時(LO 20時)
なし
【電車】東京メトロ・都営地下鉄 新宿三丁目駅より徒歩1分
「アインソフジャーニー新宿」の詳細はこちら

【新宿三丁目駅】MOVE CAFE

ほっこり落ち着ける空間で食べるカフェメニュー

MOVE CAFE
木の家具や温かい色のランプで落ち着く空間

ほっこりとできる店内でランチタイムを過ごせる「MOVE CAFE」。“いつもの日常をちょっぴりうれしくするプラスアルファでありたい”というコンセプトのお店です。

MOVE CAFE
『特製タコライス』(1200円)※ドリンク付き

ランチタイムには、『特製タコライス』や『チキンとタケノコのココナッツカレー』(1200円)、休日限定の『たっぷりサラダと丸パンのプレート』(1400円)などがドリンク付きで楽しめます。

中でもおすすめの『特製タコライス』は、数種類のスパイスや調味料を使って煮込んだスパイシーなタコミートに、半熟の目玉焼きとチーズが相性抜群です。やみつきになる味わいで、長年愛され続けているメニューです。

■MOVE CAFE
03-3355-7307
東京都新宿区新宿5-16-7 加丸屋ビル2階
12時~20時 (LO 19時15分)
不定
【電車】 各線新宿三丁目駅より徒歩3分、JR新宿駅より徒歩8分
「MOVE CAFE」の詳細はこちら

【新宿三丁目駅】熟成和牛焼肉エイジング・ビーフTOKYO新宿三丁目店

ナチュラル北欧インテリアのおしゃれ焼肉ランチ

熟成和牛焼肉エイジング・ビーフTOKYO新宿三丁目店
店内はカジュアルに楽しめる雰囲気

熟成肉にこだわりを持つ、熟成肉専門店「熟成和牛焼肉エイジング・ビーフ」。新宿三丁目駅より徒歩1分という好立地にあります。

店内の内装コンセプトは“ナチュラル北欧インテリア”。焼肉店とは思えないほど、おしゃれで広々としています。

熟成和牛焼肉エイジング・ビーフTOKYO新宿三丁目店
『エイジングビーフおすすめ6種食べ比べランチ』(2420円)※土日祝限定

和牛を1頭買いして3週間ほど熟成しているため、さまざまな部位の熟成肉を楽しめます。

土日祝日にはランチメニューがあり、おすすめは6種のお肉を食べ比べできる『エイジングビーフおすすめ6種食べ比べランチ』。内容は、熟成和牛3部位と上タン塩、ハラミ、三元豚にライスと小鉢が8種類も付いています。ぜひこだわりの熟成肉を味わってみてください。

■熟成和牛焼肉エイジング・ビーフTOKYO新宿三丁目店
03-6273-2985
東京都新宿区新宿3-5-4 レインボービレッジ 6階
【平日】ディナー 17時~23時(LO 22時)【土日祝】ランチ 11時30分~16時、ディナー 16時~23時(LO 22時)
第2月
【電車】東京メトロ・都営地下鉄 新宿三丁目より徒歩1分、JR新宿駅より徒歩5分
「熟成和牛焼肉エイジング・ビーフTOKYO新宿三丁目店」の詳細はこちら

【新宿三丁目駅】cotocafe

おうちのような空間で野菜たっぷりのランチ

cotocafe
どこか懐かしさを感じられる店内

大都会新宿のビルの2階で、癒しの時間を提供してくれる「cotocafe」。アンティーク調の家具が並ぶ店内は、誰もがほっこりとできるおしゃれで落ち着いた空間です。ランチはもちろん、スイーツも楽しむことができます。

cotocafe
『cotoご飯』(1100円)

お店のおすすめは平日・1日20食限定の『cotoご飯』。メニューは日替わりで、白米か十五穀米を選べるご飯、サラダ、副菜2種類とドリンクも付いています。お野菜たっぷりで身体にもうれしいメニューです。

■cotocafe
03-6233-7782
東京都新宿区新宿5-17-6 中田ビル 2階
【日~木】11時~20時(ランチLO 16時、LO 19時30分)【金土祝前日】11時~21時(ランチLO 16時、LO 20時30分)
なし
【電車】東京メトロ・都営地下鉄 新宿三丁目より徒歩1分
「cotocafe」の詳細はこちら

【新宿三丁目駅】Brooklyn Parlor Shinjuku

壁一面の本棚が特徴的なレストラン

Brooklyn Parlor Shinjuku
N.Yのブルックリンという街がイメージ

自由な感覚を大切にするブルックリンスタイルを届けてくれる「Brooklyn Parlor Shinjuku」。“人生における無駄で優雅なもの、全部”というコンセプトのもと、音楽、本、食という要素が融合した空間です。ジャズが響く店内では2500冊以上の本が販売され、席で読むこともできます。

Brooklyn Parlor Shinjuku
『サワークリーム&チェダーチーズバーガー』(1950円)※平日のみドリンク付き

『サワークリーム&チェダーチーズバーガー』は、さまざまなハンバーガーランチの中でも特に味わいたい一品。ボリューム満点のフレンチフライと平日のランチタイムのみ15時までお代わり自由のドリンクも付いています。

■Brooklyn Parlor Shinjuku
03-6457-7763
東京都新宿区新宿3-1-26 新宿マルイ・アネックス 地下1階
11時30分~22時(LO 21時)
施設に準ずる
【電車】東京メトロ・都営地下鉄 新宿三丁目駅より徒歩1分
「Brooklyn Parlor Shinjuku」の詳細はこちら

【新宿三丁目駅】MEXICAN DINING AVOCADO

明るい雰囲気の中で楽しむメキシカン料理

MEXICAN DINING AVOCADO
アボカドマークが目印の可愛らしい外観

“楽しいモダンメキシカン”がコンセプトの「MEXICAN DINING AVOCADO」。メキシコの雰囲気を感じて、楽しいランチタイムを過ごしたい時にぴったりのお店です。

MEXICAN DINING AVOCADO
『十六穀米タコライス』(1100円)※ミニフレッシュジュース、スープ付き

料理もカラフルで、見た目にも元気をもらえます。『十六穀米タコライス』は、ヘルシーな十穀ご飯に色とりどりの野菜、さらにとろりとした温泉卵が乗っていて、食欲をそそります。アボカドとチーズもあり、ボリューム満点です。明るい店内とカラフルなフードがハッピーな気持ちにさせてくれるでしょう。

■MEXICAN DINING AVOCADO
03-3356-8585
東京都新宿区新宿3-9-4 増蔵ビル2階・4階
【平日】12時~23時(LO 22時)【土日】11時30分~23時(LO 22時)
不定
【電車】東京メトロ・都営地下鉄 新宿三丁目駅より徒歩2分、JR 新宿駅より徒歩8分
「MEXICAN DINING AVOCADO」の詳細はこちら

【新宿御苑駅】Cafe Restaurant AUREOLE

開放的なオープンテラスで季節の料理をゆったり堪能

Cafe Restaurant AUREOLE
新宿御苑の自然が楽しめるオープンテラス

新宿御苑に面したオープンテラスが気持ちいいと評判の「Cafe Restaurant AUREOLE」。お花があしらわれた温かみのある店内も素敵なのですが、天気がよい日には開放感のあるオープンテラスでゆったりとランチするのがおすすめ。春には店前の桜の木が満開になるので、お花見ランチもできます。

Cafe Restaurant AUREOLE
『全粒粉のピッツァ』(1200円)

ランチタイム定番のピッツァは、全粒粉でできた極薄のヘルシーな生地が人気です。ピザの具材には、契約農家さんから届くこだわりの旬野菜が必ず使われます。具材によってクリーム系やトマト系のソースと合わせられ、季節ごとの味が楽しめるのが嬉しいですね。

Cafe Restaurant AUREOLE
『特選!山形牛のグリル』(2980円)

ランチで大人気なのが『特選!山形牛のグリル』です。こちらは、厳選されたA5ランクの肉が使われており、お昼から贅沢な気分に浸ることができます。マルドン海塩やオリジナルマスタード、黒こしょうなどをお好みでつけながら、グリル野菜と一緒にいただきます。

■Cafe Restaurant AUREOLE(カフェレストラン オリオール)
03-3355-8447
東京都新宿区新宿1-3-12 壱丁目参番館101
【ランチ】11時30分~14時30分(LO 14時)【ディナー】17時30分~22時(LO 21時)※ランチタイム予約はコースご注文の方のみ
月(祝日の場合は火)※最新情報はお店のInstagramにて要確認
【電車】東京メトロ 新宿御苑前駅より徒歩2分、JR 新宿駅より徒歩12分
「Cafe Restaurant AUREOLE」の詳細はこちら
「Cafe Restaurant AUREOLE」のInstagramはこちら

【西新宿駅】ホテルローズガーデン新宿 In the Garden135

リゾートのようなロケーションで味わうフレンチイタリアン

ホテルローズガーデン新宿 In the Garden135
ゆったりと広がるガーデンテラス

気軽にビストロ感覚で、リーズナブルにフレンチイタリアンが楽しめる「ホテルローズガーデン新宿 In the Garden135」。“135”という店名は、西新宿の旧地名「柏木」という地名の番地から名付けられたそうです。

店内に入ると、温もりを感じさせるあたたかな印象の店内がとても魅力的。

ホテルローズガーデン新宿 In the Garden135
『窯焼き手打ちピッツァ』(1155円~)※平日ランチ・サラダとドリンクバー付き

平日のランチタイムは、サラダ・ドリンクバー付きで1100円から楽しめます。おすすめは、オープンキッチン内の石窯で焼いた『窯焼き手打ちピッツァ』。窯焼きピッツァをお得なランチ価格で味わえるのはうれしいですね。

ホテルローズガーデン新宿 In the Garden135
『特製ハヤシライス』(1210円)※平日ランチ・サラダとドリンクバー付き

野菜のエキスであるベジプロスを使用したハヤシライスも、おすすめメニューの一つです。

■ホテルローズガーデン新宿 In the Garden135
03-3362-0279
東京都新宿区西新宿8-1-3
【日~木】ランチ 11時30分~15時(LO 14時30分)、ディナー17時30分~21時30分(フードLO 20時30分、ドリンク LO21時)【金土】ランチ 11時30分~15時(LO 14時30分)、ディナー17時30分~22時30分(フードLO 21時30分、ドリンクLO 22時)
なし
【電車】東京メトロ 西新宿駅より徒歩1分
「ホテルローズガーデン新宿 In the Garden135」の詳細はこちら

まとめ

多くのレストランがある新宿の中で、特にランチにおすすめのお店をご紹介しました。料理にこだわっているだけでなく、おしゃれな店内やテラス席、異国情緒あふれる雰囲気などが自慢のところばかりです。新宿に訪れた際には、ぜひお気に入りのお店を見つけてくださいね。

\こちらの記事もチェック!/
【新宿駅近】おいしい朝食12選!モーニングにおすすめ!焼きたてパンに和食も
【新宿】酉の市で有名な「花園神社」の見どころを紹介!縁結びや芸能のご利益も<2022>
【新宿】オムライスのおすすめ店12選!老舗から話題のお店まで紹介<東京・2023>
新宿のおすすめ手土産18選!駅構内&デパ地下で買えて喜ばれるお土産

※この記事は2022年9月9日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア